MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規トピック追加  □ トピック一覧  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ6 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4) (過去ログ5)
(過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8) (過去ログ9) (過去ログ10)
(過去ログ11) (過去ログ12) (過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15)
過去ログ検索はSEARCHにて。
NO.41334  Re[3]: (削除)
■投稿者/ Alex
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 10:41:49
□URL/

<苗字>		<含まれてほしい言葉>
山田 山
佐藤 川
工藤 田
山下 森
山本 海

鈴木
高橋
田中
渡辺
伊藤
山本
中村
小林
加藤

こんな感じのデータから
含まれてほしい言葉
を含んでいる
行をとってきてほしいです。
記事NO.41327 のレス /
削除チェック/

NO.41339  Re[4]: (削除)
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 10:50:24
□URL/

    A      B      C
1 苗字 苗字
2 山田 =*山*
3 佐藤 =*川*
4 工藤 =*田*
5 山下 =*森*
6 山本 =*海*
7 森
8 鈴木
9 高橋
10 田中
11 渡辺
12 伊藤
13 山本
14 中村
15 小林
16 加藤

例えば B2セルには「="=*山*"」このように入力します。

[データ]→[フィルタ]→[フィルタオプションの設定]
[選択範囲内]にチェック
[リスト範囲] を A1:A16
[検索条件範囲]を B1:B6
→[OK]

こんな感じです。別範囲に抽出したり 重複を無視したり
もできます。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.41327 のレス /
削除チェック/

NO.41336  Re[4]: (削除)
■投稿者/ Asaki
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 10:48:13
□URL/

こんにちは。

他サイトの紹介で申し訳ないですが。
http://homepage1.nifty.com/kenzo30/ex_kisotoku/ex_ks_tokubetu9.htm#フィルタオプションとは
記事NO.41327 のレス /
削除チェック/

NO.41362  できましたー
■投稿者/ Alex
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 15:03:32
□URL/

みなさん、ありがとうございます。

なぞが解けました。

これで作業がはかどります。
本当にありがとうございました。
記事NO.41327 のレス / END
削除チェック/

NO.41365  大文字←→小文字の一発変換
■投稿者/ KK
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 15:28:28
□URL/

セルに入力されてあるアルファベットの大文字をショートカットで小文字に変換する方法がありますか?
小文字から大文字変換も知りたいです。

仕事柄、大文字と小文字の入力が混在しており、頻繁に変換する必要があります。そのたびごとに「編集」と「変換」の作業をするのでは2度手間になってしまいます。
一発変換する方法があれば助かります。
親記事
削除チェック/

NO.41367  Re[1]: 大文字←→小文字の一発変換
■投稿者/ KK
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 15:36:12
□URL/

すいません。同じ内容をダブってカキコしちゃいました。
記事NO.41365 のレス / END
削除チェック/

NO.41277  フォントサイズの変更
■投稿者/ 若葉
■投稿日/ 2004/12/04(Sat) 11:04:28
□URL/


セルのコピー、貼り付けをしようとしたら

「このブックでこれ以上新しいフォントは設定できません」

と表示されて同じ質問を探していました。

「書式→セル→配置→縮小」も 「保護」も 確認しました。

他にどのような原因があるのでしょうか?
教えてください。




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41278  Re[1]: フォントサイズの変更
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2004/12/04(Sat) 11:19:53
□URL/

下に回答が寄せられていますから、こちらは「解決」として閉じましょう。

http://hpcgi1.nifty.com/kenzo30/a_cbbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=35969&rev=&no=0
記事NO.41277 のレス /
削除チェック/

