MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規トピック追加  □ トピック一覧  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ13 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4) (過去ログ5)
(過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8) (過去ログ9) (過去ログ10)
(過去ログ11) (過去ログ12) (過去ログ13) (過去ログ14)
過去ログ検索はSEARCHにて。
NO.116803  ユーザー設定リストによる都道府県の並べ替え
■投稿者/ ごん
■投稿日/ 2013/04/09(15:39)
□URL/

エクセル2010使用です。

ユーザー設定リストに、北海道が先頭で沖縄が最後になる順番で都道府県リストを登録しました。
それを使ってデータの並べ替えを試みましたが、何度やっても北海道が先頭にはくるものの、それ以降はあいうえお順になってしまいます。

ユーザー設定リストに登録したリストの順番は間違っていませんでした。
何か原因が考えられるでしょうか?
どうすればきちんと並べ替えができるのか、教えていただきたいです。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116804  Re[1]: ユーザー設定リストによる都道府県の並べ替え
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/04/09(15:56)
□URL/

とりあえず以下をお伺いします…

「並べ替え」ダイアログにて、「順序」で「ユーザー設定」→「作成したユーザー設定」を選びましたか?

記事NO.116803 のレス /
削除チェック/

NO.116805  Re[1]: ユーザー設定リストによる都道府県の並べ替え
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/04/09(16:02)
□URL/

セルに入力されている都道府県名の前後に余計なスペースや文字は付いていないか?
記事NO.116803 のレス /
削除チェック/

NO.116809  Re[2]: ユーザー設定リストによる都道府県の並べ替え
■投稿者/ ごん
■投稿日/ 2013/04/09(16:29)
□URL/

お二方、投稿ありがとうございます。

>りぃさん
「順序」では、「ユーザー設定」選択後、(北海道、青森、岩手・・・)というリストを選択しています。

>ねむねむさん
都道府県の前後にはスペースや文字はありませんでした。


ちなみに、「順序」で(沖縄・・・北海道)を選ぶと、和歌山から順に、あいうえお順の逆になってしまいます。
記事NO.116803 のレス /
削除チェック/

NO.116810  Re[3]: ユーザー設定リストによる都道府県の並べ替え
■投稿者/ ごん
■投稿日/ 2013/04/09(16:36)
□URL/

まだ試していませんが・・・分かった!気がします。
「県」が付いていませんでした。
リストには「県」が付いています。。。
もしこれが原因であれば、つまらないミスでお騒がせして申し訳ありません。

お騒がせついでに・・・A列の都道府県名のみのセルに、語尾に「県」を一発で付けられる方法はありますか?
47個のセルに一つ一つ「県」を入力するより早い方法があればご教授ください。
記事NO.116803 のレス /
削除チェック/

NO.116815  Re[4]: ユーザー設定リストによる都道府県の並べ替え
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/04/09(16:48)
□URL/

>「県」が付いていませんでした。
>リストには「県」が付いています。。。
リストを使った並べ替えはリストと同じ文字列だけが対象なのでそれが原因で間違いない。

B1セルに
=IF(AND(RIGHT(A1,1)<>{"都","道","府"}),A1&"県",A1)
と入力してA列の一番下までコピー。
B列をコピーしてA列で「形式を選択して貼り付け」の「値」にチェックを入れて貼り付け。
記事NO.116803 のレス /
削除チェック/

NO.116811  Re[4]: ユーザー設定リストによる都道府県の並べ替え
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/04/09(16:44)
□URL/

どこか空いてるセルに

=A1&"県"

と入力。47セル下にフィルコピー。
その47セルを選択。コピー。

A1を選択。右クリックで「貼り付けのオプション」より「値」を選択。
その後、さっきのA1&"県"のセルを消す。

でどうでしょう?
記事NO.116803 のレス /
削除チェック/

NO.116812  Re[5]: ユーザー設定リストによる都道府県の並べ替え
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/04/09(16:45)
□URL/

あ、大阪府とか違うのだけ、自力で直すことになってしまいます(^^;
記事NO.116803 のレス /
削除チェック/

NO.116814  Re[6]: ユーザー設定リストによる都道府県の並べ替え
■投稿者/ ごん
■投稿日/ 2013/04/09(16:47)
□URL/

>りぃさん
ありがとうございます!試してみます。
記事NO.116803 のレス / END
削除チェック/

NO.116816  Re[7]: ユーザー設定リストによる都道府県の並べ替え
■投稿者/ ごん
■投稿日/ 2013/04/09(16:53)
□URL/

>りぃさん
=A1&"県"
をC1セルに入力して、それをズラーっと下にフィルコピーしたら出来ました!
東京北海道大阪京都は自分で直しました。
ありがとうございました!
記事NO.116803 のレス / END
削除チェック/

NO.116817  Re[8]: ユーザー設定リストによる都道府県の並べ替え
■投稿者/ ごん
■投稿日/ 2013/04/09(16:55)
□URL/

>ねむねむさん
ありがとうございます!
自分にはちょっと難易度が高そうですが、色々と応用もできると思いますので、
是非試させていただきます。
記事NO.116803 のレス / END
削除チェック/

NO.116806  Vlookupで数量が100以下なら、3、500以下なら4のデータを表示したい。
■投稿者/ Tomi
■投稿日/ 2013/04/09(16:09)
□URL/

 A	     B	 C
品番     数量   値段
L-2000-550 80 € 5.00
L-2000-550 150 € 4.50

Aはドロップダウンリストです。
数量を100以下の数値を入れたときと、500以下の数値を入れたとき、自動的に値段が入るようにしたいです。

お願いします。

親記事
削除チェック/

NO.116807  Re[1]: Vlookupで数量が100以下なら、3、500以下なら4のデータを表示したい。
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/04/09(16:22)
□URL/

2択だったらIF関数でいいんじゃないかと思うんですが・・・
実は品番によって金額が変わるとかあるんですか?
500以上とかはあるんでしょうか。
記事NO.116806 のレス /
削除チェック/

NO.116808  Re[1]: Vlookupで数量が100以下なら、3、500以下なら4のデータを表示したい。
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/04/09(16:28)
□URL/

=IF(OR(B2>500,B2=""),"",LOOKUP(B2,{0,101},{3,4}))
これで0から100で「3」、101から500で「4」と表示。
501以上か何も入力されていない場合は何も表示しない。
記事NO.116806 のレス /
削除チェック/

NO.116819  Re[2]: Vlookupで数量が100以下なら、3、500以下なら4のデータを表示したい。
■投稿者/ Tomi
■投稿日/ 2013/04/09(17:42)
□URL/

ねむねむさん。
ありがとうございます。
実は100までの金額と、100以上の金額なんです。
すみません。
サプライヤーからの価格表が500までと記入していたのでそう書きましたが、
500以上の数量になることもあります。
0から100
101以上で別の金額が入るようにしたいです。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
記事NO.116806 のレス /
削除チェック/

NO.116821  Re[3]: Vlookupで数量が100以下なら、3、500以下なら4のデータを表示したい。
■投稿者/ Tomi
■投稿日/ 2013/04/09(17:47)
□URL/

コナミさん。
ありがとうございます。
品番はリストなので変わります。
0〜100の価格と100以上の価格になります。
1000でもありえます。
記事NO.116806 のレス /
削除チェック/

NO.116826  Re[4]: Vlookupで数量が100以下なら、3、500以下なら4のデータを表示したい。
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/04/09(18:21)
□URL/

100以上ではなく100より、ですよね?

[ =IF(B2="","",IF(B2>100,4,3)) ] とかなんとか。
記事NO.116806 のレス /
削除チェック/

NO.116828  Re[5]: Vlookupで数量が100以下なら、3、500以下なら4のデータを表示したい。
■投稿者/ Tomi
■投稿日/ 2013/04/09(20:32)
□URL/

そうです。
ちょっといただいた関数でがんばって見ます。
わからなければもう一度質問させて頂きます。

ありがとうございます。
記事NO.116806 のレス /
削除チェック/

NO.116829  Re[6]: Vlookupで数量が100以下なら、3、500以下なら4のデータを表示したい。
■投稿者/ Tomi
■投稿日/ 2013/04/09(21:00)
□URL/

すみません。
補足です。
一番最初の質問ですが、データが2ページ目にあり、
そこからVlookupで数量が100までか100より多いかで価格を引っ張ってきたいのです。
記事NO.116806 のレス /
削除チェック/

NO.116830  Re[7]: Vlookupで数量が100以下なら、3、500以下なら4のデータを表示したい。
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/04/09(21:58)
□URL/

2ページ目というの同じシートの2ページ目ではなくSheet2ということで?
そのデータは誰もわからないような気がしますが・・・、

Sheet2
A B
1 数値 値段
2 3 5
3 4 4.5
と妄想して
Sheet1のC2セルへ
[ =IF(B2="","",VLOOKUP(IF(B2>100,4,3),Sheet2!$A$2:$B$3,2,0)) ]
で、通貨をユーロにしたりして。
記事NO.116806 のレス /
削除チェック/

NO.116784  ワークシート名の範囲を参照して関数の引数にしたい
■投稿者/ kazu
■投稿日/ 2013/04/06(20:25)
□URL/


今、365枚のワークシートがあり、その名前を日付として
20050101
20050102
20050103
.....
20051231
とつけています。各ワークシートには、A1から同じ配列で数値が19万個入っています。
別のワークシート"WS"において、これらのワークシートの串刺し計算(合計)を出したく、例えば、セルA1に、

=sum('20050101:20050131'!A1)
と入力すると、ワークシート20050101から20050131の31枚(つまり1月分)のA1セルの合計が計算されます。これは確認できています。

今 ご教示お願いしたいことは、
sumの引数として、ワークシートの範囲を直接入力する代わりに、別のセルに
20050101:20050131
を入力しておき、これをsum関数の引数に参照させ、このセルを
20050201:20050228
と書き換えると、2月分の合計が計算されるという設定ができるのかということです。
よろしくお願いいたします。





++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116786  Re[1]: ワークシート名の範囲を参照して関数の引数にしたい
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/04/08(11:21)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

> 今、365枚のワークシートがあり
> (中略)
> 各ワークシートには、A1から同じ配列で数値が19万個入っています。
これは Excelで管理するデータ量じゃない気がしますけど……

> と書き換えると、2月分の合計が計算されるという設定ができるのかと
> いうことです。
可能かどうかで云えば INDIRECT関数を使えば可能ですが 今の時点で処
理が重いなら止めておいた方がいいと思います。随時(どのセルを編集
しても)計算結果がいちいち揮発するので 運用に支障がでます。
記事NO.116784 のレス /
削除チェック/

NO.116793  Re[2]: ワークシート名の範囲を参照して関数の引数にしたい
■投稿者/ kazu
■投稿日/ 2013/04/09(13:19)
□URL/

Chiquilin様
アドバイスありがとうございます。おっしゃるようにデータ量が多すぎるワークシートになっていますが、減らすこともできる内容です。
もし INDIRECT関数の書き方について教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.116784 のレス /
削除チェック/

NO.116827  Re[3]: ワークシート名の範囲を参照して関数の引数にしたい
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/04/09(18:27)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

> もし INDIRECT関数の書き方について教えて頂けると幸いです。
お断りします。 INDIRECT関数のヘルプを読めば 後は自分でできるはず
です。

やってみたけど上手くいかなかったというなら どこで躓いたか書いて
下さい。

繰り返しますけど運用に支障をきたす可能性大です。お勧めはしません。
記事NO.116784 のレス /
削除チェック/

NO.116831  Re[4]: ワークシート名の範囲を参照して関数の引数にしたい
■投稿者/ kazu
■投稿日/ 2013/04/09(22:10)
□URL/

Chiquilin様
返信ありがとうございます。
Helpやその他資料を探してやってみます。

ありがとうございます。
記事NO.116784 のレス /
削除チェック/

NO.116835  Re[5]: ワークシート名の範囲を参照して関数の引数にしたい
■投稿者/ み
■投稿日/ 2013/04/09(23:40)
□URL/

INDIRECTで串刺し計算なんてできたっけ?
と思って調べてみたら
h ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328648148
h ttp://hpcgi1.nifty.com/kenzo30/a_cbbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=52091&no=0&P=R&KLOG=261
h ttp://www.efcit.co.jp/cgi-bin2/exqalounge.cgi?print+200905/09050044.txt
できなくはなさそうですね
考える気にはなりませんがw


1月18日から2月10日まで、みたいな
他の人には予想もつかないような任意の期間を集計したいならともかく
月ごとの集計をしたいのであれば

1月 =sum('20050101:20050131'!A1)
2月 =sum('20050201:20050228'!A1)
3月 ・・・

12月

と、自分のできる範囲で
なおかつ他の人が見てもわかりやすい&直しやすい式で
12個のセルに各月の集計が出るようにしておいた方が楽で便利で安全だと思うの
記事NO.116784 のレス /
削除チェック/

NO.116842  Re[6]: ワークシート名の範囲を参照して関数の引数にしたい
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/04/10(09:46)
□URL/

正直、このシート数ではバックアップを取って最新型のPCでやってもテストさえする気になりません(^^;
怖すぎます。

やるならマクロ案件だと思いますが。
それでもデータをまとめてシート数を減らしてからやることを強くお勧めします。
でなくばAccessでやってください…
記事NO.116784 のレス /
削除チェック/

NO.116843  Re[7]: ワークシート名の範囲を参照して関数の引数にしたい
■投稿者/ kazu
■投稿日/ 2013/04/10(10:01)
□URL/

