MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規トピック追加  □ トピック一覧  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ13 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4) (過去ログ5)
(過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8) (過去ログ9) (過去ログ10)
(過去ログ11) (過去ログ12) (過去ログ13) (過去ログ14)
過去ログ検索はSEARCHにて。
NO.115398  数式を教えて下さい!!
■投稿者/ maru。
■投稿日/ 2012/10/17(10:02)
□URL/

A1
「リンゴ」 と入力します
A2
A1で入力した「リンゴ」の数値が反映(別表にあるリンゴの数値)
この場合「100」が表示
同様に、A1に「バナナ」と入力したらA2に「200」が表示

<別表>
リンゴ バナナ 
100 200

上手く説明が出来ていませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115399  Re[1]: 数式を教えて下さい!!
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2012/10/17(10:04)
□URL/

別表のレイアウトを教えてください。
記事NO.115398 のレス /
削除チェック/

NO.115400  Re[2]: 数式を教えて下さい!!
■投稿者/ maru。
■投稿日/ 2012/10/17(10:35)
□URL/

コナミさま ありがとうございます。

【別表】別Sheet

A1   B1   C1
リンゴ バナナ ぶどう
A2   B2   C2
100   200   50

上記のような表です。
どうぞ宜しくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.115398 のレス /
削除チェック/

NO.115401  Re[3]: 数式を教えて下さい!!
■投稿者/ se_9
■投稿日/ 2012/10/17(11:10)
□URL/

横から失礼します。別表がSheet2にあるとして
=HLOOKUP(A1,Sheet2!1:2,2,FALSE)

でどうでしょうか?
記事NO.115398 のレス /
削除チェック/

NO.115402  Re[4]: 数式を教えて下さい!!
■投稿者/ maru。
■投稿日/ 2012/10/17(11:26)
□URL/

se_9さま

解決しました。
どうもありがとうございます。
記事NO.115398 のレス /
削除チェック/

NO.115403  Re[5]: 数式を教えて下さい!!
■投稿者/ maru。
■投稿日/ 2012/10/17(11:27)
□URL/

またよろしくお願いいたします。
記事NO.115398 のレス / END
削除チェック/

NO.115381  シートのコピーが出来ない
■投稿者/ hana0315
■投稿日/ 2012/10/16(09:29)
□URL/

突然シートがコピーできなくなりました。

同一ファイル内で、シートをコピーして使用しています。
毎日使っていますが、本日突然コピーできなくなりました。
それほど重いデータではないですし、まだ8シート目ぐらいなので、容量が足りなくなったり、名前が重複しているということでは無いと思います。
シートの保護もかけていません。

どういった原因が考えられますか?
解決法を教えて下さい。宜しくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115382  Re[1]: シートのコピーが出来ない
■投稿者/ hana0315
■投稿日/ 2012/10/16(09:37)
□URL/

追記

シートコピーしようとすると、”エラーが発生しました”というメッセージが出て、強制終了してしまいます。
記事NO.115381 のレス /
削除チェック/

NO.115404  Re[2]: シートのコピーが出来ない
■投稿者/ とおりすがり
■投稿日/ 2012/10/17(15:00)
□URL/

>シートコピーしようとすると、”エラーが発生しました”というメッセージが出て、強制終了してしまいます。
Excelを再起動させても再現するのか?
OSを再起動させても再現するのか?
金曜の夕方にWindowsUpdateをかけた(更新をインストールしてシャットダウン)したか?
等が書かれていないので、原因の切り分けができません。
追記が無いことから、ExcelかOS再起動で復旧したと推測されますがその後いかがでしょう?
記事NO.115381 のレス /
削除チェック/

NO.115414  エクセルシートにデザイン枠を挿入したい
■投稿者/ さな
■投稿日/ 2012/10/18(08:57)
□URL/

商品の提案書をエクセルで作成したいと考えています。
イラストをデザイン枠の中に入れたいです。
オートシェイプしかないでしょうか?
何かほかに方法があれば、教えてください。
できるだけシンプルなものでいいのですが、オートシェイプでは物足りなくて。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115415  Re[1]: エクセルシートにデザイン枠を挿入したい
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2012/10/18(10:29)
□URL/

ちょっとよくわからないのですが、枠(フレーム)が欲しいという事?

クリップアートでフレームで検索したら色々出てきますのでそれと組み合わせてみては?
記事NO.115414 のレス /
削除チェック/

NO.115405  行列が入れ替わって連動したシートで、条件付き書式
■投稿者/ ミヤ
■投稿日/ 2012/10/17(15:28)
□URL/

いつもお世話になっております。
ひとつ質問させてください。

シート「参加者名簿」とシート「組み合わせ表」があります。
・参加者名簿は縦書きである
・組あたりの人数は、それぞれ1〜2名異なり、変動もありえる。
参加者名簿
氏名   都道府県 地区  組 年齢  記録者
山田太郎 東京   多摩  1 50   ◎
佐藤花子 大阪   梅田  1 40
田中三郎 香川   高松  1 60
小林次郎 長野   松本  2 25   ◎
森田一郎 宮城   仙台  2 30   ◎
〜〜〜以下、組別に縦に数百人〜〜〜〜〜

・組み合わせ表は「参加者名簿」からのリンクである
・組み合わせ表は横書きであり、2行で1組である。
・「組」の部分は縦2セルを結合している。
組み合わせ表
組 1人目      2人目      3人目       
1 山田太郎     佐藤花子     田中三郎
  東京(多摩)   大阪(梅田)   香川(高松)
2 小林次郎     森田一郎
  長野(松本)   宮城(仙台)

これは='参加者名簿'!B2&'('&'参加者名簿C1&')'のような感じでリンクさせていますが、
この「参加者名簿」の「記録者」欄に”◎”が入っていた方のみ
「組み合わせ表」側でセルの色を変えたいのですが、

縦横の違いなどから条件付き書式をどのように設定して、
どのようにコピーしていけばいいのかわからなくなってしまいました。

今までは名簿を見ながら手動で色を付けていたのですが、
人数が一気に増えたため自動化できるようにしたいと考えております。

よろしければ教えてください。


OS:XPsp3 Excel:2003または2010


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115406  Re[1]: 行列が入れ替わって連動したシートで、条件付き書式
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2012/10/17(17:23)
□URL/

>これは='参加者名簿'!B2&'('&'参加者名簿C1&')'のような感じでリンクさせていますが、

                  (1)C2の記入ミスですか?

>これは='参加者名簿'!B2&'('&'参加者名簿C1&')'のような感じでリンクさせていますが、
>組 1人目      2人目      3人目       
>1 山田太郎     佐藤花子     田中三郎
>  東京(多摩)   大阪(梅田)   香川(高松)
(2) なぜ、2段に分かれて見えるのですか?
上述リンク式の中に改行文字「つまりChar(10)」でも挿入しているのでしょうか?

(3) 話は飛びますが、組み合わせ表は、参加者名簿に書かれた順で頭から書き出されるのでしょうか?
記事NO.115405 のレス /
削除チェック/

NO.115408  Re[2]: 行列が入れ替わって連動したシートで、条件付き書式
■投稿者/ ミヤ
■投稿日/ 2012/10/17(17:53)
□URL/

(1)C2の記入ミスです、すみません。
='参加者名簿'!B2&'('&'参加者名簿!C2&')'

(2)2段です。※A列のみ2行(縦2セル)を結合しています。
 1※という部分は実際は1つのセルとなって入力も1つです。

 A   B      C      D
1組   1人目     2人目     3人目
2 1※  山田太郎    佐藤花子   田中三郎
3 1※  東京(多摩) 大阪(梅田) 香川(高松)
4 2※  小林次郎   森田一郎
5 2※  長野(松本) 宮城(仙台)

(3)書かれた順です。基本的にリンクで作られているので、
先ほどの「参加者名簿」シートは空白(人数が少なかった場合)は
その分も一人分枠が空いています。

参加者名簿
氏名   都道府県 地区  組 年齢  記録者
山田太郎 東京   多摩  1 50   ◎
佐藤花子 大阪   梅田  1 40
田中三郎 香川   高松  1 60
小林次郎 長野   松本  2 25   ◎
森田一郎 宮城   仙台  2 30   ◎
              2
渡部四朗 青森   弘前  3 45
後藤京子 広島   尾道  3 25   ◎
相田五郎 静岡   浜松  3 32
近藤六郎 群馬   前橋  4
              4
              4

解りづらくて済みません。
前任者、前々任者と後付改良が加わっているシートなもので。
記事NO.115405 のレス /
削除チェック/

NO.115407  Re[2]: 行列が入れ替わって連動したシートで、条件付き書式
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2012/10/17(17:48)
□URL/ http://h tp://

組み合わせ表に表示する文字列の最後尾にもう一つ特殊文字を
組み込んでしまえば簡単だと思います。(姑息な方法という気はしますが・・)

つまり、こんなリンク式に変更する
    ↓
  今までの文字列作成数式 & IF(F2="◎",CHAR(1),"")
                 ↑
                 ※記録者のデータ列がF列とします。

すると記録者の文字列データには必ずCHAR(1)が入るので、
条件付き書式の条件式はこうなります。
            ↓
         =FIND(CHAR(1),B2)
記事NO.115405 のレス /
削除チェック/

NO.115409  Re[3]: 行列が入れ替わって連動したシートで、条件付き書式
■投稿者/ ミヤ
■投稿日/ 2012/10/17(19:20)
□URL/

入れ違いでの投稿になってしまいました。

>今までの文字列作成数式 & IF(F2="◎",CHAR(1),"")

を自分なりに組み込んでなんとかなりました!!

参加者名簿を1列追加して
氏名   都道府県 地区  組 年齢  記録者 判別
山田太郎 東京   多摩  1 50   ◎  =A2&if(F2="◎",char(10))

と改行コードを結合するようにして

組み合わせ表に
組 1人目     
1 ='参加者名簿'!G2

と、判別列から氏名を読み込み、表示形式を「縮小表示」にしたところ
見た目も代わりなくできました。

ただ、条件好き書式の数式が、
$を切っても書式コピーで横に数式が動いてくれないので
=FIND(CHAR(10),INDIRECT(ADDRESS(ROW()-1,COLUMN())))
=FIND(CHAR(10),INDIRECT(ADDRESS(ROW()-1,COLUMN())))
と2行別々に入れたらうまくいきました。

charの結合は思いもしませんでした。ありがとうございます!!
記事NO.115405 のレス / END
削除チェック/

NO.115410  Re[4]: 行列が入れ替わって連動したシートで、条件付き書式
■投稿者/ ミヤ
■投稿日/ 2012/10/17(19:22)
□URL/

>=FIND(CHAR(10),INDIRECT(ADDRESS(ROW()-1,COLUMN())))
>=FIND(CHAR(10),INDIRECT(ADDRESS(ROW()-1,COLUMN())))
>と2行別々に入れたらうまくいきました。

は、
=FIND(CHAR(10),INDIRECT(ADDRESS(ROW(),COLUMN())))
=FIND(CHAR(10),INDIRECT(ADDRESS(ROW()-1,COLUMN())))
の間違いです。すみません(−−;
記事NO.115405 のレス / END
削除チェック/

NO.115411  Re[5]: 行列が入れ替わって連動したシートで、条件付き書式
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2012/10/17(19:50)
□URL/

Char(10)は改行文字なので、私が提案したのはChar(1)です。
記事NO.115405 のレス /
削除チェック/

NO.115412  Re[6]: 行列が入れ替わって連動したシートで、条件付き書式
■投稿者/ ミヤ
■投稿日/ 2012/10/17(22:46)
□URL/

>半平太さん
あ、はい。存じてます。「 みたいな文字が出ました。
改行なら見た目変わらないかな、と10にしてみました。

ご提案、ありがとうございました。
記事NO.115405 のレス /
削除チェック/

NO.115413  Re[7]: 行列が入れ替わって連動したシートで、条件付き書式
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2012/10/17(23:20)
□URL/

ありゃ! そうですか。
なるほど、私の環境でもスペースのようなものが出てます。
こりゃまずいですね。m(__)m

私の環境では、コード 9,28,29,30 辺りが見た目変わらず、幅もない特殊文字の様でした。

Char(10)は改行文字なので、手入力もできてしまうので、
何かの折にミスジャッジの原因にならなければいいのですが・・・・

まぁ、そちらにお任せします。
記事NO.115405 のレス /
削除チェック/

NO.115416  Re[8]: 行列が入れ替わって連動したシートで、条件付き書式
■投稿者/ ミヤ
■投稿日/ 2012/10/18(13:48)
□URL/

>Char(10)は改行文字なので、手入力もできてしまうので、

本当ですね。参加者一覧で改行入れてみたら
組み合わせ表で記録者扱いされて色が変わってしまいますね。

特殊文字の紹介助かります。
CHAR(10)をCHAR(30)に入れ替えて問題なく動きました。
わざわざありがとうございました!
記事NO.115405 のレス / END
削除チェック/

NO.115417  ユーザー設定リストわかりません
■投稿者/ ゆきお
■投稿日/ 2012/10/18(15:55)
□URL/

地区名 店名
東北地区 青森駅前店
東北地区 青森店
東北地区 秋田店
近畿地区 芦屋店
中部地区 飯田店
中部地区 飯田東店
関東地区 池袋店
近畿地区 生駒店
関東地区 市川店
関東地区 稲毛店
関東地区 茨城店
中部地区 磐田店
近畿地区 梅田店
関東地区 浦和店
近畿地区 戎橋店
関東地区 塩山店
近畿地区 大垣店
中部地区 大曽根店
近畿地区 大津店
関東地区 大宮店
中部地区 岡崎店
関東地区 鹿島店
中部地区 金沢店
関東地区 川崎店
近畿地区 河原町店
関東地区 関内店
近畿地区 岸和田店
関東地区 吉祥寺店
中部地区 岐阜駅前店
近畿地区 京都店
関東地区 草津店
関東地区 甲府店
近畿地区 堺店
中部地区 栄店
近畿地区 三宮店
中部地区 新発田店
中部地区 清水店
近畿地区 新大阪店
関東地区 新宿本店
東北地区 仙台店
近畿地区 泉南店
関東地区 相武台店
近畿地区 太地店
関東地区 高崎店
近畿地区 宝塚店
近畿地区 津駅前店
関東地区 所沢店
関東地区 戸塚店
中部地区 富山店
近畿地区 長島温泉店
近畿地区 奈良店
中部地区 新潟店
東北地区 花巻店
中部地区 浜松店
中部地区 松本店
をツールメニューのオプションをクリックしユーザー設定リストをし、
リスト項目を書いてもだめでした

誰おしえてください


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115418  Re[1]: ユーザー設定リストわかりません
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2012/10/18(16:10)
□URL/

ちょっと意味不明気味なのですが、ひょっとして
入力規則のリストとして使いたいってことですか?
記事NO.115417 のレス /
削除チェック/

NO.115419  Re[2]: ユーザー設定リストわかりません
■投稿者/ ゆきお
■投稿日/ 2012/10/18(16:13)
□URL/

そうです
記事NO.115417 のレス /
削除チェック/

NO.115420  Re[3]: ユーザー設定リストわかりません
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2012/10/18(16:47)
□URL/

それだったら

(1)シートのどこかの範囲にそのリストを書き出してから、
  入力規則の「元の値」ボックスにその範囲を参照させるようにするか、

(2) 「元の値」ボックスに直接カンマ区切りで書き込むか、になります。

参照ページ
h ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/n-kis_list.htm

(スペースを取る)
記事NO.115417 のレス /
削除チェック/

NO.115423  Re[4]: ユーザー設定リストわかりません
■投稿者/ ゆきお
■投稿日/ 2012/10/19(08:09)
□URL/

ありがとうございます
記事NO.115417 のレス /
削除チェック/

NO.115421  ゴールシークでやればいいのでしょうか?
■投稿者/ かずやん
■投稿日/ 2012/10/18(22:09)
□URL/

多知識豊富な皆様のご教授、宜しくお願いいたします。
    A    B      C
1  数量   単価     金額
2  98.8    ?    =A2*C2
3  41.3    ?    =A3*C3
4  54.6    ?    =A4*C4
5  合計       10,774,079

上記のような場合、いく個も答えがありますが、C5の合計は10,774,079として
?の答えを別の場所(別シートでも)に順に書き込む方法はないでしょうか?
ゴールシークをしてみましたが一度に複数の処理ができません。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、無知な私にご教授願えませんでしょうか?



