MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規トピック追加  □ トピック一覧  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ6 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4) (過去ログ5)
(過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8) (過去ログ9) (過去ログ10)
(過去ログ11) (過去ログ12) (過去ログ13) (過去ログ14)
過去ログ検索はSEARCHにて。
NO.47720  Re[5]: ライセンス?
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 00:35:10
□URL/

こんにちは。

>裏関係の仕事をしているので、全てプログラムガードを破壊してから行いますから、
>あんまり気にしないでやっているのですが、普通にExcel2000をインストールすると
>問題でもあるんでしょうか?

う〜ん・・・。

Excel2002からは「ライセンス認証」の問題で通常のインストールでは
「ライセンス認証」をクリアしない限り30日間で機能制限されますが
※プリインストール版で無いパッケージ版の場合は、同一使用者のみ
 2台までインストール可ですが・・・。

Excel2000には、その様な機能も無いのですが・・・。

強いて上げれば、倫理上の問題と云う事でしょうか?

色々なお仕事が在るので、何とも云えませんが

マッタ さんがどの様なお仕事をされて居るか解りませんが
少なくともネット上やこの様な掲示板で

>裏関係の仕事をしているので、全てプログラムガードを破壊してから行いますから、

この様な発言はされない方が良いと思います。

私も偉そうな事を云える立場では在りませんが、少なくともこう云った掲示板は
Excelが好きな善意の方達が回答者をされて居ますので快くは思われないでしょうし
不特定多数の方が閲覧される掲示板等での発言は、注意しないと誤解も招きやすく
初心者の方を誤った方向に導き兼ねないと思います。
記事NO.47684 のレス /
削除チェック/

NO.47722  成程
■投稿者/ マッタ
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 01:51:57
□URL/

そんな問題があるんですね。了承しました。
では、今まで僭越な文章を書いてすみませんでした。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.47684 のレス /
削除チェック/

NO.47726  自動的に年号を表示
■投稿者/ てる
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 19:11:29
□URL/

初めまして。エクセルの大初心者です。
で、たとえば、月日の5.7とうって、enterをしたら、その数字が自動的に
17.5.7(つまり、年月日の表示)にするにはどうしたらよいか、まったく
わかりません。どなたか、助けてください。よろしくお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.47727  Re[1]: 自動的に年号を表示
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 19:18:07
□URL/

こんにちは。

隣のセルで宜しければA1セルを対象にB1セルに

=DATE(YEAR(TODAY()),LEFT(A1,FIND(".",A1)-1),MID(A1,FIND(".",A1)+1,LEN(A1)))

B1セルの書式設定は「ユーザー定義」で

「e.m.d」では駄目でしょうか?

※未入力・エラー処理は考慮していません。m(__)m
記事NO.47726 のレス /
削除チェック/

NO.47728  Re[2]: 自動的に年号を表示
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 19:29:51
□URL/

こんばんは〜

失礼しまーす

A1に
>たとえば、月日の5.7とうって、enterを押したら、

でしたら

A1に、5/7 とうっても、動作は同じと思います。

で、

boyさんの

>B1セルの書式設定は「ユーザー定義」で
>「e.m.d」では駄目でしょうか?

をB1ではなく、A1に、設定すれば、
良いのではないでしょうか・・・Rinでした〜♪♪


記事NO.47726 のレス /
削除チェック/

NO.47729  Re[3]: 自動的に年号を表示
■投稿者/ てる
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 20:06:09
□URL/

ありがとうございま〜す!
ユーザー定義でe.m.dと入力してOKをクリックしました。
それで、5/7とうったあと、enterをクリックしました。
そしたら、17.5.7と表示されました。
ありがとうございました。ゆっくりねれそうです。
記事NO.47726 のレス / END
削除チェック/

NO.47730  印刷時のセルの表示について
■投稿者/ sato
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 20:35:03
□URL/

こんにちは

印刷するときセルが表示されるように設定できますか?
会社のパソコンは印刷範囲設定した部分のセルはは自動的に表示されるのですが…
誰か分かりやすいように教えてください(ρ_−)o
親記事
削除チェック/

NO.47731  Re[1]: 印刷時のセルの表示について
■投稿者/ M−SOFT
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 21:02:35
□URL/

こんばんは。

>印刷するときセルが表示されるように
いまいち意味がわかりません。

枠線を印刷したいと言うことでしょうか。

そうであれば、

1 書式設定で罫線を設定する

2 ページ設定のシートタブで枠線にチェックを入れる

のどちらかでできます。

どうでしょうか。
記事NO.47730 のレス /
削除チェック/

NO.47733  Re[2]: 印刷時のセルの表示について
■投稿者/ sato
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 21:09:44
□URL/


できました。

助かりました。どうもありがとうございます(^^)ノ
記事NO.47730 のレス / END
削除チェック/

NO.47658  数値の結合について
■投稿者/ りく
■投稿日/ 2005/05/04(Wed) 23:24:35
□URL/

ある列の最初の数値と他の列の最後の数値を結合させた値を出す方法を
教えてください。
たとえば、A1が123789、B1が789456の場合にC1に16と表示させたい。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47660  Re[1]: 数値の結合について
■投稿者/ との
■投稿日/ 2005/05/05(Thu) 00:27:41
□URL/

=LEFT(A1,1)&RIGHT(B1,1) ですか
記事NO.47658 のレス /
削除チェック/

NO.47662  Re[2]: 数値の結合について
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/05(Thu) 05:36:47
□URL/

おはようございます

とのさんの回答がでていますが
こんな書き方もあります。

C1: =CONCATENATE(LEFT(A1,1),RIGHT(B1,1))

CONCATENATE関数は、指定した文字列をつなげます。

文字列でなく、数値にするのでしたら
=CONCATENATE(LEFT(A1,1),RIGHT(B1,1))*1

同じ様に、とのさんの式も
=(LEFT(A1,1)&RIGHT(B1,1))*1

とかに、します。

・・・お休みの日は、早起きの・・Rinでした〜♪♪




記事NO.47658 のレス /
削除チェック/

NO.47735  Re[3]: 数値の結合について
■投稿者/ りく
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 21:26:41
□URL/

とのさん、Rinさん、ありがとうございます!!
解決しました!!
記事NO.47658 のレス / END
削除チェック/

NO.47698  日付の表示方法について
■投稿者/ はな
■投稿日/ 2005/05/06(Fri) 14:34:18
□URL/

日付の表示方法について教えてください。

例えば、キーボードで「10-5」と入力すると、セルには「H10.5」と表示させたいのです。
セルの書式設定の「ユーザー定義」で設定できるかと思い、いろいろ試しているのですが、できません。

よろしくお願いします。。




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47699  Re[1]: 日付の表示方法について
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/06(Fri) 14:57:41
□URL/

こんにちは。

>キーボードで「10-5」と入力

して

>セルには「H10.5」と表示させたいのです。

は「表示形式」では難しいのでは無いでしょうか?

>「10-5」と入力

すると通常Excelは勝手に「日付」と判断してしまうので・・・。

「10.5」と入力して「H10.5」と表示だけなら簡単ですが、
そのままでは「日付」として認識されませんし・・・。

「文字列」入力して他のセルに関数等で表示しては駄目なのでしょうか?

※最終的な目的がわかれば「代替案」も在るかも知れませんが・・・。m(__)m
記事NO.47698 のレス /
削除チェック/

NO.47702  Re[2]: 日付の表示方法について
■投稿者/ はな
■投稿日/ 2005/05/06(Fri) 16:00:38
□URL/

boyさん、返信ありがとうございます。

仕事で表を作ってまして、出荷日等を入力したいのですが、
どうしてもできませんでした(>_<)

boyさんの教えてくれたように、文字列で表示させました。
日付としては認識されませんが、とりあえずは表示させるだけで良さそうなのでこれで作ってみます。

ややこしい質問に答えていただき、ありがとうございました。。

また何かわからないことがあれば、よろしくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
記事NO.47698 のレス / END
削除チェック/

NO.47725  Re[3]: 日付の表示方法について
■投稿者/ てる
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 19:08:22
□URL/

はじめまして。
エクセルの初心者です。
で、5.6とうって17.5.6と表示するには、どうしたらよいのでしょうか。
つまり、月日をうって年号が出てくるという表現です。
どなたか、ご教示くださいますようお願い申し上げます。
記事NO.47698 のレス /
削除チェック/

NO.47739  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 22:11:32
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.47698 のレス /
削除チェック/

NO.47743  マラソンタイムの時間集計をするには?
■投稿者/ kenken
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 00:01:07
□URL/

マラソンの時間集計方法を教えてください。

 たとえば、スタート(A地点)・通過点(B、C地点)・ゴール(D地点)を
走った場合のスプリットタイムは、

スタート(A地点)  00:00:00:00
通過点(B地点)   00:15:45:89(15分45秒89)
通過点(C地点)   00:25:34:56(15分34秒56)
ゴール(D地点)   00:40:02:72(18分02秒72)

となった。

この場合のC地点通過時の合計時間
及び、ゴール時の合計時間はどのように計算すればよいのでしょうか。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47744  Re[1]: マラソンタイムの時間集計をするには?
■投稿者/ kenken
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 00:05:49
□URL/

すいません。あわてていて例題を間違えました。

マラソンの時間集計方法を教えてください。

 たとえば、スタート(A地点)・通過点(B、C地点)・ゴール(D地点)を
走った場合のスプリットタイムは、

スタート(A地点)  00:00:00:00
通過点(B地点)   00:15:45:89(15分45秒89)
通過点(C地点)   00:15:34:56(15分34秒56)
ゴール(D地点)   00:18:02:72(18分02秒72)

となった。

この場合のC地点通過時の合計時間
及び、ゴール時の合計時間はどのように計算すればよいのでしょうか。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.47743 のレス /
削除チェック/

NO.47748  Re[2]: マラソンタイムの時間集計をするには?
■投稿者/ との
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 00:49:18
□URL/

ちょっと何をしたら良いか分かりませんです。
合計時間て何ですか。
記事NO.47743 のレス /
削除チェック/

NO.47749  Re[3]: マラソンタイムの時間集計をするには?
■投稿者/ kenken
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 01:03:32
□URL/

とのさん レス有り難うございます。

説明が下手で申し訳ありません。

例の中のスタートからC地点までのトータルタイム
及びスタートからゴールまでのトータルタイムを出したいのですが・・・

何分何秒までは単純に足すことは出来るのですが、
その下の桁の百分の1秒単位の計算が出来なくて困っています。

どうかご教授願います。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.47743 のレス /
削除チェック/

NO.47750  Re[4]: マラソンタイムの時間集計をするには?
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 01:10:59
□URL/

タイムを入力する列を選択して

「セルの書式設定」「ユーザー定義」で「hh:mm:ss.00」にして

タイムの入力を

>00:15:45:89

から

00:15:45.89

に変える事は出来ませんか。

上記に変更すると普通に計算出来るのですが・・・。
記事NO.47743 のレス /
削除チェック/

NO.47751  Re[5]: マラソンタイムの時間集計をするには?
■投稿者/ kenken
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 01:21:45
□URL/

無事計算する事が出来ました!!