み 様
的確なページをご紹介いただきありがとうございます。これまで見つかりませんでした。

りい 様
コメントありがとうございます。Chiquilin様も言われているように データ量の多さについては、ご経験のある方々の貴重な懸念と理解しますので、とりあえず扱いやすい量で作業してみます。

今後ともよろしくお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.116784 のレス /
削除チェック/

NO.116791  月ごとにカウントする
■投稿者/ ドラム缶
■投稿日/ 2013/04/09(12:08)
□URL/

こんにちは。
今、E列の5から154まで日付(ユーザー定義 m"月"d"日")なので、
2013/4/1なら4月1日と表示されている項目があります。
日付は全てあるわけではなく、ランダムに並んでいます。
そして、その下記
155行目に
=COUNTIF($E$5:$E$154,">=2012/12/1")-COUNTIF($E$5:$E$154,">=2013/1/1")
昨年12月の個数をカウント
156行目に
=COUNTIF($E$5:$E$154,">=2013/1/1")-COUNTIF($E$5:$E$154,">=2013/2/1")
今年1月の個数をカウント
という形で各月の個数をカウントするという
数式を使用しているのですが、来年も使用する場合、
上記の日付の部分を変更する必要があるので、
来年以降も使用できるような数式にしたいのですが、
何か良い方法はありますでしょうか?
ご返答お願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116792  Re[1]: 月ごとにカウントする
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/04/09(12:28)
□URL/

155行目からの数式のみ変更なら、
編集-置換で
検索する文字列「2013」
置換後の文字列「2014」
記事NO.116791 のレス /
削除チェック/

NO.116794  Re[2]: 月ごとにカウントする
■投稿者/ ドラム缶
■投稿日/ 2013/04/09(13:26)
□URL/

SHさん、ありがとうございます。
置換の方法もあるのはわかるのですが、
出来れば、来年以降も数式の変更無しに上記カウントを
行いたいのです。
良い、数式がなければ置換を使用しますが、
出来れば自動で来年も、再来年もそれ以降も使用できる
数式が良いと考えています。
何卒よろしくお願いします
記事NO.116791 のレス /
削除チェック/

NO.116796  Re[3]: 月ごとにカウントする
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/04/09(13:46)
□URL/

2012/1/1と2013/1/1といったように年は違うが月は同じ、というデータが無いのであれば

=SUMPRODUCT((MONTH($E$5:$E$154)=1)*($E$5:$E$154<>""))
で1月の個数を、2月から12月までは
=SUMPRODUCT((MONTH($E$5:$E$154)=2)*1)
=SUMPRODUCT((MONTH($E$5:$E$154)=3)*1)
   〜
=SUMPRODUCT((MONTH($E$5:$E$154)=12)*1)
で求められる。
記事NO.116791 のレス /
削除チェック/

NO.116795  Re[3]: 月ごとにカウントする
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/04/09(13:39)
□URL/

日付を入れるセルを別に作って、そこを参照するようにしたら如何ですか?
記事NO.116791 のレス /
削除チェック/

NO.116797  Re[4]: 月ごとにカウントする
■投稿者/ ドラム缶
■投稿日/ 2013/04/09(13:48)
□URL/

コナミさん、ありがとうございます。
すいませんが、どの様なやり方なのでしょうか?
お教え頂く事は出来ないでしょうか?
記事NO.116791 のレス /
削除チェック/

NO.116798  Re[5]: 月ごとにカウントする
■投稿者/ ドラム缶
■投稿日/ 2013/04/09(13:55)
□URL/

ねむねむさん、ありがとうございます。
すいませんが、昨年12月分と、今年12月分でだぶってしまっています。
カウントする月は出来れば、昨年12月から、今年12月
迄で行いたいのです。
ユーザー定義により、表示は同じ12月1日になりますが、
元のデータは、異なります。
何卒宜しくお願いします。
記事NO.116791 のレス /
削除チェック/

NO.116799  Re[6]: 月ごとにカウントする
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/04/09(14:10)
□URL/

PCのシステム日付の年を元にする場合。

昨年12月
=SUMPRODUCT((YEAR($E$5:$E$154)=YEAR(TODAY())-1)*(MONTH($E$5:$E$154)=12))

当年1月から12月
=SUMPRODUCT((YEAR($E$5:$E$154)=YEAR(TODAY()))*(MONTH($E$5:$E$154)=1))
=SUMPRODUCT((YEAR($E$5:$E$154)=YEAR(TODAY()))*(MONTH($E$5:$E$154)=2))
   〜
=SUMPRODUCT((YEAR($E$5:$E$154)=YEAR(TODAY()))*(MONTH($E$5:$E$154)=12))
記事NO.116791 のレス /
削除チェック/

NO.116800  Re[7]: 月ごとにカウントする
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/04/09(14:52)
□URL/

いや、結構そのままなんですが、
どこかのセルに開始と終了の日付を入れておきます。

例えば
A1→2012/12/1
B1→2013/1/1

=COUNTIF($E$5:$E$154,">="&A1)-COUNTIF($E$5:$E$154,">="&B1)

とかですかね?
記事NO.116791 のレス /
削除チェック/

NO.116801  Re[8]: 月ごとにカウントする
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/04/09(15:16)
□URL/

コナミ氏の案を取り入れた場合。

A1セルに「2013」のように当年度を入力。

前年度12月
=SUMPRODUCT((YEAR($E$5:$E$154)=A1-1)*(MONTH($E$5:$E$154)=12))
当年度1月から12月
=SUMPRODUCT((YEAR($E$5:$E$154)=A1)*(MONTH($E$5:$E$154)=1))
=SUMPRODUCT((YEAR($E$5:$E$154)=A1)*(MONTH($E$5:$E$154)=2))
   〜
=SUMPRODUCT((YEAR($E$5:$E$154)=A1)*(MONTH($E$5:$E$154)=12))
A1セルが「2013」であれば2012/12から2013/12までを月ごとに集計、A1セルが「2014」であれば
2013/12から2014/12までを月ごとに集計する。
記事NO.116791 のレス /
削除チェック/

NO.116802  Re[9]: 月ごとにカウントする
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/04/09(15:31)
□URL/

というか、ピボットとかじゃ駄目なのな?

と密かに思ったりしているんですが・・・
(フォーマットが決まっているから、とかになりそうなんですけど)
記事NO.116791 のレス /
削除チェック/

NO.116832  Re[10]: 月ごとにカウントする
■投稿者/ ドラム缶
■投稿日/ 2013/04/09(22:16)
□URL/

ねむねむさん、コナミさんありがとうございます。
実際やってみたんですが、ねむねむさんの数式はVALUE値
還ってしまいます。
何か、悪いんでしょうか?
記事NO.116791 のレス /
削除チェック/

NO.116833  Re[11]: 月ごとにカウントする
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/04/09(22:41)
□URL/

どの数式をどこへ入れたか書かれては?

E5セルからの150個の日付データに対して
A1セルへ西暦の数 [ 2013 ] を入れて
[116801]のねむねむさんの提示された数式を入れる、
とできちゃったけれど・・・。

自動が望みらしいけれど
ファイルやシートの名前を年数にして
CELL関数でA1セルなどへ引っ張ってみたり。
記事NO.116791 のレス /
削除チェック/

NO.116834  Re[12]: 月ごとにカウントする
■投稿者/ ドラム缶
■投稿日/ 2013/04/09(22:54)
□URL/

自分が使用させていただいたのは、
=SUMPRODUCT((YEAR($E$5:$E$154)=A1-1)*(MONTH($E$5:$E$154)=12))
でA1に2013を入れるパターンです。
ちょっと質問です。
この、E5〜E154は、数式を入れてあり、
E5であれば
=IF(D5=0,"",D5+283)
と、入れてあります。
それをセルの書式設定で日付表示にしてあるんです。
実際、手入力で全てを消して、日付を
2012/12/5とやると、しっかりとカウントしてくれています。
記事NO.116791 のレス /
削除チェック/

NO.116836  Re[13]: 月ごとにカウントする
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2013/04/09(23:43)
□URL/

     D    E     F
155  2013  2012年12月 
156      2013年1月
157      2013年2月
158      2013年3月
(略)
167      2013年12月
 
 
D155セルに条件の年を入力
 
E155 =TEXT(DATE($D$155-1,ROW(A12),1),"yyyy年m月")
  
F155〜個数を表示
 
F155 =SUMPRODUCT((TEXT($E$5:$E$154,"yyyy年m月")=E155)*1)
 
E155とF155、両方とも167行目までオートフィル
 
 
ちなみに
> =SUMPRODUCT((YEAR($E$5:$E$154)=A1-1)*(MONTH($E$5:$E$154)=12))
 
YEAR($E$5:$E$154) → YEAR(0&$E$5:$E$154)
MONTH($E$5:$E$154) → MONTH(0&$E$5:$E$154)
 
右のように変更すればエラーにはならないでしょう。
記事NO.116791 のレス /
削除チェック/

NO.116846  Re[14]: 月ごとにカウントする
■投稿者/ ドラム缶
■投稿日/ 2013/04/10(12:38)
□URL/

満月さん、あわわさん、ありがとうございます。
今回はあわわさんの数式で解決いたしました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
記事NO.116791 のレス / END
削除チェック/

NO.116855  dcountaのかい
■投稿者/ かい
■投稿日/ 2013/04/11(11:35)
□URL/

dcountaで縦100、よこ5のうち
場所 長さ 場所 長さ
1 a 1 a 5
2 b 2 数量 2

100 c 10

正常なところは場所、長さを任意に変更しても正常、ですが変更しようとしている項目は長さを何にしても上図の2のままです5を0にしたら0になりました?

場所と長さは毎回変化するので別シートからの参照で正常に表示されています、で長さの代わりに品目でも検索できるようにしようと場所は同じで長さを品目に変えて別シートに作成しましたがまともな表示がされません、何が原因かわかりません

ちなみに検索結果を表示するシートに場所、品目を記載して検索項目を作成すると正常に表示されます、品目や他の項目を毎回検索するシートに書きかえるのが
いやなので元データを参照しようとしたのがはじまりです

正常に表示されているものも元は別シートの参照なので同じはずなのにセル番地等間違いはありませんのでこれ以上は無理と判断、アドバイスお願いいたします






++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116787  シート毎にプリンタの設定を保存できる?
■投稿者/ ほるた
■投稿日/ 2013/04/09(10:36)
□URL/

複数シートのあるファイルで、
シート毎に印刷設定(プリンタ、用紙サイズなど)を保存できると聞いたのですが、

設定→印刷→ファイル保存

とやってみた限りでは、次にファイルを開きなおすと
デフォルトプリンタに戻っています。

どうしたら設定が保持されるのでしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116788  Re[1]: シート毎にプリンタの設定を保存できる?
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/04/09(11:00)
□URL/

>設定→印刷→ファイル保存

普通に印刷する際に変えたプリンターなどの設定はその時1回限りの設定です。
大元からシート毎に印刷設定を変える場合は各シートで

ページレイアウト→ページ設定

から行って下さい。
プリンターをシート毎に変える場合は、

ページ設定ダイアログ→印刷

からプリンターを変えておくとブックを閉じても設定が残ります。
記事NO.116787 のレス /
削除チェック/

NO.116789  Re[2]: シート毎にプリンタの設定を保存できる?
■投稿者/ ほるた
■投稿日/ 2013/04/09(11:35)
□URL/

回答ありがとうございます。

早速やってみたのですが、うまくいきません。
まずシートがひとつだけのファイルの印刷をためしています。
やったことをそのまま書きます

(1) [ページレイアウト]タブの、「印刷タイトル」アイコンをクリック
(2) [ページ設定]ダイアログの[シート]タブから[印刷]ボタンをクリック
(3) [印刷]ダイアログのプリンタをデフォルトから別のプリンタに変更、[OK]ボタンで印刷
(4) ファイルを保存
(5) ファイルを閉じ、再度開く
(6) 印刷をかけるが、デフォルトに戻っている

何が悪いのでしょうか?


記事NO.116787 のレス /
削除チェック/

NO.116790  Re[3]: シート毎にプリンタの設定を保存できる?
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/04/09(11:49)
□URL/

う〜ん、私の方は同じ手順で次に開いた時には変更したプリンターに変わっているのですが・・・

何かマクロとかが設定されてませんか?
記事NO.116787 のレス /
削除チェック/

NO.116813  Re[4]: シート毎にプリンタの設定を保存できる?
■投稿者/ ほるた
■投稿日/ 2013/04/09(16:45)
□URL/

新規作成したファイルでためしました。
他のファイルも開いていないですし、マクロはないと思いますが...

記事NO.116787 のレス /
削除チェック/

NO.116838  Re[5]: シート毎にプリンタの設定を保存できる?
■投稿者/ 檸檬
■投稿日/ 2013/04/10(03:05)
□URL/

>シート毎に印刷設定(プリンタ、用紙サイズなど)を保存できると
>聞いたのですが、
用紙サイズ・印刷部数・両面印刷等々は[印刷]ダイアログの[プロパティ]から設定
して保存すればできますが。。。


>(3) [印刷]ダイアログのプリンタをデフォルトから別のプリンタに変更、
>[OK]ボタンで印刷
>(4) ファイルを保存
>(5) ファイルを閉じ、再度開く
>(6) 印刷をかけるが、デフォルトに戻っている
わたしも、そうなります^^
[印刷]ダイアログでの印刷部数もその時限りですし。。。
プリンタは、コントロールパネル-プリンタで通常使うプリンタに設定してあるものが表示されるので、その都度選ぶかマクロで設定するしかないのでは?