NO.41300  Re[2]: フォントサイズの変更
■投稿者/ 若葉
■投稿日/ 2004/12/05(Sun) 09:58:53
□URL/

すみません。 まだ解決してないのですが。
過去ログを読み シートを2枚削除しましたが

「このブックでこれ以上新しいフォントは設定できません」

と表示されてしまいます。
フォント変更はもちろん セルのコピーも出来ません。
教えてください。
記事NO.41277 のレス /
削除チェック/

NO.41307  Re[3]: フォントサイズの変更
■投稿者/ Asaki
■投稿日/ 2004/12/05(Sun) 12:26:39
□URL/

こんにちは。

マルチポストはマナー違反です。
こちらは解決済みにして閉じてください。

本題ですが、新規のブックに、必要なセルだけコピーするなどではどうですか?
記事NO.41277 のレス /
削除チェック/

NO.41377  Re[4]: フォントサイズの変更
■投稿者/ 若葉
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 16:49:04
□URL/

>マルチポストはマナー違反です。

意味がわからなくてごめんなさい。

ありがとうございました。
記事NO.41277 のレス /
削除チェック/

NO.41357  大文字・小文字の一発変換
■投稿者/ KK
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 13:47:46
□URL/

セルに小文字で入力して確定した後に一発で(ショートカットで)大文字に変換する方法ってありますか?
もしくは大文字から小文字でも同様に知りたいです。

仕事のデータで大文字と小文字の入力が混在しているのでわざわざ「編集→変換」の手間が無く、一発変換できると楽で助かるんですが。
親記事
削除チェック/

NO.41358  Re[1]: 大文字・小文字の一発変換
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 14:01:18
□URL/

他のセルに関数で変換する方法です。
(1)英文字の小文字を大文字に変換
   =UPPER(A1)
(2)英文字の大文字を小文字に変換
   =LOWER(A1)

同じセル内での変換はメニュー「編集→置換」かマクロになります。

記事NO.41357 のレス /
削除チェック/

NO.41359  Re[1]: 大文字・小文字の一発変換
■投稿者/ のの
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 14:02:30
□URL/

最初から入力時の入力モードを指定しては如何でしょうか?
Excelメニューデータ 入力規則 日本語入力タブで設定できます。

入力後のデータだったら、UPPER/LOWER関数を使うかでしょうね。
記事NO.41357 のレス /
削除チェック/

NO.41360  Re[2]: 大文字・小文字の一発変換
■投稿者/ のの
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 14:04:09
□URL/

>最初から入力時の入力モードを指定しては如何でしょうか?
>Excelメニューデータ 入力規則 日本語入力タブで設定できます。
大文字/小文字でしたね。(^_^;)
上記は全角/半角の勘違いレスポンスでした。
ゴメンナサイ。m(__)m
記事NO.41357 のレス /
削除チェック/

NO.41366  Re[3]: 大文字・小文字の一発変換
■投稿者/ KK
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 15:35:13
□URL/

ののさん、メジロさんありがとうございます。
同じセル内でa→Aの一発変換なんて都合のいい話は無いんでしょうかねえ・・・
記事NO.41357 のレス / END
削除チェック/

NO.41373  Re[4]: 大文字・小文字の一発変換
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 16:01:46
□URL/

マクロでよろしければ。
【手順】
1.Alt + F11 でVBEに移行します。
2.VBEの【挿入→標準モジュール】と選択して標準モジュールを挿入
3.挿入された標準モジュール(コードウィンドウ)に次のマクロを入力します。
Sub 大文字()
Dim XCELL As Range
For Each XCELL In Selection
XCELL = StrConv(XCELL, vbUpperCase)
Next XCELL
End Sub
4.Alt + F11 でワークシートに戻ります。
5.変換する範囲を範囲指定しておき、【Alt + F8】で実行するマクロを選択する
  ダイアログを表示して,「大文字」を選択して「実行ボタン」をクリックします。
  これで英文字が全て大文字になります。
マクロの実行は万が一のため、バックアップを取ってからにして下さい。

小文字にする場合には 「XCELL = StrConv(XCELL, vbLowerCase)」と
修正します。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.41357 のレス /
削除チェック/

NO.41379  Re[5]: 大文字・小文字の一発変換
■投稿者/ KK
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 17:10:20
□URL/