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115427  Re[1]: ゴールシークでやればいいのでしょうか?
■投稿者/ とおりすがり
■投稿日/ 2012/10/19(09:48)
□URL/ http://h tp://

単価が銭、厘まであるのか分かりませんが

A B C D E F …
1 \ 10000 15000 20000 25000 35000 →単価B
2 10000 171668 167886 164104 160322 152758
3 15000 162620 158838 155056 151274 143710
4 20000 153573 149791 146009 142227 134663
5 25000 144525 140743 136961 133179 125615
6 30000 135478 131696 127914 124131 116567
… ↓単価A



B2=(10774079-(98.8*$A2)-(41.3*B$1))/54.6  あとコピー

な感じ?
自由度が高すぎるので、
A列にAの単価、1行にBの単価をそれぞれ指定(適当な幅で区切ってフィル)して拘束
マトリクス内部がCの値になります

あとは欲しい値に近いところを条件付き書式なんかでチェック→
その前後について別シートでフィル間隔を小さくして精査って手順かな
記事NO.115421 のレス /
削除チェック/

NO.115430  Re[2]: ゴールシークでやればいいのでしょうか?
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2012/10/19(10:40)
□URL/

アドインでソルバーを組み込んで使ってみてはどうか?
記事NO.115421 のレス /
削除チェック/

NO.115431  テキストボックスや図形に数式を入れる
■投稿者/ KA
■投稿日/ 2012/10/19(11:37)
□URL/

テキストボックスや図形に数式バーから数式をいれて使用しているのですが、
あるときから値が更新されなくなりました・・。ファイルを上書き保存すると
更新されるようです。リアルタイムで更新するようにするにはどうすればよいでしょうか?
再計算は自動になっています。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115432  Re[1]: テキストボックスや図形に数式を入れる
■投稿者/ KA
■投稿日/ 2012/10/19(11:38)
□URL/

補足:数式というのは単純なセルの参照です。
記事NO.115431 のレス /
削除チェック/

NO.115433  ブック内検索について
■投稿者/ うおっち
■投稿日/ 2012/10/19(12:22)
□URL/

Excelでは、Ctrl+Fで検索ダイアログをだし
検索場所コンボをブックに変える。検索対象は値とする。
すべてを検索とすると、該当すべてがしたのリストに展開される
と思ってました。

自分の場合、業務で外部設計の仕様変更により、内部設計を修正する際に
上記の操作をしたのですが、すべてリストに出力されませんでした。
なぜわかったかというと、リスト出力件数がすくなく、次を検索
をクリックすると、リスト以外の場所へ飛んだからです。

同じような境遇に会われた方いますでしょうか?
対象法わかりましたらお願いします。
次を検索ですれば、取り敢えずはいいのですが、やっぱりすべて
検索でできてほしいものです。

環境はWindows7、Excel2003or2010です。
両方とも同じ動作をしてしまいます。

よろしくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115422  Office 2003の数式バーなら出来たのに。。。
■投稿者/ りった
■投稿日/ 2012/10/18(23:28)
□URL/

お世話になります。
Office 2007を使うことになりました。
Office 2003の数式バーは伸び縮みしますが、2007の数式バーは伸び縮みしません。

【表のイメージ】
ID ランク タイトル 詳細
BUG001 A ○○中△△ボタン連打でフリーズ あーだこーだ・・・

あーだこーだ・・・の部分は複数行(alt+return)です。

2003のときは、
一覧性を高くしたい(画面内にたくさんの行を表示したい)ので行の高さを14(≒1行分
の行の高さ)にし、
詳細情報はカーソルを当てて見る運用にしていました。
そうすることで、高い一覧性を維持しつつ、必要に応じて
詳細情報を素早く簡単に確認出来ました。

2007では数式バーが伸び縮みしないので同じ方法が取れず困っています。

下記いずれかをご教示頂けますでしょうか。
@2007にて、伸び縮みする数式バーを実現する方法 or
A高い一覧性を維持しつつ、必要に応じて詳細情報を素早く簡単に確認する方法



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115424  Re[1]: Office 2003の数式バーなら出来たのに。。。
■投稿者/ PON
■投稿日/ 2012/10/19(08:43)
□URL/

自動でサイズ変更はできないですが
数式バーと列番号(A,B,C・・・)の境界にマウスを近づけると
マウスポインタが上下の矢印になった時にサイズは変更できますよ。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.115422 のレス /
削除チェック/

NO.115425  Re[2]: Office 2003の数式バーなら出来たのに。。。
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2012/10/19(08:55)
□URL/

>マウスポインタが上下の矢印になった時にサイズは変更できますよ。
りったさんが仰っているのはそういうことではなく、
画面上では1行のままで表示しつつ、セルを選択したときに数式バーで全文が確認できるようにしたい、
ということではないでしょうか。
違うならごめんなさいですが・・・。

私の知る限り2007では数式バーは2行までしか表示させられないので、
コメントの挿入で詳細を書く、という代案を提示します。
セルを右クリック → コメントの挿入 → コメント欄に詳細を記入
で、マウスカーソルを当てたときのみ詳細が画面に表示されることになります。
ひとつずつ設定しなおすのは面倒なのが問題ですが・・・。
記事NO.115422 のレス /
削除チェック/

NO.115426  Re[3]: Office 2003の数式バーなら出来たのに。。。
■投稿者/ PON
■投稿日/ 2012/10/19(09:31)
□URL/

おいらが質問の意味を理解していないのかもしれないが・・・
>自動でサイズ変更はできないですが
と書いていますが
セル内改行ありの選択→境界線をダブルクリック
で数式バーが広がります
セル内改行なしの選択→境界線をダブルクリック
で再度元戻さないとなりませんが・・・・
行の高さを変更するよりは「少しは楽かな」くらいしか効果はないけどorz
記事NO.115422 のレス /
削除チェック/

NO.115428  Re[4]: Office 2003の数式バーなら出来たのに。。。
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2012/10/19(09:49)
□URL/

確かに2003までは、数式バーにカーソルをおくと中を全部表示してくれてましたからね。
ただ、シート上にはみ出すのでそれが困るという意見もあったようですので今の形になったのかも。

自動で全部表示は一般機能では難しいと思います。

一応、数式バーの右端に「数式バーの展開」ボタンがあり、Ctrl+Shift+Uのショートカットも設定されてますので、こちらを使うという手もあります。

SMRさん

>私の知る限り2007では数式バーは2行までしか表示させられないので

2007からの数式バーは広げれば何行でも(?)表示されますがそういう事ではなくてですか?
記事NO.115422 のレス /
削除チェック/

NO.115429  Re[5]: Office 2003の数式バーなら出来たのに。。。
■投稿者/ PON
■投稿日/ 2012/10/19(09:55)
□URL/

よく調べたら数式バーの右端のVが2つある処(呼び名は?)をクリックで
画面いっぱいに広がった・・・またひとつ賢くなったかな?
記事NO.115422 のレス /
削除チェック/

NO.115434  Re[6]: Office 2003の数式バーなら出来たのに。。。
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2012/10/19(12:30)
□URL/

>2007からの数式バーは広げれば何行でも(?)表示されますが
おおう、本当に出来た。
任意で広げることが出来るとは思いませんでした。
誤情報申し訳なく m(_ _)m
記事NO.115422 のレス /
削除チェック/

NO.115442  Re[7]: Office 2003の数式バーなら出来たのに。。。
■投稿者/ りった
■投稿日/ 2012/10/21(09:40)
□URL/

回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

> 画面上では1行のままで表示しつつ、セルを選択したときに数式バーで
> 全文が確認できるようにしたい、
> ということではないでしょうか。
はい。そう質問したかったです。
言葉足らずでお手数をおかけしました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.115422 のレス / END
削除チェック/

NO.115441  find関数について
■投稿者/ yuji
■投稿日/ 2012/10/21(07:13)
□URL/

アイテムが

@カップ&ソーサー
A碗皿
Bマグカップ
Cケーキ皿
Dグラタン皿

とあったとします。

この場合、同じ"皿"のつくアイテムでも、碗皿はカップ&ソーサー、ケーキ皿とグラタン皿は"プレート"のため、

     A        B
1 カップ&ソーサー   カップ&ソーサー
2 碗皿         カップ&ソーサー
3 マグカップ      (空白)
4 ケーキ皿       プレート
5 グラタン皿      プレート

というようにB列に表示したいのですが、B列に記載する書式を教えてください。









いろいろあり
親記事
削除チェック/

NO.115443  Re[1]: find関数について
■投稿者/ りった
■投稿日/ 2012/10/21(09:52)
□URL/

> B列に記載する書式を教えてください。
誤記でしょうか? 誤:書式 正:数式

また、どういう条件でカップ&ソーサーとプレートを
区別するのか教えてください。

例えば、
C1:カップ&ソーサーとプレート
C2:碗皿
とあって、C列にあればカップ&ソーサー とみなすとかです。

他の回答者様へ:
私はレスが遅いので、質問者様からの回答があったら
続きをお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.115441 のレス /
削除チェック/

NO.115444  Re[2]: find関数について
■投稿者/ yuji
■投稿日/ 2012/10/21(11:48)
□URL/

数式の間違いでした。

     A        B
1 カップ&ソーサー   カップ&ソーサー
2 碗皿         カップ&ソーサー
3 マグカップ      (空白)
4 ケーキ皿       プレート
5 グラタン皿      プレート

B列が上記になるよう数式をB列に記載したいのです。
記事NO.115441 のレス /
削除チェック/

NO.115446  Re[3]: find関数について
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2012/10/21(12:17)
□URL/

B1セル =IF(OR(ISNUMBER(FIND({"カップ&ソーサー","碗皿","椀皿"},A1))),"カップ&ソーサー",IF(OR(ISNUMBER(FIND({"プレート","皿"},A1))),"プレート",""))
    下にフィルコピー

<結果図>
行 ____________A____________ ________B________
1 カップ&ソーサー カップ&ソーサー
2 碗皿 カップ&ソーサー
3 マグカップ
4 ケーキ皿 プレート
5 グラタン皿 プレート
6 ティーカップ&ソーサー カップ&ソーサー
7 フルーツ・サラダソーサー
8 ラウンドプレート プレート
記事NO.115441 のレス /
削除チェック/

NO.115450  Re[4]: find関数について
■投稿者/ yuji
■投稿日/ 2012/10/21(21:53)
□URL/

半平太さん、解決しました。

ありがとうございました。
記事NO.115441 のレス / END
削除チェック/

NO.115359  表示の数式
■投稿者/ MAC
■投稿日/ 2012/10/12(23:30)
□URL/

お世話になります。
表示の数式を教えてください。
例題

C D E F G H I J K L M N O
4 A B C D
5
6 1
7 1
8 1
9 1

C6 G6 K6 O6 1箇所に数字 1
C7 G7 K7 O7 1箇所に数字 1
C8 G8 K8 O8 1箇所に数字 1
C9 G9 K9 O9 1箇所に数字 1
が入力されたときに 4行 A B C D を AA6〜 AA9に表示したいのですが

AA
6 D
7 D
8 A
9 A
こんな、表示です。
よろしくお願いします。





++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115360  Re[1]: 表示の数式
■投稿者/ とおりすぎ
■投稿日/ 2012/10/13(00:04)
□URL/

全くひねらないなら
AA6に=IF(C6=1,$C$4,IF(G6=1,$G$4,IF(K6=1,$K$4,IF(O6=1,$O$4,""))))
あとはコピペかフィルで

2ヶ所以上に1が入ったら表示しないとか
ABCDで優先順位があるとかならもう一工夫
記事NO.115359 のレス /
削除チェック/

NO.115361  Re[2]: 表示の数式
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2012/10/13(09:09)
□URL/

とおりすぎさんのご指摘は考慮していません。

AA6: =INDEX($C$4:$O$4,MATCH(1,C6:O6,0))
記事NO.115359 のレス /
削除チェック/

NO.115365  Re[3]: 表示の数式
■投稿者/ MAC
■投稿日/ 2012/10/14(19:58)
□URL/

ありがとうございます。

C6 G6 K6 O6 1箇所に数字 1
C7 G7 K7 O7 1箇所に数字 1
C8 G8 K8 O8 1箇所に数字 1
C9 G9 K9 O9 1箇所に数字 1

書いて有りましたが、2ヶ所、 3ヶ所 も有りました。 (年間に数回)


そのときの対処法を教えて下さい。

2ヶ所以上に1が入ったら、どのようになりますか?
例題 C6 O6 に2ヶ所に入力されたときは、優先順位も必要になりますので

優先順位は別のセルに

Z6〜Z16に 1、 2、 3、 4、....として入力

Z AA
6 1 6 A
6 2 7 D

6 2 6 D
6 1 7 A

こんな、表示です。

よろしくお願いします。




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.115359 のレス /
削除チェック/

NO.115366  Re[4]: 表示の数式
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2012/10/15(11:01)
□URL/

こんにちは〜^^

C列、G列、K列、O列の対象の行に2か所入った場合は優先順位をZ列に入れて1か所だったら入れないんでしょうか?
それとも1か所でもZ列には優先順位が何か入れますか?