>同じ手順で次に開いた時には変更したプリンターに変わっているのですが・・・
う〜ん、わたしの思い違い?^^;;
記事NO.116787 のレス /
削除チェック/

NO.116841  Re[6]: シート毎にプリンタの設定を保存できる?
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/04/10(09:36)
□URL/

ウチは2010なんですけど、試してみました。

>シート毎に印刷設定(プリンタ、用紙サイズなど)を保存できると

檸檬さんと同じく用紙サイズ等は保存されます。
が、プリンタの種類は保存されません。
シート1でAプリンタで設定して、シート2でBプリンタにして、保存。
シート1に戻るとBプリンタになってます。

>(3) [印刷]ダイアログのプリンタをデフォルトから別のプリンタに変更、
>[OK]ボタンで印刷
>(4) ファイルを保存
>(5) ファイルを閉じ、再度開く
>(6) 印刷をかけるが、デフォルトに戻っている

この(5)の時にExcel自体を終了すると再度開いたときはデフォルトになってます。
Excel自体を終了せず、ファイルのみを閉じると、最後に設定したプリンタになります。


たぶんこれは2003から変わってないような気がします。
昔、毎回特別なプリンタを使用するファイルがあり、間違わないようにと必ずそのプリンタで印刷するためのマクロをボタンに登録した覚えがあります。

まあもうだいぶたつのだし、プリンタを覚えている機能があってもいい気がするんですが…
なにかの環境次第でしょうか…
記事NO.116787 のレス /
削除チェック/

NO.116840  Re[6]: シート毎にプリンタの設定を保存できる?
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/04/10(09:34)
□URL/

すみません・・・
昨日はできてた気がしたんですが、今日再度やってみたらできませんでした
orz

あれは何だったんだろう。

・・・と思ったら、昨日は作業中に検証したんで他にもブックを開いていたんだった。
でも、一つのブックだけを開いたり閉じたりして確認したんで開きっぱなしのブックで
設定が残っていたんだと思います。
申し訳ない。
記事NO.116787 のレス /
削除チェック/

NO.116856  Re[7]: シート毎にプリンタの設定を保存できる?
■投稿者/ ほるた
■投稿日/ 2013/04/11(13:53)
□URL/

ご回答ありがとうございました

やはりサイズなどの一般的な情報だけが保存されるということなんでしょうか
ネットで検索したときに、プリンタも保存されるとの記述をみて
ならやってみたいというのが発端だったんですが、
こちらに質問をあげて以来、なぜかそのサイトが見つかりません(^^;;

やりたかったのは、
> 毎回特別なプリンタを使用するファイルがあり
と、まさにそのことで、かつそのプリンタのプロパティにのみある特別な設定を保存
することだったのです。

そのプリンタのデフォルト設定を変えることもできればしたくなかったのですが、
こうなるとそのようにするしかないようですね。
記事NO.116787 のレス / END
削除チェック/

NO.116857  Re[8]: シート毎にプリンタの設定を保存できる?
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/04/11(14:02)
□URL/

う、うーん、プリンタのプロパティまでいじれるかどうかわかりませんが、
マクロだとある程度のことはできると思います。

プリンタの変更はマクロでできるはずですから(やったのは2003ですけど)、最後の手段としてプリンタのアイコンを複製してちょっと名前を変え、その特別な設定にして保存。
Excelからはその変えた名前のプリンタドライバを使えばいいのではないでしょうか?

検索するとプリンタ関連のマクロはたくさん出てきますので、ご都合の良いものををご利用になっては?
不明点があればお隣のVBAのサロンでお聞きになるといいと思います。
記事NO.116787 のレス /
削除チェック/

NO.116858  指定した文字だけ抽出するには?
■投稿者/ HY
■投稿日/ 2013/04/11(16:45)
□URL/

=IFERROR(IF(ISERROR(FIND("-",A1,5)),LEFT(A1,FIND("-",A1,1)-1),LEFT(A1,FIND("-",A1,5)-1)),A1)
という式がB1のセルに入っています。

A列のセルには以下のデータが不規則に入っていて、
それぞれ「→」より右の値に変換されます。

(A列 → B列)
AB-123 → AB
ABCD-123 → ABCD
ABC-D-123 → ABC-D
ABC-DE-123-FGH → ABC-DE

数字の前までの英字を抜き出すのが目的なんですが、

AB-123-CDE
というデータの時だけ、

AB-123
と表示されてしまうのを直したいです。

どのようにすれば対応できるでしょうか?






++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116859  Re[1]: 指定した文字だけ抽出するには?
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/04/11(18:23)
□URL/

なにか5文字目までで分けているようですが、そのへんのルールがわからないので、
素直に数字の前のハイフン前まで取り出す式に。

=LEFT(A1,MATCH(0,INDEX(0*MID(A1&"1",ROW($1:$1000),1),0),0)-2)

これでいかがでしょう?
記事NO.116858 のレス /
削除チェック/

NO.116860  Re[2]: 指定した文字だけ抽出するには?
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/04/11(18:49)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

=LEFT(A1,MIN(FIND({1,2,3,4,5,6,7,8,9,0},A1&1234567890))-2)

でもいいと思います。
記事NO.116858 のレス /
削除チェック/

NO.116861  Re[3]: 指定した文字だけ抽出するには?
■投稿者/ HY
■投稿日/ 2013/04/11(20:04)
□URL/

ありがとうございます!
無事解決できましたm(_ _)m
記事NO.116858 のレス / END
削除チェック/

NO.116698  重複データを抜いた数
■投稿者/ 桜
■投稿日/ 2013/03/27(09:55)
□URL/

重複データを抜いた数を数える方法を教えてください!

excel2010
親記事
削除チェック/

NO.116699  Re[1]: 重複データを抜いた数
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/03/27(09:59)
□URL/

2007から、重複データの削除という作業ができるようになりましたが、
それを利用して数える事はできませんか?

データ→データツールにあります。

それができないのでしたら、どういった状況で数えたいのか具体的な内容を教えて下さい。
記事NO.116698 のレス /
削除チェック/

NO.116701  Re[2]: 重複データを抜いた数
■投稿者/ 桜
■投稿日/ 2013/03/27(10:46)
□URL/

言葉が足りずすみません。
プレゼントの応募者の合計出したいのですが
応募してきたデータはすべて入力してリストにして合計はわかるのですが
同じ人が何回も応募してきているので、その重複データを抜いた数を知りたいのです。
なので削除はしたくないので、ほかのやり方があったら教えてください!
記事NO.116698 のレス /
削除チェック/

NO.116702  Re[3]: 重複データを抜いた数
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/03/27(10:53)
□URL/

いや、だから(^_^;)
そのデータをどこかへコピーしてから重複を削除しちゃえば・・・

まぁ、いいや。
とりあえずデータのレイアウトとかわからないと回答側も手がつけられないので
具体的なサンプルを書いてもらった方がいいと思います。
記事NO.116698 のレス /
削除チェック/

NO.116716  Re[4]: 重複データを抜いた数
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/03/27(21:07)
□URL/

A列に氏名が入力されているとします。
それと現実的ではありませんが同姓同名はいないものとします。
E列(任意)を作業列とします。

E1: =IF(COUNTIF($A$1:A1)=1,1,"")
必要数下にコピーします。

人数を求める。

=SUM(E1:E100)

=COUNT(E1:E100)
など。
E100は仮ですので、実情に合わせて変更します。
記事NO.116698 のレス /
削除チェック/

NO.116818  Re[5]: 重複データを抜いた数
■投稿者/ 桜
■投稿日/ 2013/04/09(17:37)
□URL/

  A  B
  件数 ○○  新規 ☆☆ 
1 名前 住所
2
3
4

レイアウトはこんな感じです
合計件数の他に新規で入ってきた件数を
☆☆のところに表示させたいのです
説明下手ですみません。。
記事NO.116698 のレス /
削除チェック/

NO.116822  Re[6]: 重複データを抜いた数
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/04/09(17:51)
□URL/

B1セルが重複を除いた件数ですかね〜。

D1セルの新規の件数をカウントする基準はどうされるのですか?
データを入力した日付がどこかの列にあって
今日 [ =TODAY() ] と前日の分だけ数える、とか
桜さんにしかわからない基準があったりなかったり。
記事NO.116698 のレス /
削除チェック/

NO.116820  Re[6]: 重複データを抜いた数
■投稿者/ 桜
■投稿日/ 2013/04/09(17:45)
□URL/

メジロ様

教えていただいた関数を入力したのですが
少なすぎる引数が表示されていますとなってしまいます
これは、どういうことなのでしょうか(;_;)
記事NO.116698 のレス /
削除チェック/

NO.116824  Re[7]: 重複データを抜いた数
■投稿者/ 桜
■投稿日/ 2013/04/09(18:00)
□URL/

  A   B   C  D
合計件数 ○○  新規 ☆☆ 
1 名前 住所
2
3
4

B1のセルは合計件数です!

日付とかは関係なく、合計件数の中から
重複を除いた新規件数を表示させたいです。

ただ単に、名前住所などの個人データを入力した簡単なリストです。
記事NO.116698 のレス /
削除チェック/

NO.116823  Re[7]: 重複データを抜いた数
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/04/09(17:57)
□URL/

E1: =IF(COUNTIF($A$1:A1)=1,1,"")
COUNTIF関数のカッコ内を ($A$1:A1,A1) に。

COUNTIF(範囲,検索条件)のような
関数の基本的な形を検索することも勉強になりますよ。
記事NO.116698 のレス /
削除チェック/

NO.116825  Re[8]: 重複データを抜いた数
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/04/09(18:14)
□URL/

B1セルの合計件数は [ =COUNTA(A3:A102) ]
E3セルへ [ =IF(COUNTIF($A$3:A3,A3)=1,1,"") ]
(ここでは102行目までコピー)
D1セルの新規(?)件数は [ =COUNT(E3:E102) ] とかなんとか。
記事NO.116698 のレス /
削除チェック/

NO.116849  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2013/04/10(15:12)
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.116698 のレス /
削除チェック/

NO.116866  Re[10]: (削除)
■投稿者/ 桜
■投稿日/ 2013/04/12(09:58)
□URL/

ありがとうございました
記事NO.116698 のレス / END
削除チェック/

NO.116863  逆引きの検索関数
■投稿者/ ぴぴん
■投稿日/ 2013/04/12(00:52)
□URL/

  A B C
あ 青 黄 赤
い 黄 赤 青
う 赤 青 黄

上記表がSheet1にあった場合に、Sheet2で

A 青 あ
C 黄 う
B 赤 い

Aの青=あ
ひらがなのあいうを検索結果として表示する方法が知りたいです。
宜しくお願いします。
 



++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116864  Re[1]: 逆引きの検索関数
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/04/12(08:27)
□URL/

つぎの式で求まります。

Sheet2!C1: =INDEX(Sheet1!$A$2:$A$4,MATCH(B1,INDEX(Sheet1!$B$2:$D$4,,MATCH(A1,Sheet1!$B$1:$D$1,0)),0))
記事NO.116863 のレス /
削除チェック/

NO.116865  Re[2]: 逆引きの検索関数
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/04/12(08:43)
□URL/

つぎの式でも求まります。
式の評価は分かりませんが、確認しましたのでアップします。

Sheet2!C1: =INDEX(Sheet1!$A$2:$A$4,SUMPRODUCT((Sheet1!$B$1:$D$1=A1)*(Sheet1!$B$2:$D$4=B1)*(ROW($A$1:$A$3))))
記事NO.116863 のレス /
削除チェック/

NO.116869  Re[3]: 逆引きの検索関数
■投稿者/ ぴぴん
■投稿日/ 2013/04/12(11:33)
□URL/

できました!!!
有難うございます。

1つ、追加で質問させてください。
上記に色に紫があり、あいうに属さない場合

A 青 あ
C 黄 う
B 紫 なし

の場合、教えていただいた関数ですと#NAと表示されるので、IF関数を使って""の空欄にする場合は、INDEXの前にどんなIF関数をもってくれば良いですか。

いっぺんに質問できなくて、ごめんなさい。
どうぞご教授くださいませ。
記事NO.116863 のレス / END
削除チェック/

NO.116867  Re[3]: 逆引きの検索関数
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/04/12(10:27)
□URL/

このようなのでも。
=VLOOKUP(B1,IF({TRUE,FALSE},INDEX(Sheet1!B$2:D$4,0,MATCH(A1,Sheet1!B$1:D$1,0)),Sheet1!A$2:A$4),2,FALSE)
記事NO.116863 のレス /
削除チェック/

NO.116870  Re[4]: 逆引きの検索関数
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/04/12(11:41)
□URL/

Excelのバージョンが2007以降ならばIFERRORを使うとよい。

=IFERROR(式,"")
式がエラーであれば""になり、エラーでない場合は式の値となる。

なお、Help!のアイコンは回答者専用で質問者が使うものではないので注意を。
記事NO.116863 のレス /
削除チェック/

NO.116871  Re[5]: 逆引きの検索関数
■投稿者/ ぴぴん
■投稿日/ 2013/04/12(11:53)
□URL/

ねむねむさん、早々の回答ありがとうございます。

できました〜〜

メジロさんねむねむさん 感謝いたします!!!