メジロさんありがとうございます。
大変申し訳ありませんが難しくて理解できませんでした・・・

あまりお時間を取ると申し訳ないのでこの件は終了したいと思います。
またの機会によろしくお願いします。
記事NO.41357 のレス / END
削除チェック/

NO.41363  並び替え時に見出し行が移動
■投稿者/ shrk
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 15:13:18
□URL/


表を降順、昇順に並び変えると、なぜか一行目の項目欄も移動します。
オートフィルターを使用している場合も、移動してしまい、一行目に数値が入ります。
解決法を教えてください。





++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41364  Re[1]: 並び替え時に見出し行が移動
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 15:19:07
□URL/

こんにちは。

範囲の先頭行が、「タイトル行」で無く「データ」に
なっていないでしょうか?

>オートフィルターを使用している場合も、移動してしまい
こちらは良くわかりませんが・・・。

記事NO.41363 のレス /
削除チェック/

NO.41368  Re[2]: 並び替え時に見出し行が移動
■投稿者/ shrk
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 15:39:42
□URL/


早速のアドバイスありがとうございます。

すいませんが、範囲の先頭行をどのようにして確認すればいいのでしょうか?

記事NO.41363 のレス /
削除チェック/

NO.41371  Re[3]: 並び替え時に見出し行が移動
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 15:46:44
□URL/

こんにちは。

並べ替えのダイヤログで

「範囲の先頭行」と云う項目が下の方に在りませんか?

「タイトル行」 「データ」 と

在ると思うのですが・・・。
記事NO.41363 のレス /
削除チェック/

NO.41374  Re[4]: 並び替え時に見出し行が移動
■投稿者/ shrk
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 16:08:08
□URL/


回答ありがとうございます。

並び替えのダイアログから「タイトル行」を確認し条件を入力する方法では項目が移動せずに出来ました。

しかし、ツールバーのアイコンによる昇順、降順は移動します。
こちらは何とかならないでしょうか?


記事NO.41363 のレス /
削除チェック/

NO.41372  Re[4]: 並び替え時に見出し行が移動
■投稿者/ Asaki
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 16:00:57
□URL/

こんにちは。

メニューから データ >> 並べ替え のダイアログですね。
記事NO.41363 のレス /
削除チェック/

NO.41375  Re[5]: 並び替え時に見出し行が移動
■投稿者/ Asaki
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 16:11:36
□URL/

フォントを変えるとか、色を塗るとか、データと違う書式にしてみてください。
記事NO.41363 のレス /
削除チェック/

NO.41376  Re[6]: 並び替え時に見出し行が移動
■投稿者/ shrk
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 16:47:50
□URL/


項目はもちろん色を変えており、フォントも太字斜めとしています。それでも移動します。


記事NO.41363 のレス /
削除チェック/

NO.41382  Re[7]: 並び替え時に見出し行が移動
■投稿者/ Asaki
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 17:30:15
□URL/

Win2000 & Excel2000 ですが、現象が再現しません。
こちらでは、フォントをイタリックにしただけで、タイトルと認識されました。

サポートにも、特に情報がないようですが、
新規のブックに値のみコピーして、タイトルの書式を設定して実行しても
やはり並べ替えの範囲に入ってしまいますか?
記事NO.41363 のレス /
削除チェック/

NO.41384  Re[8]: 並び替え時に見出し行が移動
■投稿者/ shrk
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 17:45:38
□URL/


他のブックに値だけコピーし、一行目の項目を書き込みましたが、やはりだめでした。

いろいろ触っていたところ、一行目の項目空欄があったためであることが判りました。
空欄に文字を入力したら普通通り、固定で並び替えが出来ました。

いろいろとアドバイスありがとうございました。
記事NO.41363 のレス / END
削除チェック/

NO.41386  条件付書式について
■投稿者/ 090
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 18:43:12
□URL/