こんなに沢山の方が初心者の情けない質問に
素早く、丁寧に答えてくださり感激しております。

とのさん、boyさん本当に有り難うございました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.47743 のレス / END
削除チェック/

NO.47755  月別の集計方法教えてください
■投稿者/ グニャラ
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 09:48:10
□URL/

下記のようなデータがあるのですが、(実際は1000行程あります)
別シートのA1に05年3月の田中さんの売り上げ合計、
A2に05年4月の田中さんの売上合計を集計したいのですが
どのような計算式を入れればよいでしょうか?

すいませんが、教えていただけませんか。

    A B C
1 日付   担当  売上
2 05/04/02 田中  5000
3 05/03/22 鈴木  2300
4 05/03/14 田中  1000
5 05/04/13 鈴木  5200
6 05/03/30 田中  4300
7 05/03/11  田中  1900
8 05/04/26 鈴木  4100
9 05/04/30 田中  1700



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47756  Re[1]: 月別の集計方法教えてください
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 13:30:27
□URL/

こんにちは〜

別シートの

A1:=SUMPRODUCT((MONTH(Sheet1!$A$2:$A$9)=ROW(A3))*(Sheet1!$B$2:$B$9="田
中"),Sheet1!$C$2:$C$9)

として、下にコピーします。

3月、4月、5月と合計が出ます。
5月は、この表にはないですが。

名前や月をセルに入力しておいて
参照しても良いです・・・Rinでした〜♪♪
記事NO.47755 のレス /
削除チェック/

NO.47757  Re[2]: 月別の集計方法教えてください
■投稿者/ グニャラ
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 15:00:08
□URL/

Rinさん、早速のお答えありがとうございました。

数式を入れましたところ、集計することが出来ました。

その数式の中で質問ですが、数式の中の =ROW(A3) の部分のA3の部分が
2005年3月の意味なのでしょうか?
2月の場合はA2とすればよろしいでしょうか?

またデータ内に昨年の日付(たとえば04/12/05)があればどうすればよろしいでしょうか?
度々の質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.47755 のレス /
削除チェック/

NO.47758  Re[3]: 月別の集計方法教えてください
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 15:27:28
□URL/

Rinです

>その数式の中で質問ですが、数式の中の =ROW(A3) の部分のA3の部分が
>2005年3月の意味なのでしょうか?

=ROW(A3)は、3です
日付データから、月だけ抜いて、
その数と合わせています。
row(A1)は1、ROW(A2)は、2です。
ROW関数でなく、数値でもかまいません。

>またデータ内に昨年の日付(たとえば04/12/05)
>があればどうすればよろしいでしょうか?

そうですよネ〜
そそっかしくてすみません。

=SUMPRODUCT((YEAR(Sheet1!$A$2:$A$9)=2004)*(MONTH(Sheet1!$A$2:$A$9)=ROW(A12))*(Sheet1!$B$2:$B$9="田中"),Sheet1!$C$2:$C$9)

ROW(A12)でも、良いですし
12 でも良いです。

でした〜Rin〜♪♪





記事NO.47755 のレス /
削除チェック/

NO.47760  Re[4]: 月別の集計方法教えてください
■投稿者/ グニャラ
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 16:00:25
□URL/

RINさん、度々のレスありがとうございました。

おかげさまで、データ集計が出来そうです。

本当に助かりました。

グニャラ


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.47755 のレス / END
削除チェック/

NO.47759  Re[4]: 月別の集計方法教えてください
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 15:46:01
□URL/

Rinです

チョット説明不足でしたので

↑の式の2004を2005に、すると

2005年の12月のデータだけ、計算します。
ですから、
この式は、2005年の12月の田中さんだけの
C列の数値を合計します。

説明がヘタで、ゴメンンサイ・・・Rin

記事NO.47755 のレス /
削除チェック/

NO.47745  エラー表示を非表示にしたい。
■投稿者/ まりん
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 00:31:55
□URL/

計算式を入れたら、エラー表示「#DIV/0!」が表示されるのですが、これを非表示にする方法はないのでしょうか? 計算式といっても非常に単純なんです。
=L12/(F12+G12) です。 宜しくお願いします!


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47746  Re[1]: エラー表示を非表示にしたい。
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 00:46:48
□URL/

こんばんは〜

>計算式を入れたら、エラー表示「#DIV/0!」が表示されるのですが、
>これを非表示にする方法はないのでしょうか

=IF(ISERROR(L12/(F12+G12)),"",L12/(F12+G12))

という事かナ〜・・・Rinでした〜♪♪
記事NO.47745 のレス /
削除チェック/

NO.47752  Re[2]: エラー表示を非表示にしたい。
■投稿者/ 聞こえる
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 02:03:55
□URL/

 Rinさんので解決しているとは思いますが
#DIV/0! は0で割っている  の意味なので、

=IF(F12+G12=0,"",L12/(F12+G12))

で行けるかどうか暇でしたらやってみてください!!
記事NO.47745 のレス /
削除チェック/

NO.47753  Re[3]: エラー表示を非表示にしたい。
■投稿者/ 聞こえる
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 02:40:42
□URL/

 すみません
F12+G12=0 はやはり無理があります

忘れてください。  m(_ _)m
記事NO.47745 のレス /
削除チェック/

NO.47754  Re[4]: エラー表示を非表示にしたい。
■投稿者/ しげちゃん
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 07:47:13
□URL/

=IF((F12+G12)=0,"",L12/(F12+G12))
=IF(F12+G12,L12/(F12+G12),"")

記事NO.47745 のレス /
削除チェック/

NO.47763  みなさん、ありがとうございます。
■投稿者/ まりん
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 18:53:15
□URL/

こんば〜さん、聞こえるさん、しげちゃん、皆さん有賀とございます!!
今、帰宅して確認したとことでした。 本当に頭の下がる思いです。
有難うございました!
記事NO.47745 のレス / END
削除チェック/

NO.47732  関数のグラフを描くにはどうすればいいのでしょうか?
■投稿者/ 石井
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 21:06:34
□URL/

エクセル初心者でグラフの描き方が分かりません。
具体的には関数y=ax^K(a、kは定数)のようなグラフを描くにはどうすれば簡単に描くことができるのでしょうか?グラフが描ければエクセルでなくても構いません。どなたか御教授お願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47734  Re[1]: 関数のグラフを描くにはどうすればいいのでしょうか?
■投稿者/ myuma
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 21:21:25
□URL/

一般的なグラフそのものの描き方が解らないのでしょうか?
それとも、y=ax^kの描き方が解らないのでしょうか?
後者だったら、「散布図」を使えば出来ると思いますけど・・・・。
記事NO.47732 のレス /
削除チェック/

NO.47736  Re[2]: 関数のグラフを描くにはどうすればいいのでしょうか?
■投稿者/ 石井
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 21:46:20
□URL/

myumaさん返信ありがとうございます。

おそらく前者だと思います。例えばy=3x^3と式を打ってポンとグラフを出すにはど

のようにすれば上手くいくのかが分かりません。

散布図というものは関数を設定し、それを入力すればグラフができるものなんでしょう

か?  初歩的な質問ですみません。
記事NO.47732 のレス /
削除チェック/

NO.47737  Re[3]: 関数のグラフを描くにはどうすればいいのでしょうか?
■投稿者/ との
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 21:55:18
□URL/

  A   B  
1 xの値  yの値   
2   -1  =3*A2^3
3    0 上の式をコピーする
4 1   〃
5 2   〃
:   :

xの値は好きなように。
グラフは出来た表の2列分を選択して散布図、形式を平滑線でつないだものとか。
excelはあくまでも具体的な数値の計算、分析、表現になります。
記事NO.47732 のレス /
削除チェック/

NO.47738  Re[4]: 関数のグラフを描くにはどうすればいいのでしょうか?
■投稿者/ との
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 21:57:04
□URL/

図表モードにしていませんでした。もう一度。


  A   B  
1 xの値  yの値   
2   -1  =3*A2^3
3    0 上の式をコピーする
4 1   〃
5 2   〃
:   :

記事NO.47732 のレス /
削除チェック/

NO.47740  Re[5]: 関数のグラフを描くにはどうすればいいのでしょうか?
■投稿者/ 石井
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 22:32:28
□URL/

とのさん返信ありがとうございます。
上の式をコピーするとありますが、これはコピーし、さらにA2をA3にさらにA3をA4に・・・というように一つずつ書き換えていくという風に考えてよいのでしょうか?A2のままにしていたらずっと同じ値が続きますよね?

それともう一つ、先ほどもお聞きしましたが、式を打ってポンとグラフを出すには何かソフトがないと出来ないのでしょうか?お教えください。
記事NO.47732 のレス /
削除チェック/

NO.47741  Re[6]: 関数のグラフを描くにはどうすればいいのでしょうか?
■投稿者/ との
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 22:42:02
□URL/

> 上の式をコピーするとありますが、これはコピーし、さらにA2をA3にさらにA3をA4に・・・というように一つずつ書き換えていくという風に考えてよいのでしょうか?A2のままにしていたらずっと同じ値が続きますよね?

はいその通りです。

> それともう一つ、先ほどもお聞きしましたが、式を打ってポンとグラフを出すには何かソフトがないと出来ないのでしょうか?お教えください。

そのようなソフトは存じません・・・
記事NO.47732 のレス /
削除チェック/

NO.47742  Re[7]: 関数のグラフを描くにはどうすればいいのでしょうか?
■投稿者/ 石井
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 23:53:00
□URL/

とのさん、再度返信ありがとうございます。無事グラフを書き終えました^^。感謝です!
記事NO.47732 のレス /
削除チェック/

NO.47747  Re[8]: 関数のグラフを描くにはどうすればいいのでしょうか?
■投稿者/ との
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 00:47:55
□URL/

後で読み直して気が付いたのですが、石井さんもう見ていないかもしれませんが・・気になって
コピーはフィルハンドルでドラッグすれば自然にセル番地変わりますよー
一つ一つ中身をコピーして番地書き換えてなんてことしてませんよね。ハラハラ
お勉強頑張ってください。とのも頑張ります。
記事NO.47732 のレス /
削除チェック/

NO.47764  Re[9]: 関数のグラフを描くにはどうすればいいのでしょうか?
■投稿者/ ich habe hunger
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 19:20:17
□URL/

>式を打ってポンとグラフを出すには何かソフトがないと出来ないのでしょうか?
>お教えください。
 
ここをご覧ください。
      ↓
http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~tomodak/grapes/
記事NO.47732 のレス /
削除チェック/

NO.47761  範囲外の時に赤色表示させたいんです
■投稿者/ aru
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 17:08:17
□URL/

こんにちは、aruです。

B2から・・・B10までのセルに連続した数字が入っているんですが
12と-12の範囲外の数字は赤色表示にしたいんです。

どうすればいいのでしょうか。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47762  Re[1]: 範囲外の時に赤色表示させたいんです
■投稿者/ ich habe hunger
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 17:20:42
□URL/

失礼します。
 
エクセルには、「条件付き書式」という便利なものがあります。
一度勉強してみてください。
分からなければ、ヘルプを見てください。
記事NO.47761 のレス /
削除チェック/

NO.47766  Re[2]: 範囲外の時に赤色表示させたいんです
■投稿者/ aru
■投稿日/ 2005/05/08(Sun) 22:43:35
□URL/

