MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規トピック追加  □ トピック一覧  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ13 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4) (過去ログ5)
(過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8) (過去ログ9) (過去ログ10)
(過去ログ11) (過去ログ12) (過去ログ13) (過去ログ14)
過去ログ検索はSEARCHにて。
NO.116371  Re[3]: TIFFデータがぼやける
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/02/07(10:09)
□URL/

それでは問題の切り分けのために以下をお教え下さい。

●画像の挿入方法
1:「挿入」タブの「図」よりファイルを選んで貼り付けた
2:画像ファイルを開いてコピー。Excelにペーストした
3:その他

●画像の解像度

●画像は拡大縮小して貼り付けているか?

●画面上はぼやけて見えるかどうか?

●印刷プレビュー画面でぼやけてみえるかどうか?

●OSのバージョン

●プリンタが複数台ある場合、他のプリンタでの出力結果はどうか?

●プリンタドライバで解像度が変更できる場合、解像度を変更するとどうか?
記事NO.116363 のレス /
削除チェック/

NO.116377  Re[4]: TIFFデータがぼやける
■投稿者/ ほるもん
■投稿日/ 2013/02/07(18:00)
□URL/

遅くなりましたが返信ありがとうございます。

●画像の挿入方法
1:「挿入」タブの「図」よりファイルを選んで貼り付けました。
図面データは
a.DOCUWORKSにしてから切り取ったものを貼り付け。
b.DocuからTIFFにしたものを貼り付け
c.Autocadから直接貼り付け
の3パターンで試しています。


●画像の解像度
300、400、600dpiです

●画像は拡大縮小して貼り付けているか?
貼り付け自は大きくなってExcel上に置かれますので
サイズの縮小をかけています。


●画面上はぼやけて見えるかどうか?
エクセル上はきれいにみえます。

●印刷プレビュー画面でぼやけてみえるかどうか?
きれいにみえます

●OSのバージョン
windows7です

●プリンタが複数台ある場合、他のプリンタでの出力結果はどうか?
エクセルからいったんdocuにはきだしてからプリンターに出力していますが
エクセル2003だとシャープにみえますが2010だとぼやけてしまいます
直接出力でもぼけてしまいます

●プリンタドライバで解像度が変更できる場合、解像度を変更するとどうか?
あまりかわりません。

以上よろしくお願いいたします。
記事NO.116363 のレス /
削除チェック/

NO.116380  Re[5]: TIFFデータがぼやける
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/02/08(11:03)
□URL/

うーん。こうなるとけっこー行き詰まりますね・・・

●DOCUWORKSを経由しないで直接印刷するとどうか

●プリンタがゼロックスであるならば、解像度をExcel、プリンタドライバともに300dpiにするとどうか

●プリンタがゼロックスであるならば高解像度印刷するとどうなるか

●Excelで画面表示の倍率を100%にし、画像のサイズも100%にして印刷するとどうか

●プリンタドライバは最新か?

●ExcelからPDFを作り、そのPDFを印刷するとどうなるか
(「名前を付けて保存」で PDF にする方法で)
記事NO.116363 のレス /
削除チェック/

NO.116381  Re[6]: TIFFデータがぼやける
■投稿者/ ほるもん
■投稿日/ 2013/02/08(12:58)
□URL/

返信ありがとうございます。
試してみました。
結論としては改善はみられない様です。いろいろ考えていただきありがとうございます)

再度質問をまとめさせていただきますと
同じデータ(TIFFまたはAutocadを貼りつけたEXCELデータ)
をDocuworksに出力したところ

1.EXCEL2003、2007ではきれいに貼りつけた図面が出力される。
2.Excel2010だと図面の文字等がぼやけます。

基本的にはDocuworksに出力したいと考えています。

よろしくお願いいたします。



●DOCUWORKSを経由しないで直接印刷するとどうか
 ・あまりかわらない様です。
 直接プリンタに出す場合、品質を最高、CAD等にすると大分改善されるのですが
 基本的にはDocuに束ねて一気に出力したいと思っています。


・以下についてもあまり変わらない様です。
●プリンタがゼロックスであるならば、解像度をExcel、プリンタドライバともに300dpiにするとどうか
●プリンタがゼロックスであるならば高解像度印刷するとどうなるか
 ・Docuから出力するかぎりかわらない様です。
●Excelで画面表示の倍率を100%にし、画像のサイズも100%にして印刷するとどうか
●プリンタドライバは最新か?
●ExcelからPDFを作り、そのPDFを印刷するとどうなるか
(「名前を付けて保存」で PDF にする方法で)
記事NO.116363 のレス /
削除チェック/

NO.116382  Re[7]: TIFFデータがぼやける
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/02/08(13:53)
□URL/

え、「Docuworksに出力」がおかしい、ということですか。
それはこちらでは再現できないので私はここでリタイアさせていただきます。
一応ヘルプをだしておきますが、Docuworks関連のところでお聞きになった方がよろしいかと思います。

書き込みを読みますと、Docuworksの所為なのか、Excelの所為なのか切り分け出来ていません。
普通の(Docuworksを通さない)PDF印刷がノーマルならまだExcelが怪しいかなと思っていましたけど。

お力になれずすみません。
記事NO.116363 のレス / END
削除チェック/

NO.116383  Re[8]: TIFFデータがぼやける
■投稿者/ ほるもん
■投稿日/ 2013/02/08(14:45)
□URL/

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

説明不足でした。

・直接プリンターに出力およびDocuに出力いずれもぼやけてしまう状態です。
・エクセル2003、2007だときれいに出力(プリンタ、DOCUともに)できるのに
 2010だとできないのがなぜかな?という疑問でした。
記事NO.116363 のレス /
削除チェック/

NO.116384  Re[9]: TIFFデータがぼやける
■投稿者/ aaaa
■投稿日/ 2013/02/09(17:24)
□URL/


OS
バージョン
プリンっターが対応しているか????



記事NO.116363 のレス /
削除チェック/

NO.116394  Re[10]: TIFFデータがぼやける
■投稿者/ ほるもん
■投稿日/ 2013/02/12(08:29)
□URL/

aaaa様
遅くなりましたが返信ありがとうございます。
OS:window7
エクセル2010
プリンターはricoh ipsio6120rpcsです。
記事NO.116363 のレス /
削除チェック/

NO.116398  Re[11]: TIFFデータがぼやける
■投稿者/ とおりすがり
■投稿日/ 2013/02/12(18:50)
□URL/

2007の環境しかないので参考にならないかもしれませんが、
Excelのオプション→詳細設定→印刷→グラフィック用の高画質モード にチェックとか?
記事NO.116363 のレス /
削除チェック/

NO.116399  Re[12]: TIFFデータがぼやける
■投稿者/ ほるもん
■投稿日/ 2013/02/13(09:13)
□URL/

とおりすがり様
返信ありがとうございます。

すいませんあまりかわらない様です。
2003と2010から吐き出したDocuをアップできれば
違いがわかっていただけると思うのですが。
仕様だと思ってあきらめますのでいったんこのトピックを
閉じさせていただきます。

回答していただいた皆様、大変ありがとうございました。
記事NO.116363 のレス / END
削除チェック/

NO.116401  pdfの読み込み
■投稿者/ ora
■投稿日/ 2013/02/13(23:41)
□URL/

excelファイルをpdf化したものがあります。これをexcelに読み込む手立てはあるでしょうか? クリップボードにコピーしてexcelに貼り付けたのではぐちゃぐちゃになってしまいます。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116403  Re[1]: pdfの読み込み
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/02/14(09:52)
□URL/

テキスト化しなくて良いなら画像で貼るのが一番です。

テキスト化する必要があるなら、Adobe Acrobat(リーダーじゃなくて) や Illustrator で開いてコピーペーストするといいんじゃないでしょうか?
Acrobat 最新版だと変換も出来るらしいですが(持ってないので分かりません)。
あと前のバージョンでも別名で保存でWordになるとかならないとか(どのバージョンのことか不明)。

Excel 2000 は手元にないので確認できませんが、おそらくPDF系の機能は無いと思います。
PDFが開けてテキスト化できるソフトを経由してExcelに持って行く方法になります。
記事NO.116401 のレス /
削除チェック/

NO.116404  日時変換
■投稿者/ BARCHE
■投稿日/ 2013/02/14(11:14)
□URL/

お世話になります。

バージョンはEXCEL2002を使用しています。
手元にUK表示?の日時のデータがあるのですが、
これを日本表示に変換したいのですが方法が判りません。
宜しくお願い致します


元データ (A1セルに日/月/西暦 時:分:秒)
31/07/2012 09:38:35

変換後 (A1セルに西暦/月/日 時:分:秒)
2012/07/31 09:38:35



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116405  Re[1]: 日時変換
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/02/14(11:51)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

さっき 別板で似たような質問に答えたとこなんですが……

元データは シリアル値ですか? 文字列ですか?
それによって対処方法が違ってきます。

シリアル値なら 表示形式を自分が指定したい方法に変えるだけ。
文字列だったら 無理やり数式で変換することになるかと思います。

=TEXT(SUM(MID(A1,{7,4,1},{4,2,2})*10^{4,2,0}),"0-00-00")+REPLACE(A1,1,11,"")
表示形式をユーザー定義で「yyyy/mm/dd hh:mm:dd」
記事NO.116404 のレス /
削除チェック/

NO.116406  Re[1]: 日時変換
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/02/14(11:54)
□URL/

日付だけなら区切り位置で直せるんですけどね。

別のセルに
=DATE(RIGHT(LEFT(A1,10),4),RIGHT(LEFT(A1,5),2),LEFT(A1,2))+TIMEVALUE(RIGHT(A1,8))

そして書式設定、表示形式をユーザー定義で
yyyy/mm/dd h:mm:ss


不都合だったら計算結果をA1に値貼り付けしてください。
記事NO.116404 のレス /
削除チェック/

NO.116407  Re[2]: 日時変換
■投稿者/ BARCHE
■投稿日/ 2013/02/14(12:09)
□URL/

回答ありがとうございます。

Chiquilin様
データは文字列です。

りぃ様
ありがとうございます。試してみます。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
記事NO.116404 のレス /
削除チェック/

NO.116408  Re[3]: 日時変換
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2013/02/14(12:18)
□URL/

同じことですけど
 
B1 =(MID(A1,7,4)&MID(A1,3,4)&LEFT(A1,2))+RIGHT(A1,8)
 
表示形式をユーザー定義で yyyy/mm/dd hh:mm:ss
記事NO.116404 のレス /
削除チェック/

NO.116409  Re[4]: 日時変換
■投稿者/ BARCHE
■投稿日/ 2013/02/14(12:44)
□URL/

あわわ様回答有り難うございます。

皆さんに教えていただいた式は全てうまく変換出来ました。
いろいろな方法があるのですね。とても勉強になります。
ありがとうございました。

式は短くて分かりやすい方が良いので、あわわ様の式でやろうと思います。
これ以上、短くはならないですよね?(^^;)





++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
記事NO.116404 のレス /
削除チェック/

NO.116410  Re[5]: 日時変換
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2013/02/14(13:26)
□URL/

りぃさんがおっしゃってますけど、区切り位置でやるという方法もあります。
 
A列を選択して、データ→区切り位置
 
「カンマやタブなどの……」を選択して「次へ」
「スペース」にチェックを入れて「次へ」
下にある「データのプレビュー」で日付部分が反転しているのを確認した上で
「列のデータ形式」を「日付」にし、右のボックスの YMD を DMY にして「完了」
 
A列に日付だけ、B列に時刻だけが入ります。
 
ひとつのセルにまとめたいのなら
C1 =A1+B1
 
表示形式はさっきと同じ
記事NO.116404 のレス /
削除チェック/

NO.116400  NGBファイルの読み込みについて
■投稿者/ masuhiro
■投稿日/ 2013/02/13(09:29)
□URL/

エクセルでNGB形式のファイルの読み込みを行い、読み込んだデータをエクセルに貼り付け、データの使用を行いたいのですが、
ファイル形式が正しくないとのエラーメッセージが出て開けません。
方法をご存知の方、アドバイスをお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116402  Re[1]: NGBファイルの読み込みについて
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/02/14(09:37)
□URL/

NGB形式というのが何のファイルなのか分かりませんが・・・

拡張子だとしてExcelで読み込める拡張子一覧に無いので無理ではないのでしょうか?
それはテキストファイルなのですか?
テキストファイルならば一時的に拡張子を.txtや.csvにして読んでみてはいかがでしょう?