条件付書式で以下の数式で設定しています
E1の内容とA1〜A10までの内容が一致すればなのですが
この式を逆の意味合いにするにはどうしたら良いのでしょうか

※E1の内容とA1〜A10までの内容が一致しない場合に反映させたい

=MATCH(E1,$A$1:$A$10,0)

宜しくお願いします


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41388  Re[1]: 条件付書式について
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 18:54:11
□URL/

こんばんは。

たぶん、
=ISERROR(MATCH(E1,$A$1:$A$10,0))
とISERROR あたり(ISNAでも可)で括ってあげたら、どうでしょうか?
記事NO.41386 のレス /
削除チェック/

NO.41390  Re[2]: 条件付書式について
■投稿者/ 090
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 19:28:48
□URL/

Wendyさま

有難うございます
見事に解決しました

また 宜しくお願いします
記事NO.41386 のレス / END
削除チェック/

NO.41389  Re[2]: 条件付書式について
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 19:27:53
□URL/

=COUNTIF($A$1:$A$10,E1)=0

これでも良さそうです。多少 処理が遅いかもしれませんが。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.41386 のレス /
削除チェック/

NO.41378  入力すると青色で作成されるのですが…
■投稿者/ いち
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 16:55:52
□URL/

はじめまして、本当に基本的なことなのですが、新しいパソコンでエクセルを立ち上げ入力したところ、表も文字も青い色で作成されてしまい黒になりません。
オプションなどを確認してみましたが黒になっております。
部分的な色を変更することは出来ますが、何故か黒だけは表示されません。
何か基本的な設定がおかしいのでしょうか?
よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41381  Re[1]: 入力すると青色で作成されるのですが…
■投稿者/ のの
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 17:19:38
□URL/

ハズシているかも?ですが、
コントロールパネルの 画面 を選択
デザインタブの 指定する部分 で ウィンドウ を指定して、
ここで表示される 色 を確認してみてください。
記事NO.41378 のレス /
削除チェック/

NO.41393  Re[2]: 入力すると青色で作成されるのですが…
■投稿者/ いち
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 09:22:53
□URL/

ありがとうございます。早速試してみます!
それでも変わらないようなら、もう一度こちらに参ります。
記事NO.41378 のレス / END
削除チェック/

NO.40881  挿入する画像データのカラーモード
■投稿者/ ヨッシー
■投稿日/ 2004/11/26(Fri) 12:05:34
□URL/

はじめまして。
エクセルに挿入する画像データファイルについてなのですが、同じサイズ(縦横の寸法)、同じ解像度であっても、カラーモードがRGBのときとCMYKのときで大きく異なって表示されてしまいます。
特にCMYKのファイルを挿入すると実寸の1/100になってしまい豆粒のようになってしまいます。
<例>縦25cm×横12.5cm、解像度300dpi CMYKモードのファイルを挿入すると・・・・。

 縦0.25cm×横0.13cmになってしまいました。

RGBだと解像度が高いファイルは大きく表示されるので問題なく使用できます。

アドバイスいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.40951  Re[1]: 挿入する画像データのカラーモード
■投稿者/ おばぁ
■投稿日/ 2004/11/27(Sat) 08:41:20
□URL/

[挿入]するよりもカット&ペーストの方がサイズが小さくなることもあります。
お試しください。
記事NO.40881 のレス /
削除チェック/

NO.41394  Re[2]: 挿入する画像データのカラーモード
■投稿者/ ヨッシー
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 10:12:07
□URL/

おばぁさん、はじめまして。
また返事が遅くなりすいません。

アドバイス、ありがとうございます。

CMYKモードでも大きく表示されるファイルもあり、原因は元の画像データ作成時の設定にあると思われます。
もう少し検証してみます。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
記事NO.40881 のレス / END
削除チェック/

NO.41401  変化する列に対応するには
■投稿者/ hide
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 12:13:54
□URL/

同様の投稿があるか調べましたが見つかりません。
どなたか教えてください。

下記のようなシートから合計を別表のシートに取り込んでいます。
ところが下記のデータ数は(列方向)月単位に増減する可能性があります。
現在の合計列はF列ですが来月にはE列になったりG、H列になったりします。
そこでデータの列数が増減しても合計の列を取り込むためにはどのような方法がありますか。