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
記事NO.116863 のレス / END
削除チェック/

NO.116873  IF関数?
■投稿者/ ピー
■投稿日/ 2013/04/12(13:28)
□URL/



返却予定日    返却日      延滞日数

2004/12/29   2004/12/27
2005/1/6    2005/1/8


この表から 延滞日数を求めたいのですがよろしくお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.116875  Re[1]: IF関数?
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/04/12(14:11)
□URL/

=MAX(0,返却日-返却予定日)

とか?
記事NO.116873 のレス /
削除チェック/

NO.116877  条件付き書式を削除できないようにしたい
■投稿者/ AA
■投稿日/ 2013/04/12(14:25)
□URL/

条件付き書式のセルに入力をしたいため、シートやセルの保護ではダメです。

1.データの名前に重複があった場合にセルに色付けする条件付き書式を設定。
2.データの名前はデータの入力規制でリスト化しているため、正確には入力では
 なく、名前選択のみとなっている。
3.数名がデータ入力をするため、名前を空白リストを選択しないで、Deleteキー
 で削除してしまうと、条件付き書式が壊れてしまう。

入力者がDeleteキーを押しても、条件付き書式が壊れないようにしたいのですが
なにか良い方法はありますか?








++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116878  Re[1]: 条件付き書式を削除できないようにしたい
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/04/12(14:47)
□URL/

セルのロックを解除してシートの保護をして入力する、
のがダメなのは好みだから仕方ないのでしょうね。

Delete キーを押すと壊れる(削除される)条件付き書式とは
どのように設定されたものなのですか?
質問にお答えはできませんが興味のある現象なので・・・。
記事NO.116877 のレス /
削除チェック/

NO.116881  Re[2]: 条件付き書式を削除できないようにしたい
■投稿者/ AA
■投稿日/ 2013/04/12(17:50)
□URL/

満月さん
早々の回答ありがとうございます。

今検証してみたのですが、Deleteキーでは条件付き書式は壊れていません
でした。おそらくデータの名前を他のセルにコピー&ペーストしたことに
より、条件付き書式が壊れたようです。

お騒がせしました。
コピーを出来ないように、VBAを設定しました。

検証せず、Deleteキーで壊れたものと思っておりました。
ごめんなさい。そして有難うございました。


記事NO.116877 のレス / END
削除チェック/

NO.116837  エクセルファイルにフォーカスすると消える
■投稿者/ ひろ
■投稿日/ 2013/04/10(00:44)
□URL/

私は通常、エクセルデータファイル aa.xlsを開く場合、「エクスプローラを開
き、マウスでaa.xlsの上にカーソルをもっていき、左ダブルクリック」します。
さて、このたび、他人が別のPCで作ったエクセルファイルbb.xls (Excel Ver不
明)を前記手順により開こうとしたら、
「エクスプローラを開き、マウスでbb.xlsの上にカーソルをもっていき」の段階
で、カーソルが砂時計に変わり、1秒程度後、エクスプローラ自体が閉じてしま
い、ファイルbb.xlsを開くことすら出来ません。
bb.xlsを何回トライしても、同じ結果です。尚、引き続き、aa.xlsを試してみま
してみましたが、aa.xlsは問題なく開けてます。
当方WinXP SP3,Excel2000使用です。
原因、対策がわかりましたら、よろしくご教示ください。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116839  Re[1]: エクセルファイルにフォーカスすると消える
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/04/10(09:18)
□URL/

以下を教えてください。

1:Excelを立ち上げ(aa.xlsダブルクリックでも「スタート」からでもいいです)、ファイルメニューから「開く」で bb.xls が開くかどうか

2:エクスプローラーが閉じる際、エラー画面はでるか?
  出る場合はなんというエラーが出るか。
  エラーには「エラー報告」があるか?

3:同じフォルダに bb.xls 以外のファイルは入っているか?
  入っている場合、1と同じようにソフトを立ち上げた後「開く」で開くか?

4:bb.xls が入っているフォルダを別の場所(できれば違うハードディスク)にコピーペーストして、ペースト先は開くか?

5:bb.xls が入っているフォルダは共有かどうか?

6:bb.xls が入っているフォルダのハードディスクをエラーチェックかけるとどうなるか?

とりあえずこんなところで・・・
記事NO.116837 のレス /
削除チェック/

NO.116844  Re[2]: エクセルファイルにフォーカスすると消える
■投稿者/ ひろ
■投稿日/ 2013/04/10(10:27)
□URL/

早々のレスありがとうございます。
ツリー構造及び開く方法を以下とします。
D:\111\aa.xls
D:\111\bb.xls   <- これが今回問題としているファイルです
D:\222\bb.xls   <- \111\bb.xlsをコピペしたものです

方法1=エクスプローラを開き、マウスでaa.xlsの上にカーソルをもっていき、左ダブルクリックで開く
方法2=エクセルを立ち上げてその中から開く

1->D:\111\bb.xlsは方法2で開けます
2->エラー画面は出ません。
3->\111にはaa.xlsも入っていて、aa.xlsは方法1及び方法2で開けます
4->D:\222\bb.xlsは方法1では開けず前述の症状だが、方法2では開ける。
5->\111,\222共に共有ではありません
6->HDDエラーありません

よろしくお願いします



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.116837 のレス /
削除チェック/

NO.116845  Re[3]: エクセルファイルにフォーカスすると消える
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/04/10(11:45)
□URL/

あれえ。方法2で開けるということは、Excelファイル自体にはほぼ問題がない?

方法2で開いて、別名で保存してみてください。
その際、フォルダ名、ファイル名を以下にして下さい。

D:\333\111.xls

本当にこの名前にしてみてください。
その後、このファイルが選択できるか、ダブルクリックで開けるかやってみてください。
記事NO.116837 のレス /
削除チェック/

NO.116847  Re[4]: エクセルファイルにフォーカスすると消える
■投稿者/ ひろ
■投稿日/ 2013/04/10(14:12)
□URL/

お世話様です。
早速、やってみました。
D:\333\111.xls は選択でき、左ダブルクリックで開けます(方法1で開ける)。
又、方法2でも開けます。
ファイルサイズが、bb.xls 18KB から 111.xls 16KBに減った
のが気になるところではありますが、、、

よろしくお願いします


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.116837 のレス /
削除チェック/

NO.116848  Re[5]: エクセルファイルにフォーカスすると消える
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/04/10(15:01)
□URL/

うーん。

ファイルサイズの減りは別名保存すれば何回か保存更新を繰り返したファイルにはよくあることなので問題ありません。


可能性その1:フォルダ名およびファイル名が長い、または使用できない文字列が入っている。

パスの長さには 218 文字の制限があります。
これは「D:\」から「.xls」までの文字全部が半角で 218 文字です。
これを超えている可能性があります。

またはファイル名(フォルダ名だったら aa.xls も開かないので)に使用できない文字列が含まれている可能性があります。
:<>?[]:|*
等の記号や特殊文字です。

この場合はフォルダまたはファイル名を付け直してください。


可能性その2:TEMP等のログファイルが壊れている。

TEMPフォルダに入っている一時ファイルが破損している可能性があります。
この場合はPCを必ず「再起動直後」にTEMPフォルダの中身を削除すれば戻る可能性があります。
ただし、消えないファイルがでたりして直らない可能性もあります。
また他のソフトを使用している状態では消さないでください。


一番のおすすめは D:\333\111.xls のフォルダとファイル名を前と違う名前に変更して使用し、
TEMPフォルダの中身は削除して、
前の D:\111\bb.xls は aa.xls ファイルを他に移して 111 フォルダこと削除することですね。
記事NO.116837 のレス /
削除チェック/

NO.116862  Re[6]: エクセルファイルにフォーカスすると消える
■投稿者/ ひろ
■投稿日/ 2013/04/11(22:06)
□URL/

遅くなりすみません、以下やってみました。
bb.xlsのファイル名は半角数字2文字及び全角漢字5文字で、パス全体で23半角文
字相当、禁則文字は含んでいません。
一時ファイルの削除の件、c:のディスククリーンアップで一時ファイルの削除を
実施したところ、かなりのファイルが削除されずに残りましたが、ログファイル
に関しては全て削除されていました。
その結果は;残念ながらbb.xlsの症状はそのままでした。
いろいろありがとうございました、お勧めの通り、bb.xlsはエクセルで別名再保
存して使う様にします。

記事NO.116837 のレス / END
削除チェック/

NO.116868  Re[7]: エクセルファイルにフォーカスすると消える
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/04/12(11:06)
□URL/

あ、ダメだった。お役にたてませんで……

Excelの「開く」から開けるので、おそらくExcelファイル自体には問題ありません。
ほかのEXCELはダブルクリックで開けるし、別名保存もできるし。
XPのエクスローラー上でファイルの選択ができていないので、XPの方になにかあるのだと思います。
もしも他のファイルでも再発するようでしたらもっとXPに詳しい方にお聞きください。

私があと一般的に思いつくのは
・セーフモードで選択できるか
・ユーザーを新規に作って、そっちでログインしてから選択できるか
くらいなので。

ファイル削除で解決することをお祈りしております。
記事NO.116837 のレス /
削除チェック/

NO.116882  Re[8]: エクセルファイルにフォーカスすると消える
■投稿者/ ひろ
■投稿日/ 2013/04/13(00:30)
□URL/

りぃさま;
とんでもありません、貴重なお時間をさいてアドバイス頂き、ありがとうござい
ました。
新規ユーザ作成実験と同等かどうかわかりませんが;
別のPC(WinXP,Excel2007)に、D:\222\bb.xlsの如くコピペしてみましたが、同じ
症状でした。
更に;
DOSコマンドで強制的に D:\222\bb.xlsをD:\222\bb.txtにrenameしてみました
が、同じ症状(カーソルを当該ファイルの上にもっていくと数秒後にエクスプロー
ラが閉じてしまう)でした。
おっしゃる通り、Excelの問題ではなさそうです。WinXPの関連付けの不具合か
も?なんて思い始めました。
もう少し、様子をみてみます、誠にありがとうございました。
記事NO.116837 のレス /
削除チェック/

NO.116887  3つずつ別シートの値を・・・・
■投稿者/ アイアンマン
■投稿日/ 2013/04/13(12:15)
□URL/

A1 =IF(Sheet1!$J$2,Sheet1!$A$2,#N/A)
A2 =IF(Sheet1!$L$2,Sheet1!$A$2,#N/A)
A3 =IF(Sheet1!$N$2,Sheet1!$A$2,#N/A)

A4 =IF(Sheet1!$J$3,Sheet1!$A$2,#N/A)
A5 =IF(Sheet1!$L$3,Sheet1!$A$2,#N/A)
A6 =IF(Sheet1!$N$3,Sheet1!$A$2,#N/A)

A7 =IF(Sheet1!$J$4,Sheet1!$A$2,#N/A)
A8 =IF(Sheet1!$L$4,Sheet1!$A$2,#N/A)
A9 =IF(Sheet1!$N$4,Sheet1!$A$2,#N/A)

.
.
.
上記のような関数を連続で組みたいのですが可能でしょうか?
説明が下手ですいません。よろしくお願いいたします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116889  Re[1]: 3つずつ別シートの値を・・・・
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/04/13(13:44)
□URL/

出来ていそうな気がしますが、検証してください。

A1: =IF(INDIRECT("Sheet1!$"&CHAR(74+MOD(ROW(A1)-1,3)*2)&INT((ROW(A1)-1)/3)+2),Sheet1!$A$2,#N/A)

下にコピーします。
記事NO.116887 のレス /
削除チェック/

NO.116886  フィルタオプションの設定
■投稿者/ 髪の毛
■投稿日/ 2013/04/13(12:15)
□URL/

フィルタオプションでデータの抽出を行いたいのですが
名前が「山田さん」か「田中さん」か「佐藤さん」か「鈴木さん」か「斉藤さん」

場所が「A地点」か「B地点」か「C地点」か「D地点」か「E地点」
という条件で抜き差したい場合、どのように記述すればよいのでしょうか。

実際のデータでは、名前は20名分、場所は15種類あります。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116890  Re[1]: フィルタオプションの設定
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/04/13(19:39)
□URL/

2段階で絞り込むのはどうですか。
名前→場所  あるいは
場所→名前
記事NO.116886 のレス /
削除チェック/

NO.116891  Re[2]: フィルタオプションの設定
■投稿者/ 髪の毛
■投稿日/ 2013/04/14(12:49)
□URL/

ありがとうございます。
その場合、2シート必要ということになりますでしょうか?
記事NO.116886 のレス /
削除チェック/

NO.116892  Re[3]: フィルタオプションの設定
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2013/04/14(14:23)
□URL/

   A   B   C   D
1  名前 場所
2  山田 S地点     FALSE
3  斉藤 D地点
(以下略)
 
名前がA列、場所がB列
1行目見出し、2行目からデータだとする
 
D2 =AND(OR(A2={"山田","田中","佐藤","鈴木","斉藤"}),OR(B2={"A地点","B地点","C地点","D地点","E地点"}))
  
2行目が抽出条件に一致していれば TRUE、一致していなければ FALSE が表示されます。
どちらでもかまいません。
 
フィルタオプションの検索条件範囲を $D$1:$D$2 にする。
 
D1セルには何も入力しなくていいです。
入力するとしたら、元表の見出し以外のものにする。
この例だと「名前」「場所」以外のもの、例えば「条件」とか。
 
 
 
もし抽出条件を頻繁に変更するのであれば
それをどこかのセルに書き出しておいた方がいいかもしれません。
 
例えばF列とG列に
 
   F    G
1  山田  A地点 
2  田中  B地点
3  佐藤  C地点
4  鈴木  D地点
5  斉藤  E地点
 
D2 =AND(COUNTIF($F$1:$F$10,A2),COUNTIF($G$1:$G$10,B2))
 