ヒントというか足がかりでも教えて頂けるだけで
大変嬉しいです。

条件書式で検索し、書式(O)->条件付き書式(D)で
設定することができました。

どうも、ありがとうございました。
記事NO.47761 のレス / END
削除チェック/

NO.47771  10進数⇒16進数に変換
■投稿者/ Arugon
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 15:42:10
□URL/

こんにちわ、Arugonです。

早速ですが、質問です。
セルに計算式が入っているのですが、その結果を16進数で表示したいのですが、どのようにしたら出来るでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47772  Re[1]: 10進数⇒16進数に変換
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 15:50:46
□URL/

つぎの式で如何でしょう。

=DEC2HEX(計算式)
記事NO.47771 のレス /
削除チェック/

NO.47773  Re[1]: 10進数⇒16進数に変換
■投稿者/ りすちゃん
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 15:52:32
□URL/

こんにちは。

A1セルに値があるとして
B1セルに
=DEC2HEX(A1)
ということでしょうか? 
記事NO.47771 のレス /
削除チェック/

NO.47774  Re[2]: 10進数⇒16進数に変換
■投稿者/ りすちゃん
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 15:57:27
□URL/

こんにちは。

メジロさん、おもいっきりかぶりました。
補足ですが、この関数は
アドインの分析ツールにチェックを入れないと使えないはずですので。
失礼いたしました。 
記事NO.47771 のレス /
削除チェック/

NO.47776  Re[3]: 10進数⇒16進数に変換
■投稿者/ Arugon
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 17:43:51
□URL/

早い返答ありがとうございます。
DEC2HEXを何度使用してもできなくて、悩んでるところでした。

倉庫からCDを探し出さないとどうやら駄目なようですね。

CDあるか不安ですが、探してきます。

お忙しいところ、ありがとうございました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.47771 のレス / END
削除チェック/

NO.47778  INDEX関数
■投稿者/ tomi
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 19:04:06
□URL/

B1のところに=INDEX(山田!$A$34:$AJ$37,2,C$2)
こんな関数があるとして
シート名 山田のところにシート名を指定するセル(A1)をおきたいのですがういまくいきません。よい方法を教えてください。

  A    B   C 
1 山田
2 加藤
3 伊藤
4


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47779  Re[1]: INDEX関数
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 19:10:49
□URL/

こんにちは。

>=INDEX(山田!$A$34:$AJ$37,2,C$2)



=INDEX(INDIRECT(A1&"!$A$34:$AJ$37"),2,C$2)

としてみてください。
記事NO.47778 のレス /
削除チェック/

NO.47781  Re[2]: INDEX関数
■投稿者/ tomi
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 19:59:34
□URL/

boyさんありがとう。
記事NO.47778 のレス / END
削除チェック/

NO.47768  セル選択時にテキストボックスを表示させたい
■投稿者/ H
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 00:17:10
□URL/

コメントを使用すれば、セルにカーソルを合わせるとコメントが出てきますが、マウスは使わずにキーボードだけ使用するケースが多いため、表題のようなことがしたいと思っています。
普段は何のテキストボックスも表示されていない状態で、特定のセルがアクティブになったらそのセルに対応したテキストボックスを表示させたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47770  Re[1]: セル選択時にテキストボックスを表示させたい
■投稿者/ anna
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 09:44:13
□URL/

表示だけで編集なさらないのでしたら、入力規則の「入力時メッセージ」を
利用されたらいかがでしょうか。
セルが選択されると、コメントのようなボックスが出ます。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.47768 のレス /
削除チェック/

NO.47782  Re[2]: セル選択時にテキストボックスを表示させたい
■投稿者/ H
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 20:54:23
□URL/

ありがとうございます!
これがやりたかったのです、助かりました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.47768 のレス / END
削除チェック/

NO.47783  エクセルファイルをクリック→グレー画面に!!
■投稿者/ タミー
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 20:55:01
□URL/

エクセルのファイルをクリックすると、ファイルの内容がまったく表示されずに、
グレーの画面が表示されます。
しかし、メニューバーのファイル→開くの順序ではちゃんと開けます・・・。なぜでしょうか??
OSはWinXPで、マイクロソフトオフィスは2000です・・・。
困っています。教えてください。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47784  Re[1]: エクセルファイルをクリック→グレー画面に!!
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 21:03:47
□URL/

こんにちは。

>メニューバーのファイル→開く

で任意のファイルを開いてから

「ツール」⇒「オプション」の「全般」タブで

「他のアプリケーションを無視する」にチェックされていたら
はずしてください。
記事NO.47783 のレス /
削除チェック/

NO.47785  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 21:04:08
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.47783 のレス /
削除チェック/

NO.47786  Re[2]: (削除)
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 21:14:58
□URL/

あれれ・・・。

マルチポストですか?

タミー さんへ

マルチポストと云う言葉をご存知ですか?

【マルチポスト】

複数の掲示板に同時期に同じ質問をする事を意味します。

多くのQ&A掲示板で【禁止】になっていますのでご注意を!
記事NO.47783 のレス /
削除チェック/

NO.47790  Re[3]: (削除)
■投稿者/ タミー
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 21:24:55
□URL/

本当にこっまています・・・。
記事NO.47783 のレス / END
削除チェック/

NO.47791  Re[4]: (削除)
■投稿者/ タミー
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 21:26:58
□URL/

助けてー
記事NO.47783 のレス / END
削除チェック/

NO.47792  Re[5]: (削除)
■投稿者/ きよ
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 21:29:09
□URL/

ううん・・・。
記事NO.47783 のレス / END
削除チェック/

NO.47793  Re[6]: (削除)
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 21:42:43
□URL/

>本当にこっまています・・・。

ご事情はわかりますが、お試し頂けないのでしょうか?
記事NO.47783 のレス /
削除チェック/

NO.47787  参照式の数字に変数を入れたい
■投稿者/ 初心者くん
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 21:17:05
□URL/

みなさん、こんばんわ。

私はR1C1形式でExcelを利用してますが、
例えば、セルR2C2の値をセルR5C5に表示させるには
セルR5C5に =R2C2 と参照式を入れればよいですが、
セルR5C5に表示させたいセルのアドレスが変化する場合、
=R(変数)C2
のような使い方って出来るのでしょうか?
(上記の式の変数部分には、MATCH関数などで行位置を取得
させ、その行位置の数値を表示させたいのです。)

説明が上手く出来てないかもしれないですが、
どなたか、教えて下さい。
宜しくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47794  Re[1]: 参照式の数字に変数を入れたい
■投稿者/ との
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 23:21:30
□URL/

INDIRECT関数を使います。

=INDIRECT("R"&MATCH(10,A1:A6)&"C2",FALSE)

みたいに入れるんだと思います。
記事NO.47787 のレス /
削除チェック/

NO.47800  Re[2]: 参照式の数字に変数を入れたい
■投稿者/ 初心者くん
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 05:39:13
□URL/

との様、お返事ありがとうございます。

INDIRECT関数ですか、全然気付きませんでした。
見事に目的は達成されました!
これから色々と活用させていただきます。
ありがとうございました。
記事NO.47787 のレス / END
削除チェック/

NO.47777  エクセルのcount関数を使ってセルの個数を集計したいのですが
■投稿者/ まもり
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 18:37:01
□URL/

=COUNT(IF('[Mainichi-MSN_DesignRenewal_TestCase_App.xls]Appearance'!$B$1:$B$2000=B8, IF('[Mainichi-MSN_DesignRenewal_TestCase_App.xls]Appearance'!$N$1:$N$2000=Data!$B$5,'[Mainichi-MSN_DesignRenewal_TestCase_App.xls]Appearance'!$N$1:$N$2000)))
というエクセルの構文をしようして、Dataのブックマークの中のB5と同じ値が合った場合、'[Mainichi-MSN_DesignRenewal_TestCase_App.xls]Appearance'のなかから該当する個数を集計するものです。ところが実際、Dataのブックマークの中のB5と同じ値が存在しないのに答えは0になるのに
1の値が帰ってきます。
きっと構文がまちがっているのだとおもうのですがどなたか教えてください。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
親記事
削除チェック/

NO.47801  Re[1]: エクセルのcount関数を使ってセルの個数を集計したいのですが
■投稿者/ mic
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 08:12:47
□URL/

式の構文の前に日本語の構文が謎なんですが。。。(^^;;

>Dataのブックマーク
ってのは「Data」という名前のシートのことでしょうか。。

B列の1〜2000とB8を比較してるのは何故でしょうか。。意味不明です。

B5と同じ値かどうかを調べるのはN列ですか?B列ですか???

試しに以下の式を入れてみたらどうなりますか?
=COUNTIF('[Mainichi-MSN_DesignRenewal_TestCase_App.xls]Appearance'!$N$1:$N$2000,Data!$B$5)


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.47777 のレス /
削除チェック/

NO.47802  Re[1]: エクセルのcount関数を使ってセルの個数を集計したいのですが
■投稿者/ との
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 08:26:11
□URL/

空白セルのせいではないでしょうか。

あまりにも分かりにくいのでブック名をsheet2に置換しました。

  =COUNT(IF('sheet2'!$B$1:$B$2000=B8, IF('sheet2'!$N$1:$N$2000=Data!     $B$5,'sheet2'!$N$1:$N$2000)))

さらに、同一シート内で検証できるよう変形しました。

  =COUNT(IF($C$1:$C$2000=B8, IF($N$1:$N$2000=$B$5,$N$1:$N$2000)))

「B5と同じ値が合った場合、'sheet2'のなかから該当する個数を集計するものです。」
とありますが、その前にB8と同じものがあった場合についてを評価してから上記の集計をしているのではないでしょうか。
そのように見えます。
そうだとすれば、単純なことだと思うのですが、($も省いています)

   =IF(COUNTIF(C1:C2000,B8),COUNTIF(N1:N2000,B5))

これで検証し直してみていただけませんか。
出かけます。
記事NO.47777 のレス /
削除チェック/

NO.47668  自動リンクのはずしかた。
■投稿者/ mami
■投稿日/ 2005/05/05(Thu) 11:36:54
□URL/

シートをコピーして、新規シートに単純に貼り付けました。
その新規シート開こうとすると自動リンクのメッセージが出ます。
自動リンクははずせないのでしょうか??


