このトピックに書きこむ |
---|
Re[6]: 半角の数字も向きを変えたい | |
---|---|
[133879] Re[6]: 半角の数字も向きを変えたい- ■ ![]() □投稿者/ かん -(2023/07/26(14:50)) □U R L/ なるほど、フォントによって違うんですね。 今回の場合、フォントは游明朝でした。 游明朝、游ゴシック、メイリオは文字間隔があきましたが MS 明朝、MS P明朝、MS ゴシック、MS Pゴシック、HGS創英角ポップ体・・ は文字間隔が空きませんでした。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。 |
[133877] Re[4]: 半角の数字も向きを変えたい- ■ ![]() □投稿者/ かん -(2023/07/24(20:55)) □U R L/ ねむねむ様 檸檬様 回答ありがとうございます。 教えていただいた方法を参考に試したところ、次方法でほぼ実現できそうです。 1.フォントには @ をつけない。 2.セルの書式設定で方向を90°にする。 3.「折り返して全体を表示する(W)」にチェックを入れる。 4.行の幅が広がったら行の幅を元に戻す。 5.全ての文字を表示させるため、右にあるセル数個を結合する。 (上記の3.4.は、Alt+改行 でもいいが、文字数が多くなると手間がかかる) 一つ気になるのが、文字間が1字分くらい空いて全体が長くなってしまうことです。 ほぼ目的を達成したので「解決」としますが、文字間を縮める方法があったら 教えてください。 |
[133876] Re[3]: 半角の数字も向きを変えたい- ■記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ 檸檬 -(2023/07/24(18:50)) □U R L/ 横からですが、 >縦書きではなくセルの書式設定で方向を90°にするだった。 >Alt+改行 なるほど〜これだと数字二桁横並びにもオートフィルにも対応しますね メモメモφ(•ᴗ•๑) 2、3試して@だと全角にしても数字が縦並びだし〜とか思っていました。 |
[133875] Re[2]: 半角の数字も向きを変えたい- ■記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ ねむねむ -(2023/07/24(16:13)) □U R L/ おっとすまない。 縦書きではなくセルの書式設定で方向を90°にするだった。 |
[133874] Re[1]: 半角の数字も向きを変えたい- ■記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ ねむねむ -(2023/07/24(16:04)) □U R L/ >「セルの書式設定」で方向を縦書きにするのは不可です。 これの理由によっては不可だろうが。 縦書きにして一文字ごとにAlt+改行でセル内改行ではどうだろうか? 目的に合わない場合はすまない。 |
[133873] 半角の数字も向きを変えたい- ■親トピック/記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ かん -(2023/07/24(13:09)) □U R L/ フォント名の前に @ をつけて文字の向きを変えられるのは全角文字だけで 半角の数字はそのままです。 半角の数字(2桁)も向きを変えるにはどうしたらいいのでしょうか。 「セルの書式設定」で方向を縦書きにするのは不可です。 横長のセルのまま向きだけ変えたいのです。 (例:「明治24年」など) よろしくお願いいたします。 |