データベースファイルやテキストファイルで無いならば読めないと思います。
開けるソフトで開いて、コピーペーストしてください。
記事NO.116400 のレス /
削除チェック/

NO.116411  Re[2]: NGBファイルの読み込みについて
■投稿者/ masuhiro
■投稿日/ 2013/02/14(14:29)
□URL/

ご返答ありがとうございます。
やはりエクセルでファイルを開く事は不可能なようですので、
開けるソフトを探します。
記事NO.116400 のレス / END
削除チェック/

NO.116372  フィルタをかけた時の表題の変更
■投稿者/ スタンプ
■投稿日/ 2013/02/07(13:38)
□URL/

すいません、アドバイスをお願いいたします。

Aセルに会社名Bセルに購入商品名を入れる表を作ります。
そして、Bセルにフィルタをかけた時、表のタイトルとして
入力している文字を変えることはできるでしょうか。
Bセルの「みかん」でフィルタをかけた時に、
A1に入力している表題を、「みかん購入会社一覧」、
「りんご」でフィルタをかけた時は、「りんご購入会社一覧」
のようになる表をつくりたいのですが。

どうぞよろしくお願いいたします。
親記事
削除チェック/

NO.116373  Re[1]: フィルタをかけた時の表題の変更
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/02/07(13:57)
□URL/

3行目が見出しで4行目からデータ、最大100行目までデータを入力する場合。
=INDEX(B4:B100,MATCH(1,INDEX(SUBTOTAL(3,INDIRECT("B"&ROW(B4:B100))),0),0))&"購入会社一覧"
または
=LOOKUP(1,0/SUBTOTAL(3,INDIRECT("B"&ROW(B4:B100))),B4:B100)&"購入会社"

選択していない場合(全表示の場合)、あるいは会社名でフィルタをかけるなど商品名が複数表示される場合には
1番目の式は一番上の商品名を、2番目の式は一番下の商品名を返す。
記事NO.116372 のレス /
削除チェック/

NO.116412  Re[2]: フィルタをかけた時の表題の変更
■投稿者/ スタンプ
■投稿日/ 2013/02/14(16:59)
□URL/

>ねむねむ様

出来ました。大変大変ありがとうございます。
すぐにお返事をいただいたのに、ご連絡が遅れ申し訳ありませんでした。

とても助かりました。
職場で活用させていただきます!
記事NO.116372 のレス / END
削除チェック/

NO.116387  時間の平均について
■投稿者/ れぴっしゅ
■投稿日/ 2013/02/11(05:53)
□URL/

いつもお世話になっております。

VLOOKUPで個人を呼び出し平均時間を反映させたいのですが・・・
現状では
sheet1のK列に【1234方式で時間を入力】入力しやすい為。
書式設定で##":"##にて表示。
sheet2では時間の平均を個々に分かるようAVERAGEIFで反映させています。
=IFERROR(AVERAGEIF(sheet1H2:H100,K3,sheet1K2:K100),"")
この式ですと反映された平均時間が「7:65」となってしまうこともあり、本来の「8:05」と表示されません。TIMEVALUEにTEXTとか検索して試行錯誤したのですが
うまくいきません。もし可能であればご教示願います。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116388  Re[1]: 時間の平均について
■投稿者/ チオチモリン
■投稿日/ 2013/02/11(12:42)
□URL/

>「7:65」となってしまうこともあり、本来の「8:05」と表示されません。

そんなことより、

>sheet1のK列に【1234方式で時間を入力】入力しやすい為 書式設定で##":"##にて表示。

を AVERAGEIFで「平均」としてよろしいのですか?

_____ ______ ____________________________ _____________
|_____|___A__|______________B_____________|______C______|
|___1_| 01:30 [A1] 130 [A1] 00!:00
|___2_| 00:30 [A2] 30 [A2] 00!:00
|___3_| 00:80 [A3]=AVERAGE(A1:A2) [A3] 00!:00
|___4_|
|___5_| 01:30 [A5] 0.00104166666666667 [A5] mm:ss
|___6_| 00:30 [A6] 0.000347222222222222 [A6] mm:ss
|___7_| 01:00 [A7]=AVERAGE(A5:A6) [A7] mm:ss
記事NO.116387 のレス /
削除チェック/

NO.116391  Re[2]: 時間の平均について
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2013/02/11(14:07)
□URL/

> 書式設定で##":"##にて表示。
 
あくまでこの入力方法を貫くという前提で。
L列を作業列とすれば
 
L2 =IF(K2="","",TEXT(K2,"0!:00")*1)
 
表示形式を「時刻」にして、100行目までオートフィル
 
このL列をAVERAGEIFの対象範囲にする(これも表示形式は「時刻」)
 
作業列を使いたくないのなら、おそらく配列数式で平均を出すことになると思います。
 
 
ちなみに時刻入力の効率化ということでいえば
オートコレクトで「..」が「:」になるように設定しておく方法がよく使われています。
このようにしておけば 8..30 と入力すると 8:30 になる。
これなら入力データ自体がシリアル値なので合計や平均も普通にできます。
記事NO.116387 のレス /
削除チェック/

NO.116413  お礼
■投稿者/ れぴっしゅ
■投稿日/ 2013/02/16(04:42)
□URL/

返事が大変遅くなり 申し訳ございませんでした。

作業列にて対処致しました。
ありがとうございました。
記事NO.116387 のレス / END
削除チェック/

NO.116422  印刷で次ページ以降も同じタイトルで
■投稿者/ itarou
■投稿日/ 2013/02/20(08:11)
□URL/

おはようございます。

ご指導願います。

A1セル〜F2セルまで項目が有ります、印刷時に2ページ、3ページ目にも同じ項目を一番上に印刷したいのですがExcel2003では、確かフォームから選んだと(確かでは、有りませんが^^;)思っているのでっすが2010では何処から選択すれば良いのか幾ら探しても見つかりません、分かる方ご指導お願いします。


Win:Vista   Excel:2010
親記事
削除チェック/

NO.116423  Re[1]: 印刷で次ページ以降も同じタイトルで
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/02/20(09:03)
□URL/

え〜、フォームというのが分かりませんが、印刷タイトルでいいんですよね?

「ページレイアウト」タブの「ページ設定」グループの「印刷タイトル」をクリックしてください。
あとは2003と同じページ設定ダイアログが出ますので、タイトル行に1〜2行目を設定してください。
記事NO.116422 のレス /
削除チェック/

NO.116424  Re[2]: 印刷で次ページ以降も同じタイトルで
■投稿者/ itarou
■投稿日/ 2013/02/20(09:47)
□URL/

ありがとうございました。

解決できました。
記事NO.116422 のレス / END
削除チェック/

NO.116419  リンク先のセル内容がそのまま表示するように
■投稿者/ 斉藤
■投稿日/ 2013/02/18(15:04)
□URL/

ある注文のファイルのセルにマクロで「○」表示を表示させています。
同じファイル内の別シートのセルにリンクして「○」を表示させたいが
セルには「=注文!A7」と数式が表示してしまいます。
元のセルの書式はユーザ設定のサンプル表示は「○」になっています。
どのようにしたらリンク先に「○」表示をさす事が出来るのでしょうか?
どなたかご教授願います。
親記事
削除チェック/

NO.116420  Re[1]: リンク先のセル内容がそのまま表示するように
■投稿者/ とおりすがり
■投稿日/ 2013/02/18(17:59)
□URL/

シートが数式表示になってるのかな?

2007以降なら
数式タブのワークシート分析→数式の表示

2003以前なら
ツール→ワークシート分析→ワークシート分析モード

で切り替えてみたら?
記事NO.116419 のレス /
削除チェック/

NO.116421  Re[2]: リンク先のセル内容がそのまま表示するように
■投稿者/ さとみ
■投稿日/ 2013/02/19(10:11)
□URL/

2003ですが。

ツール→オプション→表示
「数式」のところのチェックを外す
ではどうでしょう?
記事NO.116419 のレス /
削除チェック/

NO.116425  Re[3]: リンク先のセル内容がそのまま表示するように
■投稿者/ 斉藤
■投稿日/ 2013/02/20(23:56)
□URL/

とおりすがりさん、 さとみサン
早々の返信有難うございます。
質問した後、勤務が休日に入ったため確認が出来ていません。
仕事上のファイルの為持ち出しが出来ないので休日明けに
確認します。
連絡が遅くなりましてすみませんでした。
※会社のExcelは、2007です。

                    以上
記事NO.116419 のレス / END
削除チェック/

NO.116430  枠の大きさの固定
■投稿者/ みち
■投稿日/ 2013/02/22(09:14)
□URL/

はじめまして、エクセルで文字数が多くなっても、セルの大きさがかわらない
設定はどうすればよろしいでしょうか?
たとえば、ぱっとみたかんじは、5文字くらい表示されてるけど、そのセルに
ポイントおくときちんと、名称がはいってるというかんじです。


枠の設定にあわせて、神奈川県とみえるが
セルの上にポイントをもっていくと、神奈川県横浜市9874-545
など数式バーにはきちんと表示できている。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116431  Re[1]: 枠の大きさの固定
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/02/22(11:10)
□URL/

枠=セルでいいのかしら?

数値を入力した場合、なにもしてないとセルの大きさが自動拡張されますが、
一度セルの大きさを変えてやれば拡張されません。
列の幅を変えてやってください。

文字列の場合はセルは自動拡張されませんが、右側のセルになにも入力が無いとはみ出します。
右側のセルに空白でも1つ入れてください。
他には結合セルにするとはみ出さなくなります。
セルの書式設定で「配置」「文字の制御」で「折り返して全体を表示する」にしてもはみ出さなくなりますが、先にセルの大きさを変えておかないと自動拡張されます。
記事NO.116430 のレス /
削除チェック/

NO.116434  Re[2]: 枠の大きさの固定
■投稿者/ みち
■投稿日/ 2013/02/22(14:37)
□URL/

解決しました。
ありがとうございました。^^
記事NO.116430 のレス /
削除チェック/

NO.116435  Re[3]: 枠の大きさの固定
■投稿者/ みち
■投稿日/ 2013/02/22(14:38)
□URL/

チェックするのわすれていました。
記事NO.116430 のレス / END
削除チェック/

NO.116432  指定数字の表示
■投稿者/ 紅葉
■投稿日/ 2013/02/22(13:15)
□URL/

A1〜A20までランダムの数字(0〜250)があります。この中に1〜3の数字が入っていれば「1」とB1セルに表示させたい。(ちなみに1〜3が複数個あっても)
以上ご伝授頂ければ幸いです。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116433  Re[1]: 指定数字の表示
■投稿者/ 紅葉
■投稿日/ 2013/02/22(13:25)
□URL/

追記 1〜3の数字がなければ「0」と表示
以上よろしくお願い致します。
記事NO.116432 のレス /
削除チェック/

NO.116436  Re[2]: 指定数字の表示
■投稿者/ 亞
■投稿日/ 2013/02/22(14:46)
□URL/

単純に

=IF(COUNTIF(A1:A20,1)+COUNTIF(A1:A20,2)+COUNTIF(A1:A20,3)>0,1,0)

もし1〜3が全部揃ってないとダメでしたら

=IF(AND(COUNTIF(A1:A20,1)>0,COUNTIF(A1:A20,2)>0,COUNTIF(A1:A20,3)>0),1,0)

でよいと思います。
記事NO.116432 のレス /
削除チェック/

NO.116437  Re[3]: 指定数字の表示
■投稿者/ しげちゃん
■投稿日/ 2013/02/22(15:40)
□URL/

こんな感じでもいいかな

=SIGN(SUM(COUNTIF(A1:A10,{1,2,3})))

=SIGN(MIN(COUNTIF(A1:A10,{1,2,3})))
記事NO.116432 のレス /
削除チェック/

NO.116438  Re[4]: 指定数字の表示
■投稿者/ 紅葉
■投稿日/ 2013/02/22(17:50)
□URL/

亞さん、しげちゃんさん、ありがとうございました。思惑通り結果が出ました。
実際はこのような列が20もあり目視で確認しておりましたが後で再確認すると見落としもありうまくいきませんでした。時間短縮と正確さが担保されました。
取り急ぎお礼まで。
記事NO.116432 のレス / END
削除チェック/

NO.116414  反映(抽出)について 困っています。
■投稿者/ れぴっしゅ
■投稿日/ 2013/02/16(05:09)
□URL/

いつもお世話になります。初歩的なことですが
よろしくお願いします。


A列に朝・昼・夜の売上が入力してあります。
B列には朝の場合1、昼の場合2、夜の場合3 と数字と条件付書式で色分けしてあります。
C列には朝と夜だけ抽出したいのですが可能でしょうか
また、もっと簡単な方法があれば幸いです。
ご教示よろしくお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116415  Re[1]: 反映(抽出)について 困っています。
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/02/16(08:37)
□URL/

「簡単な方法があれば」ということですので
作業列(仮にF列)を使った方法です。
次のような表として。

    A    B   C   D  E    F
1  売上高  区分  抽出        作業列
2   510 1 510 1
3 450 3 450 2
4 230 2 125
5 125 1 4

F2: =IF(OR(B2=1,B2=3),ROW(A1),"")
必要数、下にコピーします。

C2: =IF(ROW(A1)>COUNT($F$2:$F$20),"",INDEX($A$2:$A$20,SMALL($F$2:$F$20,ROW(A1))))
この式も必要数、下にコピーします。
なお、式中の「$F$20,$A$20,$F$20」は実際の表の行数に
合わせて変更してください。
記事NO.116414 のレス /
削除チェック/

NO.116416  Re[2]: 反映(抽出)について 困っています。
■投稿者/ れぴっしゅ
■投稿日/ 2013/02/17(17:13)
□URL/

メジロ様 ご返答ありがとうございます。

内容の説明が不足していたことで訂正いたします。

>C列には朝と夜だけ抽出したいのですが可能でしょうか

このC列にはA列の朝と夜だけの金額を反映させたいと思っております。

よろしくお願いいたします。




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.116414 のレス /
削除チェック/

NO.116417  Re[3]: 反映(抽出)について 困っています。
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/02/17(18:32)
□URL/

うん、そのつもりですが・・・
>朝と夜だけ抽出したい
>朝と夜だけの金額を反映させたい
抽出と反映・・・

C2: =IF(OR(A2=1,A2=3),A2,"")

こんなことだったのでしょうか?
記事NO.116414 のレス /
削除チェック/

NO.116418  Re[4]: 反映(抽出)について 困っています。
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/02/18(11:49)
□URL/

>反映させたいと

の意味がちょっとわからないですね。
ひょっとして合計したい?

SUMIF?
記事NO.116414 のレス /
削除チェック/

NO.116443  お礼
■投稿者/ れぴっしゅ
■投稿日/ 2013/02/23(01:41)
□URL/

いつも返事が遅くなり申し訳ありません。

>C2: =IF(OR(A2=1,A2=3),A2,"")

にて解決いたしました。
助かりました。本当にありがとうございました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.116414 のレス / END
削除チェック/

NO.116444  指定した期間の合計を算出する
■投稿者/ Aru
■投稿日/ 2013/02/23(18:38)
□URL/

早速質問です。

指定した期間の合計値を算出したいのですが、方法を教えて頂けませんでしょうか。

シート1:データーベース
   A列   B列   C列   D列   E列
1行   コード  2013/1 2013/2 2013/3 2013/4
2行 売上  100    \100 \200 \300 \100
3行 費用 200    \50 \100 \50 \90
4行 粗利 300 \50 \100 \250 \10
※コードは100は売上、200は費用、300は粗利を表す

シート2:ユーザー側が「開始月」「終了月」を記入する
   A列   B列
1行 開始月 2013/2
2行 終了月 2013/3
3行  売上合計 ??(\500) 
B1,B2の指定期間からデーターベースを参照し金額を算出する。

基本的な質問かもしれません・・わからなくて大変困っております。
どなたかご伝授頂けませんでしょうか。月日が行ごとに記載されていれば
SUMIFを使用すればできそうなのですが、列ごとに記載されているので・・


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116445  Re[1]: 指定した期間の合計を算出する
■投稿者/ み
■投稿日/ 2013/02/23(19:57)
□URL/

終了月までの全ての金額 - 開始月以前の月までの全ての金額
1月2月3月の\100 \200 \300 - 1月の\100 = ??(\500)

=SUMIF(シート1!C1:F1,"<="&B2,シート1!C2:F2)-SUMIF(シート1!C1:F1,"
記事NO.116444 のレス /
削除チェック/

NO.116446  Re[2]: 指定した期間の合計を算出する
■投稿者/ Aru
■投稿日/ 2013/02/23(20:54)
□URL/

早い返答ありがとうございます。
教えて頂いた方法で出来ました!