例では優先順位は1=A、2=Dのようですが、他の場合はどうなのでしょうか?
記事NO.115359 のレス /
削除チェック/

NO.115367  Re[5]: 表示の数式
■投稿者/ とおりすがり
■投稿日/ 2012/10/15(13:36)
□URL/

こんにちはー

>2ヶ所以上に1が入ったら、どのようになりますか?
サンプルではIF式のネストがA,B,C,Dの順で判定するので、優先順位がA>B>C>Dになってます
仮に、優先順位がどの行でも固定で、B>A>D>Cだとすれば
IF式のネストの順番を左からB→A→D→Cとすれば
BとA,C,Dの組み合わせならBが
AとC,Dの組み合わせならAが
CとDの組み合わせならDが表示されます

>優先順位は別のセルに
>Z6〜Z16に 1、 2、 3、 4、....として入力
この解釈が、 "頭のアルファベットは選択された組合せ、()内はZ列の値"
1.複数件あった場合はn番目の値を採る? 
ex1:AD(1)→A、AD(2)→D、A(2)→?、ABC(2)→B、ACD(2)→C、AC(3)→?
2.n番目の順位表を用いる?
    ex2:順位表1[A>B>C>D]、2[D>C>B>A]、3[B>A>C>D] で AD(1)→A、AD(2)→D、AD(3)→A
なのかの解釈が、はっきりしないのでアレですが、2番目前提で書きます

優先順位が行によって動的に変わるとなると、
よくある A>B>C>D:昇順、D>C>B>A:降順 の2種類+例外数件(上のex2みたいに3つ)程度ならば、
IF式をそれぞれのパターンで作って、Choose式に無理やり押し込んでもなんとかなります。
ただ、パターンがあまり多く(この場合最大で24通り)なると、式の可読性がとんでもなく悪くなるのでお奨めしません
洗練された方法は他の人にお任せします(を
記事NO.115359 のレス /
削除チェック/

NO.115376  Re[6]: 表示の数式
■投稿者/ MAC
■投稿日/ 2012/10/15(23:26)
□URL/

説明不足ですいません。

列、G列、K列、O列の対象の行に2か所入った場合は優先順位を
Z列に入れて1か所だったら入れないんでしょうか?

一ヶ所の場合は、優先順位を入れなくてよろしいです。

Z AA
6 1 6 A
6 2 7 D

6 2 6 D
6 1 7 A これは間違いでした。


C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z AA
4 A B C D
5
6 1 1 1 A
7 1 1 2 D
8 1 D
9 2 A

AA6のAはC6の1でZ6の1で優先順位、1番 表示
AA7のDはO6の1でZ7の2で優先順位、2番 表示
AA8のDはO7の1でZ8の1で優先順位、1番 表示
AA9のAはC7の1でZ9の2で優先順位、2番 表示

この説明でわかりますか、初心者物で...

数式が複雑になり過ぎますか?

よろしくお願いします。
記事NO.115359 のレス /
削除チェック/

NO.115377  Re[7]: 表示の数式
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2012/10/16(05:51)
□URL/

参考までに配列数式で
 
> 一ヶ所の場合は、優先順位を入れなくてよろしいです。
1ヶ所の場合も「1」を入力すること!
 
AA6セル
=IFERROR(INDEX($4:$4,SMALL(IF((MOD(COLUMN(C6:O6),4)=3)*(C6:O6=1),COLUMN(C6:O6)),Z6)),"")
 
Ctrl+Shift+Enterで確定すること!(確定後、下にフィルコピー)
 
対象が本当に4列程度なら、作業列を使った方が簡単です。
 
ところで、対象の列以外(D列〜F列、H列〜J列、L列〜N列)にも
「1」が入るのか入らないのかどっちですか?
記事NO.115359 のレス /
削除チェック/

NO.115378  Re[8]: 表示の数式
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2012/10/16(08:33)
□URL/

こんにちは〜^^

条件がよくわかりません。

AA6のAはC6の1でZ6の1で優先順位、1番 表示
AA8のDはO7の1でZ8の1で優先順位、1番 表示

Z6とZ8に入っているのは同じ1なのに、なぜAとDと違うのでしょう?

あわわさんの数式で解決なら上記の質問は無視で構いません。

一応、1の入っているのが左からZ番目という解釈なら

=INDEX(INDIRECT(CHAR(64+Z6*3)&"4:$o$4"),1,MATCH(1,INDIRECT(CHAR(64+Z6*3)&"6:$o$6"),0))

下にフィルコピー
エラー処理はしていません。

でもできます。

実際のデータはABCDでないと思うので使えないと思いますが、条件もよくわからないのでとりあえず・・・。
記事NO.115359 のレス /
削除チェック/

NO.115379  Re[9]: 表示の数式
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2012/10/16(09:12)
□URL/

> AA6のAはC6の1でZ6の1で優先順位、1番 表示
> AA7のDはO6の1でZ7の2で優先順位、2番 表示
> AA8のDはO7の1でZ8の1で優先順位、1番 表示
> AA9のAはC7の1でZ9の2で優先順位、2番 表示

これ、O6とかO7とか単純な入力ミスと思ってたんですけど、そうじゃないのかな?
「1」が入力されている列の4行目を全部表示するってこと?
だとすると優先順位というのがよくわからないので、それを明確にしましょう。

それと全部表示するにしても、例示のようなレイアウトなら
「1」が1ヶ所、2ヶ所、3ヶ所ある場合が混在していたらどうなるのかとか
その他、考えられるケースをもっと詳しく説明すればどなたかが回答してくれるかもしれません。
記事NO.115359 のレス /
削除チェック/

NO.115383  Re[10]: 表示の数式
■投稿者/ とおりすがり
■投稿日/ 2012/10/16(10:17)
□URL/

こんにちはー
同じIF式による文字列結合を3回も使うので、全くスマートじゃないです
(作業列使えれば整理できますけど…)

AA6:
=IF(
AND(LEN(IF($C6=1,$C$4,"")&IF($G6=1,$G$4,"")&IF($K6=1,$K$4,"")&IF($O6=1,$O$4,"")>=$Z6,$Z6<>""),
MID(IF($C6=1,$C$4,"")&IF($G6=1,$G$4,"")&IF($K6=1,$K$4,"")&IF($O6=1,$O$4,""),$Z6,1),
LEFT(IF($C6=1,$C$4,"")&IF($G6=1,$G$4,"")&IF($K6=1,$K$4,"")&IF($O6=1,$O$4,""),1)
)
(改行は適宜外してください)

1.フラグが立っていれば4行目の文字列を結合(Len式の内部)
2.Z列の値は1で求めた文字列の長さ以下かつ空白でない(正しい値が入力されているか)(And式)
3a.2がTrueならば、1で求めた文字列からZ列の値番目の文字を取り出す(Mid式)
3b.2がFalseならば、1で求めた文字列の先頭から1文字を採る(Left式)

Z列に間違った値が入力されていても、3bで強制的に結果を出力するので、
入力ミスの発見は難しくなります

条件サンプル少ないので、果たしてこれでいいのかどうか…
記事NO.115359 のレス /
削除チェック/

NO.115396  Re[11]: 表示の数式
■投稿者/ とおりすがり
■投稿日/ 2012/10/16(13:34)
□URL/

1行に複数のフラグが立っていた場合の結果ってこういうこと?
C(A) G(B) K(C) O(D) Z AA
1 1 1 3 C
1 A
2 B
1 1 1 3 D
2 C
1 A

サンプルは分かりやすくするために行の間隔をあけてますが、
結果を優先番号順に複数行に表示し、なおかつc~o列が上に詰まっているとすると
元データの列と出力先が一致しなくなるのでマクロの世界の話になります
記事NO.115359 のレス /
削除チェック/

NO.115438  Re[12]: 表示の数式
■投稿者/ MAC
■投稿日/ 2012/10/19(23:48)
□URL/



お世話になります。

C(A) G(B) K(C) O(D) Z AA
1 1 1 3 C
1 1 A
1 1 A
1 1 A
2 B
これが理想図です。
各 C G K O 行 の下には、最高で 10ぐらいフラッグが(数字 1) 有ります。


問題は、エクセルの関数を使用して Z の行に順位付けどおりに AA に
反映できますか??

できない場合は、A B C D順に上から表示できますか?

ご無理申します。
出来れば、両方の回答をお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.115359 のレス /
削除チェック/

NO.115439  Re[13]: 表示の数式
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2012/10/20(02:36)
□URL/

C・G・K・O列の各行のデータが1つでも複数でも
必ずZ列へ順位付けを入れ、対応するA〜Dを表示するだけなら
AA6セルへ
[ =INDEX(C$4:O$4,,(Z6-1)*4+1) ]
のようなものでもいいような気がしちゃうのですが・・・。

1つの場合はZ列のセルが「色なし」で順位付けする手間を省き
2つ以上ある場合はセルの色が変わるような条件付き書式を入れ
1〜4の順位付けをする、なんてことなら数式も
[ =IF(COUNT(C6:O6)=1,INDEX(C$4:O$4,,MATCH(1,C6:O6,0)),
INDEX(C$4:O$4,,(Z6-1)*4+1)) ]
のようになったりならなかったり。
記事NO.115359 のレス /
削除チェック/

NO.115440  Re[14]: 表示の数式
■投稿者/ とおりすがり
■投稿日/ 2012/10/20(14:22)
□URL/ http://h tp://

お願いなので、抽出ルールが一意で分かるようなサンプル提示して下さい
毎回一番肝心な場所(例外処理)の説明が充分にされていないので
どういうルールで付けられているのか判断に困ります
Re[12]でもフラグなしの5行目に唐突にBが出てくるし…

C(A) G(B) K(C) O(D) Z AA
1 1 1 3 C A~Dにフラグが立っているので、同じ行内の3番目の値
1 1 A A~Dにフラグが立っているので、同じ行内の1番目の値
1 1 1 2 C A~Dにフラグが立っているので、同じ行内の2番目の値
1 1 2 B A~Dにフラグが立っているので、同じ行内の2番目の値
2 B フラグが立っていない行の1行目は、1番目に複数フラグが立っていた行(1行目)のZ(2)番目の値
3 D フラグが立っていない行の2行目は、2番目に複数フラグが立っていた行(3行目)のZ(3)番目の値
1 A フラグが立っていない行の3行目は、2番目に複数フラグが立っていた行(4行目)のZ(1)番目の値

という推測でいいのかな?
記事NO.115359 のレス /
削除チェック/

NO.115451  Re[15]: 表示の数式
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2012/10/22(08:19)
□URL/

こんにちは〜^^

これって単純にこういう事でしょうか?

AA1=CHAR(64+Z1)
下にフィルダウン

単純すぎでしょうか?^^;
記事NO.115359 のレス /
削除チェック/

NO.115435  【関数】複雑な計算を含むカウントイフについて
■投稿者/ suzu-yo
■投稿日/ 2012/10/19(22:06)
□URL/

エクセル素人で申し訳ありませんが、教えて下さい。

下記の様な表があります。
やりたい事:高中低の文字を「3、2、1」の数字に変換して、「合計点」を自動計算させたい。

       A社  B社 C社 |合計点
-------------------------------------
1 りんご   高  低  高 | 7
2 ばなな   低  高  低 | 5
3 みかん   中  中  中 | 6
-------------------------------------

この様な場合の関数の書き方をお教え頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115436  Re[1]: 【関数】複雑な計算を含むカウントイフについて
■投稿者/ 亞
■投稿日/ 2012/10/19(22:25)
□URL/


どっかの空いてる列に

 高  3
 中  2
 低  1

とセットしといたらVLOOKUP関数で合計出来ます。
記事NO.115435 のレス /
削除チェック/

NO.115437  Re[2]: 【関数】複雑な計算を含むカウントイフについて
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2012/10/19(23:27)
□URL/

    A   B   C   D   E
1       A社  B社  C社  合計
2  りんご  高   低   高   7
3  ばなな  低   高   低   5
4  みかん  中   中   中   6
 
E2 =SUM(COUNTIF(B2:D2,{"高","中","低"})*{3,2,1})
または
E2 =COUNTIF(B2:D2,"高")*3+COUNTIF(B2:D2,"中")*2+COUNTIF(B2:D2,"低")
 
下にオートフィル
記事NO.115435 のレス /
削除チェック/

NO.115452  Re[3]: 【関数】複雑な計算を含むカウントイフについて
■投稿者/ suzu-yo
■投稿日/ 2012/10/22(09:45)
□URL/

「 亞」さん、「 あわわ」さん、ありがとうございます!
無事解決しました。

ありがとうございます。
記事NO.115435 のレス / END
削除チェック/

NO.115460  平均点の出し方
■投稿者/ ルナ
■投稿日/ 2012/10/22(22:19)
□URL/

 氏名     志望  3科目合計
井上はるか   文    230 
小野順子    文    229
川村沙織    理    201
佐崎京子    理    228

文系平均点を出したいのですがなんの関数を使用したらいいですか、どなたか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115461  Re[1]: 平均点の出し方
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2012/10/22(22:25)
□URL/

2007だったら、AVERAGEIF でしょう。
記事NO.115460 のレス /
削除チェック/

NO.115462  Re[2]: 平均点の出し方
■投稿者/ ルナ
■投稿日/ 2012/10/22(23:24)
□URL/

あわわさん、ありがとうございます。

AVERAGEIF初めて使用するのですが、

範囲   C4:C7

条件    "文"

平均対象範囲が解らないのですが…よろしくお願いします。
記事NO.115460 のレス /
削除チェック/

NO.115463  Re[3]: 平均点の出し方
■投稿者/ ルナ
■投稿日/ 2012/10/23(01:03)
□URL/

解りました。あわわさんありがとうございます。
記事NO.115460 のレス / END
削除チェック/

NO.115445  エクセルでの表の統合
■投稿者/ まあ
■投稿日/ 2012/10/21(12:10)
□URL/

助けてください。

A B C
鈴木 B地区
佐藤 C地区
川井 A地区

A B C
鈴木 商品A
川井 商品C
井上 商品B

のような2つの表をまとめて
A B C
鈴木 B地区 商品A
川井 A地区 商品C
井上 商品B
佐藤 C地区

のようにまとめたいのですが方法がわかりません。
量が多いのでできるだけ少ない操作で行いたいのですが
誰か教えてください。
親記事
削除チェック/

NO.115447  Re[1]: エクセルでの表の統合
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2012/10/21(16:12)
□URL/

その表1つ1つに同じ人間が複数出てくることはあるのでしょうか。
ちと時間とれるか微妙ですが、1つの表に同一人物は出てこないなら作れそうなので、
やれたらやってみたいと思います。
記事NO.115445 のレス /
削除チェック/

NO.115448  Re[2]: エクセルでの表の統合
■投稿者/ まあ
■投稿日/ 2012/10/21(17:43)
□URL/

ありがとうございます。
今のところ一つの表で同じ人が出てくることはありません。
一つ一つの表にしか出てこない人がいる場合もあります。
何とか助けてください。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
記事NO.115445 のレス /
削除チェック/

NO.115449  Re[3]: エクセルでの表の統合
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2012/10/21(21:51)
□URL/

まとめた表は、B列が地区・C列が商品、の固定ではなくて
左へ詰めて表示するのですか?
地区・商品ともデータのある人が上の行へ来る、とか?
・・・というようなことは考えたくもない無理矢理な表。

地区がSheet1、商品がSheet2、まとめがSheet3、として
Sheet3の
A1 [ 氏名 ] B1 [ 地区 ] C1 [ 商品 ]
D1セルへ [ =COUNTA(Sheet1!A2:A51)+1 ]
E1セルへ [ =D1+COUNT(D2:D51) ]