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47669  Re[1]: 自動リンクのはずしかた。
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/05(Thu) 12:26:32
□URL/

こんにちは〜^^

リンクされているところをコピー→形式を選択して貼付

→値のみでok。

はずしてたらすみません^^
記事NO.47668 のレス /
削除チェック/

NO.47682  Re[2]: 自動リンクのはずしかた。
■投稿者/ との
■投稿日/ 2005/05/05(Thu) 21:55:23
□URL/

メニュー-編集-リンクの設定 でリンクの解除が出来ます。
記事NO.47668 のレス /
削除チェック/

NO.47689  Re[3]: 自動リンクのはずしかた。
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/06(Fri) 09:57:02
□URL/

とのさん、こんにちは〜^^

Excel2000では

> メニュー-編集-リンクの設定 でリンクの解除が出来ます
リンクの解除は出来ないと思いましたよ?


mamiさん

↓こちら過去ログです。幽霊リンクバスターズ

http://excelfactory.net/excelboard/exgeneral/cfs.cgi
記事NO.47668 のレス /
削除チェック/

NO.47692  Re[4]: 自動リンクのはずしかた。
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/06(Fri) 10:58:03
□URL/

こんにちは。

k@自転 さん、お邪魔します。m(__)m

過去ログとうまくリンクされていない様なので念のため

幽霊リンクバスターズ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016119/kitan01.html#7

ご参考までに・・・。m(__)m
記事NO.47668 のレス /
削除チェック/

NO.47693  Re[5]: 自動リンクのはずしかた。
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/06(Fri) 11:29:14
□URL/

あれ、ホントだ!!

boyさんフォローありがとうございますm(_ _)m
記事NO.47668 のレス /
削除チェック/

NO.47717  Re[6]: 自動リンクのはずしかた。
■投稿者/ mami
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 00:14:54
□URL/

k@自転さん
値だけだと、そのシートで作業ができません。
リンクだけをはずしたいのです。
過去ログも見ましたが、意外と難しいのですね。
今回はリンク元を検索して上書き保存で解決はできたのですが。
リンク元を削除しているときのことを考えると
はずす方法を知っておきたいのです。
とのさん確認してみます。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.47668 のレス /
削除チェック/

NO.47721  Re[7]: 自動リンクのはずしかた。
■投稿者/ との
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 01:04:17
□URL/

すみません m(__)m   2000でした。
全部調べるの大変ですね。
記事NO.47668 のレス /
削除チェック/

NO.47723  Re[8]: 自動リンクのはずしかた。
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 09:47:01
□URL/

> 値だけだと、そのシートで作業ができません
「リンクされているところを」を書いておきましたが?

検索で数式のキーワードになる文字(例えばC:\など)を入力

全て検索のボタンを押す。

一つずつの操作になりますが、セル選択をしながらコピー

値貼り付けをして下さい。
記事NO.47668 のレス /
削除チェック/

NO.47724  Re[9]: 自動リンクのはずしかた。
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/07(Sat) 09:55:08
□URL/

失礼しました。

2000には「全て検索」がないのが分かりました。

ですので、次を検索をしながらとのことになります。
記事NO.47668 のレス /
削除チェック/

NO.47805  Re[10]: 自動リンクのはずしかた。
■投稿者/ mami
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 10:13:07
□URL/

回答いただきました、すべての回答者の皆さん貴重なご意見をありがとうございます。
一つで、ぱっと解決とはいかないようなので、問題が起こったら
それぞれのご意見に従い、試しながら解決することに致します。
それでも解決できなければ、又お知恵をかりに参ります。
みなさんありがとうございました。
記事NO.47668 のレス / END
削除チェック/

NO.47807  縦書きにしたいです。
■投稿者/ nao
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 10:41:48
□URL/

1つのセルに文字を入力すると、通常は横書きになります。
これを縦書きになるようにしたいです。
おわかりになる方がいらしたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47809  Re[1]: 縦書きにしたいです。
■投稿者/ りすちゃん
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 10:55:27
□URL/

こんにちは。

書式設定の配置タブ→方向というところに、縦書きで「文字列」と
なっているのを選択してOK
ということでしょうか?? 
記事NO.47807 のレス /
削除チェック/

NO.47810  Re[2]: 縦書きにしたいです。
■投稿者/ nao
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 11:05:13
□URL/

りすちゃんへ

教えていただいた方法で解決しました。
どうもありがとうございました。
失礼します。
記事NO.47807 のレス / END
削除チェック/

NO.47804  メニューバーのファイル。編集等の表示が消えてしまいました(検索済み)
■投稿者/ みーぷー
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 09:56:31
□URL/

メニューバーの表示の一部が消えてしまいました。
OS2000なのですが、98の方法は検索できたのですが
同じ方法では表示になりませんでした。
至急、解決したいので宜しくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47806  Re[1]: メニューバーのファイル。編集等の表示が消えてしまいました(検索済み)
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 10:40:28
□URL/

こんにちは。

>98の方法は検索できたのですが

がどんな方法かわかりませんが・・・。

メニューバーだけですか?
ツールバーは表示されていますか?

1、「全画面表示」になっていませんか?
(↑なら「Alt」+「V」⇒「Alt」+「U」で表示されますか?)

2、本来メニューバーが表示される場所を右クリック
  「ユーザー設定」を選択して「ツールバー」タブの
  「リセット」を押してみる。
  ※「ワークシートメニューバー」のチェックを確認

3、「スタート」「検索」から「*.xlb」を検索して削除
 ※カスタマイズしたツールバー等は初期化されます。

どれかで表示されますか?
記事NO.47804 のレス /
削除チェック/

NO.47811  Re[2]: メニューバーのファイル。編集等の表示が消えてしまいました(検索済み)
■投稿者/ みーぷー
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 11:19:19
□URL/

早急の回答、ありがとうございました。
ですが、実は回答を待つ間に、なぜか自然に表示が出てきたそうです。
(会社内でのファイルでしたので私自体のPCではありませんでした)
今後、またありましたら参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
記事NO.47804 のレス / END
削除チェック/

NO.47814  方向キー使用時の動作について
■投稿者/ らら
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 12:23:29
□URL/

今まで方向キーを押すと、
左右、上下ともカーソル位置が押した方向に移動していたのですが、
上下キーを押すとウインドウがスクロールするようになってしまいました。

設定の変更方法が分からなくて困っています。
どなたかご教授の程宜しくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47815  Re[1]: 方向キー使用時の動作について
■投稿者/ らら
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 12:26:52
□URL/

すみません、自己解決しました。
スクロールロックをかけてしまっていました(汗)
記事NO.47814 のレス / END
削除チェック/

NO.47780  可変グラフ範囲について
■投稿者/ 陳Q
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 19:53:11
□URL/

いつもお世話になっております。

タイム集計表を作っているのですが、
各タイムを日付ごとに入れていく集計シートと、
B2に番号を入れることで、個人のタイムとグラフが自動的に現れる
個票シートを作りました。

<集計シート>
      4/8  5/8  6/8・・・
1山田花子 10秒11 9秒29 9秒99 ・・・
2山田幸夫 11秒34 9秒00 9秒65 ・・・
3山下太郎 10秒98 10秒23 9秒23 ・・・




<個票シート>
 A  B   C  D   E・・・
1   
2   1   山田花子   =COUNT(B5:AG5)

4日付 4/8   5/8  6/8  ・・・
5タイム 10秒11 9秒29 9秒99 ・・・

(名前やタイムはVLOOUPで集計シートからよんでいます)

この状態で、
個票シートでのグラフ範囲なのですが、
できればタイムを入力した時点までを範囲として
グラフを表示させたいのです。
例えば4/8と5/8と6/8の3回行われた場合は、
その3回の記録のみを範囲としたいのです。

そうしないと、来年の3月までの空白の部分ができてしまい、
肝心の自分のタイムが小さい字で見づらくなってしまうのです。

セル範囲に名前を=B4:(OFFSET(B4,,,2,E2))
として、E2にタイムの個数を表示させて、上のような数式を立てて、
グラフの元データに「範囲」としましたが、
その時はうまくいくのですが、新たにタイムを加えても
グラフ範囲は前のままでした。

また、元データに直接上の数式を入れてみましたが、
結果は同じでした。

うまくグラフ範囲を可変にできる方法はあるでしょうか?
よろしくお願い致します。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47789  Re[1]: 可変グラフ範囲について
■投稿者/ ジーコ
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 21:21:50
□URL/

これで、できませんでしょうか?
http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/graph.html#SEC13

検証してませんが・・・


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows ME
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
記事NO.47780 のレス /
削除チェック/

NO.47822  Re[2]: 可変グラフ範囲について
■投稿者/ 陳Q
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 18:06:03
□URL/

ジーコさん、ありがとうございました!
参考にさせていただき、
INDEXでは少しわかりにくかったので、
代わりにOFFSETを使い、うまく作ることができました。
ありがとうございました!
記事NO.47780 のレス / END
削除チェック/

NO.47795  1円未満の端数切り上げ、切り捨て
■投稿者/ H
■投稿日/ 2005/05/09(Mon) 23:57:38
□URL/

1円未満の端数処理で、端数が50銭以下の場合は切り捨て、50銭1厘以上の場合は切り上げと、したいのですが、
どの関数を使ったら良いでしょうか?
例として
123.50の場合123を返す。123.51の場合124を返す。

よろしくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47796  Re[1]: 1円未満の端数切り上げ、切り捨て
■投稿者/ myuma
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 00:40:13
□URL/

=ROUND(123.50-0.01,0) -->123
=ROUND(123.51-0.01,0) -->124 だから
一般に
=ROUND(A1-0.01,0) かな?

>端数が50銭以下の場合は切り捨て、50銭1厘以上の場合は切り上げと
123.5<?<123.51の場合はどうなるのでしょうか?(^^;
記事NO.47795 のレス /
削除チェック/

NO.47797  Re[2]: 1円未満の端数切り上げ、切り捨て
■投稿者/ H
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 01:39:55
□URL/

> 一般に
> =ROUND(A1-0.01,0) かな?

ありがとうございます。多分これでうまく行くと思います。

> >端数が50銭以下の場合は切り捨て、50銭1厘以上の場合は切り上げと
> 123.5<?<123.51の場合はどうなるのでしょうか?(^^;

上の?にはどのように答えたら良いのか....。

一応私が処理をさせたかったのは4月から改正された雇用保険料率の計算です。
調べた結果によると私の場合「賃金総額に1000分の8を乗じて得た額」が雇用保険料となります。で、端数処理が一番先に述べた通りとなります。(私の調べ方に誤りが無ければです)
'最終的には
=ROUND((A1*8/1000)-0.01,0)  としました。
記事NO.47795 のレス /
削除チェック/

NO.47798  Re[3]: 1円未満の端数切り上げ、切り捨て
■投稿者/ myuma
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 02:08:37
□URL/

あっ!雇用保険の被保険者負担分の計算だったのですね!
だったらそれでいいと思います。(ほかのこと考えてましたもので・・・)
記事NO.47795 のレス /
削除チェック/

NO.47825  Re[4]: 1円未満の端数切り上げ、切り捨て
■投稿者/ H
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 22:59:43
□URL/

>myumaさんありがとうございました。
記事NO.47795 のレス / END
削除チェック/

NO.47827  データ件数に合わせて印刷する方法
■投稿者/ どれみ
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 09:09:02
□URL/

印刷について教えてください。


Sheet1のA1からI30に印刷用のフォームがあります。
(Sheet1は「印刷用」とシート名を変更しています。)
Sheet2はデータ入力用に使用しています。
(Sheet2は「入力用」とシート名を変更しています。)

入力用シートのデータを印刷用シートに反映するようにしています。

 印刷用シートの A3 に =入力用!A2
印刷用シートの H6 に =入力用!B2
印刷用シートの C9 に =入力用!C2
印刷用シートの D11 に =入力用!D2
印刷用シートの D12 に =入力用!E2
 印刷用シートの D13 に =入力用!F2
印刷用シートの D14 に =入力用!G2
印刷用シートの D15 に =入力用!H2

今の方法ではデータを1件ずつしか入力,印刷が出来ないので効率が悪く
困っています。
そこで、入力用シートに必要数のデータを入力したらデータ件数に応じて
印刷をする方法があればと思案しています。

こちらのサロンで似たような質問を見つけたのですが、内容が理解出来ず、
アレンジに失敗しました。

アドバイスをよろしくお願いいたします。
 



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47832  Re[1]: データ件数に合わせて印刷する方法
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 10:32:43
□URL/