み 様ありがとうございます!

何か特別な関数を使わなければできないと先入観を
持ってしまい、み 様のやり方に気づくことができませんでした。

本当に助かりました、ありがとうございました。
記事NO.116444 のレス / END
削除チェック/

NO.116453  起動時にテキストボックスにカーソル
■投稿者/ なるこ
■投稿日/ 2013/02/24(21:05)
□URL/

起動時にユーザーフォームがモードレスで表示されます。
リスト内にあるコンボボックス1にカーソルが表示されてほしいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?
マルチページですが、他のページを選択すると、タブキーの設定で最初に持ってきたところにカーソルが表示されます。
そのページだけだめです。
ちなみに、モードレスの記述をなくすと大丈夫です。

よろしくお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.116454  Re[1]: 起動時にテキストボックスにカーソル
■投稿者/ なるこ
■投稿日/ 2013/02/24(21:06)
□URL/

すいません。投稿先を、間違えました
記事NO.116453 のレス / END
削除チェック/

NO.116426  SQL Serverテーブルへの書込み
■投稿者/ MassyPie
■投稿日/ 2013/02/21(09:51)
□URL/

よろしくお願い致します。

Excelのメニューで、【データ】−【その他のデータソース】−【SQL Server】で、SQLのテーブルのデータをインポートしてきました。

このデータをExcel上で書き換えて(レコードの追加、削除等の増減は無)、SQLテーブルをアップデートするようなことはできるのでしょうか?
もし、できるのでしたらその方法をご教授願いたく、よろしくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116427  Re[1]: SQL Serverテーブルへの書込み
■投稿者/ とおりすがり
■投稿日/ 2013/02/21(12:36)
□URL/

システム管理者に相談しましたか?
ダウンロードはOKでも、アップロードはデータの整合性等の管理上
いかに、レコード追加・削除は無いと言っても管理者はやって欲しくないことです
特にフィールドのデータ型の定義がいい加減なEXcelからならなおのこと
(変なデータが入ってシステムがおかしくなる可能性が高いから)
おとなしくダウンロードにとどめておきましょう

どうしてもというなら、一度システム管理者に相談してください
(上記理由で多分ダメという返事でしょうが…)
記事NO.116426 のレス /
削除チェック/

NO.116428  Re[2]: SQL Serverテーブルへの書込み
■投稿者/ MassyPie
■投稿日/ 2013/02/21(13:33)
□URL/

システム管理者がいないシステムなのです。
強いて言えば、私でしょうか。
Study用で何をしてもよく、アップデートの方法を探しています。
(もちろん、パスワード等も知っています。)

レスが無かったので、多分無理だろうな。と思い、VBAでアップデートのマクロを作成し始めました。

ただ、マクロだとメンテナンスも必要なので、Excelの標準機能でできるのであればと思い質問させて頂きました。
記事NO.116426 のレス /
削除チェック/

NO.116429  Re[3]: SQL Serverテーブルへの書込み
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/02/21(17:02)
□URL/

こんにちは〜^^

これはエクセルよりもSQLの知識が必要な気がします^^;

SQLは全然詳しくないのですが、実際に使っている経験からの回答なので間違っているかもしれません。他の詳しい方からの回答があった場合は無視していただいて構いません。
また、私の回答で間違っていたら、指摘してください^^;

SQLのデータをインポートして書き換えたものをアップデートは無理だと思います。手動でアップデートですとSQL文を書いて・・・という事になると思います。

ただ、絶対にできないか?という質問なら、色んな問題が出る可能性があるけどやりたいとか、使い方で絶対に問題が起きないという事でしたら、方法はあるようです。

SQL Serverで処理するデータをエクセルに最初から抽出しておいて、そのエクセルを見に行くようにすればできるようです。

ただ、エクセルの標準機能ではできないと思います。あくまでもSQL Serverの方の操作になると思います。
記事NO.116426 のレス /
削除チェック/

NO.116455  Re[4]: SQL Serverテーブルへの書込み
■投稿者/ MassyPie
■投稿日/ 2013/02/25(09:33)
□URL/

マーヤさん

ありがとうございます。
(お礼が遅くなり、申し訳ありません。)

Excelからはできそうもないので、VBAで作成しました。

確かに、とおりすがりさんのご意見のように、変更したくない項目を変更されたりもあるので、変更を許す項目のみExcelからできるようにしました。

これを使う人は(本物のシステムで)、準システム管理者で一般ユーザではないので、もし変なデータを書き込んだ時の処理や対応も分かっているので、あまり気にはしていませんでした。
しかし、人間のすることなのでヒューマンエラーを減らすためにも、確実を期してVBAの方向で進めていこうと考えています。

ありがとうございました。
記事NO.116426 のレス / END
削除チェック/

NO.116385  足し算
■投稿者/ MAC
■投稿日/ 2013/02/10(19:06)
□URL/

お世話になります。

今は下の数式を使用しています。
IF(CN15=0,0,SUM(OFFSET(BZ15, , , , CN15)))

BZ15〜CM15の間でセルに数字が入力していると問題ないのですが

説明
BZ15〜CF15を A運送会社の計量数字、7車AM積込用
CG15〜CM15を B運送会社の計量数字、7車PM積込用
合計14車

昨年、AM積込用で1車廃車なりBZ15〜CF15のCF15のセルが空白なりました。

BZ15〜CM15に積込数量入力し
翌日AM Aタンク 8車(BZ15 CA15 CB15 CC15 CD15 CE15 CF15 CG15 CH15)合計を
電卓で計算しています。

CN15 数字は、毎日変化あります。

CN15のセル AMに 荷下ろしタンク A 8車合計をCO15に表示したいのです。
その数式を教えてください。


BZ CA CB CC CD CE CF CG CH CI CJ CK CL CM CN CO CP CQ
13
14 AM A PM B
15 ○ 8 5








++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116386  Re[1]: 足し算
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/02/10(23:28)
□URL/

>今は下の数式を使用しています。
>IF(CN15=0,0,SUM(OFFSET(BZ15, , , , CN15)))
今のままでいいような気もするのですが、何が問題なのですか?

>昨年、AM積込用で1車廃車なりBZ15〜CF15のCF15のセルが空白なりました。
>BZ15〜CM15に積込数量入力し
>翌日AM Aタンク 8車(BZ15 CA15 CB15 CC15 CD15 CE15 CF15 CG15 CH15)合計を
CGとCHはもともとPM積込用だったと思うのですが、
CFが廃車になった関係でその2台がAM積込用になったと云うことですか?

・・と云っても、その2台はB運送会社の車ですよね。
たとえAMに出動したとしても、A運送会社じゃないと思うので、
COに合算していいのか疑問に思うのですけど。

>CN15 数字は、毎日変化あります。
どう変化するのですか?
(サンプルデータをアップして頂けませんか?)
(下のレイアウトが流用できるなら、それを修正してアップしてください)

行 _BZ_ _CA_ _CB_ _CC_ _CD_ _CE_ _CF_ _CG_ _CH_ _CI_ _CJ_ _CK_ _CL_ _CM_ _CN_ _CO_ _CP_ _CQ_
14 AM A PM B
15 1 2 3 4 5 6 ○ 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700 9 2321 5 7500

兎に角、何が問題なのか非常に分かりにくいです・・・・
記事NO.116385 のレス /
削除チェック/

NO.116389  Re[2]: 足し算
■投稿者/ MAC
■投稿日/ 2013/02/11(12:47)
□URL/

説明不足ですいません

IF(CN15=0,0,SUM(OFFSET(BZ15, , , , CN15)))
この数式は、友人に作ってもらって私は、エクセルの数式には、素人です。
数式の意味も...? 友人は、国外ヘ転勤になり...

AM.PM積込は考えないで

サンプルデータの、(CN 15) 9 は
BZ15を先頭に、9台分(入力してないセルがあればカウトしない)
BZ15+CA15+CB15+CC15+CD15+CE15+ CF15は飛ばして+CG15+CH15+CI15までの
..............
9台の合計を、 CO15に反映させたい

IF(CN15=0,0,SUM(OFFSET(BZ15, , , , CN15)))この数式だと CF15に数字が入力

されていない場合は、BZ15〜CH15の合計をCO15に反映していまいます。

よろしくお願いします。







++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.116385 のレス /
削除チェック/

NO.116390  Re[3]: 足し算
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/02/11(13:41)
□URL/

そう云うことでしたか。以下、一案です。

CO15セルに下式を入力

=IF(COUNT($BZ15:$CM15)*$CN15,SUM($BZ15:INDEX($BZ15:$CM15,SMALL(INDEX(NOT(ISNUMBER($BZ15:$CM15))*99+COLUMN($A:$N),0),MIN($CN15,COUNT($BZ15:$CM15))))),"")

<サンプル 結果図1 >
行 _BZ_ _CA_ _CB_ _CC_ _CD_ _CE_ _CF_ _CG_ _CH_ _CI_ _CJ_ _CK_ _CL_ _CM_ _CN_ _CO_
14 AM A
15 1 2 3 4 5 6 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700 9 3621

<サンプル 結果図2 >
行 _BZ_ _CA_ _CB_ _CC_ _CD_ _CE_ _CF_ _CG_ _CH_ _CI_ _CJ_ _CK_ _CL_ _CM_ _CN_ _CO_
14 AM A
15 1 2 3 4 5 6 ○ 1100 廃車 廃車 廃車 1500 1600 1700 8 2621
記事NO.116385 のレス /
削除チェック/

NO.116393  Re[4]: 足し算
■投稿者/ MAC
■投稿日/ 2013/02/11(17:53)
□URL/




ありがとうございます。
助かりました。
記事NO.116385 のレス / END
削除チェック/

NO.116452  Re[5]: 足し算
■投稿者/ MAC
■投稿日/ 2013/02/24(19:22)
□URL/

再度 質問です。
前回の質問では、空白部分は飛ばして計算するように依頼してました

それを空白部分に 0 (数字のゼロ)が入力されたときは、

=IF(COUNT($BZ15:$CM15)*$CN15,SUM($BZ15:INDEX($BZ15:$CM15,SMALL(INDEX(NOT(ISNUMBER($BZ15:$CM15))*99+COLUMN($A:$N),0),MIN($CN15,COUNT($BZ15:$CM15))))),"")

この数式のどの部分を変更すればよろしいですか、教えて下さい。








記事NO.116385 のレス /
削除チェック/

NO.116456  Re[6]: 足し算
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/02/25(15:07)
□URL/

こんにちは〜^^

新たな質問の場合は新しくトピックを立て直した方がいいですよ^^

再質問の空白でなく0が入力された時は

=SUM(BZ15:OFFSET(BZ15,,CN15-1+COUNTIF(BZ15:OFFSET(BZ15,,CN15-1),0),))

空白と0が混在している場合は

=SUM(BZ15:OFFSET(BZ15,,CN15-1+COUNTIF(BZ15:OFFSET(BZ15,,CN15-1),0)+COUNTIF(BZ15:OFFSET(BZ15,,CN15-1),""),))

ちゃんと検証してないですけど、たぶん大丈夫だと思います^^;

また、半平太さんの数式を修正して0を飛ばすのは難しいです・・・ってゆーかできないかな?少なくとも私のレベルでは無理です^^;

パッとみてISNUMBER関数が入ってる時点で無理っぽいですので、新たに考えてみました^^
記事NO.116385 のレス /
削除チェック/

NO.116447  条件式
■投稿者/ よしを
■投稿日/ 2013/02/23(23:29)
□URL/

A1からA4までのセルにはいろんなパターンでデータが入ります。

そこで、A5に入れる関数として、どんなパターンでもA1にデータがあれば、A5に
1を表示
A1が空白でどんなパターンでもA2にデータがあれば、2
A1、A2が空白でどんなパターンでもA3にデータがあれば、3
A4しかデータがない場合は、4
何もデータがない場合は空白

このような条件式を教えていただけませんか?

また、1ならA10、2ならA11、3ならA12、4ならA13という条件式も教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。
親記事
削除チェック/

NO.116448  Re[1]: 条件式
■投稿者/ チオチモリン
■投稿日/ 2013/02/24(00:13)
□URL/

>いろんなパターン

というからには、エラー値もあるんでしょうね?

それにしても、「1ならA10という条件式」とは? どういう意味ですか?

>データがあれば

というのは、値があればという意味ですか?