A2セルへ
[ =IF(ROW()>E$1,"",IF(ROW()>D$1,
INDEX(Sheet2!A$2:A$51,SMALL(D$2:D$51,ROW()-D$1)),Sheet1!A2)) ]
B2セルへ
[ =IF(ISERROR(INDEX(Sheet1!$B$2:$B$51,MATCH(A2,Sheet1!$A$2:$A$51,0))),"",
INDEX(Sheet1!$B$2:$B$51,MATCH(A2,Sheet1!$A$2:$A$51,0))) ]
C2セルへ
[ =IF(ISERROR(INDEX(Sheet2!$B$2:$B$51,MATCH(A2,Sheet2!$A$2:$A$51,0))),"",
INDEX(Sheet2!$B$2:$B$51,MATCH(A2,Sheet2!$A$2:$A$51,0))) ]
D2セルへ
[ =IF(OR(ROW()>D$1,COUNTIF(Sheet1!$A$2:$A$51,Sheet2!A2)>0),"",ROW()-1) ]
で、A2〜D2セルをここでは51行目までコピー、とかなんとか。
記事NO.115445 のレス /
削除チェック/

NO.115453  Re[4]: エクセルでの表の統合
■投稿者/ まあ
■投稿日/ 2012/10/22(11:18)
□URL/

> まとめた表は、B列が地区・C列が商品、の固定ではなくて
> 左へ詰めて表示するのですか?
> 地区・商品ともデータのある人が上の行へ来る、とか?
本当は一つの表について紐付くデータが何行かあるのですが簡易的に
わかりやすくしました。
問題としては
1.片方の表にのみ存在する人物がいる
2.文字列データを統合できない
ってとこで悩んでいます。
>
> 地区がSheet1、商品がSheet2、まとめがSheet3、として
> Sheet3の
> A1 [ 氏名 ] B1 [ 地区 ] C1 [ 商品 ]
> D1セルへ [ =COUNTA(Sheet1!A2:A51)+1 ]
> E1セルへ [ =D1+COUNT(D2:D51) ]
>
> A2セルへ
> [ =IF(ROW()>E$1,"",IF(ROW()>D$1,
> INDEX(Sheet2!A$2:A$51,SMALL(D$2:D$51,ROW()-D$1)),Sheet1!A2)) ]
> B2セルへ
> [ =IF(ISERROR(INDEX(Sheet1!$B$2:$B$51,MATCH(A2,Sheet1!$A$2:$A$51,0))),"",
> INDEX(Sheet1!$B$2:$B$51,MATCH(A2,Sheet1!$A$2:$A$51,0))) ]
> C2セルへ
> [ =IF(ISERROR(INDEX(Sheet2!$B$2:$B$51,MATCH(A2,Sheet2!$A$2:$A$51,0))),"",
> INDEX(Sheet2!$B$2:$B$51,MATCH(A2,Sheet2!$A$2:$A$51,0))) ]
> D2セルへ
> [ =IF(OR(ROW()>D$1,COUNTIF(Sheet1!$A$2:$A$51,Sheet2!A2)>0),"",ROW()-1) ]
> で、A2〜D2セルをここでは51行目までコピー、とかなんとか。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
記事NO.115445 のレス /
削除チェック/

NO.115454  Re[5]: エクセルでの表の統合
■投稿者/ とおりすがり
■投稿日/ 2012/10/22(12:08)
□URL/

Excel2007以降であれば
「データ」タブ→「データツール」→「統合」からできそうな…
記事NO.115445 のレス /
削除チェック/

NO.115456  Re[6]: エクセルでの表の統合
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2012/10/22(12:42)
□URL/

とおりすがりさん

私も統合でできるかな、と思っていたのですが文字列だけだとできないみたいです。
ただ、重複しない全員の名前のデータを作るだけならデータの個数で出せますね。
この事を意図されていたのでしょうか?


ところで

>Excel2007以降であれば

というのは、2007から何か機能が追加されたのでしょうか?
記事NO.115445 のレス /
削除チェック/

NO.115455  Re[6]: エクセルでの表の統合
■投稿者/ まあ
■投稿日/ 2012/10/22(12:42)
□URL/

> Excel2007以降であれば
> 「データ」タブ→「データツール」→「統合」からできそうな…

データの統合は数字にしか反応しないので、文字列は無理なんですよ


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
記事NO.115445 のレス /
削除チェック/

NO.115457  Re[7]: エクセルでの表の統合
■投稿者/ とおりすがり
■投稿日/ 2012/10/22(12:57)
□URL/

>文字列だけだとできないみたいです。
oh…
>というのは、2007から何か機能が追加されたのでしょうか?
ちょっと手元で確認できたのが2007だったので…

この手の統合作業だとAccessに取り込んでやっちゃうので
普段使っていない機能をうろ覚えで書きこんですいませんでした orz
記事NO.115445 のレス /
削除チェック/

NO.115458  Re[8]: エクセルでの表の統合
■投稿者/ まあ
■投稿日/ 2012/10/22(13:10)
□URL/

Accessでも考えていたんですが、クエリを作る際に両方で存在するか
片方のリストに重複しているかの選択しかできなく難しいと断念しました。
記事NO.115445 のレス /
削除チェック/

NO.115459  Re[9]: エクセルでの表の統合
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2012/10/22(13:47)
□URL/

で、結局最終的にどういう形にしたいのでしょう。

満月さんの

> まとめた表は、B列が地区・C列が商品、の固定ではなくて
> 左へ詰めて表示するのですか?
> 地区・商品ともデータのある人が上の行へ来る、とか?

に対して具体的な希望が書かれていないですよね?
こういったところがクリアにならないと、こちらで推測して表を作っても
実はそうではなくて…みないな結果にならないとも限りませんね?
満月さんが書かれている式ではどういったところが実際の表と折り合わなかったのでしょうか?

>本当は一つの表について紐付くデータが何行かあるのですが簡易的に
>わかりやすくしました。

この部分もどういったレイアウトで紐づいていて、どう処理したいのかが
わからないと手の付けようがありません。
具体的な回答がストップしているのはこのあたりに要因があると思いますよ。

回答側は書かれているデータでしか考える事はできません。
できるだけ実際のデータに近いサンプルと具体的な希望する形を提示して下さい。
記事NO.115445 のレス /
削除チェック/

NO.115464  Re[10]: エクセルでの表の統合
■投稿者/ あさひ
■投稿日/ 2012/10/23(08:40)
□URL/

*****データの統合は数字にしか反応しないので、文字列は無理なんですよ****

仮に1列挿入で 統合
A      B    C
鈴木   1    B地区
佐藤        C地区
川井        A地区

A      B    C
鈴木        商品A
川井        商品C
井上        商品B

挿入後1か所数字入力で
統合を
A    B     C
鈴木  1
川井
井上
佐藤

てな具合の表が出来ます

統合前の表は1列削除

数式、名前で検索をすれば

A    B    C
鈴木 B地区   商品A
川井 A地区   商品C
井上      商品B
佐藤 C地区

で出来上がり

表は
通常モード->○ 図表モード->◎

図表モード->◎にチェック



記事NO.115445 のレス /
削除チェック/

NO.115469  指定した日付の合計を出すには
■投稿者/ SK-U
■投稿日/ 2012/10/23(22:53)
□URL/

みなさんヨロシクお願い致します。(o 。_。)oペコリ

シート1のA1セルには日々の日付けが入力されています。10/1〜10/23とします。
B1セルには日々の売れた品名が入力
C1セルには日々何がどれだけ売れたかの売上が入力されています。

シート2のA1セルに日付を入力すると(例10/12)
B1セルには10/12の売上合計のみを反映させることは可能でしょうか?
※日付けは10/12限りではありません。

初歩的なことでお恥ずかしい限りですが
ご教示お願い致します。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115471  Re[1]: 指定した日付の合計を出すには
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2012/10/24(00:45)
□URL/

>シート1のA1セルには日々の日付けが入力されています。10/1〜10/23とします。
>B1セルには日々の売れた品名が入力
>C1セルには日々何がどれだけ売れたかの売上が入力されています。
揚げ足取りになってしまいますが、それぞれA列〜C列という認識でよいでしょうか。
この説明を鵜呑みにすると、たった一つのセルに複数の情報がひしめき合っていることになりますので・・・。

上記であっていると仮定すると、
シート2 B1=SUMIF(シート1!A:A,A1,シート1!C:C)
ということになるでしょうか。
勝手に突っ込んで予想するに、同じ日付の特定の商品の売上合計が見たいといった要望もあるのかな?
と思っています。
その際はSUMIFS関数というものをお調べください。
記事NO.115469 のレス /
削除チェック/

NO.115472  Re[2]: 指定した日付の合計を出すには
■投稿者/ あちゃー
■投稿日/ 2012/10/24(01:12)
□URL/

SMR様 ご指摘すみません
仰る通りで 訂正させていただきます。
A1セル、B1セル、C1セルは間違いです。

A列、B列、C列に入力となります。

表記の特定の商品の売上の要望はございません。

シート2で反映させたいのは、
シート1でA列に複数の日付(同じ日付も複数あり)
C列はその日に売れた商品に対する売上
シート2のA1セルに日付けを入力すると、
B1セルにはその日付の売上合計だけを反映させたいということです。

説明ベタで申し訳ありませんヨロシクお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.115469 のレス /
削除チェック/

NO.115473  Re[3]: 指定した日付の合計を出すには
■投稿者/ SK-U
■投稿日/ 2012/10/24(01:13)
□URL/

SMR様 ご指摘すみません
仰る通りで 訂正させていただきます。
A1セル、B1セル、C1セルは間違いです。

A列、B列、C列に入力となります。

表記の特定の商品の売上の要望はございません。

シート2で反映させたいのは、
シート1でA列に複数の日付(同じ日付も複数あり)
C列はその日に売れた商品に対する売上
シート2のA1セルに日付けを入力すると、
B1セルにはその日付の売上合計だけを反映させたいということです。

説明ベタで申し訳ありませんヨロシクお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.115469 のレス /
削除チェック/

NO.115474  お礼
■投稿者/ SK-U
■投稿日/ 2012/10/24(02:15)
□URL/

いろいろ試行錯誤した結果
SUMIFSで解決しました.

SMR様 ありがとうございました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.115469 のレス / END
削除チェック/

NO.115480  スラッシュだけを全角に置換する方法
■投稿者/ トト
■投稿日/ 2012/10/24(13:34)
□URL/

こんにちは。

セルに「1/2/3」と入れ、スラッシュだけを全角に置換すると、
「2001/2/3」になってしまいます。

置換を使って、「1/2/3」にするには
どうしたらいいですか。

よろしくお願いします。

***********************
OS:Windows7
Excelバージョン:2010
***********************
親記事
削除チェック/

NO.115481  Re[1]: スラッシュだけを全角に置換する方法
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2012/10/24(14:03)
□URL/

「1/2/3」を頭に'をつけて「'1/2/3」と入力しておいてはどうか?
記事NO.115480 のレス /
削除チェック/

NO.115482  Re[2]: スラッシュだけを全角に置換する方法
■投稿者/ トト
■投稿日/ 2012/10/24(14:11)
□URL/

置換を使って、スラッシュを全角にする方法はありませんか?
記事NO.115480 のレス /
削除チェック/

NO.115483  Re[3]: スラッシュだけを全角に置換する方法
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2012/10/24(14:23)
□URL/

2010では未確認ですが
以下の手順を試してみてください。

(1)ファイル→オプション→詳細設定→Lotusとの互換性の設定の適用
 「式入力を変更する」にチェックを入れる

(2)置換を実行

(3)置換後「式入力を変更する」のチェックを外す

記事NO.115480 のレス /
削除チェック/

NO.115484  Re[4]: スラッシュだけを全角に置換する方法
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2012/10/24(14:34)
□URL/

'1/2/3」と入力しておいて置換を行った場合、「/」が「/」にならなかったらしいが
どのように置換を行ったのか?
また、結果はどのようになったのか?
記事NO.115480 のレス /
削除チェック/

NO.115485  Re[5]: スラッシュだけを全角に置換する方法
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2012/10/24(14:55)
□URL/

作業列はイヤで置換じゃなければイヤ、となると無理ですかねぇ。

TEXT関数の何かでも使ったらできそうなきもするけれど、
A1 [ 1/2/3 ] は 2001/2/3 だろうから
B1セルへ
[ =YEAR(A1)-2000&"/"&MONTH(A1)&"/"&DAY(A1) ]
とか見た目だけなんとか。
記事NO.115480 のレス /
削除チェック/

NO.115486  Re[6]: スラッシュだけを全角に置換する方法
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2012/10/24(15:01)
□URL/

> 作業列はイヤで置換じゃなければイヤ、となると無理ですかねぇ。
2010ではできませんか?
「式入力を変更する」のチェックオンで、2003ならできましたけど?

> 「'1/2/3」と入力しておいて置換を行った場合、「/」が「/」にならなかったらしいが
どこにそんなことが書いてあるんですか?
記事NO.115480 のレス /
削除チェック/

NO.115489  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2012/10/24(15:12)
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.115480 のレス /
削除チェック/

NO.115488  Re[4]: スラッシュだけを全角に置換する方法
■投稿者/ トト
■投稿日/ 2012/10/24(15:11)
□URL/

> 2010では未確認ですが
> 以下の手順を試してみてください。
>
> (1)ファイル→オプション→詳細設定→Lotusとの互換性の設定の適用
>  「式入力を変更する」にチェックを入れる
>
> (2)置換を実行
>
> (3)置換後「式入力を変更する」のチェックを外す
>
>

あわわさん

この方法で、私がやりたかったことができました。ありがとうございます。
記事NO.115480 のレス / END
削除チェック/

NO.115487  Re[7]: スラッシュだけを全角に置換する方法
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2012/10/24(15:11)
□URL/

>どこにそんなことが書いてあるんですか?
私の回答に対して再度同じ質問を行っているということは私の回答でうまくいかなかったと言うことだ思うが。

#今の段階で、回答を試そうともしない奴というレッテルを張るのは早すぎるので。
記事NO.115480 のレス /
削除チェック/

NO.115490  Re[8]: スラッシュだけを全角に置換する方法
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2012/10/24(15:21)
□URL/

>あわわさん。
試しもしないですみませんでした!
記事NO.115480 のレス /
削除チェック/

NO.115470  sheet1を入力前の状態にしたい
■投稿者/ あちゃー
■投稿日/ 2012/10/23(23:27)
□URL/

一般サロンで良いのかわかりませんが
エクセル素人です。ご教示願いたい。

Sheet1とsheet2がありましてSheet2は固定の数値及び数式が入力されています。
テンプレートでもよいのですが保存の時ひと手間いることが嫌ということから
Sheet1に数値を入力した後、エクセルブックを上書き保存をし、
次回同じブックを立ち上げた時、Sheet1は何も入力されていない状態にしたいのです。但しAsheet2は上記のとおり固定の数値及び数式が残った状態です。
宜しくお願い致します。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115475  Re[1]: sheet1を入力前の状態にしたい
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2012/10/24(03:34)
□URL/

申し訳ありませんが、状況がまるで把握できません。

>Sheet2は上記のとおり固定の数値及び数式が残った状態です。
ということは、Sheet1がどうなろうとSheet2は変化がないということですよね。

>Sheet1に数値を入力した後、エクセルブックを上書き保存をし、
>次回同じブックを立ち上げた時、Sheet1は何も入力されていない状態にしたいのです。
であるにも関わらず、Sheet1は入力後にあえて保存しつつも、次回起動時には白紙になっていないと困る、
とはどういうことでしょうか。

上記の私の考えに間違いがないなら上書き保存しないで閉じれば良いだけのはずですし、
そもそも毎回白紙を使い、データの保存・蓄積を放棄しているのであれば入力するのはエクセルでなくてはならない理由もないと考えます。
Sheet2を確認しつつ、メモ帳か何かに書けばよいだけなのでは?