条件を追加できるようにF列とG列の範囲を少し広めにしておく。   
 
検索条件範囲は $D$1:$D$2
記事NO.116886 のレス /
削除チェック/

NO.116893  Re[4]: フィルタオプションの設定
■投稿者/ 髪の毛
■投稿日/ 2013/04/15(08:54)
□URL/

あわわさん

ありがとうございます!
作業列を設ければよかったんですね!
無事解決です。
大変勉強になりました。
ありがとうございました<(_ _)>
記事NO.116886 のレス / END
削除チェック/

NO.116850  異なる行列にあるDATAで複数条件を満たすDATAを抽出したい
■投稿者/ ふくまる
■投稿日/ 2013/04/10(16:31)
□URL/

こんにちは。
シート1にあるDATAをシート2にある指定した列に表示させる関数を教えて下さい。


(シート1)

@1行目 には日付
A1 4/1
B1 4/2
C1 4/3


GB1 9/30

AA列には名前
A2  山田
A3  加藤
A4  原田


A96 佐藤

B シート1の中で、@Aクロスする行列に取り出しいDATAがあり、シート2
に表示させたいです。


(シート2)

C

   A列 ・・・ F列 ・・・ P列
A3 4/1     山田    【結果→】シート1のBデータ
A4 4/1     佐藤    【結果→】シート1のBデータ


A20000 9/30 加藤    【結果→】シート1のBデータ


D
 
(シート1!1行=シート2!A列) and (シート1!A列=シート2!F列)と
2つのDATAが一致したら(シート1)にあるB(=@Aがクロスする DATA)を (シート2)P列に表示したい。
親記事
削除チェック/

NO.116851  Re[1]: 異なる行列にあるDATAで複数条件を満たすDATAを抽出したい
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/04/10(19:19)
□URL/

@1行目 には日付
A1 4/1 ← B1 4/1 の誤りですよね。

P3: =IF(COUNTA(A3,F3)=2,INDEX(Sheet1!$B$2:$GB$96,MATCH(F3,Sheet1!$A$2:$A$96,0),MATCH(A3,Sheet1!$B$1:$GB$1)),"")
記事NO.116850 のレス /
削除チェック/

NO.116852  Re[2]: 異なる行列にあるDATAで複数条件を満たすDATAを抽出したい
■投稿者/ ふくまる
■投稿日/ 2013/04/10(22:53)
□URL/

メジロ様

回答ありがとうございました。
解決しました。

今回、教えて頂いた式について、自分の理解が不十分なところがあります。
時間をかけて理解できない場合、再度、質問させて頂きたく、その際は
おつきあいください。
記事NO.116850 のレス / END
削除チェック/

NO.116853  Re[3]: 異なる行列にあるDATAで複数条件を満たすDATAを抽出したい
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/04/11(07:59)
□URL/

見に来られるかどうかわかりませんが式を分解して
置きます。

(1) =IF(COUNTA(A3,F3)=2
  日付と氏名が入力されているどうかチェックします。

(2) INDEX(Sheet1!$B$2:$GB$96
データを取り出す範囲(行と列)を指定します。

(3) MATCH(F3,Sheet1!$A$2:$A$96,0)
  氏名をもとに(2)の範囲の何行目から取り出すかを求めます。

(4) MATCH(A3,Sheet1!$B$1:$GB$1)
  日付をもとに(2)の範囲の何列目から取り出すかを求めます。
  この式は日付が連続して入力されていれば、次のようにも書けます。
  Sheet1!$B$1-A3+1

こうして求めた行と列の交差するセルからデータを抽出します。
記事NO.116850 のレス /
削除チェック/

NO.116854  Re[4]: 異なる行列にあるDATAで複数条件を満たすDATAを抽出したい
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/04/11(09:31)
□URL/

>この式は日付が連続して入力されていれば、次のようにも書けます。
>  Sheet1!$B$1-A3+1

この式は変ですね。すいません。

  A3-Sheet1!$B$1+1

記事NO.116850 のレス /
削除チェック/

NO.116894  Re[5]: 異なる行列にあるDATAで複数条件を満たすDATAを抽出したい
■投稿者/ ふくまる
■投稿日/ 2013/04/15(10:29)
□URL/

メジロ様
解説ありがとうございました。
自分でもイメージつき、メジロ様の解説読んでほぼ同じイメージでした。
今後、応用もできそうです。
記事NO.116850 のレス / END
削除チェック/

NO.116884  複数シートで条件に合う数の合計
■投稿者/ ジョン・ドゥ
■投稿日/ 2013/04/13(11:25)
□URL/

複数シートで条件に合う数の合計

シート1
-------
AB
1中居30
2木村25
3稲垣39
-------

シート2
-------
AB
1中居20
2森11
3木村60
-------

上記の複数のシートをまとめて

シート3
-------
AB
1中居50
2木村85
3稲垣39
4森11
-------

のようにまとめたいのですが、どのような方法がありますでしょうか?

実際には更に多くのシートとデータですので、1件ずつ計算していくのは難しく、
計算して行くうちにドンドンデータが更新されてしまいます。

ご教授頂けますようお願い申し上げます。

※Windows7、Excel2003使用※


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116885  Re[1]: 複数シートで条件に合う数の合計
■投稿者/ ももも
■投稿日/ 2013/04/13(12:10)
□URL/

SUMIFを使うといいと思います。
記事NO.116884 のレス /
削除チェック/

NO.116888  Re[1]: 複数シートで条件に合う数の合計
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/04/13(12:19)
□URL/

シート3の任意のセルを選択して「データ→統合」と選択。

◆集計の方法(F)
 合計 (規定値でそうなっていると思います)
◆統合元範囲(R)
シート1のA、B列の範囲を指定します。
Sheet1!$A$1:$B$3 などと表示されます
 右側の「追加(A)」ボタンをクリックして、「統合元(E)」に
 範囲を落とし込みます。
この作業をシート数だけ繰り返して統合元を指定します。
◆統合基準
□左端列 にチェックを入れます。

最後は「OK」ボタンをクリックします。
以上で名前を基準として集計されます。
記事NO.116884 のレス /
削除チェック/

NO.116897  Re[2]: 複数シートで条件に合う数の合計
■投稿者/ ジョン・ドゥ
■投稿日/ 2013/04/15(17:46)
□URL/

ありがとうございます。
記事NO.116884 のレス / END
削除チェック/

NO.116901  セルの色も一緒にコピーする方法
■投稿者/ SunSun
■投稿日/ 2013/04/16(11:08)
□URL/

教えてください。
たとえば Sheet2 のC3のセルとSheet1のC3 のセルを同じにしたいときに
=sheet1!C3 と入力しますが、そのときにセルについている色も一緒に連れてくる方法はないのでしょうか?
ちなみにセルの色を入れる方法はVBAで数字を入れたら色を付けるという方法でしています。(2003なので条件付き書式が3つ以上無理だったので)
宜しくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116902  Re[1]: セルの色も一緒にコピーする方法
■投稿者/ ミヤ
■投稿日/ 2013/04/16(12:21)
□URL/


VBAでの色づけはよく解りませんが、

単純にセルにつけた色とリンクをそのまま持ってきたいのであれば

1. Sheet2のC3のセルを右クリック→コピー

2. Sheet1のC3のセルを右クリック→「形式を選択して貼り付け」⇒「書式」をチェックして「OK」
3. Sheet1のC3のセルを右クリック→「形式を選択して貼り付け」⇒「リンク貼り付け」をクリック

とか?
記事NO.116901 のレス /
削除チェック/

NO.116895  マクロを使わずに処理したい。
■投稿者/ いもしじい
■投稿日/ 2013/04/15(14:15)
□URL/

          A     B     C     D     E     F
1 項目 項目 数量 単位 単価 計
2
3
4
5
6

の見積書の書式があります。

F2 以降は =C2*E2 とはいっています。

ここで、マクロを記述すると

Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
  With Target
If .Column <> 3 Then Exit Sub
If .Value = "" Then _
Range(Cells(.Row, 4), Cells(.Row, 5)).Value = ""
End With
End Sub

となるようなことを関数で出来ないものでしょうか?
数量を消すと単位も単価も削除したいのです。

よろしくお願いします。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116896  Re[1]: マクロを使わずに処理したい。
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/04/15(14:42)
□URL/

関数ではできないと思います(だからマクロを組まれたのでしょう)
見かけ上はという方法です。

計の式を次のように変更します。

=IF(C2="","",C2*E2)

D2:E20(実際の範囲に変更)を範囲指定して、条件付き書式を
設定します。

条件(1)
 数式が   =$C2=""
 書式設定で文字の色を「白」にします。

記事NO.116895 のレス /
削除チェック/

NO.116906  Re[2]: マクロを使わずに処理したい。
■投稿者/ いもしじい
■投稿日/ 2013/04/16(14:59)
□URL/

マクロでやりたくなかったですが、仕方ないので
Changeイベントで処理することにします。

メジロ様、ありがとうございました。

m(_ _)m。
記事NO.116895 のレス / END
削除チェック/

NO.116898  特定行の隣(左隣)の値を参照し計算する方法
■投稿者/ ちこ
■投稿日/ 2013/04/15(18:01)
□URL/

こんにちわ。いつもお世話になっております。
またまたお知恵を拝借したく投稿させて頂きます。

---------------------------------------
A列:ユーザID
B列:A列ユーザIDが、4/1に利用した箱の数
C列:A列ユーザIDが、4/2に利用した箱の数
     :
P列:A列ユーザIDが、4/15に利用した箱の数
Q列:本サービスのプラン区分(プランAorプランB)
---------------------------------------

上記の通り、入力内容は単純で、契約しているユーザのIDと毎日の利用数です。
毎日の利用数は、単純に列挿入で右に右に追加されていき、
常に、最新の日付が“プラン区分”の左隣にくる事になります。

そして、この入力されている値からプランA・B毎に合計何箱利用されたのか
日次集計をしなければなりません。
(ユーザID数もプラン毎集計しますが、IDはA列で固定なのでCOUNTIFで問題なし)

SUMIFでプラン区分と箱数を参照し計算しようとしたのですが、明日になれば
また1列右に追加されてしまうので、SUMIFの式の書換えをしなければならなくなり
あまり合理的ではないので、できれば、、、

『常にプラン区分列の左隣を参照し、かつプラン区分毎に集計する』

という式をたてたいです。

できれば、マクロを使わずexcel関数だけで処理したいのですが可能でしょうか?


尚、計算結果は、同じシートの適当なところに計算して構わないので、たとえば
「Z2」にプランAの合計箱数・「Z3」にプランBの合計箱数を計算する事と
したいと思います。


お手数ですが、是非ご教示頂けますようお願いします。

*********
Windows7
Excel2010
**********


親記事
削除チェック/

NO.116899  Re[1]: 特定行の隣(左隣)の値を参照し計算する方法
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/04/16(06:28)
□URL/

>合計何箱利用されたのか
起点は? 4/1〜現在までの合計?
1ヶ月毎に締めて、5月からは 5/1〜の合計?
記事NO.116898 のレス /
削除チェック/

NO.116900  Re[2]: 特定行の隣(左隣)の値を参照し計算する方法
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/04/16(10:48)
□URL/

こんにちは〜^^

集計はZ2とZ3にこだわらずどこでもいいという事なので、プラン区分の右隣りでやってみました^^
もちろん、Z2とZ3に入れても問題ありません^^

Z2=SUMIF(Q2:Q100,"プランA",OFFSET(Q2,0,-1,100,1))

Z3=SUMIF(Q2:Q100,"プランB",OFFSET(Q2,0,-1,100,1))

100行でやってますが、行数は実際のデータに合わせて修正してください。

この数式は列挿入すると変化します。最初に入れる場所によっては数式の変更が必要です。
上の数式はP列が最新日付、Q列がプラン区分の場合です。

こんな感じで大丈夫かな?^^;
記事NO.116898 のレス /
削除チェック/

NO.116907  Re[3]: 特定行の隣(左隣)の値を参照し計算する方法
■投稿者/ ちこ
■投稿日/ 2013/04/16(15:19)
□URL/


■SHさま

ご質問ありがとうございます。

>起点は? 4/1〜現在までの合計?
>1ヶ月毎に締めて、5月からは 5/1〜の合計?

正直起点はありません。
累積の必要はなく日ごとの数字さえ把握(計算)できればOKなんです。
(その数字を別のファイルに転記するんですけどね)


■マーヤさま

回答ありがとうございます。
早速試してみたところ、希望通りの集計結果になりました。
おっしゃるとおり、列挿入するとその挿入した列の列番号に式が変化しました!
まだ今日のデータを追加しただけなので、今後データが増えていって
どうなるか分かりませんが、暫くこれで試験運用してみます!

OFFSET関数…知りませんでした。
まだまだ知らない関数が沢山あるのですね(むしろ殆ど知らないと思われ)。


ありがとうございました。
今後もともよろしくお願いします。




記事NO.116898 のレス / END
削除チェック/

NO.116911  時間の計算について
■投稿者/ 壱
■投稿日/ 2013/04/16(22:11)
□URL/

windows7のexcel2010を使っています。
例えば、1ごとに216秒増えるとします。
A1のセルに任意の数字xを入れるとB2のセルに(x*216)の数字が
反映されるのですが、それを●時間●分●秒と表示させるには
どうすればいいですか?