オートフィルタで 必要なセルだけ抽出して印刷すれば良いのでは?
記事NO.47827 のレス /
削除チェック/

NO.47833  Re[1]: データ件数に合わせて印刷する方法
■投稿者/ anna
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 10:46:52
□URL/

実際の様式がわかりませんので何とも言えませんが、次のようなことをお求めなので
したら、VLOOKUP関数で処理されるとよいでしょう。

1)入力用シートの様式を、次のようにします。
   A     B     C     D     E     F
1 連番   項目1  項目2  項目3  項目4  ....
2  1    データ1
3  2    データ2
4  3    データ3
  (というように、データをすべて入力しておきます)。
2)印刷用シートは、次のように設定します。
 ・作業用セル(仮にA1とします)を設けます。(文字色を白にします)
 ・印刷用シートの A3 を =VLOOKUP(A1,入力用!A:B,2,False)
          H6 は =VLOOKUP(A1,入力用!A:C,3,False)
  というように、印刷用シートの数式をすべてVLOOKUP関数に書き換えます。

ここで印刷用シートのA1に 2 と入力すると、データ2の内容がすべて表示されます。

印刷用シートのA1に数字を入れて印刷することを繰り返すわけですが、この部分だけ
マクロを使えば、もっと楽になりますね。
'
Sub PRT()
Dim s, e, i
Sheets("入力用").Select
s = ActiveSheet.Range("J1")
e = ActiveSheet.Range("J2")
Sheets("印刷用").Select
For i = s To e
Range("A1") = i
ActiveSheet.PrintOut Copies:=1
Next
End Sub
'
入力用シートのJ1とJ2に印刷開始番号と終了番号を入力して、マクロを実行します。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.47827 のレス /
削除チェック/

NO.47836  Re[2]: データ件数に合わせて印刷する方法
■投稿者/ どれみ
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 11:43:15
□URL/

Chiquilinさま  annaさま

早速のお返事をありがとうございました。
説明不足もあったようで、ご迷惑をおかけしました。
今回はannaさまのアドバイスを参考にさせていただきました。
まさに思い通りの結果になり感激です。
マクロは全く勉強していないのでコピペ状態ですが
とても便利そうなので、今後の課題にしたいと思います。

本当にありがとうございました。


記事NO.47827 のレス / END
削除チェック/

NO.47840  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 13:27:11
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.47827 のレス /
削除チェック/

NO.47829  プルダウンでのデータ入力方法について
■投稿者/ あき
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 10:04:08
□URL/

セルにデータ入力をする時にプルダウンから選んで入力する方法を教えて下さい。
確か、選ぶ入力データも別シートに用意してそれを利用できるのであればその方法も教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47830  Re[1]: プルダウンでのデータ入力方法について
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 10:11:24
□URL/

1. 別シートにリストデータを縦方向に入力
2. リストのセル範囲に 名前を定義付けする
3. プルダウンリストを付けたいセル上で [データ]→[入力規則]
→[入力の種類]を[リスト]にして [元の値]に 定義付けしたリスト名を入力

以上で 別シートのリストを参照することができます。
記事NO.47829 のレス /
削除チェック/

NO.47834  Re[2]: プルダウンでのデータ入力方法について
■投稿者/ あき
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 11:00:50
□URL/

Chiquilinさんありがとうございます。
指示通りやったつもりがうまくできません、多分「リストのセル範囲に名前を定義付けする」の部分が駄目なんだと思います。
素人なので申し訳ありませんが詳しく教えていただけると助かります
(自分では別シートにデータ入力し、シートに名前を付けましたがこれは定義付けではないのでしょうか?)
記事NO.47829 のレス / END
削除チェック/

NO.47835  Re[3]: プルダウンでのデータ入力方法について
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 11:10:50
□URL/

こんにちは〜^^

範囲選択して、「挿入」→「名前」→「定義」

と進んでください。

その付けた名前を「元の値」にということです。
記事NO.47829 のレス /
削除チェック/

NO.47837  Re[4]: プルダウンでのデータ入力方法について
■投稿者/ かわジイ
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 11:47:33
□URL/

参考

http://homepage1.nifty.com/kenzo30/ex_kisotoku/ex_ks_tokubetu_sk1.htm#ドロップダウンリストを作る
記事NO.47829 のレス /
削除チェック/

NO.47847  Re[5]: プルダウンでのデータ入力方法について
■投稿者/ あき
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 14:07:41
□URL/

Chiquilinさん、K@自転さん、かわジイさん
本当にありがとうございました。
無事解決し、私のやりたかったことがうまくできました。
またよろしくお願いいたします。
記事NO.47829 のレス / END
削除チェック/

NO.47828  Excel起動時にへんなメッセージが現れる
■投稿者/ K-DORA
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 09:17:30
□URL/

エクセル起動時に次のメッセージが出てきます(常に)
OKをクリックすると、通常の作業ができます
連休明けに(6日間PCを寝かせておいた)症状が現れた
マクロ、アドイン、使用有り
メッセージBOXの内容
Microsoft Visual Basic
次のクラスは登録されていません。次のCLSIDオブジェクトを参照してください。
:{AC9F2F90-E877-11CE-9F68-00AA00574A4F}
どうしたらこれが消えるでしょうか?教えてください。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47831  Re[1]: Excel起動時にへんなメッセージが現れる
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 10:30:40
□URL/

マクロを起動しようとすると 出るエラーですから 本来は VBAサロン向けの
質問だと思いますけどね。

ネットで検索する限り Excel の再インストールで直るようですけど。
それか システムフォルダの「FM20.DLL」を他の問題ない PC のもので上書
きするかだそうです。
記事NO.47828 のレス /
削除チェック/

NO.47849  Re[2]: Excel起動時にへんなメッセージが現れる
■投稿者/ K-DORA
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 14:36:11
□URL/

再インストールは躊躇したので、ためしにアプロケーションの自動修復をしました
CDの挿入もなくて直っていました
Chiquilinさんありがとうございました。
記事NO.47828 のレス / END
削除チェック/

NO.47842  キーボード十字キーの使い方。
■投稿者/ sasa
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 13:39:53
□URL/

はじめまして、よろしくおねがいいたします。


エクセルを開きセルクリックしセルを移動しようとキーボードの十字キーを押しますと、エクセル画面がスクロールされ、上下左右に動いてしまいます。

この動作をやめて、きちんとセルを移動できるようにするには、
どのようにすればよろしいのでしょうか。

わかる方いましたら、教えてください。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47844  Re[1]: キーボード十字キーの使い方。
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 13:46:56
□URL/

こんにちは〜^^

スクロールロックを解除してください。

「Scr Lk」 と書いてあるかな?
記事NO.47842 のレス /
削除チェック/

NO.47850  Re[2]: キーボード十字キーの使い方。
■投稿者/ sasa
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 14:38:39
□URL/

k@自転さん

どうもありがとうございます。
解決いたしたしました。
記事NO.47842 のレス / END
削除チェック/

NO.47841  先ほど「データ件数に合わせて印刷する方法」について
■投稿者/ どれみ
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 13:36:49
□URL/

annaさま

先ほどはありがとうございました。
教えていただいた内容について質問があります。

 印刷用シートの作業用セルをA1からL1に変更した場合と
 入力用シートの印刷開始番号と終了番号をJ1とJ2からL1とL2へ変更した場合、
 マクロの方はどこか変更する箇所があるのでしょうか?

 印刷のマクロですが、印刷前に印刷プレビューで内容確認したいのですが
 PrintOutのところをPrintPreviewに変更するだけでいいのでしょうか?

度々、すみませんがよろしくお願いいたします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47843  Re[1]: 先ほど「データ件数に合わせて印刷する方法」について
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 13:44:54
□URL/

こんにちは〜^^

試しにご自分で、「ここがこうかな〜???」

と変更してみては?
記事NO.47841 のレス /
削除チェック/

NO.47846  Re[2]: 先ほど「データ件数に合わせて印刷する方法」について
■投稿者/ どれみ
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 14:01:03
□URL/

k@自転さま

優しくアドバイスをいただきありがとうございます。

実はやってみたのですがうまくいきませんでした。。。(言葉足らずですみません)
マクロの知識が全く無いので、単純にJ1をL1に置き換えたりする程度のレベルなので恐縮です。
自分の力だけだと、とても時間がかかりそうだったのでつい甘えてしまいました。

k@自転さまのアドバイスは当然のことなので、引き続きがんばってみます!(^^)!
記事NO.47841 のレス /
削除チェック/

NO.47848  Re[3]: 先ほど「データ件数に合わせて印刷する方法」について
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 14:09:56
□URL/

わたしも全てを把握していないのですが、、、

↓これで如何ですか?

Sub PRT()
Dim s, e, i
Sheets("入力用").Select
s = ActiveSheet.Range("L1").Value
e = ActiveSheet.Range("L2").Value
Sheets("印刷用").Select
For i = s To e
Range("L1").Value = i
ActiveSheet.PrintOut Copies:=1
Next
End Sub

annaさん、コードお借りしましたm(_ _)m


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.47841 のレス /
削除チェック/

NO.47851  Re[4]: 先ほど「データ件数に合わせて印刷する方法」について
■投稿者/ どれみ
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 15:35:51
□URL/

k@自転さま

お返事ありがとうございます。
コピペしてみましたが、残念なことにうまくいきませんでした。
せっかく丁寧に教えていただいているのに申し訳ないです。

ただ今、何とかしようと悪戦苦闘しています。

取り急ぎ、アドバイスのお礼まで。。。
引き続きがんばります。

記事NO.47841 のレス /
削除チェック/

NO.47852  Re[5]: 先ほど「データ件数に合わせて印刷する方法」について
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 15:49:32
□URL/

どこがどのようにうまくいかなかったのですか???