数式があって、値が""の場合はは、データは有りですか?なしですか?
記事NO.116447 のレス /
削除チェック/

NO.116449  Re[1]: 条件式
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/02/24(00:19)
□URL/

データは数値、なのでしょうかね。
[ =IF(SUM(A1:A4)=0,"",IF(SUM(A1:A3)=0,4,IF(SUM(A1:A2)=0,3,IF(A1="",2,1)))) ]
やらCOUNT、COUNTAでもできそうですが。

1ならA10・・・の方はどのようにされたいのか
よくわからないですけど。
記事NO.116447 のレス /
削除チェック/

NO.116450  Re[2]: 条件式
■投稿者/ よしを
■投稿日/ 2013/02/24(08:47)
□URL/

データは数値です
A1からA4までエラーはありません。
数式もありません。

A10からA13には数式ありです。
計算結果が出るようになっています。
1ならA10の結果を使いたいだけです。

あとだしみたいですいません。
記事NO.116447 のレス /
削除チェック/

NO.116451  Re[3]: 条件式
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/02/24(11:33)
□URL/

>A5に入れる関数として、どんなパターンでもA1にデータがあれば、A5に1を表示・・・

A5セル =IF(COUNT(A1:A4),MATCH(0,INDEX(0/LEN(A1:A4),0),0),"")

行 _A_
1
2 1
3 -1
4
5 2

>1ならA10、2ならA11、3ならA12、4ならA13という条件式

何が、1とか2とかなのか不明ですが、A5セルだとすると

=IF(A5="","",INDEX(A10:A13,A5))
記事NO.116447 のレス /
削除チェック/

NO.116457  Re[4]: 条件式
■投稿者/ jiit6yan
■投稿日/ 2013/02/25(16:32)
□URL/

=IF(COUNT(A1:A4),5-MAX(INDEX((A1:D1<>"")*{4,3,2,1},0)),"")

記事NO.116447 のレス /
削除チェック/

NO.116458  違うファイルから参照してlookup関数で転記させる
■投稿者/ sagawa
■投稿日/ 2013/02/26(14:06)
□URL/

lookupで、同ファイルの別シートですと、転記できますが、違うファイルから参照して、lookupを使用することができますか?
親記事
削除チェック/

NO.116459  Re[1]: 違うファイルから参照してlookup関数で転記させる
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/02/26(18:56)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

> 違うファイルから参照して、lookupを使用することができますか?
直接の外部参照はお勧めしませんけど できるはずです。

一応先回りして書いておきますが INDIRECTは不可です。
記事NO.116458 のレス /
削除チェック/

NO.116460  Re[2]: 違うファイルから参照してlookup関数で転記させる
■投稿者/ sagawa
■投稿日/ 2013/02/27(09:04)
□URL/

回答ありがとうございます。

同じファイルのシートですと、転記できるのですが、同じように関数を入力してもエラーになってしまうのです。

今一度、関数をチェックしてトライしてみます。

どうおありがとうございました。
記事NO.116458 のレス /
削除チェック/

NO.116461  選択肢によって貼り付け範囲を変更したい
■投稿者/ keiko
■投稿日/ 2013/02/27(09:23)
□URL/

おはようございます
教えてください

選択肢によって貼り付ける範囲(?)を変更したいのですが可能ですか?

会社案内を作っています。
 あるセルに本社と入力するとその下くらいに本社の地図を、
支店と入力すると支店の地図を貼り付けたいと思っています。

 それぞれの地図は、同じシート上(印刷範囲外)にあります。
(都合が悪い時は別のシートに持っていくこともできます。)
 地図は、罫線と文字を使って描いてあります。セルを細かくして、
横30個、縦20個分位の範囲に描きました。

説明が下手ですみません。不足している内容があればご指摘ください。
よろしくお願いいたします。



windows7
office2010です。






親記事
削除チェック/

NO.116462  Re[1]: 選択肢によって貼り付け範囲を変更したい
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/02/27(10:03)
□URL/

以下を参考にしてはどうか?

h ttp://officetanaka.net/excel/function/tips/tips14.htm
記事NO.116461 のレス /
削除チェック/

NO.116463  Re[2]: 選択肢によって貼り付け範囲を変更したい
■投稿者/ keiko
■投稿日/ 2013/02/27(11:24)
□URL/

ねむねむさん

ありがとうございます!
試行錯誤の結果、完成しました。思ってた感じになりました。

名前の定義というのは初挑戦でしたので、office2010では
思った通りに行かず、別のパソコン(office2002)にて実施し
完成しました!
office2010でも使いこなせるようになりたいです。

ありがとうございました^o^
記事NO.116461 のレス / END
削除チェック/

NO.116464  セル3個から曜日を割り出す
■投稿者/ 山根 明
■投稿日/ 2013/02/28(14:45)
□URL/

初心者の質問です。
上級者の皆様には簡単すぎたら申し訳ありません。


    A  B  C  D
 1 -出 勤 簿-        
 2  年  月  日  曜
 3 25  2  1  ?
 4        2  ?
 5        3  ?
 ・        ・  ?
 ・        ・  ?
30       28  ?
31       
32         
33       

上記のように3行目のA・B・C列よりD列に曜日を割り出す方法をご教授ください。
また、2.4.6.9.11月は小日数のため、C31.32.33は自動的に空白にしたいと思います。(曜日も)

皆様のご教授をお願い致します。
windows7:office2010



++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116465  Re[1]: セル3個から曜日を割り出す
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2013/02/28(15:52)
□URL/

A3セルの年は西暦の方がいいと思いますが
とりあえず和暦のままだとして。
 
平成限定です!!
 
C3 =DATE(A3+1988,B3,1)
C4 =IF(C3="","",IF(MONTH(C3+1)=$B$3,C3+1,""))
 
C3とC4の表示形式をユーザー定義で d にする
C4をC33までオートフィル
 
D3 =TEXT(C3,"aaa")
 
D33までオートフィル
記事NO.116464 のレス /
削除チェック/

NO.116466  Re[2]: セル3個から曜日を割り出す
■投稿者/ 虹之
■投稿日/ 2013/02/28(16:21)
□URL/

自動的にということはC列は数式が入ってるのかな?
とりあえず、曜日だけなら

D3=IF(C3="","",TEXT("H"&A3&"."&B3&"."&C3,"aaa"))

でも。
記事NO.116464 のレス /
削除チェック/

NO.116468  Re[3]: セル3個から曜日を割り出す
■投稿者/ 山根 明
■投稿日/ 2013/03/02(21:50)
□URL/

あわわさん、虹之さんお二人の的確なアドバイスで無事解決できましたありがとうございました。
記事NO.116464 のレス / END
削除チェック/

NO.116469  複数条件を満たすセルの個数を調べるには?
■投稿者/ kuma5228
■投稿日/ 2013/03/03(13:11)
□URL/

たとえばA列にA〜Eまで、B列に1〜30までがランダムに入力されている時にA列がBで尚且つB列が5のセルの数を求める数式を教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。Windows7、Exsel2010を使用しています。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116470  Re[1]: 複数条件を満たすセルの個数を調べるには?
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2013/03/03(13:34)
□URL/

COUNTIFS関数を調べてみてください。
記事NO.116469 のレス /
削除チェック/

NO.116471  Re[2]: 複数条件を満たすセルの個数を調べるには?
■投稿者/ kuma5228
■投稿日/ 2013/03/03(13:43)
□URL/

有難うございました。すぐに解決しました。もっとExcel勉強します。
記事NO.116469 のレス / END
削除チェック/

NO.116439  複数条件に合う、数値が入ったセルを数える
■投稿者/ すずよ
■投稿日/ 2013/02/22(18:42)
□URL/

すみません、エクセル素人です。お教え下さい。

下記の時、月曜日1件、火曜日1件、水曜日1件、木曜日2件…
という計算をしたいです。

| A    B
1| 1111  月曜
2| 1254   火曜
3| (空欄) 火曜
4| 2644   水曜
5| (空欄) 木曜
6| 23654  木曜
7| 225   木曜


「Bのセルの文字列をみて判断し、Aの列の記入されている個数を出す」をしたいです。どの様な関数を書けばよいでしょうか?

よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116440  Re[1]: 複数条件に合う、数値が入ったセルを数える
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/02/22(19:06)
□URL/

2003だし、こうかな?

=SUMPRODUCT(($A$1:$A$7<>"")*($B$1:$B$7="月曜"))

記事NO.116439 のレス /
削除チェック/

NO.116441  Re[2]: 複数条件に合う、数値が入ったセルを数える
■投稿者/ すずよ
■投稿日/ 2013/02/22(19:43)
□URL/

ありがとうございます!!解決しました。
うう…私の10時間が、一瞬で解決して頂きました…orz。ありがとうございます!

もう一点追加で済みませんが、
曜日の所を、下記の様な時間に変更するケースもあります。
10:40 AM
10:40 AM
10:41 AM
11:41 AM
13:02 AM
15:40 AM

曜日と同じく「10時台」の様に、くくりたいのですが、
=SUMPRODUCT((C10:C19<>"")*(F10:F19="10:** AM"))とすると0になってしまいます。

この際ワイルドカードはどの様に使えばよいのでしょうか?

記事NO.116439 のレス / END
削除チェック/

NO.116442  Re[3]: 複数条件に合う、数値が入ったセルを数える
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/02/23(01:39)
□URL/

時間はシリアル値で入っているのでしょうか。
こんなんでも出ると思いますけど。
[ =SUMPRODUCT((A1:A6<>"")*(TEXT(B1:B6,"hh")="10")) ]

文字列ならこのような?
[ =SUMPRODUCT((A1:A6<>"")*(LEFT(B1:B6,2)="10")) ]
記事NO.116439 のレス /
削除チェック/

NO.116483  Re[4]: 複数条件に合う、数値が入ったセルを数える
■投稿者/ すずよ
■投稿日/ 2013/03/04(18:06)
□URL/

満月様

ありがとうございます!
教えて頂きましたモノを、ちょっと弄りまして表示出来る様になりました。

[ =SUMPRODUCT((A1:A6<>"")*(TEXT(B1:B6,"h")="10"))  ]


ありがとうございます!
返事が遅くなりまして申し訳ありません。
記事NO.116439 のレス / END
削除チェック/

NO.116479  ソルバーの設定が分りません
■投稿者/ 上畑
■投稿日/ 2013/03/04(13:21)
□URL/

図が判りにくいかもしれませんが申し訳ありません。

   A    B    C    D    E    F      
1 種 目  細 目  単 位  数 量  単 価  金 額
2 山田         日   1.30    ?   =INT(D2*E2)
3 鈴木         日   1.30    ?   =INT(D3*E3)
4 佐東         日   1.20    ?   =INT(D4*E4)
5                      計   145,435<145,436にしたい。

F5の答えを145,435<145,436にして、E2:E4を求めたいのですが、いろいろ調べても私の能力ではどうしていいかわかりません。
どうかご教授をお願い致します。

officeは2010を使用し、windowsは7です。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116480  Re[1]: ソルバーの設定が分りません
■投稿者/ 上畑
■投稿日/ 2013/03/04(13:23)
□URL/

すみません。
F5は 145435≦X<145,436の間違いです。
宜しくお願い致します。
記事NO.116479 のレス /
削除チェック/

NO.116481  Re[2]: ソルバーの設定が分りません
■投稿者/ mitisuu
■投稿日/ 2013/03/04(18:05)
□URL/

未知数が3個あってはソルバー以前で
求めることはできません



記事NO.116479 のレス /
削除チェック/

NO.116482  Re[3]: ソルバーの設定が分りません
■投稿者/ mitisuu
■投稿日/ 2013/03/04(18:06)
□URL/

確定する要素がないということです
記事NO.116479 のレス /
削除チェック/

NO.116484  Re[4]: ソルバーの設定が分りません
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/03/04(20:28)
□URL/

>未知数が3個あってはソルバー以前で求めることはできません

あれ? こんな所の解説をみても、変数が複数個あるのは問題ないですよ?
     ↓
h ttp://www4.synapse.ne.jp/yone/excel2010/excel2010_solver.html)
記事NO.116479 のレス /
削除チェック/

NO.116487  Re[5]: ソルバーの設定が分りません
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/03/04(22:46)
□URL/

F列は、INT関数で整数にしたものですよね?
すると合計も整数ですよね?

ところが合計のレンジが「145435≦X<145,436」と云うことは
結局、目標値は145435 ただ一つってことではないですか?

ちぐはぐな気がするのですけど、何か説明漏れがないですか?

<追記>
>出来るということなのでしょうか?
すみません、まだ分かっておりません。

常日頃、あてにならないツールだなと思っているのですが、
これを機会に、真面目に検討してみようと思った次第です。
(くだらん機能なのか、結構使えるものなのか、まだ分かりません)

その前に、質問自体がちょっと変なのではないかと思ってしまった訳です。
単価の取り得る範囲とか、単価は整数だとか、小数もありだとか、
何か条件があるんじゃないですか?
極端な話、一部の単価が0になってもいいのですか?

何の条件も設けないで、ソルバーに掛けようとする動機も
私には不可解に感じます。
記事NO.116479 のレス /
削除チェック/

NO.116486  Re[5]: ソルバーの設定が分りません
■投稿者/ 上畑
■投稿日/ 2013/03/04(22:42)
□URL/

出来るということなのでしょうか?
当方初心者でまったくわかりません。
詳しくご教授お願いできませんでしょうか?
記事NO.116479 のレス /
削除チェック/

NO.116489  Re[6]: ソルバーの設定が分りません
■投稿者/ 上畑
■投稿日/ 2013/03/05(13:56)
□URL/

半平太様
お返事ありがとうございます。
又私の質問内容にちぐはぐがあり申し訳ありません。

1.INTが間違いです。つまりが =D2*E2のようになります。
2.単価は整数です。
3.金額は少数ありです。
4.単価は0にはなりません。
5.同じ単価になることはありません。

ご指摘いただきました分は以上です。
説明不足で申し訳ありません。
まだ足りないようでしたらご一報の程お願い致します<(_ _)>
記事NO.116479 のレス /
削除チェック/

NO.116492  Re[7]: ソルバーの設定が分りません
■投稿者/ さとみ
■投稿日/ 2013/03/05(15:58)
□URL/

こんにちは。

よこから失礼致します。

2003ですが。

※F5セルは「=SUM(F2:F4)」となっていること。

目的セル:$F$5
目標値:最大値or最小値
変化させるセル:$E$2:$E$4
制約条件:$E$2:$E$4=整数
     $F$5<=145435.9999
     $F$5>=145435

と設定して「実行」でどうでしょうか?