例・A1に35と入力。するとB1には2時間6分00秒。
この場合B1の表示は、02:06:00という表示でもいいです。

どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.116912  Re[1]: 時間の計算について
■投稿者/ チオチモリン
■投稿日/ 2013/04/16(22:49)
□URL/

 _____ _________ ______________ ______________________________ _________
|_____|____A____|_______B______|_______________C______________|____D____|
|___1_| 35 02時06分00秒 [R1C2]=RC[-1]*216/60/60/24 数式
|___2_| 36 02時09分36秒 [R2C2] hh"時"mm"分"ss"秒" 表示形式
記事NO.116911 のレス /
削除チェック/

NO.116913  Re[2]: 時間の計算について
■投稿者/ チオチモリン
■投稿日/ 2013/04/16(22:50)
□URL/

間違えました。

_____ _________ ______________ ______________________________ _________
|_____|____A____|_______B______|_______________C______________|____D____|
|___1_| 35 02時06分00秒 [B1]=A1*216/60/60/24 数式
|___2_| 36 02時09分36秒 [B2] hh"時"mm"分"ss"秒" 表示形式
記事NO.116911 のレス /
削除チェック/

NO.116914  Re[3]: 時間の計算について
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2013/04/16(23:23)
□URL/

別案(というか、同じことですけど)
 
=A1*216*"0:0:1"
 
表示形式をユーザー定義で hh:mm:ss
24時間以上になることもある場合は [hh]:mm:ss 
 
 
TIME関数を使って =TIME(0,0,A1*216) でもできますが
32,768秒以上はエラーになります。
 
質問の場合だと、A1が152以上はエラーになる。
記事NO.116911 のレス /
削除チェック/

NO.116915  Re[4]: 時間の計算について
■投稿者/ 壱
■投稿日/ 2013/04/17(00:26)
□URL/

あわわさん、ありがとうございました。
[116913]の方法でやったらできました。
本当にありがとうございました!!
記事NO.116911 のレス / END
削除チェック/

NO.116916  Re[5]: 時間の計算について
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2013/04/17(01:42)
□URL/

>[116913]の方法でやったらできました。

それはチオチモリンさんの回答です。
記事NO.116911 のレス /
削除チェック/

NO.116905  相関係数と人数から2つのデータを生成することは?
■投稿者/ pochi
■投稿日/ 2013/04/16(13:49)
□URL/

ご指導頂けますでしょうか。

相関係数の値と2つのグループの人数を関数式内に入力すれば,生データ(2列分)が生成されるようなものは可能でしょうか?




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116917  Re[1]: 相関係数と人数から2つのデータを生成することは?
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/04/17(03:48)
□URL/

不可能です。
ごく簡単な例えで。
平均値  5.0
人数   3人
の条件で 各人の値が計算?できますか。
記事NO.116905 のレス /
削除チェック/

NO.116908  Vlookupの左側の値の取得方法
■投稿者/ POC
■投稿日/ 2013/04/16(16:58)
□URL/

こんにちは

【A】 【B】
CD   品名
1 11
2 111
3 11111

VlookupでB列の値を用いてA列の値を取得したいのです
Vlookupだと反対の向きになり値を取得できないのです
何か方法ありませんでしょうか?

検査値  取得値
11     1
111    2
11111   3
これが求める答えです



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116909  Re[1]: Vlookupの左側の値の取得方法
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/04/16(17:08)
□URL/

1.
求める値が数値であればSUMIFで求める。
=SUMIF(Sheet1!B$2:B$10,A2,Sheet1!A$2:A$10)

2.
求める値が文字の場合、INDEXとMATCHの組み合わせ
=INDEX(Sheet1!A$2:A$10,MATCH(A2,Sheet1!B$2:B$10,0))

3.
このような方法も。
理屈が判らない場合は使わない方がいい。
=VLOOKUP(A2,IF({1,0},Sheet1!B$2:B$10,Sheet1!A$2:A$10),2,FALSE)
記事NO.116908 のレス /
削除チェック/

NO.116919  Re[2]: Vlookupの左側の値の取得方法
■投稿者/ POC
■投稿日/ 2013/04/17(08:51)
□URL/

ありがとう御座います

文字列だったので【2】で進めました

昨日が〆切りだったのでぱっと見で成る程と思った【2】にしました

本来は
=MATCH(B2:B10,B2,0)で行数を求めて
それを
=A&MATCH(B2:B10,B2,0)
として使用が成立しなくて困っていたのです
助かりました

【3】はIF({1,0},の件が全く理解できなく、初めて見たものなので使わない方向でいきます
記事NO.116908 のレス / END
削除チェック/

NO.116904  文字の色を変換
■投稿者/ まっちゃん
■投稿日/ 2013/04/16(12:37)
□URL/

文章の中で文字に色付けしたものを、
あとから、ほかの色に変えることができる関数などはあるのでしょうか。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116918  Re[1]: 文字の色を変換
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2013/04/17(05:38)
□URL/

状況がうまく見えてきませんが、とりあえず文字色を関数で操作することは不可能です。
数字であれば条件付き書式で可能ですが、「文章の中で」ということであれば
セルとしては文字列扱いだとおもわれるので、条件付き書式でも不可能ということになります。
記事NO.116904 のレス /
削除チェック/

NO.116927  Re[2]: 文字の色を変換
■投稿者/ まっちゃん
■投稿日/ 2013/04/18(06:35)
□URL/

了解しました。
有難うございました。
記事NO.116904 のレス / END
削除チェック/

NO.116929  2重の条件で足し算する方法
■投稿者/ サト
■投稿日/ 2013/04/18(09:36)
□URL/

セル(A54:A68)の中に"A","B","C"などがあります。
セル(L54:L68)の中に数字の"1"〜"12"があります。

セル(A22)に"A"と記載しています。
セル(D20)に"1"と記載しています。

セル(D22)に
セル(A54:A68)の中で(A22)と同じ行で且つ
セル(L54:L68)の中で(D20)と同じ行のみ足し算した
合計を表記したいのですがどのような関数を使えば良いでしょうか?

一種類ならsumifで簡単なのですが悩んでおります。
ご教授お願いいたします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116930  Re[1]: 2重の条件で足し算する方法
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/04/18(09:40)
□URL/

2007なのでSUMIFSでいいのでは?
記事NO.116929 のレス /
削除チェック/

NO.116932  Re[2]: 2重の条件で足し算する方法
■投稿者/ サト
■投稿日/ 2013/04/18(10:13)
□URL/

コナミ様

sumifsがあるとは知りませんでした。
無事解決しました。
大変助かりました。
ありがとうございます。

記事NO.116929 のレス / END
削除チェック/

NO.116926  複数セルで複数条件を満たした場合、データ取得
■投稿者/ りーなん
■投稿日/ 2013/04/17(23:55)
□URL/

OS:Windows8
Ver:Excel2010

閲覧よろしくお願いいたします。

やりたい事:ある一覧データの中から、一定の条件が整った場合、特定セルのデータを取り出す

状況:
1.列Aの各行に色々な数字が存在してます。(ランダムな数字ですが、同じ数字が連続している場合があります。)
2.列Bの各行に、様々な記号、例えば☆や▲や△が入力しています。
3.列Cに、完全なランダムな数字が並んでいます。

やりたいこと
列Aと列Bが、それぞれ下記に記載する条件の時に列D、E、Fの各行のセルに列A,B,Cのデータを取り出したいです。


条件1:列Aの各行の数字が連続して同じ数字になっている時。(例:A1=5かつA2=5かつA3=5)
条件2:数字は、2連続同じ数字の場合もあれば、最大で7連続程度同じ数字の場合も存在
条件3:条件1が成立している時、条件1に当てはまる数字に対応する列Bの各行が、対応する列B中の記号と違う記号である

具体例
例えばですが、A1〜A4がすべて数字の3であり、B1〜B4がそれぞれ☆、△、▲、○などの違う記号の場合のみデータを
取り出したいです。仮に☆、△、▲、○ではなく△、△、▲、○の場合は、▲と○に対応するところのみデータを取り出したいです。
それ以外の場合は、すべてFALSE等と表示させたいです。


恥ずかしい話ですが、会社で3時間ほど粘った挙句ギブアップしました。
お手数ですがご教授いただけると嬉しいです。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116928  Re[1]: 複数セルで複数条件を満たした場合、データ取得
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/04/18(08:43)
□URL/

条件を取り違えているかも知れませんが…

D1: =IF(AND($A1<>$A2,$A2<>""),FALSE,IF(SUMPRODUCT(($A$1:$A$4=$A1)*($B$1:$B$4=$B1))=1,A1,FALSE))
記事NO.116926 のレス /
削除チェック/

NO.116933  Re[2]: 複数セルで複数条件を満たした場合、データ取得
■投稿者/ りーなん
■投稿日/ 2013/04/18(10:21)
□URL/

解決しました!
ありがとうございました。

その式そのままは使えなかったのですが、
sumproductと<>の意味を理解する事が出来たので
解決する事が出来ました。
メジロさんのお陰です。
本当にありがとうございました!
記事NO.116926 のレス /
削除チェック/

NO.116931  Re[2]: 複数セルで複数条件を満たした場合、データ取得
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/04/18(09:55)
□URL/

こんにちは〜^^

バージョンがotherとなっていますが2010でしょうか?

また作業列は作成可能でしょうか?

バージョンがEXCEL2010で作業列可と仮定して考えてみました。

作業列
G1=IF(A1="","",IF(A1=A2,1,""))
G2=IF(A2="","",IF(A1=A2,G1,IF(A2=A3,MAX($G$1:G1)+1,IF(A3="","",""))))
下にフィルコピー

D1=IF($G1="",FALSE,IF(COUNTIFS($G$1:$G$100,$G1,$B$1:$B$100,$B1)=1,A1,FALSE))
右、下にフィルコピー

COUNTIFS関数が使えない場合はSUMPRODUCT関数を使えばできますね。
記事NO.116926 のレス /
削除チェック/

NO.116872  指定した文字を抽出するA
■投稿者/ HY
■投稿日/ 2013/04/12(12:41)
□URL/

前回質問した内容で、再度問題が出たので質問させて下さい。

(A列 → B列)
AB-123 → AB
ABCD-123 → ABCD
ABC-D-123 → ABC-D
ABC-DE-123-FGH → ABC-DE

となるよう、数字の前までの英字を抜き出したく
=LEFT(A1,MATCH(0,INDEX(0*MID(A1&"1",ROW($1:$1000),1),0),0)-2)
という式を前回の質問でお教え頂きました。

ところが、前回忘れていたのですが

AB123
ABC-D123

上記2件のような、数字の前にハイフンが入っていない文字列もあるんです。

SUBSTITUTEかな?と思い、
=SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(LEFT(A1,MATCH(0,INDEX(0*MID(A1&"1",ROW($1:$1000),1),0),0)-2),AB123,"AB"),ABC-D123)
を試してみたのですがダメでした。

どうすればよいでしょうか?





++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116874  Re[1]: 指定した文字を抽出するA
■投稿者/ み
■投稿日/ 2013/04/12(13:39)
□URL/

>どうすればよいでしょうか?
自分ならば、、、
前回の回答で付いていた式は読み解けないのでw
自分の読める範囲の式であーだこーだ工夫してやります

C1 =MID($A1,COLUMN()-2,1)
右、Z1までコピー 下にコピー

AC1 =IF(ISNUMBER(C1*1),"",SUBSTITUTE(C1,"-"," "))
下にコピー

AD1 =IF(OR(AC1="",ISNUMBER(D1*1)),"",SUBSTITUTE(D1,"-"," "))
右、AZ1までコピー 下にコピー

BA1 =TRIM(AC1&AD1&AE1&AF1&AG1&AH1&AI1&AJ1&AK1&AL1&AM1&AN1&AO1&AP1&AQ1&AR1&AS1&AT1&AU1&AV1&AW1&AX1&AY1&AZ1)
下にコピー

B1 =SUBSTITUTE(BA1," ","-")
下にコピー
記事NO.116872 のレス /
削除チェック/

NO.116876  Re[2]: 指定した文字を抽出するA
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/04/12(14:22)
□URL/

うーん。複数ハイフンがある可能性もあるみたいだし。
単純に数字の前にハイフンがあるかどうかで条件わけしますか。

=IF(MID(A1,MATCH(0,INDEX(0*MID(A1&"1",ROW($1:$1000),1),0),0)-1,1)="-",LEFT(A1,MATCH(0,INDEX(0*MID(A1&"1",ROW($1:$1000),1),0),0)-2),LEFT(A1,MATCH(0,INDEX(0*MID(A1&"1",ROW($1:$1000),1),0),0)-1))


でもChiquilinさんの数式の方がわかりやすくてお勧めですよー

=IF(MID(A1,MIN(FIND({1,2,3,4,5,6,7,8,9,0},A1&1234567890))-1,1)="-",LEFT(A1,MIN(FIND({1,2,3,4,5,6,7,8,9,0},A1&1234567890))-2),LEFT(A1,MIN(FIND({1,2,3,4,5,6,7,8,9,0},A1&1234567890))-1))

こっちのが見た目もきれい!
記事NO.116872 のレス /
削除チェック/

NO.116879  Re[3]: 指定した文字を抽出するA
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/04/12(15:21)
□URL/

こんにちは〜^^

こんなのはどうでしょう?
不備あるかもしれませんが^^;

=MID(A1,1,FIND({1,2,3,4,5,6,7,8,9,0},A1,1)-IF(RIGHT(MID(A1,1,FIND({1,2,3,4,5,6,7,8,9,0},A1,1)-1),1)="-",2,1))

【追記】

MID関数よりLEFT関数使った方がいいですかね^^;

=LEFT(A1,FIND({1,2,3,4,5,6,7,8,9,0},A1,1)-IF(RIGHT(LEFT(A1,FIND({1,2,3,4,5,6,7,8,9,0},A1,1)-1),1)="-",2,1))
記事NO.116872 のレス /
削除チェック/

NO.116880  Re[4]: 指定した文字を抽出するA
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2013/04/12(16:11)
□URL/

> =LEFT(A1,MATCH(0,INDEX(0*MID(A1&"1",ROW($1:$1000),1),0),0)-2)
 
参考まで
 
数字部分が必ず2桁以上なら(数字の前にハイフンがなく、かつ数字のあとに文字列が続く場合だけ)
 
=LEFT(A1,MATCH(0,INDEX(0*MID(A1&1,ROW($C$1:$C$100),2),0),0)-1)
記事NO.116872 のレス /
削除チェック/

NO.116883  Re[5]: 指定した文字を抽出するA
■投稿者/ HY
■投稿日/ 2013/04/13(08:49)
□URL/

皆様ありがとうございます!
こんなに丁寧に教えていただけて、感激です。
りぃさんの式を試しに入れてみたところ、問題なく抽出できるようになりました。
このまましばらく、対応しない文字列がないか様子みてみます(`_´)ゞ
記事NO.116872 のレス / END
削除チェック/

NO.116903  問題発生です(T_T)
■投稿者/ HY
■投稿日/ 2013/04/16(12:34)
□URL/

何度もすみません…!