Sheet2に数式が入っているということは、Sheet1に入力した値を使用して計算しているのかと思いましたが、
保存を考慮しないのであれば、わざわざデータを消さずとも入力セルに上書きして書き込めばよいだけではないでしょうか。

※ 途中送信してしまったので追記
「保存を考慮しない」と断定して書いているのは、挙動説明しかなく、それ以外の希望が全く書き込まれていないからです。
Sheet2の数式とやらで保存も出来ているなら問題ないでしょうが、数式で保存は知る限り不可能なので上記のような表現となっております。
記事NO.115470 のレス /
削除チェック/

NO.115476  Re[2]: sheet1を入力前の状態にしたい
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2012/10/24(09:09)
□URL/

あるいは、前に入力しているデータは残した上で新規はSheet1を白紙にしたいという事でしたら
やはりテンプレートがいいでしょう。

>テンプレートでもよいのですが保存の時ひと手間いることが嫌

の意味がわからないのですが…
記事NO.115470 のレス /
削除チェック/

NO.115491  お礼
■投稿者/ あちゃー
■投稿日/ 2012/10/24(21:03)
□URL/

返事を頂いた方
本当にありがとうございました。
記事NO.115470 のレス / END
削除チェック/

NO.115465  INDIRECTを用いたドロップリストについて
■投稿者/ どじょりん
■投稿日/ 2012/10/23(18:59)
□URL/

シート”リスト”に

 A   B   C   D   E
1氏名  安藤  伊東  上田  遠藤 
2安藤  A社  G社  J社  B社
3伊東  B社  H社  K社  F社
4上田  C社  I社  L社  O社
5遠藤  D社  J社  M社  J社
6    E社  K社
7    F社


のようになってます。
A列は”氏名”
B列は”安藤”
C列は”上田”…のように名前がつけてあります。
範囲が変わることが考えられるので、式はそれぞれ、

=INDIRECT("リスト!A2:A"&COUNTA(INDIRECT("リスト!A:A")))
=INDIRECT("リスト!B2:A"&COUNTA(INDIRECT("リスト!B:B")))

のようにしてあります。


シート”入力”が
 A   B
1氏名  社名






となっているときに、A2・A3・A4…、B2・B3・B4…にそれぞれ
ドロップダウンリストを出したいと考えています。
ただし、A2が安藤の時は、B2は安藤のリストだけが出るようにしたいのです。

そこで、データの入力規則で
A2は、元の値=氏名
B2は、元の値=INDIRECT(A2)
としたところ、B2で、
「元の値はエラーと判断されます。続けますか?」
という表示が出て、B2のドロップダウンリストは何も表示されません。

試しに、”安藤”の定義を
=OFFSET(リスト!$B$2,0,0,COUNTA(リスト!$B:$B)-1,1)
としてみましたが、やはり何も表示されません。
=リスト!$B$2:$B$7
のように変更するとドロップダウンリストが正しく表示されました。

このような場合で、あくまでも、範囲は可変の状態でドロップリストを正常に出すことはできますか?
何か違う関数(例えばMATCHとか?)を使うとできるとか、ご存じの方、お願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115466  Re[1]: INDIRECTを用いたドロップリストについて
■投稿者/ み
■投稿日/ 2012/10/23(20:25)
□URL/

参照がずれないように2行目を選択した状態で下記の式に適当な名前を付ける

=OFFSET(リスト!$B$2,0,MATCH(入力!$A2,リスト!$B$1:$Z$1,0)-1,COUNTA(OFFSET(リスト!$B$2,MATCH(入力!$A2,リスト!$B$1:$Z$1,0)-1,,100))-1,1)

B2〜Bnセルの入力規則のリストの元の値で =適当な名前

この場合、安藤、伊東など個々の名前はいらない
記事NO.115465 のレス /
削除チェック/

NO.115467  Re[2]: INDIRECTを用いたドロップリストについて
■投稿者/ み
■投稿日/ 2012/10/23(20:33)
□URL/

間違いでした
パス忘れて消せなかった
記事NO.115465 のレス /
削除チェック/

NO.115468  Re[3]: INDIRECTを用いたドロップリストについて
■投稿者/ み
■投稿日/ 2012/10/23(20:57)
□URL/

=OFFSET(リスト!$B$2,0,MATCH(入力!$A2,リスト!$B$1:$Z$1,0)-1,COUNTA(OFFSET(リスト!$B$2,,MATCH(入力!$A2,リスト!$B$1:$Z$1,0)-1,100)),1)

こちらで
記事NO.115465 のレス /
削除チェック/

NO.115492  Re[4]: INDIRECTを用いたドロップリストについて
■投稿者/ どじょりん
■投稿日/ 2012/10/25(06:41)
□URL/

解決できました。

ありがとうございました。
記事NO.115465 のレス / END
削除チェック/

NO.115494  Adobe standardを削除したらメッセージが出るようになりました
■投稿者/ アルゴリズム
■投稿日/ 2012/10/25(10:57)
□URL/

現在、エクセル2003を使用しています。
アドビ スタンダードというソフトを
プログラムの追加と削除から削除すると
エクセルの起動時に
それについての警告メッセージ
”Adobe standardが開けません”のようなメッセージが出るようになりました

再インストールせずに
このメッセージを出さなくする方法はありませんでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115495  Re[1]: Adobe standardを削除したらメッセージが出るようになりました
■投稿者/ アルゴリズム
■投稿日/ 2012/10/25(11:02)
□URL/

自己解決しました
記事NO.115494 のレス / END
削除チェック/

NO.115501  データの抽出方法
■投稿者/ yousuke
■投稿日/ 2012/10/25(23:36)
□URL/


1シート目
  A    B 
1 A商店
2 B商事
3 C販売
4 D会社
5 E物産

2シート目
  A    B   C   D
1 B商店 東京 30,000 xxxx
2 B商事 東京 60,000 xxxx
3 F販売 大阪 46,000 xxxx
4 A会社 大阪 32,000 xxxx
5 E物産 大阪 50,000 xxxx

上記の2つのシートから、
別の3つ目のシートに下記記載のように抽出することは可能でしょうか?

3シート目
  A B C D
1  B商事 東京 60,000 xxxx
2  E物産 大阪 50,000 xxxx



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115502  Re[1]: データの抽出方法
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2012/10/25(23:41)
□URL/

どのような基準で3シート目の社名などを選択したのですか?
記事NO.115501 のレス /
削除チェック/

NO.115503  Re[2]: データの抽出方法
■投稿者/ yousuke
■投稿日/ 2012/10/25(23:49)
□URL/

早速のご返答ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありません。

1シート目にある社名をひとつずつ
2シート目で該当するか検索し、
該当するものがあればその行のデータを
3シート目に抽出する。

というものなんですが、この説明でわかりますでしょうか?
記事NO.115501 のレス /
削除チェック/

NO.115504  Re[3]: データの抽出方法
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2012/10/26(00:02)
□URL/

各社名の金額(?)を合計するのかすべてを個別に出すのか、なども必要な情報かと。
記事NO.115501 のレス /
削除チェック/

NO.115505  Re[4]: データの抽出方法
■投稿者/ yousuke
■投稿日/ 2012/10/26(00:11)
□URL/

ご返答ありがとうございます。

合計はせずにすべてを個別に出したいです。

2シート目のデータは、
どこの会社が、いつ、何を購入したかという
案件管理のデータになります。

1シート目に記載してある会社が、
いつどのようなものを購入しているかを抽出したいのですが。

よろしくお願いいたします。

記事NO.115501 のレス /
削除チェック/

NO.115506  Re[5]: データの抽出方法
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2012/10/26(00:51)
□URL/

で、数式でむりやりB商事から上に並べようとすると
Sheet3の
E1セルへ
[ =IF(COUNTIF(Sheet1!A$1:A$100,Sheet2!A1)>0,
MATCH(Sheet2!A1,Sheet1!A$1:A$100,0)+ROW()/10^4,"") ]

A1セルへ
[ =IF(ROW()>COUNT($E:$E),"",INDEX(Sheet2!A$1:A$10000,
MATCH(SMALL($E$1:$E$10000,ROW()),$E$1:$E$10000,0))) ]
A1セルをB1〜D1セルまでコピー。
A1〜E1セルを10000行目までコピーとか。

社名は並べ替えなくてもいい、ならこんなダラダラな式はいりませんけど。
記事NO.115501 のレス /
削除チェック/

NO.115508  Re[6]: データの抽出方法
■投稿者/ yousuke
■投稿日/ 2012/10/26(08:21)
□URL/

ありがとうございます!!

今から試してみます!!!
記事NO.115501 のレス /
削除チェック/

NO.115507  値の参照
■投稿者/ かぼ
■投稿日/ 2012/10/26(03:56)
□URL/

シート1 A B C
1 商品名 価格
2 トマト 180
3 レタス 150
4 セロリ 90

シート2 A B C
1     販売 価格 合計
2 トマト 180 270
3 セロリ 90
4
シート1をデータベース、シート2を計算シートとして作成
シート2のA2に商品名を入力すると、
シート1を参照してシート2のB2に価格を繁栄させたいです。
シート2のB2にはどのような式を書けば良いのでしょうか?
表計算初めての私にご指導下さい。
OS:win7  OpenOffice3
使用してますが、場違いだったでしょうか・・・


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115509  Re[1]: 値の参照
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2012/10/26(08:37)
□URL/

こんにちは〜^^

OpenOfficeは使った事ないので、間違ってたらごめんなさい。

B2=IF($A2="","",VLOOKUP($A2,Sheet1!$A$2:$B$100,2,FALSE))
必要な分フィルダウン

たぶん大丈夫だと思います^^;
記事NO.115507 のレス /
削除チェック/

NO.115513  Re[2]: 値の参照
■投稿者/ かぼ
■投稿日/ 2012/10/26(12:22)
□URL/

すっごい見づらいのに理解してくれてアリガトウ御座いました。
解決です!!Excel欲しいナァw
記事NO.115507 のレス / END
削除チェック/

NO.115497  余白の再設定
■投稿者/ はてなこ
■投稿日/ 2012/10/25(15:52)
□URL/

1ページ分の中で必要部分は1/3ほどなのですが、真ん中に印刷されてしまいます。
印刷の余白も”上 0.5”に設定されているし、1行が太く設定されているということもありません。 他にどのような事が考えられるでしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115498  Re[1]: 余白の再設定
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2012/10/25(16:03)
□URL/

ページ設定の「余白」タブの
ページ中央の
口 水平
にチェックが入っているのでは。
記事NO.115497 のレス /
削除チェック/

NO.115499  Re[2]: 余白の再設定
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2012/10/25(16:07)
□URL/

もしくは
□垂直
にチェック?

あと、元々の印刷範囲が広いとか。
記事NO.115497 のレス /
削除チェック/

NO.115500  Re[3]: 余白の再設定
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2012/10/25(16:12)
□URL/

実はウィンドウ枠が固定されていて、見えない行や列が隠れているという可能性も…

(あり得ないかな、と思いますが一応可能性として出しておきます。)
記事NO.115497 のレス /
削除チェック/

NO.115514  Re[4]: 余白の再設定
■投稿者/ はてなこ
■投稿日/ 2012/10/26(13:38)
□URL/

ありがとうございます。
余白タブが『水平』と『垂直』両方にチェックが入っていました。
前任からの引き継ぎでこの書類を使っていて、長年の疑問が解決しました。
ありがとうございます。
記事NO.115497 のレス / END
削除チェック/

NO.115511  人口ピラミッド(棒グラフ)に平均値(縦棒)を追加したい。
■投稿者/ むくちゃん
■投稿日/ 2012/10/26(10:42)
□URL/

すみません、教えてください。
まず、下記のURLを参考に人口ピラミッドのグラフを作成しました。
構成比で作っています。
※URLがリンクできなかったのでそのページのタイトルを。
『エクセル2010基本講座:人口ピラミッドグラフの作成』

ここに更に、男平均・女平均を目盛のように縦線で入れたいです。
※年齢別の平均ではありません。

下記が現在のデータになります。
グラフ用にデータを変更することは可能です。

A B C D E F G H
男(人) 女(人) 年齢 男(%) 女(%) 男平均 女平均
-1 1 5 〜19歳 -0.367647059 0.221043324 -14.28571429 14.28571429
-1 17 97 20〜29歳-6.25 4.288240495
-1 48 374 30〜39歳-17.64705882 16.53404067
-1 43 513 40〜49歳-15.80882353 22.67904509
-1 52 448 50〜59歳-19.11764706 19.80548187
-1 62 410 60〜69歳-22.79411765 18.12555261
-1 49 415 70歳〜 -18.01470588 18.34659593


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115515  Re[1]: 人口ピラミッド(棒グラフ)に平均値(縦棒)を追加したい。
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2012/10/26(15:07)
□URL/

今、手元に2003しかないので、多少操作が違うかと思います。
それを承知でお読み下さい。

表を以下のようにします。

A B C D E F G H I
男(人) 女(人) 年齢 男(%) 女(%) 男平均 女平均 2軸
-1 1 5 〜19歳 -0.367647059 0.221043324 -14.28571429 14.28571429 0
-1 17 97 20〜29歳 -6.25 4.288240495 -14.28571429 14.28571429 1
-1 48 374 30〜39歳 -17.64705882 16.53404067 -14.28571429 14.28571429 2
-1 43 513 40〜49歳 -15.80882353 22.67904509 -14.28571429 14.28571429 3
-1 52 448 50〜59歳 -19.11764706 19.80548187 -14.28571429 14.28571429 4
-1 62 410 60〜69歳 -22.79411765 18.12555261 -14.28571429 14.28571429 5
-1 49 415 70歳〜 -18.01470588 18.34659593 -14.28571429 14.28571429 6

ピラミッドグラフにGとH列の平均を追加します。
(おそらくセル範囲をコピーしてグラフ上にペーストで行くはず)

追加された横棒の系列を選択、「グラフの種類の変更」で「散布図(データポイントを折れ線でつないだ散布図)」に変更。
男女とも変更します。
横にまっすぐ線が2本出てきます。

線を1本選択(仮に男平均の方)。
右クリックして(おそらく)「データの選択」を選択。
(2003では「元のデータ」の「系列」という機能です)
出てきた画面の「凡例項目」の中にある「編集」ボタンをクリック。
「系列Xの値」を =$G$3:$G$9(男平均の値列)
「系列Yの値」を =$I$3:$I$9(I列の「2軸」の値)
(系列名はお好きに)
「OK」します。
データソースの選択画面をOKで閉じます。
これで線が縦になります。

女平均の方も同じようにします。
Xは女平均の値で、Yが2軸の値にします。

右側に目盛が出ていると思います。
たぶん0〜7。
この軸が第2軸です。
この軸のオプション(選択対象の書式設定、で出るかと)を開き、
最小値を0
最大値を6
ラベルをなし
にします。

上の軸も変更します。
最小値と最大値を下の軸の数字と同じにしてください。
(たぶん-30と30)
ラベルもいらなければなしにしてください。

また、散布図にした平均線はマーカーが出ていますので、コレもいらなければ書式設定で消して、
色もお好きなものに変えてください。


これでいかがでしょうか?
記事NO.115511 のレス /
削除チェック/

NO.115516  Re[2]: 人口ピラミッド(棒グラフ)に平均値(縦棒)を追加したい。
■投稿者/ むくちゃん
■投稿日/ 2012/10/26(16:00)
□URL/

りぃさん

ありがとうございます!!!!
さっそく教えていただいたとおりにやってみました!!!
できました!完璧です!