※「$F$5<=145435.9999」は「<」が選択できないためですので調整してください。
 >5.同じ単価になることはありません。 はわかりません。(すみません)
記事NO.116479 のレス /
削除チェック/

NO.116491  Re[7]: ソルバーの設定が分りません
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/03/05(15:41)
□URL/

>まだ足りないようでしたらご一報の程お願い致します<(_ _)>
と云われましても、最終的には上畑さんが任意に決定することなので、他人はそうそう口は挿めない部分です。
私としては、単価は0にならない整数なら何でもいいと理解する以外ありません。

・・・でトライしてみましたが・・・・

XL2010では何をやっても理解不能な結果しか返って来ません。
「解が見つかりました」なんて言って来ますが、全然、解になっていません。
※私のやり方がいけないのか、ソフトにバグがあるのか(多分こっち)分かりません。

しょうがないので、XL2007でやってみました。
こっちの方が少しマシな結果を返してきました。

条件設定は、こんな感じです。極めて常識的な設定です (^^ゞ
        ↓
目的セル    F5
目標値     最小値
変化させるセル E2:E4
制約条件
E2:E4=整数
E2:E4>=1
F5<=145436(どう云う訳か「=」がないものの選択肢がない)
F5>=145435

<Sheet1>1回目
行 __A__ __B__ __C__ __D__ ___E___ _____F_____
1 種目 細目 単位 数量 単価 金額
2 山田 日 1.3 111754 145,280.20
3 鈴木 日 1.3 108 140.40
4 佐東 日 1.2 12 14.40
5 145,435.00

<Sheet1>2回目
行 __A__ __B__ __C__ __D__ ___E___ _____F_____
1 種目 細目 単位 数量 単価 金額
2 山田 日 1.3 11 14.30
3 鈴木 日 1.3 111851 145,406.30
4 佐東 日 1.2 12 14.40
5 145,435.00

こんな結果を望んでいるハズはないと思いますが、条件には合致しています。

<今の処の結論>
 XL2010は使い物にならない。
 それより前のバージョンで利用するにしても、条件設定を上手くやらないと、使える結果は得られない。
 ただし、条件をどう設定するかはユーザーのセンスによるのであり、エクセルに責任はない。

XL2010を持っている他の回答者にもテストしてもらった方がよさそうです。
記事NO.116479 のレス /
削除チェック/

NO.116493  Re[8]: ソルバーの設定が分りません
■投稿者/ さとみ
■投稿日/ 2013/03/05(16:10)
□URL/

すみません。

半平太様とかぶっちゃいました。
記事NO.116479 のレス /
削除チェック/

NO.116494  Re[9]: ソルバーの設定が分りません
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/03/05(18:31)
□URL/

項目などがフェイクかもしれませんが、
>5.同じ単価になることはありません。
と、ソフトに単価を決めさせるものなのだろうか・・・と余計な考えを。

うちの2007で半平太さんの最小値でやると
1.3 39224 50991.2
1.3 39225 50992.5
1.2 36210 43452
145435.7

最大値 145436 でやると
1.3 39225 50992.5
1.3 39225 50992.5
1.2 36209 43450.8
145435.8

値 145436 でやると
1.3 39215 50979.5
1.3 39225 50992.5
1.2 36220 43464
145436
となりましたが・・・こんなものなのかな、という感想です。


記事NO.116479 のレス /
削除チェック/

NO.116472  個数の出し方に困っています。
■投稿者/ れぴっしゅ
■投稿日/ 2013/03/04(01:33)
□URL/

お世話になります。

A列に例えば3という同じ数字を10個入力したとします。
次に28という数字を7個入力したとします。
A列には3と7だけですのでB1セルに2個と出したいのですが可能でしょうか

よろしくお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116473  Re[1]: 個数の出し方に困っています。
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/03/04(03:32)
□URL/

「3と7だけ」ではなく「3と28だけ」の入力された値の種類を出す、とか?

[ =COUNT(1/FREQUENCY(A2:A101,A2:A101)) ] のようなものでも。
記事NO.116472 のレス /
削除チェック/

NO.116474  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2013/03/04(04:47)
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.116472 のレス /
削除チェック/

NO.116475  Re[3]: (削除)
■投稿者/ れぴっしゅ
■投稿日/ 2013/03/04(04:53)
□URL/

満月様の仰る通りで、、、お恥ずかしい限りです。

して、困ったことがもう一つ出てきました。
下記のようなC列に出す数式は可能でしょうか
よろしくお願いいたします。

A B C
1 11 111 5←111 A列の12は111が2個ありますが1個と数えます。
2 11 222 3←222
3 12 111 2←444
4 12 111
5 13 111
6 13 222
7 14 111
8 14 444
9 15 111
10 15 444



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.116472 のレス /
削除チェック/

NO.116476  Re[4]: (削除)
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/03/04(08:30)
□URL/

作業列を使うと比較的解りやすいのではと思います。
仮にD列を作業列とします。

D1: =IF(SUMPRODUCT(($A$1:A1=A1)*($B$1:B1=B1))=1,B1,"")
D10までコピーします。

C1: =COUNTIF(D1:D10,111)
C2: =COUNTIF(D1:D10,222)
C3: =COUNTIF(D1:D10,444)

ちなみに「222」は2個ですよね。
記事NO.116472 のレス /
削除チェック/

NO.116497  お礼
■投稿者/ れぴっしゅ
■投稿日/ 2013/03/06(01:37)
□URL/

あぅ...またポカミスをしてしまいました。

満月様、メジロ様

これからもひとつひとつ勉強していきます。
本当にありがとうございました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.116472 のレス / END
削除チェック/

NO.116490  複数の条件に合ったデータの貼付について
■投稿者/ しげ
■投稿日/ 2013/03/05(15:37)
□URL/

こんにちは。作業の予定表を作っています。
作業の明細を入力するシートはこのようです。

印刷日 作業順 得意先名 品名 納品数
3/4(月) 1 A社 納品書 50枚
3/4(月) 2 B社 封筒 10枚
3/5(火) 1 C社 請求書 5枚
3/6(水) 1 D社 封筒大 100枚


見た目下記のとおりになるように、作業予定表に式を入れたいと思っています。

    3/4(月)          3/5(火)        3/6(水)
1 A社 納品書 50枚    C社 請求書 5枚    D社 封筒大 100枚
2 B社 封筒  10枚

日々作業する件数は変わるのですが、入力シートの印刷日と予定表の印刷日が同じで、かつ作業順が同じものを作業予定表に表せるようにはめ込んでいきたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
どなたか、どうかお力をお貸しください。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116495  Re[1]: 複数の条件に合ったデータの貼付について
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/03/05(18:42)
□URL/

うーんと。作業予定表のところは1セルなのでしょうか?
とりあえず1セルということで。

Sheet1
A B C D E F
1 印刷日 作業順 得意先名 品名 納品数
2 3/4(月) 1 A社 納品書 50枚 3/4(月)_1
3 3/4(月) 2 B社 封筒 10枚 3/4(月)_2
4 3/5(火) 1 C社 請求書 5枚 3/5(火)_1
5 3/6(水) 1 D社 封筒大 100枚 3/6(水)_1

F列を作業列とします。
F1 =A2&"_"&B2
下へフィルコピー。

Sheet2
A B C D
1 3/4(月) 3/5(火) 3/6(水)
2 1 A社 納品書 50枚 C社 請求書 5枚 D社 封筒大 100枚
3 2 B社 封筒 10枚

B1 =IFERROR(INDEX(Sheet1!$C$2:$E$5,MATCH(B$1&"_"&$A2,Sheet1!$F$2:$F$5,0),1)&" "&
INDEX(Sheet1!$C$2:$E$5,MATCH(B$1&"_"&$A2,Sheet1!$F$2:$F$5,0),2)&" "&
INDEX(Sheet1!$C$2:$E$5,MATCH(B$1&"_"&$A2,Sheet1!$F$2:$F$5,0),3),"")

必要範囲へフィルコピー。

こーいうことでしょうか?
記事NO.116490 のレス /
削除チェック/

NO.116496  Re[2]: 複数の条件に合ったデータの貼付について
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/03/05(19:17)
□URL/

作業予定表のC1・F1・I1・・・と日付が入って
B・E・H・・・列が得意先名、
C・F・I・・・列が品名、
D・G・J・・・列が納品数・・・のようなものと妄想して。

B2セルへ
[ =IFERROR(INDEX(Sheet1!$C$2:$C$101,SMALL(IF((Sheet1!$A$2:$A$101=C$1)
,ROW($A$1:$A$100)),ROW(A1))),"") ]
と入力して Ctrl+Shift+Enter で確定して { } で囲む。

C1セルへ
[ =IFERROR(INDEX(Sheet1!$D$2:$D$101,SMALL(IF((Sheet1!$A$2:$A$101=C$1)
,ROW($A$1:$A$100)),ROW(A1))),"") ]
D1セルへ
[ =IFERROR(INDEX(Sheet1!$E$2:$E$101,SMALL(IF((Sheet1!$A$2:$A$101=C$1)
,ROW($A$1:$A$100)),ROW(A1))),"") ]
で同様に確定してB2〜D2の3セルまとめて右・下へコピーとか。
記事NO.116490 のレス /
削除チェック/

NO.116498  Re[3]: 複数の条件に合ったデータの貼付について
■投稿者/ しげ
■投稿日/ 2013/03/06(15:12)
□URL/

りぃ様、満月様

ありがとうございます。
説明不足がありましたのに、さわやかに解決して頂いて
感謝しています<m(__)m>

式を入れた後、欲しい値があらわれたときのうれしいこと!

本当にありがとうございました。
記事NO.116490 のレス / END
削除チェック/

NO.116477  A列の左側に縦の罫線について
■投稿者/ styth
■投稿日/ 2013/03/04(11:20)
□URL/

 A列の左側に縦の罫線を引いても見えません。
 見えるようにするにはどうすれば良いんでしょうか?
 よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116488  Re[1]: A列の左側に縦の罫線について
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2013/03/05(08:18)
□URL/

>見えません。
いったい、どのようなシチュエーションについて仰っているのでしょうか。
印刷されないのか、画面上では分からない(分かりづらい)のか、などなど。
画面上で見えないということなら、普通ならそうなるでしょう。
どうしても左端の罫線を目視したいのであれば、表はB列から作成して、
A列をものすごく狭い幅に調整するとかになると思います。
記事NO.116477 のレス /
削除チェック/

NO.116499  Re[2]: A列の左側に縦の罫線について
■投稿者/ styth
■投稿日/ 2013/03/07(09:46)
□URL/

>画面上で見えないということなら、普通ならそうなるでしょう。
 できないということで、了解しました。ありがとうございます。
記事NO.116477 のレス / END
削除チェック/

NO.116503  検索と置替について
■投稿者/ ほるもん
■投稿日/ 2013/03/07(11:18)
□URL/

いつもお世話になっております
検索と置替で*(アスタリスク)をすべて×(かける)に変換したいのですが
文字すべてが×になってしまいます。
解決方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
windows7 エクセル2010です。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116506  Re[1]: 検索と置替について
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/03/07(11:38)
□URL/

こんにちは〜^^

*→~*

と、してみてください。

頭に~(チルダ)をつけます^^
記事NO.116503 のレス /
削除チェック/

NO.116508  Re[2]: 検索と置替について
■投稿者/ ほるもん
■投稿日/ 2013/03/07(11:45)
□URL/

マーヤ様
ありがとうございました
大変たすかりました。
記事NO.116503 のレス / END
削除チェック/

NO.116500  消費税が5%から8%に日付でかわる計算式
■投稿者/ Suzuki
■投稿日/ 2013/03/07(10:14)
□URL/

消費税が来年から8%になりますが、日付が来年4月以降になったら自動的に消費税を5%から8%に計算してくれるような計算式は、できるのでしょか?
宜しく、お願いいたします
親記事
削除チェック/

NO.116501  Re[1]: 消費税が5%から8%に日付でかわる計算式
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/03/07(10:31)
□URL/

表の構成が解らないので、いろいろな式が考えられますが
こんな式でもできますという程度です。

=ROUND(価格*IF(日付>=DATE(2014/4/1),0.08,0.05),0)
記事NO.116500 のレス /
削除チェック/

NO.116502  Re[2]: 消費税が5%から8%に日付でかわる計算式
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/03/07(10:40)
□URL/

DATE関数の引数の区切り記号を間違えました。

=ROUND(価格*IF(日付>=DATE(2014,4,1),0.08,0.05),0)
記事NO.116500 のレス /
削除チェック/

NO.116504  Re[3]: 消費税が5%から8%に日付でかわる計算式
■投稿者/ Suzuki
■投稿日/ 2013/03/07(11:26)
□URL/

早速にありがとうございました、おかげさまで、うまく計算できました。
またの、ご指導宜しくいお願いいたします。
記事NO.116500 のレス / END
削除チェック/

NO.116505  Re[4]: 消費税が5%から8%に日付でかわる計算式
■投稿者/ Suzuki
■投稿日/ 2013/03/07(11:31)
□URL/

いま、気づいたのですが「価格」のセルに入力がないと「VALUE」の表示が出てしまいます。いい方法はありますか? 宜しくお願いいたします。
記事NO.116500 のレス /
削除チェック/

NO.116507  Re[5]: 消費税が5%から8%に日付でかわる計算式
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/03/07(11:44)
□URL/

IF関数で価格のセルが空白なら空白、そうでないなら消費税計算という式を入れたら如何でしょうか?
記事NO.116500 のレス /
削除チェック/

NO.116509  Re[6]: 消費税が5%から8%に日付でかわる計算式
■投稿者/ Suzuki
■投稿日/ 2013/03/07(11:51)
□URL/

先ほどの、計算式そのままをIF関数でくくるということでしょうか?
それが、わかれば苦労しないのですが勉強不足で申し訳ありません
宜しく、お願いいたします。
記事NO.116500 のレス /
削除チェック/

NO.116510  Re[7]: 消費税が5%から8%に日付でかわる計算式
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/03/07(12:09)
□URL/

つぎのような表構成を書き込まれると、回答がしやすいのですが・・・
>気づいたのですが「価格」のセルに入力がないと「VALUE」の表示が出てしまいます
何も入力されていないと「0」とみなされるはずですが
とりあえず

=IF(ISNUMBER(価格のセル),"",ROUND(価格*IF(日付>=DATE(2014,4,1),0.08,0.05),0))

記事NO.116500 のレス /
削除チェック/

NO.116511  Re[8]: 消費税が5%から8%に日付でかわる計算式
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/03/07(12:11)
□URL/

あっ IF中の式が逆です・・すいません。

=IF(ISNUMBER(価格のセル),ROUND(価格*IF(日付>=DATE(2014,4,1),0.08,0.05),0),"")