数字が必ずハイフンの後ろにあるとは、限らなかったみたいです(泣)。

L2-50 の場合 L2 に、
L3-50 の場合 L3 に、
SMB2-40 の場合 SMB2 に、
SMB-32-2 の場合 そのままSMB-32-2と表示されるように式を追加する事はできますか?




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.116872 のレス / END
削除チェック/

NO.116920  Re[7]: 問題発生です(T_T)
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/04/17(09:09)
□URL/

まず、できるかどうかは明言しません。
その上でお聞きします。

上記あげられた条件を言葉で説明なさってください。
たとえば L2-50 の場合は
「最初の文字がLで一つの数字が付き、そのあとにハイフンが来る文字列」
とか
「英数が2文字でそのあとにハイフンが来る文字列」
とかです。

HYさんが「L2-50」を見て「L」ではなく「L2」と判断する理由がこちらにわかりません。
すでに最初の条件の「数字の前までの英字を抜き出す」の条件が崩れていますので、ルールがさっぱりです。
特に「SMB-32-2」が特別扱いされる理由が全く分かりません。

他のセルに関連データが入っていて、そこで判断する、というような場合でしたら、セル配置もお教えください。


あと、そのアイコンは回答者専用です。回答者が「自分には無理だから他の回答者Help!」というアイコンです。
質問者の方は「保留」をご利用くださいね〜
記事NO.116872 のレス /
削除チェック/

NO.116921  Re[8]: 問題発生です(T_T)
■投稿者/ HY
■投稿日/ 2013/04/17(12:58)
□URL/

アイコンの説明をよく読まず申し訳ありませんでした;;;

そして、説明が下手ですみません…。
使用しているこれらのデータは、商品名+品番でして
後ろについている品番を除いた商品名のみを、B列に表示させたいという趣旨です。

大体のものはアルファベットの部分が商品名なので、それを抽出すれば済むのですが、
L2-50の場合L2 が商品名、50が品番となるため、前に挙げた4パターンは数字を含むものとなってしまいます。

りぃさんの仰る通り、L2とL3に関しては「最初の文字がLで一つの数字が付き、そのあとにハイフンが来る文字列」です。
SMB2とSMB-32に関しては…そこまでが商品名だからとしか説明出来ません(T_T)
言葉が足りず申し訳ありません…




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.116872 のレス / END
削除チェック/

NO.116922  Re[9]: 問題発生です(T_T)
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/04/17(14:25)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

> SMB2とSMB-32に関しては…そこまでが商品名だからとしか説明出来ません(T_T)
要は抜き出しのルールはないってことでいいですか?

なら商品マスタを作るべきです。
記事NO.116872 のレス /
削除チェック/

NO.116923  Re[10]: 問題発生です(T_T)
■投稿者/ HY
■投稿日/ 2013/04/17(16:23)
□URL/

SMB2については、「SMBから始まり一つの数字が付き、そのあとにハイフンが来る文字列」、
SMB-32は「SMBから始まりハイフンのあとに二つの数字が来る文字列」で伝わりますか…?

マスタ管理も検討します…m(_ _)m


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.116872 のレス / END
削除チェック/

NO.116924  Re[11]: 問題発生です(T_T)
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/04/17(17:22)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

> で伝わりますか…?
その条件がひどく場当たり的だということは分かります。

一応お尋ねしますが 今後区切りの判断が微妙な商品が他に出てきたら
どうするのですか? その度に対応を回答者に依頼するのですか? 
現時点でも既に提示されている数式を理解できてませんよね?

> マスタ管理も検討します…m(_ _)m
「商品マスタ」を作る意味は分かっているのですかね。「検討します」
とは書いてますけど。

+++

「小善は大悪に似たり。大善は非情に似たり」とはよく云ったもので……
記事NO.116872 のレス /
削除チェック/

NO.116925  Re[12]: 問題発生です(T_T)
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/04/17(17:53)
□URL/

とりあえず数式にしてみました。
我ながらひどい。誰かまともにして…
でも急な仕事来て考えてる時間がないのでとりあえずで。

=IF(AND(MID(A1,1,4)="SMB-",COUNT(MID(A1,5,2))=1),A1,IF(AND(MID(A1,1,1)="L",COUNT(MID(A1,2,1))=1),LEFT(A1,FIND("-",A1)-1),IF(AND(MID(A1,1,3)="SMB",COUNT(MID(A1,4,1))=1),LEFT(A1,FIND("-",A1)-1),IF(MID(A1,MIN(FIND({1,2,3,4,5,6,7,8,9,0},A1&1234567890))-1,1)="-",LEFT(A1,MIN(FIND({1,2,3,4,5,6,7,8,9,0},A1&1234567890))-2),LEFT(A1,MIN(FIND({1,2,3,4,5,6,7,8,9,0},A1&1234567890))-1)))))

条件を素直に並べただけです。うむひどい。



>SMB2とSMB-32に関しては…そこまでが商品名だからとしか説明出来ません

つまりどこかに「SMB2とSMB-32は商品名」というデータがあるのではないですか?
それを利用すればもっと簡単で確実に抜き出せると思いますよ。

今回1回きりならともかく、何回も行う作業(商品名は増えますよね)でしたら、Chiquilinさんのおっしゃるようにマスターを作らないと例外がたくさんで大変になりますよ。
記事NO.116872 のレス /
削除チェック/

NO.116934  Re[13]: 問題発生です(T_T)
■投稿者/ HY
■投稿日/ 2013/04/18(12:29)
□URL/

Chiquilinさん、ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m
そもそも知識が無いのにここの回答だけを頼って作成しようとしていた事が甘かったです…

せっかくりぃさんが式を繋げてくださったので、使用させて頂きます。
どうも長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.116872 のレス / END
削除チェック/

NO.116935  選択した文字と選択しなかった文字を表記する方法
■投稿者/ サト
■投稿日/ 2013/04/18(16:34)
□URL/

情報で
セルA1に"A"
セルA2に"B"とあり

セルC1はリストで"A"と"B"が選べます。
C1に"A"を選んだら

D1には"A"
D2には"B"

C1に"B"を選んだら

D1には"B"
D2には"A"

と表記したいのですがD1とD2にはどのような関数を入力すれば
宜しいのでしょうか?

色々チャレンジしているのですがうまくいきません。
ご指導お願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116936  Re[1]: 選択した文字と選択しなかった文字を表記する方法
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/04/18(16:58)
□URL/

こんにちは〜^^

え〜っと、こういう事でしょうか?

D1=IF(C1="","",IF(C1="A",A1,A2))
D2=IF(C1="","",IF(C1="A",A2,A1))

【追記】

もしかして""(ダブルクォーテーション)が入っているって事でしょうか?
その場合は

D1=IF(C1="","",IF(SUBSTITUTE(C1,CHAR(34),"")="A",A1,A2))
D2=IF(C1="","",IF(SUBSTITUTE(C1,CHAR(34),"")="A",A2,A1))

こんな感じで^^
記事NO.116935 のレス /
削除チェック/

NO.116937  Re[2]: 選択した文字と選択しなかった文字を表記する方法
■投稿者/ サト
■投稿日/ 2013/04/18(18:16)
□URL/

マーヤ様

ありがとうございます。
深く考えすぎてました。
おかげさまで解決しました。
記事NO.116935 のレス / END
削除チェック/

NO.116938  文字列の抜き出しと表記
■投稿者/ TOSHI
■投稿日/ 2013/04/18(19:32)
□URL/

セルG30に
アシスタントマネジ担当者山田 花子S G 1 2 3 4 5 6 7 8 質問1 2 3 4 - 5 5 5 5
と入力があります。
ここから情報を抜き出してセルA24に
「ID345678」
としたいです。
「345678」は「S G 1 2 3 4 5 6 7 8」から情報です。

ただし条件として
「山田 花子」
「1 2 3 4 5 6 7 8」
「1 2 3 4 - 5 5 5 5」
は毎回情報が変わるのでそれで対応できるようにしたいのですが。

解決策の提供よろしくおねがいします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116939  Re[1]: 文字列の抜き出しと表記
■投稿者/ み
■投稿日/ 2013/04/18(20:18)
□URL/

>「1 2 3 4 5 6 7 8」
>「1 2 3 4 - 5 5 5 5」
>は毎回情報が変わる
情報が変わっても桁数は変わらないとして
="ID"&SUBSTITUTE(LEFT(RIGHT(G30,31),11)," ",)
記事NO.116938 のレス /
削除チェック/

NO.116940  Re[2]: 文字列の抜き出しと表記
■投稿者/ TOSHI
■投稿日/ 2013/04/18(20:22)
□URL/

みーさん
助かりました!ありがとうございました!!
記事NO.116938 のレス / END
削除チェック/

NO.116941  文字列の抜き出しと表記U
■投稿者/ TOSHI
■投稿日/ 2013/04/18(20:30)
□URL/

すみません。。先ほど解決した件で応用編を教えてください。

前は「セルG30」に
アシスタントマネジ担当者山田 花子S G 1 2 3 4 5 6 7 8 質問1 2 3 4 - 5 5 5 5

の入力があると言いましたが、
これが別のセル、どこのセルにあっても抜き出すことはかのうでしょうか?
ただし行が違うだけで列はいつもG列にあると決まっています。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116942  Re[1]: 文字列の抜き出しと表記U
■投稿者/ み
■投稿日/ 2013/04/18(20:35)
□URL/

>別のセル、どこのセルにあっても抜き出すことはかのうでしょうか?
可能です

で、何がわからないの?
記事NO.116941 のレス /
削除チェック/

NO.116943  Re[2]: 文字列の抜き出しと表記U
■投稿者/ TOSHI
■投稿日/ 2013/04/18(20:41)
□URL/

式の作り方です。
VOOKUPで「アシスタントマネジ」などの検索キーを探せばいいのだろうと予測は付くのですが、その組み立て方が分からなくてですね。。。

根本的に間違ってますか?
記事NO.116941 のレス /
削除チェック/

NO.116944  Re[3]: 文字列の抜き出しと表記U
■投稿者/ み
■投稿日/ 2013/04/18(20:54)
□URL/

何で急にVOOKUPが出てくるの?
表の構成とやりたい事がさっぱりわかりません

="ID"&SUBSTITUTE(LEFT(RIGHT(INDEX(G:G,MATCH("アシスタントマネ*",G:G,0)),31),11)," ",)

="ID"&SUBSTITUTE(LEFT(RIGHT(VLOOKUP("アシスタントマネ*",G:G,1,FALSE),31),11)," ",)

???
記事NO.116941 のレス /
削除チェック/

NO.116945  Re[4]: 文字列の抜き出しと表記U
■投稿者/ TOSHI
■投稿日/ 2013/04/18(21:06)
□URL/

="ID"&SUBSTITUTE(LEFT(RIGHT(VLOOKUP("アシスタントマネ*",G:G,1,FALSE),31),11)," ",)

こちらで出来ました。
どうもありがとうございました。

勉強がんばります。
記事NO.116941 のレス / END
削除チェック/

NO.116946  合計個数による計算数値の変更
■投稿者/ ナナコ
■投稿日/ 2013/04/19(16:03)
□URL/

お知恵を貸していただければと思います。

合計個数によって、販売価格が変更になるのですが
総合計個数(例の場合15個が総合計)からB列とC列
どちらかの金額を自動で拾って
E列の小計と合計に反映させることは可能でしょうか?