2軸の設定が必要だったのですね。
勉強になりました。
本当にありがとうございました。
助かりました。
記事NO.115511 のレス / END
削除チェック/

NO.115524  if関数でマイナスの数値のとき×にしたい
■投稿者/ みみ
■投稿日/ 2012/10/27(18:22)
□URL/

IF関数で、ある数字以上だと○にしたい場合は、セル>=をしようします。
でも−13など-がついた数字は×にしたいばあい、どのような
倫理式にしたらいいのか思いつかなくてこまっています。

ご教授くださいませ。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115525  Re[1]: if関数でマイナスの数値のとき×にしたい
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2012/10/27(18:41)
□URL/

「0」より小さい、じゃないですかね。

ちなみに、倫理式 → 論理式 ですよね?
記事NO.115524 のレス /
削除チェック/

NO.115526  Re[2]: if関数でマイナスの数値のとき×にしたい
■投稿者/ みみ
■投稿日/ 2012/10/27(21:07)
□URL/

こんばんは。
今ためしてみたところ、成功しました。
ありがとうございました。
論理ですね。すみません。^^:
記事NO.115524 のレス / END
削除チェック/

NO.115529  条件付書式設定
■投稿者/ みみ
■投稿日/ 2012/10/28(11:43)
□URL/

合計の中で最大の数のほうの、名前の色を変えたい場合書式設定の式をどうかえたらいいでしょうか。


あ 5    このような場合、10が最大値なので、「お」のいろを変更したい。
い 4
う 2
え 8
お 10
親記事
削除チェック/

NO.115530  Re[1]: 条件付書式設定
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2012/10/28(12:33)
□URL/

> 式をどうかえたらいいでしょうか。
 
条件付き書式で数式を使う場合のやり方はわかってるんですよね?
 
範囲がA1:B5だとして
名前のA1:A5を選択して、条件付き書式の数式
 
=MAX($B$1:$B$5)=B1
 
A列・B列両方に色をつけたいのなら、A1:B5を選択して
 
=MAX($B$1:$B$5)=$B1
 
※Excelのバージョンを選択してください(ボックスにない場合は手書きで)
記事NO.115529 のレス /
削除チェック/

NO.115531  Re[2]: 条件付書式設定
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2012/10/28(13:15)
□URL/

> =MAX($B$1:$B$5)=B1 
> =MAX($B$1:$B$5)=$B1

B列が全部未入力(数式も含めて何も入っていない状態)
または最大値が「0」で、他のセルに未入力がある場合でも
色がついてしまうので、そういう場合を考慮すると
  
=AND(B1<>"",MAX($B$1:$B$5)=B1)
=AND($B1<>"",MAX($B$1:$B$5)=$B1)
記事NO.115529 のレス /
削除チェック/

NO.115532  Re[3]: 条件付書式設定
■投稿者/ みみ
■投稿日/ 2012/10/28(15:07)
□URL/

解決しましたありがとうございます。
エクセルのバージョンわすれていました。
すみません。
いつも迅速に回答を誰かがかえしてくれるので助かっています。
記事NO.115529 のレス /
削除チェック/

NO.115533  Re[4]: 条件付書式設定
■投稿者/ みみ
■投稿日/ 2012/10/28(15:08)
□URL/

解決にチェックするのわすれていました。
記事NO.115529 のレス / END
削除チェック/

NO.115534  ハイパーリンクが飛ばなくなりました。
■投稿者/ yuki
■投稿日/ 2012/10/30(09:21)
□URL/

リンクをクリックすると『このコンピューターに設定されている制約のため、この操作は中止されました。システム管理者に問い合わせ下さい。』と表示されます。
リンク先は全て同一シート内です。
全シートで同じ症状の為、何か設定を変更してしまったようです。
元に戻す方法を教えて下さい。
(*関係有るか分かりませんが、ブラウザのクーグルチャームをアンインストールした直後に発生したような・・・。)


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115536  Re[1]: ハイパーリンクが飛ばなくなりました。
■投稿者/ yuki
■投稿日/ 2012/10/30(10:07)
□URL/

自己解決しました。
記事NO.115534 のレス / END
削除チェック/

NO.115538  条件付きユニーク数のカウント方法
■投稿者/ うき
■投稿日/ 2012/10/30(19:38)
□URL/

こんばんは。
条件付きの、ユニーク数を求めたいのですがうまくいきません。
 
現在
=COUNT(1/FREQUENCY(リスト!$C$2:$C$100000,案件リスト!$C$2:$C$100000))
という関数を書いて、「リスト」シートのC列にあるナンバーの、ユニーク数をカウントさせています。
 
これに、条件を加えたいのです。
 
例えば、金額が「リスト」のN列にあるので、金額は以下のように求めています。
 
=SUMIFS(リスト!$N$2:$N$100000,リスト!$K$2:$K$100000, ">="&M7,リスト!$L$2:$L$100000, "<="&N32)<br> <br>これは、「リスト」のK列にある日付が「M7」以上で、且つL列にある日付が「N32」以下の場合の<br>売上金額合計を求める関数としています。<br> <br>この、(リスト!$K$2:$K$100000, ">="&M7,リスト!$L$2:$L$100000, "
親記事
削除チェック/

NO.115539  Re[1]: 条件付きユニーク数のカウント方法
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2012/10/30(20:45)
□URL/

最初の数式の「案件リスト」っていうのは「リスト」の間違い?
 
>「リスト」シートの「リスト」のK列にある日付が「M7」以上で、且つL列にある日付が「N32」以下の場合、
> C列にあるナンバーのユニーク数を求めたいのです。
 
こういうことですか?(範囲を狭くしてますけど)
 
=COUNT(1/FREQUENCY(IF((リスト!K2:K100>=M7)*(リスト!L2:L100<=N32),リスト!C2:C100),リスト!C2:C100))
 
Ctrl+Shift+Enterで確定すること!
記事NO.115538 のレス /
削除チェック/

NO.115542  Re[2]: 条件付きユニーク数のカウント方法
■投稿者/ うき
■投稿日/ 2012/10/31(13:53)
□URL/

まさに求めていたものが出来ました、ありがとうございました!
記事NO.115538 のレス / END
削除チェック/

NO.115517  条件にあったセルの隣のデータを、別の列に自動で入力
■投稿者/ popopo
■投稿日/ 2012/10/26(16:40)
□URL/

教えてください。いろいろ調べたのですが関数では無理でしょうか。

それぞれ月ごとに件名があります。
件名の横にチェックボックスを作り、完了したら「●」を入れます。
月末に、「●」が入らなかった件名のみ、次月の件名欄に、自動で表示させたいです。自動表示されたデータの続きからは、手入力で新たに件名を入力。
なにか、アドバイスください。
お願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115518  Re[1]: 条件にあったセルの隣のデータを、別の列に自動で入力
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2012/10/26(16:51)
□URL/

月ごとにシートはわかれているのでしょうか?
とりあえず、レイアウトを提示してもらった方がいいと思います。

でも…
月が変わるごとに、●のない行だけオートフィルタとかで抜き出して、
コピーして貼り付けとか、
元をコピーして●の付いている行だけ削除とかでもいいと思うんですが。
記事NO.115517 のレス /
削除チェック/

NO.115519  Re[2]: 条件にあったセルの隣のデータを、別の列に自動で入力
■投稿者/ popopo
■投稿日/ 2012/10/26(21:58)
□URL/

コナミさん
書き込みありがとうございます!
シートは分かれていません。同じシートなのです。
イメージは

  A   B   C   D
1 4月      5月
2 物件@ 完了  物件A
3 物件A 未  物件B

と言うイメージです。
4月は物件Aが「未」なので、隣のC列に自動的に物件Aが
コピーされる。自動に入力されたC列の物件A以降は新たに手入力

オートフィルタを今まで使っていたのですが、数が多かったので
もし何かいい手があれば・・と思ったのですが。。
記事NO.115517 のレス /
削除チェック/

NO.115520  Re[3]: 条件にあったセルの隣のデータを、別の列に自動で入力
■投稿者/ 亞
■投稿日/ 2012/10/27(08:13)
□URL/

自動で転機を、という事ならマクロになると思います。
記事NO.115517 のレス /
削除チェック/

NO.115521  Re[4]: 条件にあったセルの隣のデータを、別の列に自動で入力
■投稿者/ 亞
■投稿日/ 2012/10/27(08:28)
□URL/

転機⇒転記の間違いです。
すんません。
記事NO.115517 のレス /
削除チェック/

NO.115522  Re[5]: 条件にあったセルの隣のデータを、別の列に自動で入力
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2012/10/27(10:45)
□URL/

こんにちは〜^^

自動転記ならマクロですが、仮に数式でやるなら、
(完了していないものは未と必ず入れること。また、物件名は同一のものがないこと)

C2=IF(OR(COUNTIF(B$2:B$100,"未")<COUNTA(C$1:C1),C$1=""),"",INDEX(A$2:A$100,MATCH("未",B$2:B$100,0),1))

C3=IF(OR(COUNTIF(B$2:B$100,"未")<COUNTA(C$1:C2),C$2=""),"",INDEX(INDIRECT(CHAR(64+COLUMN(A1))&"$"&MATCH(C2,A$1:A$100,0)+1&":"&CHAR(64+COLUMN(A1))&"$100"),MATCH("未",INDIRECT(CHAR(65+COLUMN(A1))&"$"&MATCH(C2,A$1:A$100,0)+1&":"&CHAR(65+COLUMN(A1))&"$100"),0),1))
必要な分フィルダウン

6月はE列でしょうから、C2の数式をE2にコピー、C3の数式をE3にコピーフィルダウン・・・という風にできます。

が、例えば10行目までフィルコピーして、未が4件しかなく、新たに3件手入力したら当然6〜8行目までは数式が消えます。
数式が消えても次月に数式が入っていれば、反映には問題ないはずですが、運用としてはどうかな・・・と思います。

ですので、自動転記はマクロでやるのがいいと思います。
もう1つ、この数式を使ったとして、修正が出た時に直すのが大変なので、私だったら使わないです^^;
作業列を使えば簡単にできそうですが、表の体裁から作業列を入れるのは難しいのかな?と思い、1セルに収めてみました。

また、未でなく空白がいいという場合はまた面倒なので、考えたくないです><

ちなみに私だったら、面倒でもオートフィルタを使います^^
記事NO.115517 のレス /
削除チェック/

NO.115523  Re[6]: 条件にあったセルの隣のデータを、別の列に自動で入力
■投稿者/ 亞
■投稿日/ 2012/10/27(14:08)
□URL/

マクロの一例
転記したい列、115519の例ではC列のどっかをアクティブにしてから以下を実行
(ただしあらかじめC1セルが5月となっていること、またC2以下にデータが無いこと)

Sub 自動転記()
Dim r, c
c = ActiveCell.Column
For r = 2 To Cells(Rows.Count, c - 2).End(xlUp).Row
If Cells(r, c - 1).Value = "未" Then Cells(Cells(Rows.Count, c).End(xlUp).Row + 1, c).Value = Cells(r, c - 2).Value
Next r
End Sub


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.115517 のレス /
削除チェック/

NO.115527  Re[7]: 条件にあったセルの隣のデータを、別の列に自動で入力
■投稿者/ popopo
■投稿日/ 2012/10/27(22:36)
□URL/

みなさん週末なのに、書き込みありがとうございます。

マーヤさん
先ほどまで、自分でも知ってる限りの関数(数多くないですが・・・)で
作成していました。
しかしマーヤさんのおっしゃるとおり、修正が入ると面倒ですね。。
オートフィルタのほうが、手間がないといえばそうかも知れないです。。。
記事NO.115517 のレス /
削除チェック/

NO.115528  Re[8]: 条件にあったセルの隣のデータを、別の列に自動で入力
■投稿者/ popopo
■投稿日/ 2012/10/27(22:37)
□URL/

亜さん

マクロは苦手なんですが、ちょっとこれから試してみますね!

もう一度報告します。ありがとうございます!
記事NO.115517 のレス /
削除チェック/

NO.115543  Re[9]: 条件にあったセルの隣のデータを、別の列に自動で入力
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2012/10/31(14:42)
□URL/

こんにちは〜^^

ふと思いついたのですが、
入力、作業シートと抽出シートを別に作る事は可能でしょうか?

これが可能なら、数式で抽出可能だと思います^^

入力、作業シートに通常の通り入力し、隣を作業列として、空欄とか未というものにフラグを立てて、それを抽出シートに抜き出す。

この方法ならそんなに難しくないと思います^^
記事NO.115517 のレス /
削除チェック/

NO.115320  順位に従い、別の賞品リストから抜き出す
■投稿者/ しゃくれ
■投稿日/ 2012/10/03(16:21)
□URL/

発注日 商品コード 商品名
7月8日 100781 コアントロー
150229 カンパリ

7月11日 170163 ボルス・ブルーキュラソー

7月12日 210366 マンダリン・ナポレオン

7月13日 210366 マンダリン・ナポレオン
210631

7月18日 210366 マンダリン・ナポレオン
210580 マラスキーノ
100781 コアントロー

7月19日 100781 コアントロー

7月20日 163686


商品コード 商品名
100781 コアントロー
150229 カンパリ
170163 ボルス・ブルーキュラソー
210366 マンダリン・ナポレオン
210631 チェリー・ヒーリング
210580 マラスキーノ
163686 ピーチ・ツリー


順位に従い、別の賞品リストから抜き出す

お願いします




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115321  Re[1]: 順位に従い、別の賞品リストから抜き出す
■投稿者/ マルチーズ
■投稿日/ 2012/10/03(16:56)
□URL/

よその掲示板も含めて回答がついても放りだしてそのままにして次々と質問を行ってるが
そうとう面の皮が厚いのか、回答者をどんなに馬鹿にしても誰かが回答をつけてくれるといった楽観主義者なのかどっちだろう?
記事NO.115320 のレス /
削除チェック/

NO.115322  Re[1]: 順位に従い、別の賞品リストから抜き出す
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2012/10/03(16:56)
□URL/

h ttp://excelfactory.net/excelboard/exgeneral/excel.cgi?mode=all&namber=115078&rev=0

h ttp://excelfactory.net/excelboard/exgeneral/excel.cgi?mode=all&namber=115289&rev=0


仕事か宿題か分かりませんが、ご自身に欠けているもの、必要なものを是非学んでください。
記事NO.115320 のレス /
削除チェック/

NO.115323  Re[2]: 順位に従い、別の賞品リストから抜き出す
■投稿者/ KOU
■投稿日/ 2012/10/04(08:09)
□URL/

抜き出すだけなら検索してコピペで


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.115320 のレス /
削除チェック/

NO.115544  Re[3]: 順位に従い、別の賞品リストから抜き出す
■投稿者/ ゆきお
■投稿日/ 2012/11/01(13:37)
□URL/

□投稿者/ マルチーズ -(2012/10/03(16:56))
□U R L/

よその掲示板も含めて回答がついても放りだしてそのままにして次々と質問を行ってるが
そうとう面の皮が厚いのか、回答者をどんなに馬鹿にしても誰かが回答をつけてくれるといった楽観主義者なのかどっちだろう?