記事NO.116500 のレス /
削除チェック/

NO.116512  Re[9]: 消費税が5%から8%に日付でかわる計算式
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/03/07(13:12)
□URL/

>何も入力されていないと「0」とみなされるはずですが

そういえば、そうですね…
もう少し質問者さん側の情報が出るといいのですが。
記事NO.116500 のレス /
削除チェック/

NO.116513  Re[10]: 消費税が5%から8%に日付でかわる計算式
■投稿者/ Suzuki
■投稿日/ 2013/03/07(16:44)
□URL/

説明不足で申し訳ありません
見積書なのですが 
品名 数量 販売価格 本体価格 消費税 のような項目で設定したかったのですが「ISNUMBER」関数を使ってうまくできました。
皆さん、本当に頭がいいですね 非常に助かりました、またご指導お願いいたします ありがとうございました。
記事NO.116500 のレス / END
削除チェック/

NO.116514  伝票のページ変更
■投稿者/ 高齢者
■投稿日/ 2013/03/09(06:15)
□URL/

通信教育を受講しながら、我流で作成しましたが
下記マクロが、うまく動きません。ご指導下さい。

 1.最初に空ページが表示される
 2.データ件数にて、ページ替えができない。

  Dim CellGyo As Long '元データ行
Dim HoukokuGyo As Integer '転記先行
Dim Tokuisaki As String '得意先
Dim Nouhinnbi As Date '納品日
Dim Syouhinmei As String '商品名
Dim Suuryou As String '数量
Dim Baika As String '売価
Dim Uriage As Currency '売上金額(税抜き)


For CellGyo = 2 To 65536

Sheets("商品明細単位").Select
Range("F2").Select

Range("F" & CellGyo).Select
Tokuisaki = Selection.Value
Range("G" & CellGyo).Select
Nouhinnbi = Selection.Value
Range("H" & CellGyo).Select
Syouhinmei = Selection.Value
Range("I" & CellGyo).Select
Suuryou = Selection.Value
Range("K" & CellGyo).Select
Baika = Selection.Value
Range("L" & CellGyo).Select
Uriage = Selection.Value

Sheets("請求明細書 1P").Select

Range("C5").Select

If Selection.Value <> Tokuisaki Then

InsatsuYN = MsgBox("印刷しますか?", vbYesNoCancel)
If InsatsuYN = vbCancel Then
Exit For
End If

If InsatsuYN = vbYes Then
ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1, Collate:=True
End If

Range("C5").Select
Selection.ClearContents
Range("D15:J39").Select
Selection.ClearContents

HoukokuGyo = 15

If Tokuisaki = 26# >= 51 Then

Sheets("請求明細書(2)").Select
Range("C5").Select

Range("D15:J39").Select
Selection.ClearContents

HoukokuGyo = 15

End If


If Tokuisaki = 51# >= 76 Then

Sheets("請求明細書(3)").Select
Range("C5").Select

Range("D15:J39").Select
Selection.ClearContents

HoukokuGyo = 15

End If


If Tokuisaki = 76# >= 101 Then

Sheets("請求明細書(4)").Select
Range("C5").Select

Range("D15:J39").Select
Selection.ClearContents

HoukokuGyo = 15

End If


If Tokuisaki > 101 Then

MsgBox "データが101件以上です。"

End If


If Tokuisaki = "" Then
Exit For

End If

Range("C5").Select
Selection.Value = Tokuisaki
Range("D" & HoukokuGyo).Select
Selection.Value = Nouhinnbi
Range("E" & HoukokuGyo).Select
Selection.Value = Syouhinmei
Range("H" & HoukokuGyo).Select
Selection.Value = Suuryou
Range("I" & HoukokuGyo).Select
Selection.Value = Baika
Range("J" & HoukokuGyo).Select
Selection.Value = Uriage

HoukokuGyo = HoukokuGyo + 1

Next CellGyo


Sheets("商品明細単位").Select

MsgBox "処理が終了しました"

End


End Sub

  


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116515  Re[1]: 伝票のページ変更
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2013/03/09(14:26)
□URL/

こちらは一般操作のサロンですので、隣のVBAサロンで再度質問をお願いします。
その際は、表面上こちらを解決扱いとしてください。
記事NO.116514 のレス /
削除チェック/

NO.116519  日をまたぐ場合がある指定範囲内の時間の求め方
■投稿者/ エクセル侍
■投稿日/ 2013/03/09(21:16)
□URL/

A1セル…開始時間(9:00等)    B1セル…終了時間(11:00等)

上記の情報が入っているセルがあるときの、17時15分〜8時30分間の時間のみを抽出するには、どのような関数であれば、良いでしょうか。

備考…時間は日をまたぐ場合もあります。例)開始23:00 終了9:00
上記の場合9:30と表示される。

例2)開始時間8:00 終了時間10:00の場合は30分と表示される。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116520  Re[1]: 日をまたぐ場合がある指定範囲内の時間の求め方
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/03/09(23:11)
□URL/

C1セル =IF(COUNT(A1:B1)<2,"",MAX(0,MIN(B1+(B1<A1),"8:30")-A1)+MAX(0,MIN(B1+(B1<A1),"32:30")-MAX(A1,"17:15"))+MAX(0,B1+(B1<A1)-MAX(A1,"41:15")))

行 __A__ __B__ __C__
1 9:00 11:00 0:00
2 23:00 9:00 9:30
3 8:00 10:00 0:30
4 23:00 22:00 14:15
記事NO.116519 のレス /
削除チェック/

NO.116524  ありがとうございます。
■投稿者/ エクセル侍
■投稿日/ 2013/03/10(12:52)
□URL/

半平太様

 ありがとうございます。
早い回答で本当に助かりました<m(__)m>
記事NO.116519 のレス / END
削除チェック/

NO.116525  手作業で図書館の蔵書を点検する際に困っております
■投稿者/ CHR
■投稿日/ 2013/03/10(16:32)
□URL/

控えた本の登録番号を、エクセル2010に打ち込み、その中から抜けている番号を
調べたいのですが、可能でしょうか?


3ケタ〜5ケタの数字がA列に20000個ほどあります。

A
123
124
125



4567
4568
4570



12345
12347
12348

といった具合です。
抜けている番号は、多く見積もって2000ほどあるかと考えています。
ご助言よろしくお願い致します。




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116526  Re[1]: 手作業で図書館の蔵書を点検する際に困っております
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2013/03/10(16:40)
□URL/

上記の「123」がA1セルだと仮定して、
B2=A2-A1
を下にフィルコピーして、もし番号が抜けていなければ1、抜けていれば2以上
あるかどうかわかりませんが、同じなら0になります。
その後フィルタで2以上のところを絞り込めば、その直前が抜けていることになるのではないでしょうか。
記事NO.116525 のレス /
削除チェック/

NO.116527  Re[2]: 手作業で図書館の蔵書を点検する際に困っております
■投稿者/ CHR
■投稿日/ 2013/03/10(16:58)
□URL/

早速ご返信いただき、ありがとうございます。

抜けている番号を直接出す方法は、やはり難しいでしょうか・・・?

シートのデザインなどは特に重視しておらず、とにかく一発で
抜けている番号(=不明図書)が表示できる方法を模索しております。

引き続き、ご助言を承らせて頂ければと思います。
記事NO.116525 のレス / END
削除チェック/

NO.116528  Re[3]: 手作業で図書館の蔵書を点検する際に困っております
■投稿者/ チオチモリン
■投稿日/ 2013/03/10(17:10)
□URL/

そのヘルプアイコンは回答者用です。

B列に連番データを作成し、A列に値があるかのチェックをしフィルタをかければ抽出できるでしょう。
_____ _________ _________ _________ __________________________________
|_____|____A____|____B____|____C____|_________________D________________|
|___1_| 登録 連番 check
|___2_| 1 0 [C2]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B2)
|___3_| 2 0 [C3]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B3)
|___4_| 3 0 [C4]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B4)
|___5_| 0 [C5]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B5)
|___6_| 0 [C6]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B6)
|___7_| 123 0 [C7]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B7)
|___8_| 124 0 [C8]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B8)
|___9_| 125 0 [C9]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B9)
|__10_| 0 [C10]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B10)
|__11_| 0 [C11]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B11)
|__12_| 0 [C12]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B12)
|__13_| 4,567 0 [C13]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B13)
|__14_| 4,568 0 [C14]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B14)
|__15_| 4,570 122 0 [C15]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B15)
|__16_| 123 1 [C16]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B16)
|__17_| 124 1 [C17]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B17)
|__18_| 125 1 [C18]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B18)
|__19_| 12,345 126 0 [C19]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B19)
|__20_| 12,347 127 0 [C20]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B20)
|__21_| 12,348 128 0 [C21]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B21)
|__22_| 129 0 [C22]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B22)
|__23_| 0 [C23]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B23)
|__24_| 0 [C24]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B24)
|__25_| 19,999 0 [C25]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B25)
|__26_| 20,000 0 [C26]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B26)
|__27_| 0 [C27]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B27)
|__28_| 0 [C28]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B28)
|__29_| 0 [C29]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B29)
|__30_| 0 [C30]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B30)
|__31_| 0 [C31]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B31)
|__32_| 20,000 1 [C32]=COUNTIF($A$2:$A$26,$B32)

記事NO.116525 のレス /
削除チェック/

NO.116530  Re[4]: 手作業で図書館の蔵書を点検する際に困っております
■投稿者/ CHR
■投稿日/ 2013/03/10(20:02)
□URL/

勘違いしてアイコンを使用してしまいました、すみません。


チオチモリンさん、とても丁寧なご回答をありがとうございます。

「A列に値があるのかをチェックし、フィルターをかける」という作業について
さらに詳しくご教授願えますでしょうか?
また、D列の数式は同じものを私が入力して使用してよろしいでしょうか?

超初心者で右も左もわからず、大変申し訳ございません。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
記事NO.116525 のレス /
削除チェック/

NO.116531  Re[5]: 手作業で図書館の蔵書を点検する際に困っております
■投稿者/ CHR
■投稿日/ 2013/03/10(23:49)
□URL/

身内の者と、SMRさん、チオチモリンさんの知恵を拝借し解決できました!

ご協力、誠に感謝しておりますm(__)m
記事NO.116525 のレス / END
削除チェック/

NO.116467  「データの個数」をつかないようにしたい
■投稿者/ るーべんす
■投稿日/ 2013/03/02(12:15)
□URL/

データ−小計で集計すると、「データの個数」のような語句が末尾につきますが、
これを付かないようにするにはどうすればよいでしょうか。




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116478  Re[1]: 「データの個数」をつかないようにしたい
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/03/04(11:42)
□URL/

小計ってことは2010ですかね?

私は2003なのですが、その文言を変える設定はないと思われます。
私は集計後、置き換えで消してしまっています。

2010で設定があるかどうかは不明です。
多分ないと思いますが、あったらごめんなさい。
記事NO.116467 のレス /
削除チェック/

NO.116485  Re[2]: 「データの個数」をつかないようにしたい
■投稿者/ るーべんす
■投稿日/ 2013/03/04(21:12)
□URL/

>小計ってことは2010ですかね?
そうなんです。


>私は集計後、置き換えで消してしまっています。
>2010で設定があるかどうかは不明です。
私も「置き換え」で消してます、
なんかもっとイイ方法はないかなって思って質問しました。
なんかなさそうですね。。。
もうしばらく、皆様からの御回答を待ちたいと思います。
ありがとうございます。







記事NO.116467 のレス /
削除チェック/

NO.116533  Re[3]: 「データの個数」をつかないようにしたい
■投稿者/ るーべんす
■投稿日/ 2013/03/11(06:57)
□URL/

ありがとうございました。
記事NO.116467 のレス / END
削除チェック/

NO.116536  セルをダブルクリックするたびに色を反転させたりしたい。
■投稿者/ eri
■投稿日/ 2013/03/12(08:16)
□URL/

 かなり以前にこちらのサイトで、「ダブルクリックをするとセルの色が変わる、再度行うと元に戻る」という質問をし、下記の回答をいただきました。


Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
Cancel = True
With Target.Interior
Select Case .ColorIndex
Case 20
.ColorIndex = xlNone
Case xlNone
.ColorIndex = 20
End Select
End With
End Sub


 そして新たにセル全てではなく、ある特定のセルのみ(複数の範囲指定)だけセルの色を反転したくRangeなどを使ったのですが、どうしても全てのセルが対象になったままで範囲指定したセルだけ・・・とはなりません。

 さらにある範囲〜範囲はダブルクリックするとセルの色が反転する、また別の範囲〜範囲のセルをダブルクリックするとそのセルに文字の”○”を表示させ、ダブルクリックすると空白にする、ということをしたいのですが可能でしょうか?

 長文になりわかりづらい質問かもしれませんが、ご回答お待ちしております。
宜しくお願いいたします。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116540  Re[1]: セルをダブルクリックするたびに色を反転させたりしたい。
■投稿者/ .
■投稿日/ 2013/03/12(10:24)
□URL/

後始末しないで、VBA板に行っちゃったようです・・・
記事NO.116536 のレス /
削除チェック/

NO.116537  複数列のカウント
■投稿者/ るーべんす
■投稿日/ 2013/03/12(09:14)
□URL/

   A B C D

1  ○ ○ − ○
2  ○ − ○ ○
3  − − − −
4  − ○ − ○
5  ○ − − ○
6  3 2 1 4
7  4

A1〜C5には、○もしくは−が入力されています。
A6には、=countif(A1:A6,"○")、B6、C6、D6にも同様の関数が入っています。
D1には、=if(countif(A1:C1,"○")=0,"-","○")、
D2からD5にも同様の関数が入っています。

A7に、D6と同様の結果が得られるような関数を入れたいのですが、
どのような関数にすればよいでしょうか。

よろしくお願い致します。

エクセル2010です。










++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116538  Re[1]: 複数列のカウント
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/03/12(09:27)
□URL/

これ、循環してませんか?