みかんは5個ですが、総合計が15個なのでC列の80円になります。


A列 |B列       |C列       |D列|E列
───┼─────────┼─────────┼──┼──
商品名|合計10個以下の価格|合計10個以上の価格|数量|小計
みかん|100 | 80 | 5| 400 
りんご|200 |140 | 10|1400
───┼─────────┼─────────┼──┼──
   |         |送料(1万円↑無料 |500 |500
───┼─────────┼─────────┼──┼──
   |         |代引(1万円↑無料 |300 |300
───┼─────────┼─────────┼──┼──
| | | 15 |2600

OSはwin7でエクセルは2010です。
よろしくお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116947  Re[1]: 合計個数による計算数値の変更
■投稿者/ se_9
■投稿日/ 2013/04/19(16:28)
□URL/

	A       B        C      D   E
1  商品名 合計10個以下の価格 合計10個以上の価格 数量  小計
2  みかん      100       80      5
3  りんご      200       140     10
4                送料(1万円↑無料) 500
5                代引(1万円↑無料) 300
6                   合計

E2セルに =IF(SUM(D$2:D$3)<10,B2,C2)*D2
E3セルまでフィルコピー

E4セルに =IF(SUM(E$2:E$3)<10000,D4,"")
E5セルまでフィルコピー

E6セル =SUM(D2:D3)
E7セル =SUM(E2:E5)

でどうでしょうか?
記事NO.116946 のレス /
削除チェック/

NO.116948  Re[2]: 合計個数による計算数値の変更
■投稿者/ se_9
■投稿日/ 2013/04/19(16:29)
□URL/

D6セル =SUM(D2:D3)
E6セル =SUM(E2:E5)

の間違いでした。
記事NO.116946 のレス /
削除チェック/

NO.116949  Re[3]: 合計個数による計算数値の変更
■投稿者/ ナナコ
■投稿日/ 2013/04/19(16:55)
□URL/

早速の回答ありがとうございます!
教えていただいた通りの関数でできました!
すっごく助かりました、ありがとうござまいした!
記事NO.116946 のレス /
削除チェック/

NO.116953  列の幅を0にしたが、元に戻す方法?
■投稿者/ pine
■投稿日/ 2013/04/21(07:15)
□URL/

列の幅を複数列にわたってうっかりゼロにして詰めてしまいました。
元の幅に(複数列すべて)戻す方法は?
よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116954  Re[1]: 列の幅を0にしたが、元に戻す方法?
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/04/21(07:43)
□URL/

□ A  B   C
1
2
3

左上隅のボタン(全選択ボタン)をクリックして全列・行を選択状態にして
任意の列番号の上で右クリックして「再表示」を選択する。

あるいは「E〜H」が非表示になっている場合、列番号「D〜I」の列番号上を
ドラッグして選択してEあるいはI列番号上で右クリックし「再表示」を
選択します。
記事NO.116953 のレス /
削除チェック/

NO.116955  Re[2]: 列の幅を0にしたが、元に戻す方法?
■投稿者/ pine
■投稿日/ 2013/04/21(08:27)
□URL/

メジロさん

ありがとうございました。
助かりました。
記事NO.116953 のレス / END
削除チェック/

NO.116950  関数の改良
■投稿者/ ゆきを
■投稿日/ 2013/04/20(11:41)
□URL/

=ROUNDDOWN(SUMPRODUCT((0&SUBSTITUTE(I11:I500,"k",""))*1,J11:J500),0)

上記の式は、計算結果を切り捨てにしますが、1行ごとの切り捨てでできるようにはできますか?

お手数をかけますがよろしくお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.116952  Re[1]: 関数の改良
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/04/20(18:02)
□URL/

順序を入れ替えるだけなのでは?

=SUMPRODUCT(ROUNDDOWN((0&SUBSTITUTE(I11:I500,"k",""))*J11:J500,0))
記事NO.116950 のレス /
削除チェック/

NO.116956  Re[2]: 関数の改良
■投稿者/ ゆきを
■投稿日/ 2013/04/21(22:15)
□URL/

おにーたまありがとう
記事NO.116950 のレス / END
削除チェック/

NO.116959  関数による並び替え
■投稿者/ YUE
■投稿日/ 2013/04/22(17:02)
□URL/

こんにちは、下記の表を作りたく何方かお分かりの方いらっしゃいましたら
教えてください。
A列に品名 B列に金額があります。 それを、D列に品名ごとに並び替えし、
E列にその品名に対する金額額を表示したいのですが、こんなことが可能なの
でしょうか?
もし、お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

A  B  C  D  E 
AAA 123   AAA 123
BBB 32    AAA 56
AAA 56 AAA 222
AAA 222 BBB 32
CCC 15 BBB 123
BBB 123 CCC 15
CCC 31 CCC 31


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116962  Re[1]: 関数による並び替え
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/04/23(09:33)
□URL/

金額は必ずB列で並んでいる順番でなくては駄目なのか?
(金額を昇順や降順にしてもいいのか?)
記事NO.116959 のレス /
削除チェック/

NO.116963  Re[1]: 関数による並び替え
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/04/23(09:39)
□URL/

作業列(仮にK列)を使った式です。

K1: =MATCH(A1,$A$1:$A$7,0)+ROW(A1)/1000

必要数、下にコピーします。

D1: =IF(A1="","",INDEX(A$1:A$7,INT(SMALL($K$1:$K$7,ROW(A1)))))

E1: =IF(B1="","",INDEX(B$1:B$7,MOD(SMALL($K$1:$K$7,ROW(B1)),1)*1000))

両式を必要数、下にコピーします。
記事NO.116959 のレス /
削除チェック/

NO.116964  Re[2]: 関数による並び替え
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2013/04/23(09:44)
□URL/

前提を記述するのを忘れました。
行数は1,000行未満です。
1,000行を超えるようですと「1000 → 10000」などと
変更します。
それと、書き込み後に「ねむねむ」さんのご回答を
拝見しました。データの並びは考慮していません。
記事NO.116959 のレス /
削除チェック/

NO.116965  Re[3]: 関数による並び替え
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/04/23(10:24)
□URL/

全部書いとこ。
D1セルに
=INDEX(A$1:A$7,MATCH(SMALL(INDEX(COUNTIF(A$1:A$7,"<"&A$1:A$7),0),ROW(A1)),INDEX(COUNTIF(A$1:A$7,"
記事NO.116959 のレス /
削除チェック/

NO.116966  Re[4]: 関数による並び替え
■投稿者/ YUE
■投稿日/ 2013/04/23(12:35)
□URL/

ねむねむさん、メジロさんありがとうございました。
できるのですね。
ビックリしました。
これで、希望とする表ができました。
本当にありがとうございました。
記事NO.116959 のレス / END
削除チェック/

NO.116969  A1セルが100以下なら100を、100以上ならA2*A3の値を返したい
■投稿者/ reina
■投稿日/ 2013/04/23(14:57)
□URL/

こんにちは。関数の式が解らないのでどなたか御教授お願い致します。

やりたい事は

A1セルが100以下なら100を、100以上ならA2*A3の値を返したいのですが
どのような式になりますでしょうか?

何卒よろしくお願い申し上げます


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116970  Re[1]: A1セルが100以下なら100を、100以上ならA2*A3の値を返したい
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/04/23(15:06)
□URL/

どこに値を返すのか?

また、100ちょうどの時にはどうするのか?
以上・以下はその値を含むことになる。
記事NO.116969 のレス /
削除チェック/

NO.116971  Re[2]: A1セルが100以下なら100を、100以上ならA2*A3の値を返したい
■投稿者/ reina
■投稿日/ 2013/04/23(15:11)
□URL/

ねむねむ様
お返事ありがとうございます

返したい場所はB1セルです。

100ちょうどの時は、100が入力されるようにしたいです。

何卒よろしくお願い申し上げます
記事NO.116969 のレス /
削除チェック/

NO.116972  Re[3]: A1セルが100以下なら100を、100以上ならA2*A3の値を返したい
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/04/23(15:25)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

> 100ちょうどの時は、100が入力されるようにしたいです。
なら条件は「100以上」じゃなくて「100を超えたら(100超)」です。

=IF(A1>100,A2*A3,100)
記事NO.116969 のレス /
削除チェック/

NO.116973  Re[4]: A1セルが100以下なら100を、100以上ならA2*A3の値を返したい
■投稿者/ reina
■投稿日/ 2013/04/23(15:34)
□URL/

Chiquilin様

ありがとうございます!!
できました♪

100以上ではなくて100を超えたらのの間違いでした。
申し訳ありませんでした。

Chiquilin様・ねむねむ様に良いことがありますように♪゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚
記事NO.116969 のレス /
削除チェック/

NO.116974  Re[5]: A1セルが100以下なら100を、100以上ならA2*A3の値を返したい
■投稿者/ reina
■投稿日/ 2013/04/23(15:34)
□URL/

解決しました〜
記事NO.116969 のレス / END
削除チェック/

NO.116967  入力規則などで使う名前ボックスを削除したい
■投稿者/ pensan
■投稿日/ 2013/04/23(13:45)
□URL/

ごく単純な質問ですが。
入力規則で使う”リスト”を名前ボックスからの参照にしたのですが、
この名前のセル範囲を変更、または削除したいのですが
どうすればいいでしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116968  Re[1]: 入力規則などで使う名前ボックスを削除したい
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/04/23(13:53)
□URL/

挿入→名前→定義

から変更・削除できませんか?
記事NO.116967 のレス /
削除チェック/

NO.116975  Re[2]: 入力規則などで使う名前ボックスを削除したい
■投稿者/ pensan
■投稿日/ 2013/04/24(10:21)
□URL/

コナミさん
ご指導ありがとうございます。
ご指示通りでバッチリ削除できました。
感謝いたします。
記事NO.116967 のレス / END
削除チェック/

NO.116977  検索値の数値(の形式?)
■投稿者/ とんぞ
■投稿日/ 2013/04/24(20:20)
□URL/

初めて質問するものです。どうぞよろしく御願いします。

早速ですが、状況と目的を書かせていただきます。

Excel 2011つまりマック版をOS10.7上で使っています。

やりたいことは次のことです。
(シートや列の番号などは伝わりやすさを追求して言い換えています)

Sheet2のB2セルに、vlookupを使って次のような関数を書いています。

=VLOOKUP(A2,'Sheet1'!A:B,2,FALSE)

Sheet1と2のA列にはコード番号が入っていて、Sheet2は5000行以上あります。

コード番号そのものは一致していても、どういう訳かvlookupの検索にそのままではヒットせず#N/Aとなります。

Sheet2のA列のセルをひとつひとつクリックしてカーソルを入れるとようやく検索にヒットして検索がうまくいきます。

しかし5000以上のセルをいちいちクリックするわけにもいかないので、A列の内容を並べ替えて同じコードの先頭だけクリックして、コピペするようにしています。

それでも貼り間違える危険性や効率を考えると良い方法ではないので、一気に解決できる方法がないものかと、ご質問させていただきました。

解決策をご存じのかたがいらっしゃいましたら、よろしく御願いします。

とんぞ




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Macintosh
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116979  Re[1]: 検索値の数値(の形式?)
■投稿者/ あわわ
■投稿日/ 2013/04/24(21:02)
□URL/

どちらかが「数値」で、どちらかが「文字列」になっているのだと思います。
たぶんSheet2の方が「文字列」
 
どこか空いてる列に =TYPE(A2) と入れてみてください。
「1」が返れば数値、「2」なら文字列です。
 
文字列になっている方のA列を選択して
区切り位置(2011だとどこにあるのかわかりません。調べてみてください)
ダイアログが出ると思いますが、何もせず「完了」
 
表示形式が「文字列」になっていたら「標準」にする。 
記事NO.116977 のレス /
削除チェック/

NO.116980  Re[2]: 検索値の数値(の形式?)
■投稿者/ とんぞ
■投稿日/ 2013/04/24(21:53)
□URL/

あわわ様

すっきり解決しました。

前に、セルの書式変更などでは数値や文字でそろえたり試みたのですが、ダメでした。

区切り位置とは。全くノーマークでした。

助かりました。深く御礼申します。

とんぞ


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Macintosh
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
記事NO.116977 のレス / END
削除チェック/

NO.116986  度分秒計算で
■投稿者/ ぽんつ
■投稿日/ 2013/04/25(10:59)
□URL/


A1 B1 C1
0°1'0" 0°0'0" ?????
***********************************************************************
A1-B1=0°0'60"になるような関数?それともユーザー定義?を教えてください!


A1とB1の定義は [h]"°"mm"’"ss"”" になっています。
当方のC1セルの定義にはSで、秒だけの表示になっています。
なので現在C1セルには0としか表示されていません。

OSはWIN7でExcelは2010です。
よろしくお願いいたします。
親記事
削除チェック/

NO.116987  Re[1]: 度分秒計算で
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/04/25(11:06)
□URL/

C1のセルの書式設定を
"0°00′"[s]"″"
としてはどうか?
記事NO.116986 のレス /
削除チェック/

NO.116988  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2013/04/25(11:13)
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.116986 のレス /
削除チェック/

NO.116989  Re[3]: (削除)
■投稿者/ ぽんつ
■投稿日/ 2013/04/25(11:17)
□URL/

回答ありがとうございます!
言われた通りにしたら解消しました!!

また何かあったら質問させていただきますので、
よろしくお願いいたします!!
記事NO.116986 のレス / END
削除チェック/

NO.116957  出納簿
■投稿者/ ボズ13
■投稿日/ 2013/04/22(08:25)
□URL/

出納簿の、シート1に日付順、シート2に費目別で、記入するとします。シート1で日付順にA1〜A10までの記号を割り付けて、費目の管理をします。その時に、シート1に記入すると、自動的にシート2の費目別に割り振られて記入される関数のネストが、どうしても出来ません。教えて下さい。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.116958  Re[1]: 出納簿
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/04/22(12:14)
□URL/

双方のシートの構成・体裁や
どのような結果が望ましいか例示されては?
記事NO.116957 のレス /
削除チェック/

NO.116960  Re[2]: 出納簿
■投稿者/ ボズ13
■投稿日/ 2013/04/22(17:13)
□URL/

説明不足ですみません。
例 シート1              シート2
  日付 コード 摘要         コード  日付  摘要
  1/1  A1  会費         A1    1/1   会費
  1/15 A2  補助金   →         2/1   会費
  1/16 A2  補助金        A2    1/15  補助金
  2/1 A1  会費              1/16  補助金
  2/10 A2  補助金             2/10  補助金

上記の様にシート1に日付順で入力すると、シート2のコード別に分類されて
自動的に割り振って入力される関数のネストです。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
記事NO.116957 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]

- Child SEARCH -