             おまえはうるさい
記事NO.115320 のレス /
削除チェック/

NO.115545  Re[4]: 順位に従い、別の賞品リストから抜き出す
■投稿者/ マルチーズ
■投稿日/ 2012/11/01(14:09)
□URL/

ゆきお氏には「雉も鳴かずば撃たれまい」ということわざをお送りしますね。

#そういやMougでも同じように課題丸投げで「回答がついても放りだしてそのままにして次々と質問を行ってる」人が
#なぜかつい最近回答者に暴言吐いてたけどゆきお氏が今になってこういう書き込みしたのとなにか関係あるのかね?
記事NO.115320 のレス /
削除チェック/

NO.115546  数式の自動選択
■投稿者/ reina
■投稿日/ 2012/11/01(15:47)
□URL/

セルの数式を自動選択させたいのですが。。。。式がわかりません。

たとえばAsheet1のA1セルにaと入力するとAsheet2のA1セルに【1+1】という式
     sheet1のA1セルにbと入力するとAsheet2のA1セルに【2+2】という式

これを自動で行うにはどのような関数式になるのでしょうか。
詳しい方教えていただけないでしょうか。

宜しくお願い致します。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115547  Re[1]: 数式の自動選択
■投稿者/ ミヤ
■投稿日/ 2012/11/01(16:06)
□URL/

なんか一部文字化けしてますが、普通にsheet1と考えて

1+1という計算をしたいのか
【1+1】という文字を表示したいのかで式が変わりますが、こうでしょうか?

sheet2のA1に
=IF(Sheet1!A1="a","【1+1】",IF(Sheet1!A1="b","【2+2】",""))

sheet1のA1に
aと入れると【1+1】
bと入れると【2+2】
それ以外だと空白表示
記事NO.115546 のレス /
削除チェック/

NO.115548  Re[2]: 数式の自動選択
■投稿者/ reina
■投稿日/ 2012/11/01(16:16)
□URL/

すみません。文字化けしてしまいました(><)なんでだろ。。。

ご回答ありがとうございます。

さっそく試してみました!!これです〜!ありがとうございます!

ミヤ様に幸運が舞い降りますように♪


記事NO.115546 のレス / END
削除チェック/

NO.115551  VLookupの検索データーの保存の仕方。教えて下さい。
■投稿者/ katsuyoshi
■投稿日/ 2012/11/03(15:25)
□URL/

Excel初心者なので宜しくお願いします。
100人位のひとの旅費を計算して、1ヵ月くらいデーターを保存しようと思い作成中です。
Sheet1に計算シート、ここで、VLookupで一人一人計算します。
Sheet2に氏名一覧が有ります。
Sheet3に氏名一覧の1ヵ月の金額を保存しようと思います。
ですが、一人のデーターを計算し終わると、次の人に変えると保存が上手く出来ません。良い方法を教えて下さい、宜しくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115552  Re[1]: VLookupの検索データーの保存の仕方。教えて下さい。
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2012/11/03(15:37)
□URL/

>VLookupで一人一人計算します。
VLOOKUPは計算をする関数では有りません。
勝手に予想すると、個人の役職等による旅費の単価か何かを引っ張ってくる、
といった使い方かなとも思いましたが、とりあえず指摘させていただきます。

他にもツッコミを入れたいところがありますが、レイアウトが分からないとなんともいえませんので、
それぞれのSheetのレイアウト、及び現在使用中の式があるのならそれらのご提示をお願いいたします。
記事NO.115551 のレス /
削除チェック/

NO.115553  Re[2]: VLookupの検索データーの保存の仕方。教えて下さい。
■投稿者/ katsuyoshi
■投稿日/ 2012/11/03(15:57)
□URL/

早速投稿有難うございます。作成中のファイルは会社に有り手持ちには有りません、VLookupは、計算シート上で個人を呼び出して、使用してます。
計算結果を保存用のシートに結果を保存したいのですが、出来てません。
まだ、計算シートの方も途中の段階です。こんな状態です。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.115551 のレス /
削除チェック/

NO.115555  Re[3]: VLookupの検索データーの保存の仕方。教えて下さい。
■投稿者/ katsuyoshi
■投稿日/ 2012/11/03(16:29)
□URL/

一人一人、こんな書き込みをする程度の素人ですので、アドバイス宜しくお願いします。「個人の役職等による旅費の単価か何かを引っ張ってくる」その通りです。
覚えている範囲では、
Sheet1
A2に日付、B2にID、C2に氏名、D2に等級、G2に計算合計
Sheet2
A2〜A130までがID、B2〜B130までが氏名、C2〜C130までが等級。
Sheet3
A2〜A130まで氏名、B1〜AF1までが、日付(31日)

こんな感じです。
やはり、関数だけでは無理ですかね?

記事NO.115551 のレス /
削除チェック/

NO.115554  Re[3]: VLookupの検索データーの保存の仕方。教えて下さい。
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2012/11/03(16:19)
□URL/

>VLookupは、計算シート上で個人を呼び出して、使用してます。
個人の「何を」呼び出しているのかが分かりません。
仮に名前を呼び出しているのであれば、「何で」呼び出しているのかが分かりません。
呼び出したものを「何に」使用しているのかが分かりません。

>計算結果を保存用のシートに結果を保存したいのですが
結果を保存したい?
ひょっとして、履歴を残すことなく結果だけを残すということ?
レイアウトもそうですが、思い描いている挙動の説明が必要そうです。

>計算シートの方も途中の段階です。
どこまで出来ていて、何で躓いているのかを説明いただかないと、アドバイスのし様がありません。


手元にファイルが無い状態で言うのは酷な事でしょうが、
もっと具体的に、より詳細な説明を、落ち着いて一つずつお願いします。
記事NO.115551 のレス /
削除チェック/

NO.115556  Re[4]: VLookupの検索データーの保存の仕方。教えて下さい。
■投稿者/ katsuyoshi
■投稿日/ 2012/11/03(16:43)
□URL/

説明が下手で、不足もありました。
Sheet1は、計算だけの物です。
Sheet2は、氏名及び等級等です
Sheet3は、計算の結果を記録したい場所。
ですので、VLookupとの関係は、無いかな。
Sheet1の計算結果を、Sheet3に日付と名前の場所にそれぞれ保存したいのです。
この程度では、無理ですか?宜しくお願いします。
記事NO.115551 のレス /
削除チェック/

NO.115557  Re[5]: VLookupの検索データーの保存の仕方。教えて下さい。
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2012/11/03(17:24)
□URL/

なるほど、少し状況が見えてきましたね。

 Sheet1のA2の日付を手入力、B2をキーとして選択することで、C2・D2にIDに対応したそれぞれを
Sheet2を参照して表示するようにVLOOKUP関数が入れてある。
そしてSheet3の氏名と日付がクロスしたセルに、Sheet1に入力した数字が入るようにしたい。
そして、Sheet3にデータが入ったら、Sheet1に違う人のデータを改めてA2〜に入力してSheet3に反映させて・・・を繰り返す。

といった挙動をお望みと見受けましたが合ってますでしょうか。
合っている前提でまず結果を申し上げると「一般機能では不可能」です。
仮に可能であっても問題があります。


 まず、Sheet1の入力が完了したとして、なにをトリガーにSheet3にその結果が保存されるかが不明です。
それを決めたとして、同一人物が同じ日付で2回以上入力した際にどのような処理をするのかが不明です。
上書き?それとも合算?それぞれで作り方が変わります。

>ひょっとして、履歴を残すことなく結果だけを残すということ?
上記の質問の回答がないということは、Sheet3が履歴になっていると思い込んでいるのかもしれませんが、
もしそのように考えているとしたらとんだ大間違いです。
 まず、今のままでは何をどこまで入力したかが分からないと思いませんか。
それが分からなければ、念のためにもう一回入力、といった明らかに無駄な処理が発生するのでは?
 また、入力が正しいのか間違っているのか、何を持って証明とするのでしょうか。
正しい証明が出来ないデータなどに意味など無く、間違っている証明が出来なければ修正も出来ません。
まさか表計算ソフトを使用しておきながら、人間が電卓を叩いて確認する、といった「機能の否定」をするのですか?
こんなことするくらいなら、最初から人間が電卓叩いて計算してSheet3にただ入力する、でSheet1、及び2は不要では?


 一般機能だけで本件を何とかするなら、A2に日付〜といった入力ではなく、
A列に日付 B列にID〜 として、データを全て入力・保持し、それをもとにSheet3に表示する。
ということになります。 というかこっちが本道だと考えます。
仮に最初からこちらをお考えで、掲示板書き込みの際に間違えたのだとしたら、勘違いをお詫びしますが、
>思い描いている挙動の説明が必要そうです。
>どこまで出来ていて、何で躓いているのかを説明いただかないと
これらの回答が無い以上、
>アドバイスのし様がありません。
という状況に何一つ変化がないことは申し上げておきます。
記事NO.115551 のレス /
削除チェック/

NO.115558  Re[6]: VLookupの検索データーの保存の仕方。教えて下さい。
■投稿者/ katsuyoshi
■投稿日/ 2012/11/03(19:08)
□URL/

SMRさん、回答有難うございます。
●同一人物が同じ日付で2回以上入力はない。
●履歴を残すことなく結果だけを残すということ?この質問は、私の能力で履歴を 残す物を作れそうになかったので、出来れば残したいです。
●履歴まで残せるのであればAsheet3Asheet2もsheet1も形にはこだわりません。
 どの様に作れば良いかも分らないのです。
基本も知らないので、すいません。
出来れば、もう少しお付き合いして下さい。
宜しくお願いします。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.115551 のレス /
削除チェック/

NO.115559  Re[7]: VLookupの検索データーの保存の仕方。教えて下さい。
■投稿者/ katsuyoshi
■投稿日/ 2012/11/03(19:15)
□URL/

SMRさん、回答有難うございます。
●同一人物が同じ日付で2回以上入力はない。
●履歴を残すことなく結果だけを残すということ?この質問は、私の能力で履歴を 残す物を作れそうになかったので、出来れば残したいです。
●履歴まで残せるのであればAsheet3Asheet2もsheet1も形にはこだわりません。
 どの様に作れば良いかも分らないのです。
基本も知らないので、すいません。
出来れば、もう少しお付き合いして下さい。
宜しくお願いします。



この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.115551 のレス /
削除チェック/

NO.115560  Re[8]: VLookupの検索データーの保存の仕方。教えて下さい。
■投稿者/ vc
■投稿日/ 2012/11/03(19:54)
□URL/

sheet1

日付 ID 氏名 等級 金額 年月
10/1 01 ああ    1000 201210 =text(A2,"yyyymm")
10/2 02 いい    2000 201210
10/3 01 ああ    3000 201210
11/5 01 ああ    4000 201211

の様な表があるとき、ピボットテーブルなどで月別、個人別の合計金額は
SUMIFS関数等やピボットテーブルで、でいつでも計算することができます。

よって、Sheet3に月毎のデータを保存する必要がありません。
データはsheet1に蓄積されるものとお考えください。

なお、年月列はなくてもいいですが、あると便利です。
記事NO.115551 のレス /
削除チェック/

NO.115561  Re[9]: VLookupの検索データーの保存の仕方。教えて下さい。
■投稿者/ katsuyoshi
■投稿日/ 2012/11/03(20:22)
□URL/

vc ,SMRさん、参考になりました。有難うございました。ピボットテーブルについて挑戦してみます。
記事NO.115551 のレス / END
削除チェック/

NO.115562  空白行検索が2回目でヒットしないようにするにはどのようにすればよいのでしょうか
■投稿者/ みかんねこ
■投稿日/ 2012/11/04(12:34)
□URL/

お世話になります。

以下指定の範囲で空白行が2つ目でヒットしなかったら、
エラーメッセージを出すようにしたいのです。
なぜかこの場合、1つ目しかヒットしないはずが、2つ目もヒットして、
blank_cnt = blank_cnt - 1されてしまいます。
どのようにすれば、1つしかヒットさせなく、エラー表示されるのか不明です。
尚、表とコードは以下のようになっています。

ご指導宜しくお願い致します。

----表----
「空白行」
dd
dd
完了
dd
完了
dd
dd
dd
完了
dd
「空白行」
「結合文字列」

blank_cnt = 2
Do Until blank_cnt = 0

If Worksheets("Sheet1").Range(Cells(2, 7), Cells((YLine - 1), (XLine + 4))).Cells.Find("", LookAt:=xlWhole) Is Nothing Then
If blank_cnt = 1 Then
MsgBox "上表の下2行が空白ではありません。空白行を1行追加してください"
End If
Else
blank_cnt = blank_cnt - 1
End If
Loop


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115563  Re[1]: 空白行検索が2回目でヒットしないようにするにはどのようにすればよいのでしょうか
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2012/11/04(13:32)
□URL/

毎回同じ検索をしているのですから、何べんでも空白があることになります。

空白が2個以上ないことを判定するのでしたら、
ワークシート関数のCountBlankを使った方が簡単だと思います。
以下の3行で済みます。

If WorksheetFunction.CountBlank(Worksheets("Sheet1").Range(Cells(2, 7), Cells(Yline - 1, Xline + 4))) < 2 Then
MsgBox "上表の下2行が空白ではありません。空白行を1行追加してください"
End If

上の案で解決しない場合は、VBAサロンの回答者にお尋ねください。
その際、ここの掲示板は形式上「解決済み」にして行ってください


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.115562 のレス /
削除チェック/

NO.115564  Re[2]: 空白行検索が2回目でヒットしないようにするにはどのようにすればよいのでしょうか
■投稿者/ みかんねこ
■投稿日/ 2012/11/04(14:53)
□URL/

失礼しました。

関数の勉強にもなりました。

ありがとうございました。
記事NO.115562 のレス / END
削除チェック/

NO.115477  名前の定義、管理について
■投稿者/ かぼちゃん
■投稿日/ 2012/10/24(11:41)
□URL/

初めまして。
皆さん、よろしくお願いします。

ある表の雛型をコピーして使用していたのですが、使用していたシートをコピーし、新たにもう1つ表を作成し、数字を入力していたところ、新シートの合計欄が全く反応していない事が分かりました。

調べるとこの合計欄には「名前の定義」が使用されていて、「シート1!月末まで合計」となっていたので、名前の管理でシート名を「シート2!月末まで合計」に直したところ、今度はシート1の方の合計欄の名前も「シート2!月末まで合計」になってしまい、そうするとシート1の合計欄がどんな数字を入れても反応しなくなってしまいます。

これはどうやって解決できるでしょうか?