> PrintOutのところをPrintPreviewに変更するだけでいいのでしょうか?
この回答を忘れてました。。。「はい」です^^
記事NO.47841 のレス /
削除チェック/

NO.47853  Re[6]: 先ほど「データ件数に合わせて印刷する方法」について
■投稿者/ anna
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 15:58:52
□URL/

改めまして、こんにちわ。
k@自転さまにも、こんにちわ。補足をありがとうございます。

もうひとつ補足させてください。

印刷プレビューを指定しても、印刷枚数すべてをまとめて見ることはできません。
1枚目プレビュー → 印刷 → 2枚目プレビュー → 印刷 → ......
と、1枚ずつの処理になりますし、プレビューで内容変更したい場所を見つけて
キャンセルボタンをクリックしたとしても、残りのプレビューが順次表示されて
しまいますので、その数だけキャンセルを繰り返すことになってしまいます。

まとめてプレビューできるような記述のしかたがあるのでしょうか。
私にはわかりません。
記事NO.47841 のレス /
削除チェック/

NO.47855  Re[7]: 先ほど「データ件数に合わせて印刷する方法」について
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 16:17:46
□URL/

> まとめてプレビューできるような記述のしかたがあるのでしょうか
ループ中に印刷用シートをコピーして印刷枚数分増やしていけば、

ループを抜けた後に作業グループで印刷プレビューをかければ

可能な気がします。

因みに、不用なシートはマクロの中で消してしまえば良いだけですし^^
記事NO.47841 のレス /
削除チェック/

NO.47854  Re[7]: 先ほど「データ件数に合わせて印刷する方法」について
■投稿者/ どれみ
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 16:15:28
□URL/

k@自転さま annaさま

大変お騒がせしてすみません。
重ねてk@自転さま、申し訳ありません。
k@自転さまのコードでうまく出来ました。
はじめにやった時はエラーが出たのですが、私のミスだと思います。
大変失礼しました。ごめんなさい。

annaさまのご意見も有り、印刷プレビューは見合わせることにしました。


説明不足や失礼なことが有り、申し訳なく思っています。
お蔭様で助かりました。
せっかくのチャンスなので、VBAの勉強をはじめてみようと思います。
ありがとうございました。
記事NO.47841 のレス / END
削除チェック/

NO.47857  Re[8]: 先ほど「データ件数に合わせて印刷する方法」について
■投稿者/ anna
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 16:36:54
□URL/

> ループ中に印刷用シートをコピーして印刷枚数分増やしていけば、ループを抜けた後に
> 作業グループで印刷プレビューをかければ可能な気がします。
> 因みに、不用なシートはマクロの中で消してしまえば良いだけです

おっしゃるとおりです。難しく考えていました。こういうのを目からウロコと言うので
しょうね。
枚数が多くない限り、その方法で処理することにします。
k@自転さま、ありがとうございました。
記事NO.47841 のレス /
削除チェック/

NO.47858  B1にデータがあるときだけA1を表示する
■投稿者/ 青空
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 20:14:49
□URL/

達人の皆様 よろしくお願いいたします。

B1に数値データがあるときだけ、
A1に @ を表示して、

   A1  B1
    @  1,900 とかにしたいのです。

@ の位置を統一したいものですから。

ユーザー定義で "("###,#")"  とすれば、
数値データがあるときだけ、 
(  ) 括弧 がつけられるのはわかるのですが・・・。

よろしくお願いいたします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47859  Re[1]: B1にデータがあるときだけA1を表示する
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 20:33:05
□URL/

こんばんは〜

んーん?

A1:=IF(ISNUMBER(B1),"@","")

でしょうか?

>B1に数値データがあるときだけ、
>A1に @ を表示して、

>   A1  B1
>    @  1,900 とかにしたいのです。

>@ の位置を統一したいものですから。

これと

>ユーザー定義で "("###,#")"  とすれば、
>数値データがあるときだけ、 
>(  ) 括弧 がつけられるのはわかるのですが・・・。

は、関係があるのかしら?

理解力がなくて、ゴメンサイ・・・Rinでした〜♪♪

記事NO.47858 のレス /
削除チェック/

NO.47860  Re[2]: B1にデータがあるときだけA1を表示する
■投稿者/ 青空
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 20:44:58
□URL/

Rinさん 早速のレスをありがとうございます。

ばっちりです!

ありがとうございました!

>ユーザー定義で "("###,#")"  とすれば、
>数値データがあるときだけ、 
>(  ) 括弧 がつけられるのはわかるのですが・・・。

これは、ユーザー定義でできるのかと、思ったものですから・・・・。
浅はかでした。




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.47858 のレス / END
削除チェック/

NO.47819  ブックを開くときにコメント・・・
■投稿者/ さろん
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 15:30:51
□URL/

すみませんが、どなたか教えてください。
ブックを開くときに、常に注意書きのようなコメントを表示したいと思うのですが、何かよい方法はないでしょうか?



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47839  Re[1]: ブックを開くときにコメント・・・
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 13:19:08
□URL/

こんにちは〜^^

マクロでの処理になります。

Private Sub Workbook_Open()
MsgBox prompt:="適当なメッセージを入れてください", Buttons:=vbExclamation
End Sub

↑こちらをメニューバーの一番左(ファイルの左)にあるエクセルマーク

を右クリック→コード表示で出てきたところに貼り付けてください。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.47819 のレス /
削除チェック/

NO.47861  Re[2]: ブックを開くときにコメント・・・
■投稿者/ さろん
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 21:10:41
□URL/

こんにちは!
返信ありがとうございました!
早速試してみたいと思います。

またわからないところがあれば、よろしくお願いします♪
記事NO.47819 のレス / END
削除チェック/

NO.47817  常にセルを表示
■投稿者/ いずみ
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 15:05:29
□URL/

初心者の質問ですみませんが・・
家計簿をつくっているのですが、一番上の『食費』、『交通費』などの行を下にスクロールしても見えるようにしたいのですが、どうすればよいのかわかりません。
よかったら教えてください。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47818  Re[1]: 常にセルを表示
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 15:28:30
□URL/

セルA2を選択してから
【ウィンドウ→ウィンドウ枠固定】です。
記事NO.47817 のレス /
削除チェック/

NO.47862  Re[2]: 常にセルを表示
■投稿者/ いずみ
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 23:04:20
□URL/

ありがとうございます!


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.47817 のレス / END
削除チェック/

NO.47863  計算式の入ったセルの計算式を取り結果数値だけを適応させたい
■投稿者/ nov
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 23:31:05
□URL/

簡単な計算式(例:=D6*1.3など)が入ったセルに表示される計算結果の数値だけを残すにはどうすればよいのでしょうか?

たとえば、A1のセルに2という数値入れてA2のセルに=A1*2と言う計算式を入れるとA2のセルには4と表示されますが、A1のセルを削除してしまうとエラー表示で4と言う数字が消えてしまいますが、それをあらかじめ4で決定させて、A1のセルとの計算関係を無くしておきたいといった感じです。

初歩的な質問ですが
どうぞよろしくご教授くださいませ。
親記事
削除チェック/

NO.47864  Re[1]: 計算式の入ったセルの計算式を取り結果数値だけを適応させたい
■投稿者/ myuma
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 23:45:56
□URL/

(1)式の入っているセルを選択
(2)数式バー内をクリック
(3)[F9]-->[ENTER]

または
(1)式の入っているセルを選択
(2)コピー([Ctrl]+[C])
(3)[編集]->[形式を選択して貼り付け]->[値]にチェックして[OK]
(ユーザー定義で「値」の貼り付けボタンを表示させておくと速い)

でしょうか?
記事NO.47863 のレス /
削除チェック/

NO.47865  Re[2]: 計算式の入ったセルの計算式を取り結果数値だけを適応させたい
■投稿者/ nov
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 23:53:55
□URL/

ありがとうございました!!
無事出来ました!
2時間悩んでいたので感激です!
今度は回答できる人になれるように頑張ります。
記事NO.47863 のレス / END
削除チェック/

NO.47869  セル
■投稿者/ 青ぼうし
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 08:23:58
□URL/

お世話になります。

基本的な質問で恐縮ですが、セルに入力した文字や関数を書き換えられない様
にロックをかけたいのですが、保護のチェックボックス以外に何を入力すれば
よいか教えていただけないでしょうか。

 よろしくお願いいたします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47870  Re[1]: セル
■投稿者/ 青ぼうし
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 08:25:09
□URL/

間違えて2度送信してしまいました
スミマセンm(__)m
記事NO.47869 のレス / END
削除チェック/

NO.47808  二つの値を検索して項目を貼り付けたい。
■投稿者/ tomu
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 10:50:04
□URL/

AU列6桁のコード番号が入っています、111111から始まります。
AW列にはコード番号の項目名が入っています。
AV列には一ヶ月に使った項目の回数が入ります。
不特定行に入る回数とコード番号を検索して。
AU列コード番号の小さい順にI10〜I20行にAW列のコード名を貼り付けたいのですが
一般操作では無理でしょうか??
コード番号、項目は4行から176行まであります。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47816  Re[1]: 二つの値を検索して項目を貼り付けたい。
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 14:42:21
□URL/

こんにちは〜^^

なかなかレスが付きませんね〜^^

ところで、文章だけですとよく分かりませんので、簡単なレイアウトを

図表モードで提示されることをお勧めします。

かいとうでなくすみません^^
記事NO.47808 のレス /
削除チェック/

NO.47820  Re[2]: 二つの値を検索して項目を貼り付けたい。
■投稿者/ tomu
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 15:57:15
□URL/

     I列         AU      AV    AW
10  項目4     4  111111          項目1 
11  項目6     5  111112          項目2
12  項目7     6  111113          項目3
13  項目10    7  111114     7     項目4
14         8  111115          項目5
15         9  111116     1     項目6
16         10  111117     2     項目7  
17         11  111118          項目8
18         12  111119          項目9
19         13  111120     5     項目10
20         14  111121          項目11
図上に書き込むとこんな感じに拾い出したいのです。




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.47808 のレス /
削除チェック/

NO.47821  Re[3]: 二つの値を検索して項目を貼り付けたい。
■投稿者/ りすちゃん
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 16:17:19
□URL/

こんにちは。

>不特定行に入る回数とコード番号を検索して。
これがキーになるのに、「不特定行に入る」では
検索できないのでは?
せめて、検索するキーである
>回数とコード番号
の入る(入力される?)場所を特定しなければいけないのではないですか???
記事NO.47808 のレス /
削除チェック/

NO.47823  Re[4]: 二つの値を検索して項目を貼り付けたい。
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 20:38:32
□URL/

こんばんは〜


I10: =IF(COUNTIF($AV$4:$AV$176,">0")<ROW(A11),"",INDEX($AW$4:$AW$176,SMALL
(IF($AV$4:$AV$176<>"",ROW($A$1:$A$172),""),ROW(A11))))

として、

Ctrl+Shift+Enterで、確定してください。

配列数式です。式が{ }で、囲まれます。

この式を下へ、
I20までコピーして下さーい。・・・・Rinでした〜♪♪

記事NO.47808 のレス /
削除チェック/

NO.47824  Re[5]: 二つの値を検索して項目を貼り付けたい。
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/10(Tue) 20:44:09
□URL/

訂正してください。


すいませーん ROW(A11)
の1が、一つ多いです。

I10:=IF(COUNTIF($AV$4:$AV$176,">0")<ROW(A1),"",INDEX($AW$4:$AW$176,SMALL(IF($AV$4:$AV$176<>"",ROW($A$1:$A$172),""),ROW(A1))))

Ctrl+Shift+Enterで、確定

でした・・・Rin
記事NO.47808 のレス /
削除チェック/

NO.47838  Re[6]: 二つの値を検索して項目を貼り付けたい。
■投稿者/ tomu
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 12:32:20
□URL/

りすちゃんさん
説明不足ですみません。
図表モードで見てくださいませ。
Rinさん
お返事ありがとうございます。
見事にできまた。
テストシートで完璧でしたが実際に使うシートのI10〜I20に該当するセルが結合セルでした。
結合セルでも使える数式はあるのでしょうか


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.47808 のレス /
削除チェック/

NO.47866  Re[7]: 二つの値を検索して項目を貼り付けたい。
■投稿者/ tomu
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 07:46:13
□URL/

質問撤回します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.47808 のレス / END
削除チェック/

NO.47871  Re[8]: 二つの値を検索して項目を貼り付けたい。
■投稿者/ ななし
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 09:00:00
□URL/

おはようございます。

はて、
>質問撤回
とは・・・?
サロンの回答者に対して失礼ではありませんか?
しかも迷宮入りにしてるし。
撤回するなら解決マークにするのが礼儀ってもんでしょう。

疑問に思うなら検索してみるのも、あなたの勉強のためです。
「結合セルに数式」でいくつかヒットするはずです。
一例。

[XL2002]結合セルに数式を貼り付けると全てのセルに貼り付けられる
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;jp418074

結合セルに数式はあまりよくないというお話。
暇人の暇つぶしでした。これにて失礼。

記事NO.47808 のレス /
削除チェック/

NO.47867  セルの保護
■投稿者/ 青ぼうし
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 08:06:45
□URL/

お世話になります。

基本的な質問で恐縮ですが、セルに入力した文字や関数を書き換えられない様
にロックをかけたいのですが、保護のチェックボックス以外に何を入力すれば
よいか教えていただけないでしょうか。

 よろしくお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47868  Re[1]: セルの保護
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 08:17:12
□URL/

こんにちは。

>保護のチェックボックス以外に何を入力すれば

「シートの保護」をしましょう。

シートの保護をしないと有効になりません。
記事NO.47867 のレス /
削除チェック/

NO.47877  Re[2]: セルの保護
■投稿者/ 青ぼうし
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 09:54:25
□URL/

ありがとうございます。
助かりました。
記事NO.47867 のレス / END
削除チェック/

NO.47872  SUM関数が動かない
■投稿者/ 藤
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 09:01:06
□URL/

初めて書き込みさせて頂きます。
集計用の書類を作っていて、SUM関数を使って1列合計を出すところがあるのですが、
昨日までは普通に計算できていたのに、新たに数字を打ち込んだらSUMのセルに返ってくる値が昨日計算した数字そのままでいくら数字を打ち変えても合計が変わらないのです。
他のファイルで使用すると普通に動くんですが、何か原因は考えられますでしょうか?