数える範囲を5行目までにするとして、

>A7に、D6と同様の結果が得られるような関数

の意味がわからないのですが、
=COUNTIF($D$1:$D$5,"○")
とかじゃないんですよね?
記事NO.116537 のレス /
削除チェック/

NO.116539  Re[2]: 複数列のカウント
■投稿者/ るーべんす
■投稿日/ 2013/03/12(09:41)
□URL/

>これ、循環してませんか?
>数える範囲を5行目までにするとして、
すみませんm(_ _)m、御指摘いただきましたとおり、5行目までです。


>=COUNTIF($D$1:$D$5,"○")
説明が悪くてすみません。
D列はいわば集計のための列なのですが、
この列を作らないで、=COUNTIF($D$1:$D$5,"○")と同じ結果を得たいのです。


よろしくお願いいたします。


記事NO.116537 のレス /
削除チェック/

NO.116542  Re[3]: 複数列のカウント
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/03/12(13:17)
□URL/

=5-SUMPRODUCT(($A$1:$A$5="−")*($B$1:$B$5="−")*($C$1:$C$5="−"))では
記事NO.116537 のレス /
削除チェック/

NO.116543  Re[4]: 複数列のカウント
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/03/12(13:25)
□URL/

こんにちは〜^^

いい案が思い浮かばないです><

実用的でないかもしれませんが・・・。

=SUMPRODUCT((COUNTIF(A1:C1,"○")>=1)+(COUNTIF(A2:C2,"○")>=1)+(COUNTIF(A3:C3,"○")>=1)+(COUNTIF(A4:C4,"○")>=1)+(COUNTIF(A5:C5,"○")>=1))
記事NO.116537 のレス /
削除チェック/

NO.116544  Re[5]: 複数列のカウント
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/03/12(13:27)
□URL/

=SUMPRODUCT(((A1:A5="○")+(B1:B5="○")+(C1:C5="○")>0)*1)
記事NO.116537 のレス /
削除チェック/

NO.116545  Re[6]: 複数列のカウント
■投稿者/ るーべんす
■投稿日/ 2013/03/12(13:36)
□URL/

コナミ様、SH様、マーヤ様、ねむねむ様、

御回答いただき、どうもありがとうございました。
SUMPRODUCTを使った関数って、まるで手品のようですね。

解決しました!
ありがとうございます!
記事NO.116537 のレス / END
削除チェック/

NO.116541  エクセルのピポット更新でスレ発生
■投稿者/ Takahashi
■投稿日/ 2013/03/12(13:13)
□URL/

ピポットテーブルを作成して、週別の集計表を作ってます。マクロを動作させて、ピポットの更新をしてます。数回マクロを動かすと週の飛び(ズレ)が発生してしましまいます。 原因が判る様でしたら、御教示ください。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116546  Re[1]: エクセルのピポット更新でスレ発生
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/03/12(13:40)
□URL/

VBAのサロンで、実際のコードを載せて質問された方がいいかと思います。
(^_^;)
記事NO.116541 のレス /
削除チェック/

NO.116547  非表示セルの無視について
■投稿者/ アルゴリズム
■投稿日/ 2013/03/13(12:50)
□URL/

お世話になっております。
オートフィルタで非表示になったセルの無視についてご教授下さい。

オートフィルタで条件を指定した時に非表示のセルを参照してしまい、演算結果に不具合が出るというものです。


問題となっておりますのは、オートフィルタ内の関数で
直上のセルを参照し、同じであれば特定の文字列を入力するものです

省略した図になりますが
==================
  A  B  C
1 題α 題β 題δ
2 項1 関数 データ
3 項1 関数 データ
3 項2 関数 データ
==================
というように入力されており
A1、A2のように値が同じ場合に
B1,2,3に○×を入力するものです

私が作成した関数では
B2セルに”IF(B1<>OFFSET(B1,-1,0),"○","×")”
という関数を入力し、真上のセルと違えば○、あっていれば×を入力します。
オートフィルタを使用しない場合(条件を指定していない場合)はこの関数で正常な値が求められます。

条件を指定し、非表示セルが発生した場合にも"表示されている"真上のセルとの比較をしたいのですが
非表示となっているセルを参照してしまうというのが問題点です。

非表示のセルを無視し、表示されているセルだけから見て真上のセルの値を得る方法をお教え頂きたいと思います

長文乱文失礼いたしました。よろしくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116548  Re[1]: 非表示セルの無視について
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/03/13(14:56)
□URL/

この記述は正しいですか?
>B2セルに”IF(B1<>OFFSET(B1,-1,0),"○","×")”
               ↑
B1セルの一つ上のセルって存在しないと思いますけど。

(省略図と整合する数式をアップしてください)

推測では
 B2セルに”IF(C2<>OFFSET(C2,-1,0),"○","×")”
かな、とは思っていますけど。
記事NO.116547 のレス /
削除チェック/

NO.116549  Re[1]: 非表示セルの無視について
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/03/13(14:58)
□URL/

入力している式が
=IF(A2<>OFFSET(A2,-1,0),"○","×")
だとして。

B2セルに
=IF(A2<>LOOKUP(10^10,0/SUBTOTAL(3,INDIRECT("A"&ROW(A$1:A1))),A$1:A1),"○","×")

ただしA列のデータの一番上が「題α」と同じ文字列の場合には「×」が表示される。
記事NO.116547 のレス /
削除チェック/

NO.116550  Re[2]: 非表示セルの無視について
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/03/13(15:14)
□URL/

>=IF(A2<>LOOKUP(10^10,0/SUBTOTAL(3,INDIRECT("A"&ROW(A$1:A1))),A$1:A1),"○","×")
         ↑
         これ、1で十分じゃないですか?
記事NO.116547 のレス /
削除チェック/

NO.116551  Re[3]: 非表示セルの無視について
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/03/13(15:16)
□URL/

半平太氏
ご指摘感謝。

最初、別の方法を考えていてその時の名残が残ったままでした。


アルゴリズム氏
=IF(A2<>LOOKUP(1,0/SUBTOTAL(3,INDIRECT("A"&ROW(A$1:A1))),A$1:A1),"○","×")
としてください。
記事NO.116547 のレス /
削除チェック/

NO.116552  Re[4]: 非表示セルの無視について
■投稿者/ アルゴリズム
■投稿日/ 2013/03/13(16:11)
□URL/

ねむねむ様
ありがとうございます。
おかげさまで上手く行きました。
こんな組み合わせ方もあるのかと勉強になりました。

半平太様
おっしゃる通り、OFFSET(B1…はOFFSET(B2…ですね。
大変失礼をいたしました。
記事NO.116547 のレス / END
削除チェック/

NO.116555  2つの条件をクリア
■投稿者/ 金子武夫
■投稿日/ 2013/03/13(22:20)
□URL/

悩んでも答えが出ませんでした。助けをお願い致します。
以下のような、データを持つシートがあります。


    A      B  C D
  会社CD  YYYYMM   率(%)  会社CD+YYYYMM
1 59   201203     5 59201203
2 59   201212     10 59201212
3 59   201302     15 59201302
4 59   299912     20 59299912
5 60   201203     25 60201203
6 60   201212     30 60201212
7 60   201302     35 60201302
8 60   299912     40 60299912
9 61   299912     45 61299912


別シートで、
会社CD:60 YYYYMM:201202 入力時、25 を
会社CD:60 YYYYMM:201203 入力時、25 を
会社CD:60 YYYYMM:201204 入力時、30 を
会社CD:60 YYYYMM:201212 入力時、30 を
会社CD:60 YYYYMM:201301 入力時、35 を
会社CD:60 YYYYMM:201302 入力時、35 を
会社CD:60 YYYYMM:201303 入力時、40 を
会社CD:60 YYYYMM:201306 入力時、40 を
会社CD:61 YYYYMM:201303 入力時、45 を

取得したいです。
vlookupを使えばできそうで、いろいろやってみましたが、結局失敗でした。
A列とB列の組み合わせ、または、D列のみを参照等、
やり方は、VBAではなく、式ならなんでもよいです。

ご教授お願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116556  Re[1]: 2つの条件をクリア
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/03/13(23:34)
□URL/

>別シートで、
>会社CD:60 YYYYMM:201202 入力時、25 を
これって、そのまんま「会社CD:60 YYYYMM:201202」と入力するのですか?
それとも、60と201202を別々のセルに入力すると言う意味ですか?

実際のデータ量は、何行くらいあるのですか?

データの並び順は、会社CD昇順>YYYYMM順(同じ会社CDの中では昇順) ですね?

記事NO.116555 のレス /
削除チェック/

NO.116557  Re[2]: 2つの条件をクリア
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/03/13(23:41)
□URL/

ここの掲示板はマルチポスト禁止ですよ?

MOUGでやるなら、ここは閉じてください。
記事NO.116555 のレス /
削除チェック/

NO.116558  別ブック別シートのデータの最大値を調べたい
■投稿者/ tm
■投稿日/ 2013/03/14(09:37)
□URL/

はじめまして。
最大値と、その最大値が出た日付を調べたいです。

2011.01から2012.12まで、各月別のブックがあり、
各ブック内には01から31までの、日別のシートがあります。
各シートには時間別の客数データがあります。d6からd29までがそのデータの範囲です。
何年何月何日何時に、最大値が出たか、を調べたいです。

複数ブック複数シートの、一定の範囲内での最大値を求め、
さらにその最大値が出たのはどのブックどのシートでどの時間なのか
を表示できる関数はありますか?

各ブックをリンクさせ、それぞれ
=MAX('[2011.01.xlsx]01:31'!D6:D29)
のような式を入れてブック毎に計算していったところ、
途中から一定の数字が反映されるようになりました。
通常平均が20前後なのに250、のような、ありえない数字でした。

わからないことばかりですが、どうぞよろしくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116567  Re[1]: 別ブック別シートのデータの最大値を調べたい
■投稿者/ チオチモリン
■投稿日/ 2013/03/15(00:21)
□URL/

>ありえない数字でした。

↑ だけですが、

推定原因は以下の通りです。

(1) 数式が間違っている(ex 範囲指定などが間違っている)
(2) 入力された値が間違っている。

※ 調べればすぐわかることです。調べましょう。(2) ならば、データに信頼性がないことになりますから、

>最大値と、その最大値が出た日付を調べ

ても、無意味です。(切り捨てて続行することはできますが、全データの検証が必要ですから手間と時間が必要ですね)
記事NO.116558 のレス /
削除チェック/

NO.116569  Re[2]: 別ブック別シートのデータの最大値を調べたい
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/03/15(00:40)
□URL/

24ヶ月分(730〜731日)×24セルで
最大値が何十件も出てくる時はどうされるのでしょ。
記事NO.116558 のレス /
削除チェック/

NO.116574  マクロでコピーして張り付けようとするとA2に全部データが入ります。
■投稿者/ えみこ
■投稿日/ 2013/03/16(13:15)
□URL/

Win XP、Excel2000のマクロでコピーして他エクセルに張り付けようとするとA2に全部データが入り、 コピー元と同じセルに入りません。
同じマクロを使ってる人で一人だけで、張り付けの初期値を設定する方法でもあるのですか?
サービスパックの内容を読んでもそれらしきものはありません。



マクロは、範囲指定して別のエクセルにコピーしているだけです。

gyo = ("Q" & Range("A65536").End(xlUp).Row)

'コピー
Range("A1:" & gyo).Select
Selection.Copy


'貼り付け
Windows("PRINT.xls").Activate
Sheets("sheet1").Select
Range("A2").Select
Selection.PasteSpecial Paste:=xlValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:= _
False, Transpose:=False
Application.CutCopyMode = False




この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116575  Re[1]: マクロでコピーして張り付けようとするとA2に全部データが入ります。
■投稿者/ とーさん
■投稿日/ 2013/03/16(17:00)
□URL/

>A2に全部データが入り、

 ということは、元のシートの複数のデータが、PRINT.xls の A2 の
一つのセルに入ってしまうのですか?ちょっと考えられませんが。

 元のシートのA列が例えば 10行目までデータがあると、A1:Q10 の範囲に
あるデータが、PRINT.xls の Sheet1 の A2:Q11 の範囲に貼り付けられる
はずですが。

>コピー元と同じセルに入りません。

「コピー元と同じセル」とは?

コピー元の A1:Q10 の範囲にあるデータを、コピー先の A1:Q10 に
貼り付けたい、というなら、

Range("A2").Select を Range("A1").Select にする

だけのような。

※もっと込み入った話なら、ここは一般操作のサロンなので、これ以上は VBAサロンへどうぞ。

記事NO.116574 のレス /
削除チェック/

NO.116576  Re[2]: マクロでコピーして張り付けようとするとA2に全部データが入ります。
■投稿者/ えみこ
■投稿日/ 2013/03/16(17:39)
□URL/

回答、ありがとうございます。
1行目にタイトル行があるからRange("A2").Selectです。
VBAサロンと間違えて投稿したのに気づいて移ってます。
記事NO.116574 のレス /
削除チェック/

NO.116577  Re[3]: マクロでコピーして張り付けようとするとA2に全部データが入ります。
■投稿者/ 佳
■投稿日/ 2013/03/17(06:39)
□URL/

こんにちは。

> VBAサロンと間違えて投稿したのに気づいて移ってます。
こちらのサロンを解決済みにして移動しましょう。
だまって移るのはマナー違反ですよ。
記事NO.116574 のレス /
削除チェック/

NO.116516  異なる範囲の足し算
■投稿者/ 火山
■投稿日/ 2013/03/09(18:53)
□URL/

下記の状態の表があるとします。

A  B  C
0    a
1 10
1 20
1 10
0    b
1 15
1 20

上記の状態から、aの部分に式を入れ、0の下の「1」のB列の合計をaに表示し、
(値が40になる)
aのセルをbにコピーしてaと同じように0の下の「1」のB列の合計を表示したい。
(値が35になる)

1つずつ範囲を指定して計算するのが面倒なので、
一回式を入力し、それをコピーして対応したいのですが、
何かいい方法はありませんか?

わかりにくい説明ですみません。

できるだけ早く回答が欲しいです。
よろしくお願い致します。




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116517  Re[1]: 異なる範囲の足し算
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/03/09(20:21)
□URL/

>上記の状態から、aの部分に式を入れ、0の下の「1」のB列の合計をaに表示し、
1.これは半角のゼロ「0」ですか? 全角のゼロ(0)? 丸(〇)ですか? それともなんですか?