初歩的な質問で、説明も分かりづらく大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。





++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115478  Re[1]: 名前の定義、管理について
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2012/10/24(12:51)
□URL/

>調べるとこの合計欄には「名前の定義」が使用されていて、「シート1!月末まで合計」となっていたので、
>名前の管理でシート名を「シート2!月末まで合計」に直したところ、
                          ~~~↑~~~~~~
                  直すんじゃなくて、別名で追加し、数式も変更後の別名に書換える
記事NO.115477 のレス /
削除チェック/

NO.115479  Re[2]: 名前の定義、管理について
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2012/10/24(13:11)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

その式をそのまま提示した方がいいと思います。

「Sheet1!A1:A100」となっているなら それを「!A1:A100」にすれば
済む場合もあるかと思います。
記事NO.115477 のレス /
削除チェック/

NO.115493  Re[3]: 名前の定義、管理について
■投稿者/ かぼちゃん
■投稿日/ 2012/10/25(10:48)
□URL/

半平太さま

すみません。
別名で追加、とは、名前の管理で新規作成すればよいのでしょうか?
問題の個所が今はシート1、2どちらも「シート2!$A:$B」、「シート2!C4:H4」となっているのですが、シート1を「シート1!$A:$B」にした場合、シート2はどうすればよいのでしょうか?
度々すみませんが、よろしくお願い致します。

Chiquilinさま

やってみたのですが、「このワークシートの数式に1つまたは複数の無効な参照が含まれています〜」というメッセージが出てしまい、できませんでした・・・
記事NO.115477 のレス /
削除チェック/

NO.115496  Re[4]: 名前の定義、管理について
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2012/10/25(12:03)
□URL/

>別名で追加、とは、名前の管理で新規作成すればよいのでしょうか?
>問題の個所が今はシート1、2どちらも
>「シート2!$A:$B」、
>「シート2!C4:H4」となっているのですが、

>シート1を「シート1!$A:$B」にした場合、
>シート2はどうすればよいのでしょうか?

私の上述発言内容を、節操なく変えさせて頂きます m(__)m

 シート名をとっちゃってください。「!」は残す。
   ↓              ↓
「シート2!$A:$B」        「!$A:$B」
「シート2!C4:H4」        「!C4:H4」
記事NO.115477 のレス /
削除チェック/

NO.115510  Re[5]: 名前の定義、管理について
■投稿者/ かぼちゃん
■投稿日/ 2012/10/26(10:20)
□URL/

半平太さま

連日本当にすみません。
その操作はChiquilinさまにアドバイスを頂きやってみたのですが、Chiquilinさまにお返事した通り、「このワークシートの数式に1つまたは複数の無効な参照が含まれています〜」というメッセージが出てしまい、実行できなかったのです・・・

他に、どうすればよいのでしょうか??
記事NO.115477 のレス /
削除チェック/

NO.115512  Re[6]: 名前の定義、管理について
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2012/10/26(10:48)
□URL/

ありゃ、Chiquilinさん済みません。既にアドバイスされていたのですね・・・

>「このワークシートの数式に1つまたは複数の無効な参照が含まれています〜」というメッセージが出てしまい
ちょっと事情が飲み込めません。

1.「データ」タブの「リンクの編集」コマンドをクリックすると何か参考になる情報が出てきませんか?

2.以下の情報を教えてください(企業秘密でしたら、不要ですけど)
 (1)名前
 (2)範囲
 (3)参照範囲
記事NO.115477 のレス /
削除チェック/

NO.115535  Re[7]: 名前の定義、管理について
■投稿者/ かぼちゃん
■投稿日/ 2012/10/30(09:42)
□URL/

半平太さま

度々お世話になっております。

「データ」タブの「リンクの編集」はクリックできませんでした・・・
「データ」タブは「すべて更新」と「接続」はクリックできる状態ですが、
「リンクの編集」と「プロパティ」はクリックできません。

名前は一つが「Print Titles」で、範囲は「資金繰り表(第9期)」参照範囲は「資金繰り表(第10期)!$A:$B」
もう一つが「月末まで合計」で、範囲が「ブック」参照範囲は「資金繰り表(第10期)!C4:H4」となっています。
「範囲」は「名前の編集」画面で確認しましたが、編集できない(クリックできない)状態です。

何とかなりますでしょうか・・・?
よろしくお願い致します。
記事NO.115477 のレス /
削除チェック/

NO.115537  Re[8]: 名前の定義、管理について
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2012/10/30(14:12)
□URL/ http://ht tp://

済みません。私の知識が古くなっているかも知れません

以下の手順で対応してください。

(1) 先ず元の状態に戻してください
>「月末まで合計」で、範囲が「ブック」参照範囲は「資金繰り表(第10期)!C4:H4」となっています。
                                ↓元に戻す
「月末まで合計」で、範囲が「ブック」参照範囲は「資金繰り表(第9期)!C4:H4」となっています

(2)名前の定義を新規作成してください
 名前  : 月末まで合計  ※今までと同じ名前です
 範囲  : 資金繰り表(第10期) ※「ブック」じゃないです
 参照範囲: 資金繰り表(第10期)!C4:H4  
記事NO.115477 のレス /
削除チェック/

NO.115540  Re[9]: 名前の定義、管理について
■投稿者/ かぼちゃん
■投稿日/ 2012/10/31(12:01)
□URL/

半平太さま

連日お世話になっております。

名前を新規作成したところ、「循環参照に関する警告」が出てしまいました・・・

どうすればよいでしょうか?
記事NO.115477 のレス /
削除チェック/

NO.115541  Re[10]: 名前の定義、管理について
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2012/10/31(13:25)
□URL/

新シートの合計欄は、「シート2」つまり「資金繰り表(第10期)」だと思いますが、
そのシートのどのセルに入力されているのですか?

まさか、C4:H4の内の一つと云うことはないですよね?

正直なところ、私には何がなんだか分からない状態ですぅ。
記事NO.115477 のレス /
削除チェック/

NO.115549  Re[11]: 名前の定義、管理について
■投稿者/ かぼちゃん
■投稿日/ 2012/11/02(11:21)
□URL/

半平太さま

「月末まで合計」はC〜Hまでで1ヵ月分(Iが月末まで合計欄)、J〜Oまででまた1ヵ月分(Pが月末まで合計欄)、という風になっています。
これが12ヵ月分続くのですが・・・

こんな説明で分かりますでしょうか?

連日ご面倒をお掛けして大変申し訳ありませんが、私もどうしていいのか分かりません・・・
記事NO.115477 のレス /
削除チェック/

NO.115550  Re[12]: 名前の定義、管理について
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2012/11/02(15:42)
□URL/

1.こちらの想定

(1)当初の状態

<資金繰り表(第9期)>
行 _C_ _D_ _E_ _F_ _G_ _H_ _I_  __J__ _K_ _L_ _M_ _N_ _O_ __P__
4 100 2 3 4 5 6 120  2,000 2 3 4 5 6 2,020


(2)「第9期」シートの表をコピーして、「第10期」シートに貼り付けた状態

<資金繰り表(第10期)>
行 _C_ _D_ _E_ _F_ _G_ _H_ _I_  __J__ _K_ _L_ _M_ _N_ _O_ __P__
4 500 2 3 4 5 6 120  3,000 2 3 4 5 6 2,020

ここでC4セルに500と入れても、I4セルは「120」のままで「520」になってくれない。

2.今後の対策
 名前定義を以下の手順で変更する。

(1)第9期のシートのI4セルを選択する ←ーーーー 重要です!

(2)Ctrl+F3キーで名前定義ダイアログを出し、
  「月末まで合計」と云う名前の行を選択して白黒反転させ、
  [編集]ボタンをクリックして以下の変更を行う

  参照範囲(変更前): ='資金繰り表(第9期)'!C4:H4
  参照範囲(変更後): =!C4:H4
             ↑
            (!マークより前を削除する)

3.結果図
 9期は元のままだが、10期は以下の状態に更新される。

<資金繰り表(第10期)>
行 _C_ _D_ _E_ _F_ _G_ _H_ _I_  __J__ _K_ _L_ _M_ _N_ _O_ __P__
4 500 2 3 4 5 6 520  3,000 2 3 4 5 6 3,020

当方の環境では、これで上手く行っております。
記事NO.115477 のレス /
削除チェック/

NO.115565  Re[13]: 名前の定義、管理について
■投稿者/ かぼちゃん
■投稿日/ 2012/11/05(11:22)
□URL/

半平太さま

お忙しい中、連日お手を煩わせ、大変申し訳ありませんでした。
ご丁寧に説明して頂いた通りに変更したところ・・・うまくいきました!!!

これって最初にChiquilinさまが、そして半平太さまも言っていた事ですか?

私の理解力が乏しく、ご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ありませんでした。

無事に解決でき、スッキリ、そして感謝感謝です。

助かりました。
1週間以上に亘り、本当にありがとうございました。



記事NO.115477 のレス / END
削除チェック/

NO.115566  ハイパーリンク切れについて
■投稿者/ 初心くん「
■投稿日/ 2012/11/06(16:26)
□URL/

困っています。。。
Excelのシートに入力されている名前をクリックすると、
フォルダーの中に入っているPDFへ飛ぶようにしているんですが、
フォルダーの場所を別の場所へ移動してしまい、再び名前をクリックすると
指定したファイル見つかりませんと表示されます。

移動してもエラーにならないよう固定するにはどうすればよろしいんでしょか?
詳しく教えて下さい。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115567  Re[1]: ハイパーリンク切れについて
■投稿者/ チオチモリン
■投稿日/ 2012/11/06(23:34)
□URL/

参考までに

park7.wakwak.com/~efc21/cgi-bin/exqalounge.cgi?print+201211/12110007.txt
記事NO.115566 のレス /
削除チェック/

NO.115573  スペースの削除
■投稿者/ ともみ
■投稿日/ 2012/11/08(10:56)
□URL/

1 2 3 4 5 6 7 8 9

このように数字と数字の間のスペースを削除して

123456789

としたい場合に何か使える関数はありますでしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.115574  Re[1]: スペースの削除
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2012/11/08(11:02)
□URL/

SUBSTITUTEとか?

関数じゃなくて置換とかでは?
記事NO.115573 のレス /
削除チェック/

NO.115581  Re[2]: スペースの削除
■投稿者/ ともみ
■投稿日/ 2012/11/08(13:05)
□URL/

コナミ様

SUBSTITUTEでどの様に設定したらいいのでしょうか?

文字列?
検索文字列?
置換文字列?
置換対象?
記事NO.115573 のレス /
削除チェック/

NO.115584  Re[3]: スペースの削除
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2012/11/08(13:42)
□URL/

ホームタブの「編集→検索と選択」の置換を
お勧めしたいと思いますがSUBSTITUTE関数の使い方です。

セルA1にデータが入力されているとします。

=SUBSTITUTE(A1," ","")

結果を数値にしたいということでしたら

=SUBSTITUTE(A1," ","")*1

記事NO.115573 のレス /
削除チェック/

NO.115585  Re[4]: スペースの削除
■投稿者/ ともみ
■投稿日/ 2012/11/08(13:46)
□URL/

メジロ様

出来ました!
ありがとうございました!!
記事NO.115573 のレス / END
削除チェック/

NO.115575  ユニーク数のカウントに、条件を追加したい。
■投稿者/ うき
■投稿日/ 2012/11/08(11:42)
□URL/

こんにちは

条件付きのユニーク数を以下関数で求めていて
これに、もう一つ条件を加えたいのですがうまくいきません。

「リスト」シートのK列とL列に日付が入っておりまして
「リスト」シートのK列の日付がM7(10/1)以上で、L列の日付がN7以下(10/7)の場合
B列にあるIDをカウントするという関数です。

=COUNT(1/FREQUENCY(IF((リスト!$K$2:$K$100>=M7)*(案件リスト!$L$2:$L$100<=N7),リスト!$B$2:$B$100),リスト!$B$2:$B$100))

これに、「リスト」シートM列にある商品名に、「りんご」が含まれる場合という条件を付けたしたいです。

以下にすると、M列のカウント数は出来るのですが
数えたいのは、B列にあるID数になるのでうまくいきません。

=COUNTIFS(リスト!$M$2:$M$100,"*りんご*",案件リスト!$K$2:$K$100,">="&M7,リスト!$L$2:$L$100,"
親記事
削除チェック/

NO.115576  Re[1]: ユニーク数のカウントに、条件を追加したい。
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2012/11/08(11:59)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

数式の仕組みを覚える気はないのですか?
全く必要のない 再質問だと思います。
記事NO.115575 のレス /
削除チェック/

NO.115577  Re[2]: ユニーク数のカウントに、条件を追加したい。
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2012/11/08(12:12)
□URL/

前回も訊いたと思うんですけど「案件リスト」は「リスト」の間違い?
 
↓ の条件を追加すればいいと思います。
 
ISNUMBER(FIND("りんご",リスト!$M$2:$M$100))
記事NO.115575 のレス /
削除チェック/

NO.115578  Re[3]: ユニーク数のカウントに、条件を追加したい。
■投稿者/ うき
■投稿日/ 2012/11/08(12:43)
□URL/

>あわわさん

失礼しました、、「案件リスト」ではなく「リスト」の誤りでした。

↓ の条件を追加すればいいと思います。

と書いて頂いていた数式を入れてみたのですがうまくいきません。。
入れる箇所が間違っていますでしょうか?

=COUNT(1/FREQUENCY(IF((リスト!$K$2:$K$100>=M7)*(リスト!$L$2:$L$100<=N7),リスト!$B$2:$B100),リスト!$B$2:$B$100))*ISNUMBER(FIND("*りんご*",リスト!$M$2:$M$100)))

何度も申し訳ありません。
記事NO.115575 のレス /
削除チェック/

NO.115580  Re[4]: ユニーク数のカウントに、条件を追加したい。
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2012/11/08(12:59)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

FINDにワイルドカードは使えません。というか必要ありません。

***

数式を理解する気がない人に 上以上の何を教えろと……
記事NO.115575 のレス /
削除チェック/

NO.115582  Re[5]: ユニーク数のカウントに、条件を追加したい。
■投稿者/ うき
■投稿日/ 2012/11/08(13:09)
□URL/

>Chiquilinさん

教えて下さる気がないのなら、書き込みは結構です。
記事NO.115575 のレス /
削除チェック/

NO.115587  Re[6]: ユニーク数のカウントに、条件を追加したい。
■投稿者/ うき
■投稿日/ 2012/11/08(14:00)
□URL/

>あわわさん

教えて頂いた箇所に入れてみたのですが
カウント数が「0」となってしまい、数字が出ませんでした。。

現在
=COUNTIFS(リスト!$M$2:$M$100"*りんご*",リスト!$K$2:$K$100,">="&E7,リスト!$L$2:$L$100,"
記事NO.115575 のレス / END
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]

- Child SEARCH -