このトピックに書きこむ |
---|
Re[2]: シート名をセルに表示したい | |
---|---|
[134762] Re[2]: シート名をセルに表示したい- ■ / 記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ あいざわ -(2024/11/06(14:31)) □U R L/ メジロ様 出来ました! ありがとうございます。 またよろしくお願いします。 あいざわ |
[134760] Re[1]: シート名をセルに表示したい- ■記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ メジロ -(2024/11/06(08:36)) □U R L/ シート名を取得する関数はありません。(EXCEL2010の状態です) 複数の関数を組み合わせると、シート名を取得できます。 合計!A1: =RIGHT(CELL("filename",'1月'!A1),LEN(CELL("filename",'1月'!A1))-FIND("]",CELL("filename",'1月'!A1))) 合計!A1: =RIGHT(CELL("filename",'2月'!A1),LEN(CELL("filename",'2月'!A1))-FIND("]",CELL("filename",'2月'!A1))) 後はマクロでしょうか。 |
[134758] シート名をセルに表示したい- ■親トピック/記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ あいざわ -(2024/11/05(15:18)) □U R L/ シートが3つあります。 シート1は1月 シート2は2月 シート3は合計 シート3のセルA1にシート1のシート名(この場合は1月)を表示したい 以下、シート2もシート1と同様にシート3に表示をしたいのです。 シート3のセルB1にシート2のシート名、表示。 この場合、シート3の A1、B1、に入れる関数などがありましたら教えてください。 わかりにくい説明で申し訳ございませんがよろしくお願いします ++++++++++++++++++++ OS ⇒Windows 11 Version⇒Office365 ++++++++++++++++++++ |