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47873  Re[1]: SUM関数が動かない
■投稿者/ しげちゃん
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 09:10:07
□URL/

ツール オプション 計算方法 が
手動になっていませんか?

自動にチェック
記事NO.47872 のレス /
削除チェック/

NO.47883  Re[2]: SUM関数が動かない
■投稿者/ 藤
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 10:30:55
□URL/

おおー、手動になっていました。
自動にしたら元に戻りました。
ありがとうございます(^-^)
記事NO.47872 のレス / END
削除チェック/

NO.47874  書式について
■投稿者/ みどり
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 09:21:30
□URL/

こんにちは。
書式について2つ質問します。

現在、社内システムよりCSV形式でデータを取得し自分なりに加工して使用していますが、不便を感じていることがあります。
効率よく作業をするために良い方法があれば、ご指導をお願いします。


1.A列からCP列まで各項目があり、2行目よりデータが入っています。
  列の項目には重複している内容があるので、都度都度、不要な列を削除しています。
  グループ化を試してみましたが、コピペをすると不要な列も貼り付けられてしまいました。
  もう少し、効率よく列の削除をする方法があれば教えてください。

2.セルの表示形式ですが、CSV形式では標準で20050401となっているデータを
  2005/04/01と日付の形式に変更する方法を探しています。

よろしくお願いします。
  



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47875  Re[1]: 書式について
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 09:34:19
□URL/

こんにちは。

>1.
>コピペをすると不要な列も貼り付けられてしまいました。

コピペの前にグループ化後の範囲を選択して
「編集」「ジャンプ」「セル選択」の「可視セル」にチェックしてOK。

でコピペすれば非表示の列はコピーされません。

>2.20050401となっているデータを2005/04/01と日付の形式

日付の入力された列を選択して「データ」「区切り位置」「次へ」「次へ」
「区切り位置ウィザード 3/3」で「列のデータ形式」を「日付」にチェックして
「完了」としてみてください。
記事NO.47874 のレス /
削除チェック/

NO.47884  Re[2]: 書式について
■投稿者/ みどり
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 10:44:02
□URL/

boy様、ありがとうございます。
見事に解決しました。
とても勉強になりました。
記事NO.47874 のレス / END
削除チェック/

NO.47880  段組み印刷できますか?
■投稿者/ ももち
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 10:18:59
□URL/

どなたか紙を無駄なく効率よく印刷できる方教えて頂きたいのですが

行数が多くて列数が少ない縦長の表を作りました。
印刷ページ設定で「縦」で印刷すると1ページ当りの余白が大きくて、また「横」で印刷するとページ左側だけを使うプレビューになってしまいます。

表自体縮小すると列も縮小され、いまだページ右側は余白です。

EXCELではWORDのように段組みできないのでしょうか?
使用するページ数が多くて資料が分厚くなるのを回避できませんか?





++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47893  Re[1]: 段組み印刷できますか?
■投稿者/ かわジイ
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 12:32:52
□URL/

案1)プリンタの割付機能をつかう

2ページを1枚に印刷したい
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/ex-q-a/q_print/index.#2page-1mai

案2)印刷用にシートを変更する

http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/print.html
の16.2枚のシートを一枚の紙に印刷するには?
記事NO.47880 のレス /
削除チェック/

NO.47898  Re[2]: 段組み印刷できますか?
■投稿者/ ももち
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 14:43:56
□URL/

かわジイ様ありがとうございました(^-^)

教わったとおりプリンタ割付機能で希望通りにできました。
EXCELの教本見ても載っていなくて悩んでいたのですができる方から教わることで解決できました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
記事NO.47880 のレス / END
削除チェック/

NO.47886  条件をつけて数字を入力したい
■投稿者/ saori
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 11:10:49
□URL/

こんにちは。
突然ですが、A1に数字が入っています。
例えばそれが"20”とします。
B1にも数字が入っていてそれも"20"だとします。
別の表にB1の数字を持ってきたいのですが、A1と同じ数字かそれ以上であれば
B1に入っている"20"を入れて、もしA1がB1の数字未満であればその数字を入力したいのですが、どのような式を入れたらよいのですか?
宜しくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47892  Re[1]: 条件をつけて数字を入力したい
■投稿者/ しげちゃん
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 12:03:30
□URL/

>A1と同じ数字かそれ以上であればB1に入っている"20"を入れて、
>もしA1がB1の数字未満であればその数字を入力したいのですが、
>どのような式を入れたらよいのですか?
A1,B1どちらの値を入れたいのでしょう?

やりたいことは

MAX(A1:B1)
MIN(A1:B1)
記事NO.47886 のレス /
削除チェック/

NO.47896  Re[2]: 条件をつけて数字を入力したい
■投稿者/ りすちゃん
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 13:32:58
□URL/

こんにちは。

>A1と同じ数字かそれ以上であればB1に入っている"20"を入れて
>A1がB1の数字未満であればその数字を入力

比較演算なのに、どちらの条件でも
A1が小さいとき
がふくまれますが?

私、解読し切れてないだけかしらん???
記事NO.47886 のレス /
削除チェック/

NO.47900  Re[3]: 条件をつけて数字を入力したい
■投稿者/ saori
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 15:04:59
□URL/

変な説明ですみません。
B1の数字がA1と同じか、A1の数字がB1より大きかったらB1に入っている数字を
選んで、A1の数字がB1よりも小さかったらA1の数字を選びたいのですが・・・。
意味は解るでしょうか?
宜しくお願いします。
記事NO.47886 のレス /
削除チェック/

NO.47901  Re[4]: 条件をつけて数字を入力したい
■投稿者/ しげちゃん
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 15:18:54
□URL/

要するに、小さい方の値を出すということですね。
MIN(A1:B1)
記事NO.47886 のレス /
削除チェック/

NO.47903  Re[5]: 条件をつけて数字を入力したい
■投稿者/ saori
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 15:48:33
□URL/

わかりました。有難うございました。
記事NO.47886 のレス / END
削除チェック/

NO.47905  条件が2つある数字を入力したい
■投稿者/ kaori
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 15:58:22
□URL/


A1に入っている数字が1〜9の時は『A1+1』の式を使い、
数字の上限が『10』なのでA1が『10』の時は10のままで、
A1が『0』のときだけ『10』にしたいのですが、
どのような式を入れたらいいのでしょうか?

うまく説明出来てなかったらすみません。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47908  Re[1]: 条件が2つある数字を入力したい
■投稿者/ julie
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 16:03:42
□URL/

こんにちは。

=IF(A1<10,A1+1,IF(A1=10,10,""))

ではいかがでしょうか?
記事NO.47905 のレス /
削除チェック/

NO.47910  Re[2]: 条件が2つある数字を入力したい
■投稿者/ kaori
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 16:18:00
□URL/

julie さん、すみません。
うまくいきませんです。
A1が10以下の時はA1+1の式で10以上の時はそのまま10で、
A1が0の時に『10』としたいのです。
同じことを繰り返してすみません。

=IF(A1+1<=10,A1+1,10)

と入力したら0の時1になってしまいます。
julie さんの式を入れたら数字が出てきません。

記事NO.47905 のレス /
削除チェック/

NO.47909  Re[2]: 条件が2つある数字を入力したい
■投稿者/ julie
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 16:08:52
□URL/

ごめんなさい。

>1が『0』のときだけ『10』にしたいのですが、
が抜けてました…

=IF(A1<1,10,IF(A1<10,A1+1,IF(A1=10,10,"")))

こうなりますね。
記事NO.47905 のレス /
削除チェック/

NO.47911  Re[3]: 条件が2つある数字を入力したい
■投稿者/ kaori
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 16:23:13
□URL/


解りました。
ありがとうございました。
記事NO.47905 のレス / END
削除チェック/

NO.47902  入力後のアクティブセルの場所を指定したい
■投稿者/ まさぼん
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 15:30:16
□URL/


こんな事は出来るのでしょうか?
A1,A2,A3...A15と入力後E1,E2...E15と入力する時
A15入力後のアクティブセルがE1になるように出来るでしょうか?
また、入力時は必ず半角英数になる様にも出来ますか?
教えて頂けないでしょうか、宜しくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47907  Re[1]: 入力後のアクティブセルの場所を指定したい
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 16:01:35
□URL/

こんにちは。

E1〜E15を選択して「Ctrl」キーを押しながらA1〜A15を選択して
「名前Box」(数式バーの左側の小窓)に任意の名前(仮に「入力」)を入力
して「Enter」

そのまま「データ」「入力規則」の「日本語入力」タブで
「日本語入力」を「オフ(英語モード)」にしてOK。

一度B1セル等を選択して範囲選択を解除してから

「名前Box」のプルダウンで「入力」←先ほど付けた任意の名前
を選択して「入力」と「Enter」キーでの「移動」を確認してください。
記事NO.47902 のレス /
削除チェック/

NO.47913  Re[2]: 入力後のアクティブセルの場所を指定したい
■投稿者/ まさぼん
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 17:03:58
□URL/

ありがとうございました、解決しました。
やっぱり便利な技が有るのですね。

記事NO.47902 のレス / END
削除チェック/

NO.47912  VLOOKUP関数
■投稿者/ 加藤
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 16:57:42
□URL/

いつもお世話になります。加藤です。

A2セル:品番入力欄
D2セル数式:=IF(ISERROR(VLOOKUP($A$2,$A$5:$H$5648,3,FALSE)),"",VLOOKUP($A$2,$A$5:$H$5648,3,FALSE))
で、C列のデータを返すようにしていますが、A2に0710-13*70と入れた場合、0710-13*170のデータが
返されます。0710-13*170と入れた場合は、正常なのですが。*の後の1が、無視されるみたいです。修整方法を教えて頂きたいのですが。
よろしくお願い致します。





++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows NT
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47916  Re[1]: VLOOKUP関数
■投稿者/ julie
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 17:55:48
□URL/

