このトピックに書きこむ |
---|
Re[5]: SUM集計の相対指定について | |
---|---|
[134891] Re[5]: SUM集計の相対指定について- ■記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ DAO -(2025/01/17(22:18)) □U R L/ できました ありがとうございます |
[134890] Re[4]: SUM集計の相対指定について- ■記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ 半平太 -(2025/01/16(21:46)) □U R L/ >1行目 =sum(OFFSET(A1,-10,0):A1) >2行目 =sum(OFFSET(A2,-10,0):A2) >3行目 =sum(OFFSET(A3,-10,0):A3) >... >10行目 =sum(OFFSET(A10,-10,0):A10) >11行目 =sum(OFFSET(A11,-10,0):A11) ↓ 1行目 =SUM(OFFSET(A1,MAX(-10,1-ROW()),0):A1) 下にコピー |
[134889] Re[3]: SUM集計の相対指定について- ■記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ DAO -(2025/01/16(20:48)) □U R L/ 下記のような数式のイメージです 10行目以降は関数をコピーして下の行にはりつければそのまま動作しますが 1行目〜9行目は相対座標で自分の行より上に10行上の行を参照しようとしても 該当座標がないのでエラーになります そうならないように考慮した計算式にしたいのです 1行目〜9行目までは相対座標にしないで個別に計算式をセットすれば実現は可能ですが 1つの式をコピペするだけで対応したいので 行を増やす時は相対コピーできるような計算式で設定したいのです 1行目 =sum(OFFSET(A1,-10,0):A1) 2行目 =sum(OFFSET(A2,-10,0):A2) 3行目 =sum(OFFSET(A3,-10,0):A3) ... 10行目 =sum(OFFSET(A10,-10,0):A10) 11行目 =sum(OFFSET(A11,-10,0):A11) |
[134888] Re[2]: SUM集計の相対指定について- ■記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ 半平太 -(2025/01/16(17:14)) □U R L/ 理解にズレがあると二度手間になるので、 10行以上ある場合の数式(つまり、単純でいい式)を提示してください。 それをどのセルに入れるのかも書いてください。 |
[134886] Re[1]: SUM集計の相対指定について- ■記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ 何何 -(2025/01/16(13:53)) □U R L/ カレント行とは何ですか? |
[134883] SUM集計の相対指定について- ■親トピック/記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ DAO -(2025/01/15(21:19)) □U R L/ カレント行から上に10行目までのA列の値を合計するような場合 相対指定で範囲指定すれば計算できますが カレント行が10行以内の場合は、カレント行より上に10行分のデータがないので そこを考慮する必要があると思います こういったことも考慮して同じ計算式をコピー貼り付けすれば 同じ関数でカレント行から上に十行分のデータをSUMするような関数はどのように記述したらよいでしょうか ++++++++++++++++++++ OS ⇒Windows 11 Version⇒Office365 ++++++++++++++++++++ |