2.A列は、「〇」か「1」しかないのですか? それとも2や3もあり?
記事NO.116516 のレス /
削除チェック/

NO.116518  Re[2]: 異なる範囲の足し算
■投稿者/ チオチモリン
■投稿日/ 2013/03/09(20:29)
□URL/

>何かいい方法はありませんか?
仕様の再検討をお勧めします。


>わかりにくい説明ですみません。
そう思うなら、わかりやすく説明するよう努力してください。
(※ VBAコードの場合、他人に詳細に説明しようとする段階で、自分で解決できるようになる場合も多いです)


>できるだけ早く回答が欲しいです。
急ぐときは、他人に頼よるのではなく、自分で考えたほうがよい(早い)です。

以下は、貴殿の提示した条件を満たしていませんが、提示の値の場合には値の出る数式です。 

_____ ____ ____ ____ ______________________________________________________
|_____|__A_|__B_|__C_|___________________________D__________________________|
|___1_| 0 40 [C1]=SUM(OFFSET($B1,0,0,MATCH(0,$A2:$A$65535,0),1))
|___2_| 1 10
|___3_| 1 20
|___4_| 1 10
|___5_| 0 35 [C5]=SUM(OFFSET($B5,0,0,MATCH(0,$A6:$A$65535,0),1))
|___6_| 1 15
|___7_| 1 20
|___8_| 0

参考までに
記事NO.116516 のレス /
削除チェック/

NO.116521  Re[3]: 異なる範囲の足し算
■投稿者/ 火山
■投稿日/ 2013/03/10(11:03)
□URL/

質問内容を補足します。
実際には最初は下記@のような表から、
下記Aのような形になるようにしたいです。

@
_____ ____ ____ ____ ______________________________________________________
|_____|__A_|__B_|__C_|___________________________D_________________________|
|___1_| 0
|___2_| 1
|___3_| 2 5
|___4_| 2 10
|___5_| 0
|___6_| 1
|___7_| 2 20
|___8_| 1
|___9_| 2
|__10_| 3 5
|__11_| 3 10
|__12_| 2 5


A
_____ ____ ____ ____ ______________________________________________________
|_____|__A_|__B_|__C_|___________________________D_________________________|
|___1_| 0 15
|___2_| 1 15
|___3_| 2 5 5
|___4_| 2 10 10
|___5_| 0 40
|___6_| 1 20
|___7_| 2 20 20
|___8_| 1 20
|___9_| 2 15
|__10_| 3 5 5
|__11_| 3 10 10
|__12_| 2 5 5


上記の通り、「0」にはその下の「1」の合計、「1」にはその下の「2」の合計、
というような式はありませんでしょうか?
いろいろ検討はしたのですが、どうしても上記AのC列のような値がでてくる式が出てきません。

一つの計算式をC列一番上に入れ、下へコピーするだけでAのような値になる式はありませんでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.116516 のレス /
削除チェック/

NO.116523  Re[4]: 異なる範囲の足し算
■投稿者/ 火山
■投稿日/ 2013/03/10(11:22)
□URL/

すみません。
なんか表が変な感じになっているので、再度補足します。

@
_____ ____ ____ ____ ______________________________________________________
|_____|__A_|__B_|__C_|___________________________D_________________________|
|___1_| 0
|___2_| 1
|___3_| 2 5
|___4_| 2 10
|___5_| 0
|___6_| 1
|___7_| 2 20
|___8_| 1
|___9_| 2
|__10_| 3 5
|__11_| 3 10
|__12_| 2 5


A
_____ ____ ____ ____ ______________________________________________________
|_____|__A_|__B_|__C_|___________________________D_________________________|
|___1_| 0   15
|___2_| 1     15
|___3_| 2   5  5
|___4_| 2  10  10
|___5_| 0     40
|___6_| 1   20
|___7_| 2  20  20
|___8_| 1     20
|___9_| 2     15
|__10_| 3   5   5
|__11_| 3  10  10
|__12_| 2   5   5

この状態になるような式をお願い致します。





++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.116516 のレス /
削除チェック/

NO.116522  Re[4]: 異なる範囲の足し算
■投稿者/ チオチモリン
■投稿日/ 2013/03/10(11:16)
□URL/

>いろいろ検討
したということですから、

>OFFSET($B1,0,0,MATCH(0,$A2:$A$65535,0),1)
の意味を理解して応用してみてください。

私にはA列のルールが読め取りませんので、数式の提示はできません。

_____ _________
|_____|____A____|
|___1_| 0
|___2_| 1
|___3_| 2
|___4_| 2
|___5_| 0
|___6_| 1
|___7_| 2
|___8_| 1
|___9_| 2
|__10_| 3
|__11_| 3
|__12_| 2
記事NO.116516 のレス /
削除チェック/

NO.116535  Re[5]: 異なる範囲の足し算
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/03/11(11:24)
□URL/

こんにちは〜^^

条件の意味がわかりません。

最初は0の下の1の合計と書いてありましたが、A列の0〜0の間の1の合計という意味のようですが、その後はA列に0〜3の数字が出てきて、0〜0の間ではC列に出す数値がおかしくなります。

チオチモリンさん提示の数式を理解した方が解決が早いと思います。

その理由ですが下記の数式をC列にいれてフィルコピーしてみてください。

=IF(COUNTIF(A1:$A$65535,A1)=1,SUM(B1:$B$65535),SUM(OFFSET($B1,0,0,MATCH(A1,$A2:$A$65535,0),1)))

この数式を入れるとC11以外は提示してある数値が出ます。
IF関数の第三引数はチオチモリンさんの数式を拝借したものです。違いはMATCH関数の第一引数を変えただけです。

C11は10でなく15だったとしても、この条件で合っているのかわかりません。たまたま条件が違っていても望んでいる数値が出ているだけかもしれません。
提示の数値があっているなら、上記の数式との違いは条件の何が足りないのか提示した方が他の人も分かりやすいと思います。

ですので、合っているかどうかは質問者様が数式を理解するのが早いと思います。
記事NO.116516 のレス /
削除チェック/

NO.116578  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2013/03/17(12:58)
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.116516 のレス /
削除チェック/

NO.116579  Re[7]: (削除)
■投稿者/ 火山
■投稿日/ 2013/03/17(12:59)
□URL/

ありがとうございました
記事NO.116516 のレス / END
削除チェック/

NO.116529  変則での表示のしかた
■投稿者/ OKMGC
■投稿日/ 2013/03/10(18:41)
□URL/


いつもお世話になります。

例題 1
C D E F H
3 NO.3 NO.4 NO.5 NO.1
4 1 1 1 1 NO.5
5 NO.4
6 NO.1
7 NO.3

例題 2
NO.3 NO.4 NO.5 NO.1
0 2 0 1 NO.4
NO.4
NO.1

例題 3
NO.3 NO.4 NO.5 NO.1
1 1 0 2 NO.4
NO.1
NO.1
NO.3
優先順位 NO5.NO4.NO1.NO3
最大 4台(NO.3〜NO.1まで合計) 
NO.3〜NO.1タンクに各1台ずつ荷卸する場合の数式と

変則に荷卸する場合の数式を教えて下さい
表示場所はH4〜H7

よろしくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116532  Re[1]: 変則での表示のしかた
■投稿者/ apple
■投稿日/ 2013/03/11(00:07)
□URL/

>変則に荷卸する場合の数式
H4 に
=IF(SUM(C$4:F$4)>=ROW(A1),INDEX(C$3:F$3,,MID(REPT(3,E$4)&REPT(2,D$4)&REPT(4,F$4)&REPT(1,C$4),ROW(A1),1)),"")
として、H7 までフィルコピーとか。例1の場合も上記で出来ると思います。
記事NO.116529 のレス /
削除チェック/

NO.116534  Re[2]: 変則での表示のしかた
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/03/11(10:55)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

=TEXT(MID(REPT(5,E$4)&REPT(4,D$4)&REPT(1,F$4)&REPT(3,C$4),ROW(H1),1),"!NO!.0")

今回の場合は

=MID(REPT(E$3,E$4)&REPT(D$3,D$4)&REPT(F$3,F$4)&REPT(C$3,C$4),ROW(H1)*4-3,4)

でもいいはず。
記事NO.116529 のレス /
削除チェック/

NO.116581  Re[3]: 変則での表示のしかた
■投稿者/ OKMGC
■投稿日/ 2013/03/17(18:41)
□URL/


お世話になりました。

ありがとうございます。
記事NO.116529 のレス / END
削除チェック/

NO.116582  右から空白でない○番目のセルを返す関数
■投稿者/ sato
■投稿日/ 2013/03/18(12:03)
□URL/

兄弟児の表を作成しています。


A B C D E F    G H I

1 1年 2年 3年 4年 5年 6年    長子  2子  3子

2 三郎    次郎    太郎       太郎  次郎  三郎
3 はな    ゆか          ゆか  はな


列A〜列Fで兄弟児の表があり、その横に列G〜列Iで長子(1子)、2子、3子を関数で入れていきたいと考えています。

G2に以下の関数を入れたところうまくいきましたが、2子、3子がわかりません。
=INDEX(A2:F2,MATCH("",A2:F2,-1))

あまり関数には詳しくないので、上記の関数で本当にいいのかもわかりません。
H2,I2に入れる関数をよろしくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116583  Re[1]: 右から空白でない○番目のセルを返す関数
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/03/18(12:16)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

因みに双子がいたらどうするのですか?
記事NO.116582 のレス /
削除チェック/

NO.116584  Re[2]: 右から空白でない○番目のセルを返す関数
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/03/18(12:30)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

双子とかステップファミリーとか飛び級とか そういうのを無視していいなら

■G2セル
=IF(COUNTA($A2:$F2)<COLUMN(A2),"",INDEX(2:2,LARGE(($A2:$F2<>"")*COLUMN($A:$F),COLUMN(A2))))
Ctrl + Shift + Enterで確定

でいいと思います。 MATCH関数みたいな検索用の関数は該当する値が一つ
しかない時にしか使えません。
記事NO.116582 のレス /
削除チェック/

NO.116585  Re[3]: 右から空白でない○番目のセルを返す関数
■投稿者/ sato
■投稿日/ 2013/03/18(12:47)
□URL/

早速の回答ありがとうございます。
双子もいますが、今のところそこまで考える余裕がなかったです。
表の表し方だけでも結構悩みました。
結局2列で表して、なんだかおかしな感じになっています。
(すいません余談でした)

「普通の年の違う兄弟」としての第2子、3子も良ければご教授お願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
記事NO.116582 のレス /
削除チェック/

NO.116587  Re[4]: 右から空白でない○番目のセルを返す関数
■投稿者/ sato
■投稿日/ 2013/03/18(12:50)
□URL/

すいません、私の確認間違いでした。
2子、3子もできました。
大変ありがとうございましたm(_)m
記事NO.116582 のレス / END
削除チェック/

NO.116561  枠線を表示したい
■投稿者/ MassyPie
■投稿日/ 2013/03/14(16:08)
□URL/

よろしくお願い致します。

行を選択し、書式設定のツールバーで塗りつぶしを実行しました。
指定した色に塗りつぶされたのですが、枠線が消えてしまいました。

なので、メニューで[ツール]−[オプション]−[表示]で枠線の状態を確認してみました。しかし、枠線にはチェックが入っています。
枠線の色も自動(黒)なので、表示されてもいい状態のように思えます。

試しに、枠線のチェックを外し、再度チェックしたのですが、「色を塗りつぶした行」のみ枠線が表示されません。
罫線ではないので、枠線だと思うのですが、この枠線を表示する方法を教えて下さい。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116562  Re[1]: 枠線を表示したい
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/03/14(16:29)
□URL/

セルの塗りつぶしを行った場合に枠線が消えるのはExcelの仕様なので対策はない。
記事NO.116561 のレス /
削除チェック/

NO.116563  Re[2]: 枠線を表示したい
■投稿者/ ペリカン
■投稿日/ 2013/03/14(16:37)
□URL/

塗つぶして
罫線を設定ではダメかな?
記事NO.116561 のレス /
削除チェック/

NO.116564  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2013/03/14(16:51)
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.116561 のレス /
削除チェック/

NO.116588  Re[4]: (削除)
■投稿者/ アン
■投稿日/ 2013/03/18(12:58)
□URL/

通常に(3/18)日にちを入力したんですが、一つのセルだけ左詰めになってしまいました。

どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
記事NO.116561 のレス /
削除チェック/

NO.116590  Re[5]: (削除)
■投稿者/ アン
■投稿日/ 2013/03/18(13:56)
□URL/

MassyPieさんすみません。自分の質問を入力してしまいました。
記事NO.116561 のレス /
削除チェック/

NO.116566  ファイル1に入力されたものをファイル2に。
■投稿者/ ドルト
■投稿日/ 2013/03/14(22:57)
□URL/

windows7/2010

ファイル1         ファイル2 
A        B      A   B   
1○○(名前)  @     1○○ △△
2△△(名前)  A     2□□
3□□(名前)  B



上記の『ファイル1』のB1からB3の範囲に@があれば『ファイル2』のA1に、
『ファイル1』の@の左隣のセルに記入されている名前が入力されるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか。
色々試したのですがうまくいかず…。
教えて頂ければ助かります。
説明下手で分かりづらいと思いますがお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.116568  Re[1]: ファイル1に入力されたものをファイル2に。
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/03/15(00:22)
□URL/

ファイル2のB1セルの△△やA2セルの□□は
どういった条件で表示されているのですか?
@の左がA1セル、Aの左がB1セル
Bの左はA2セルへ、というように交互に?
で、ファイル1・2というのは(同ブック内の)シートではなく
別のファイル(ブック)ということで?
記事NO.116566 のレス /
削除チェック/

NO.116570  Re[2]: ファイル1に入力されたものをファイル2に。
■投稿者/ ドルト
■投稿日/ 2013/03/15(00:42)
□URL/

交互にというより、指定したセルに表示したいです。
ファイル1・2というのは別のファイル(ブック)です。
別のファイル(ブック)だと無理でしょうか?^^;
記事NO.116566 のレス / END
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]

- Child SEARCH -