こんにちは。

「*」はワイルドカードなので、うまく機能しないようです。
*以降の数字を3桁に揃えるとうまくいくようですが。


0710-13*70 → 0710-13*070
記事NO.47912 のレス /
削除チェック/

NO.47919  Re[2]: VLOOKUP関数
■投稿者/ 加藤
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 19:16:55
□URL/

julie 様、
お世話になります加藤です。
解決致しました。
どうもありがとうございます。
また、機会がありましたらよろしくお願い致します。
記事NO.47912 のレス / END
削除チェック/

NO.47920  右からVLOOKUPしたい
■投稿者/ 白茶
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 19:20:04
□URL/

お世話になります。

A B C D   W
1
2 code 部署名 管理者 車番 下4桁
3 001 本部 佐藤 なにわ400そ4261 4261
4 001 本部 鈴木 京都45に3636 3636
5
6 002 1課 田中 滋賀11ち 733 733
7 002 1課 佐々木 京都300ね7972 7972
8 ・ ・ ・ ・ ・
9 ・ ・ ・ ・ ・

車両の管理表です。
W列は
=IF(D3="","",VALUE(RIGHT(D3,4)))で
車番の下4桁を、抽出してあります。

ちなみにC列の車番下4桁は、
D6の車の様に3文字以下の場合、
必要数スペースを挿入して「 733」と書いてあり、
W列で「733」と数値になるようにしてあります。

さて、
車番下4桁から該当する行を検索する際、
W:Wに対して
オートフィルタを使って検索
または「Ctri」+「F」で検索
を使いますが、
でも、もっと素早く且つ表の形成を崩さずに(←これが難点)
検索出来ないものでしょうか。

理想は、
どこかに車番の下4桁を入力すれば、
B1に該当する部署
C1に該当する管理者
D1に該当する車番
が出るような仕組です。

ついでに、下4桁が同じ車が数台存在しますので、
検索結果が2つ以上発生した場合は、
D1か何処かに「○台あります」と表示させたいのです。

LOOKUP系は検索範囲を左に置かないといけない、とか
昇順に並べないといけない、とかで使えないし。
配列数式などで何とかならないものでしょうか?

ご意見請います。
宜しくお願い致します。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47921  Re[1]: 右からVLOOKUPしたい
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 19:31:06
□URL/

こんにちは。

>検索結果が2つ以上発生した場合
に表示させるのが1台分で良ければ、A1セルに車番の下4桁を入力するとして

B1セルに
=IF(COUNTIF($W:$W,$A$1),INDEX(B:B,MATCH($A$1,$W:$W,0)),"")

としてD1セルまでフィルコピー。

>何処かに「○台あります」と表示させたいのです。

E1セルに
=COUNTIF(W:W,A1)&"台あります"

としてはいかがでしょう?

記事NO.47920 のレス /
削除チェック/

NO.47923  Re[2]: 右からVLOOKUPしたい
■投稿者/ 白茶
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 20:22:56
□URL/

boyさん、早速にありがとうございました。

ばっっっちり!! です。

INDEXやらMATCHやら、
知らなかったので、たいへん勉強になりました。
ありがとう。
記事NO.47920 のレス / END
削除チェック/

NO.47878  エクセルファイルが突然、テキストファイルに。。。見た目はエクセルファイルなのに。。。
■投稿者/ やまぐちきよし
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 10:00:49
□URL/

お世話になります。
ここで質問する内容ではないと思われますが、
どうぞよろしくお願い致します。

■写真、画像データ、テキストなどが入力された、エクセルファイルが、突然、テキストファイルになりました。
拡張子はXLSで見た目はいつも使っていたものと同じです(ファイル容量同じ)。

(ちなみにウイルスは定義は最新、このような現象が起きる前に、突然OSが立ち上がらなくなり、再セットアップしました。データはもう一つのパーテーションの中に入れてあったため無事でした。)

どなたか、助けてください!!

よろしくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47927  Re[1]: エクセルファイルが突然、テキストファイルに。。。見た目はエクセルファイルなのに。。。
■投稿者/ デル
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 22:29:44
□URL/

Excelを単体で起動し、そのあと、ファイル⇒開く で開いてもだめですか?
記事NO.47878 のレス /
削除チェック/

NO.47932  塗りつぶしの色について
■投稿者/ nori
■投稿日/ 2005/05/13(Fri) 08:54:54
□URL/

塗りつぶしの色について教えて下さい。
エクセル使用中、ツールアイコンの「塗りつぶしの色」を押した時に
表示される色のパターンがかわってしまいました。
茶色っぽい色ばかりが表示されていて
カーソルをあてると「配色」と表示されます。
ツールーオプションー色で「標準の色」のリセットボタンを押したら
なおりました。
新規ブックでも大丈夫です。
ですが、既存のファイル全てがかわっていてます。
ひとつひとつファイルを開いてリセットしていくしかないのでしょうか?
一度に変更する方法があれば教えて下さい、お願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47897  オートフィルタを使うと横罫線が消えてしまう
■投稿者/ こあらっこ
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 14:23:55
□URL/

罫線を使って表にしているのですが、オートフィルタを使って抽出すると横罫線が消えてしまう部分があるのです。何かいい解決方法があれば教えてください。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47904  Re[1]: オートフィルタを使うと横罫線が消えてしまう
■投稿者/ julie
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 15:53:28
□URL/

こんにちは。
もしかすると罫線の引き方の問題かもしれません。
たとえば

1〜5行目に上線
6〜10行目に下線
で、2.7行をオートフィルターで拾うと罫線が消えてしまう。
と言うことでしょうか?

このような症状だったら、
罫線を全範囲指定してから引き直すと良いようです。
記事NO.47897 のレス /
削除チェック/

NO.47906  Re[1]: オートフィルタを使うと横罫線が消えてしまう
■投稿者/ anna
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 15:59:25
□URL/

そのセルの下辺に罫線が引かれていないのではないですか?

セルAの下辺に罫線がなくても、その下のセルBの上辺に罫線があると、セルAの
下辺に罫線があるように見えますよね。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.47897 のレス /
削除チェック/

NO.47914  Re[2]: オートフィルタを使うと横罫線が消えてしまう
■投稿者/ こあらっこ
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 17:09:08
□URL/

早速の返事、ありがとうございます。すみません、表が大きすぎて、私の説明も困惑させるような内容となっていました。
Aの列に項目を入力して、その項目の列を縦にセルを結合させ、Bの列にさらに小さい項目を入力していった際、オートフィルタを使って省略したところの、真下の行が拾われる時はAの列の横罫線は表示されるようなのです。(Bより右の横罫線は表示されています。すみません、説明不足でした。)
罫線を引きなおしたりは、一応してみたのですが…
記事NO.47897 のレス /
削除チェック/

NO.47915  Re[3]: オートフィルタを使うと横罫線が消えてしまう
■投稿者/ julie
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 17:40:17
□URL/

そういう状況(セル結合)だと、罫線を出すのは難しいかも知れません。
もし可能であれば、結合をやめてA列の各セルに入力すれば出るでしょうが…

HELPを入れておくので、ご存知の方がいたら聞いてみましょう!
お役に立てなくてごめんなさいです。
記事NO.47897 のレス / END
削除チェック/

NO.47917  Re[4]: オートフィルタを使うと横罫線が消えてしまう
■投稿者/ しげちゃん
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 18:17:49
□URL/

右クリックでオートフィルコピー

書式なしコピー(フィル)
記事NO.47897 のレス /
削除チェック/

NO.47922  Re[5]: オートフィルタを使うと横罫線が消えてしまう
■投稿者/ ich habe hunger
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 19:47:24
□URL/

もともとオートフィルタを使うということは
そのシートをデータベースとして使うと言っているわけです。
 
だったら、セルの結合も罫線も必要ないではないですか?
 
処理と表示は別 と考えるものです。
記事NO.47897 のレス /
削除チェック/

NO.47935  Re[6]: オートフィルタを使うと横罫線が消えてしまう
■投稿者/ こあらっこ
■投稿日/ 2005/05/13(Fri) 09:30:38
□URL/

たくさんのお返事、ありがとうございます。複数のシートに入力していて、一つのシートに串刺し計算して項目ごと、月ごとに合計を出す、という事をしているもので、結構データ量も大きいのです。上司が作った表なのですが、ちょっと結合をしなければちょっと項目も分かりにくくて…。やはり罫線を出すのは難しいのですね。いろいろとありがとうございました!!
記事NO.47897 のレス / END
削除チェック/

NO.47942  セル上でマウスを右クリックしてもメニューがでない
■投稿者/ つかちゃん
■投稿日/ 2005/05/13(Fri) 10:41:07
□URL/

EXCELのワークシートのセル上でマウスを右クリックしても
サブメニュー?が表示されません。
設定で直るのでしょうか?
ビジュアルベーシックを使ったEXCELの経理システムが異常終了してから
おかしくなったようです。
どなたか心当たりのある方対策をお教えください。お願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.47943  Re[1]: セル上でマウスを右クリックしてもメニューがでない
■投稿者/ つかちゃん
■投稿日/ 2005/05/13(Fri) 10:43:23
□URL/

すいません。同じ質問をしてしまいました。
記事NO.47942 のレス / END
削除チェック/

NO.47925  セルに勝手に文字が入力されます
■投稿者/ a-chan
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 20:35:02
□URL/

エクセルのセルに「本人はまた阪神市のコメは思わずに日本へ・・・」とわけのわからない文字がかって現れました。symantec antiVirusを入れているのですがチェックしても何もかかりません。こんな症状になられた方おられましたらアドバイスお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.47926  Re[1]: セルに勝手に文字が入力されます
■投稿者/ デル
■投稿日/ 2005/05/12(Thu) 22:24:27
□URL/

こんばんは。
気味が悪いですね・・・。意味不明なところが特に。
その現象はどのExcelファイルでもなるのでしょうか?
そして、その後もそれは現れるのでしょうか?
もし、特定のファイルでのみそのような現象になるのでしたら、
マクロウィルスの可能性があります。もしくはアンチウイルスに
引っかからない程度のマクロが書かれたいたずらファイルかもしれません。
ちょっとマクロの知識があればその程度のことは簡単にできます。
もし特定のファイルであれば、
ツール⇒マクロ⇒VisualBasicEditor⇒左に表示されているVBAProjectの該当シートをダブルクリックして、わけのわからないプログラムが書かれていたら、それが原因だと思われます。
もし、わけのわからないプログラムがあった場合、それをコピペして掲載していただければある程度解析できます。

記事NO.47925 のレス /
削除チェック/

NO.47956  Re[2]: セルに勝手に文字が入力されます
■投稿者/ a-chan
■投稿日/ 2005/05/13(Fri) 11:56:31
□URL/

確認しましたが、何もありませんでした。
新規で作成中でした。
同じようなことが少し前にもありました。
記事NO.47925 のレス /
削除チェック/

NO.47845  外部からデータを読み込み印刷
■投稿者/ 会津太郎
■投稿日/ 2005/05/11(Wed) 13:48:03
□URL/

あるテンプレートの一部分だけ(名前)を変えていき、
何枚も印刷したいのですが、簡単な方法はないでしょうか?
名前リスト(600人程)は一応エクセル形式で持っています。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]

- Child SEARCH -