A B C D E F
+-------------+-------------+---------+---------+----------+---------+
| | データA | データB | データC | データD | 合計  |
+-------------+-------------+---------+---------+----------+---------+




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41402  Re[1]: 変化する列に対応するには
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 12:29:07
□URL/

こんにちは。

合計列より右側に数値が入らなければ

1行目が対象の場合

=LOOKUP(10^17,シート名!1:1)

でも良いのかな?
記事NO.41401 のレス /
削除チェック/

NO.41403  Re[2]: 変化する列に対応するには
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 12:35:58
□URL/

こんにちは。

私は、そういう場合、よく、挿入−名前で、名前を付けていますね。
例えば、「myTotal」などとかにして、どこにセルが動いても、呼び出せます。
記事NO.41401 のレス /
削除チェック/

NO.41406  Re[3]: 変化する列に対応するには
■投稿者/ hide
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 13:05:54
□URL/

boyさん、Wendyさん早速のご返事ありがとうございました。
Wendyさんの方法で何とか解決できました。
名前の使用方法がわかりませんでしたが何度か試すうちに納得しました。
本当に助かりました。
両名の方々に深く感謝いたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.41401 のレス / END
削除チェック/

NO.41361  セル中の ’ マークの一括削除
■投稿者/ wakaba
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 14:09:02
□URL/

こんにちは、ある2つのエクセルデータがあるのですが、
それを一つのファイルにして(コピー、ペースト)、ピポットテーブルにて表を作成しようとしていますが、同じ名前のものを別物と認識して、
2行に表示されます。

どうもセル中の文字の前に ’マークがある物が、文字は一緒でも
無いものと別認識しているのでは? と思い質問させて頂きました。

あるいは、違う理由だとしたら、別々のエクセルデータを貼り付けて、
ピボットテーブルを使用する場合、どういった点に気を付ければ良いでしょうか?

チョット分かり辛いかも知れませんが、よろしくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41380  Re[1]: セル中の ’ マークの一括削除
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 17:14:31
□URL/

こんにちは。


http://excelfactory.cool.ne.jp/exgeneral/excel.cgi?mode=all&namber=41135&rev=0
[41135] カンマ〔'〕を一括で消す方法

ここのスレッドを読んでみてください。
大量にある場合は、私のマクロを使うと楽です。

特に、ピボットテーブルに対して気をつけること、というほどもないとは思いますが、
項目列の中にある内容の文字列を、同一にするには、やはり、一度、並び替えをして、
コピーしてしまうなどした方が、安全かもしれません。
記事NO.41361 のレス /
削除チェック/

NO.41383  Re[2]: セル中の ’ マークの一括削除
■投稿者/ wakaba
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 17:40:39
□URL/

Wendyさん レスありがとうございます。

カンマを一括で消せる方法やってみました。
こんなに簡単に出来るんですね、でもピポットの方は、相変わらずで
苦戦しております。

やはり、並べ替えをしてコピーするしかなさそうですかね?
全部の文字(数字)を一括で同じにする事って出来るのでしょうか?
(大文字、小文字も含めて同じに)



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.41361 のレス /
削除チェック/

NO.41385  Re[3]: セル中の ’ マークの一括削除
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 18:41:12
□URL/

こんばんは。

マクロ禁止令はないのですね。
もし、ないのでしたら、

>やはり、並べ替えをしてコピーするしかなさそうですかね?
こちらは、自動的には、無理かもしれませんが、

>全部の文字(数字)を一括で同じにする事って出来るのでしょうか?
>(大文字、小文字も含めて同じに)

それも似たようなものを、最近、ここで発表したことがありますね。

アルファベットの大文字・小文字を全部半角大文字にするのと
数字の全角・半角を、全部、半角にするのかな?
カタカナは、全角かな?

表記や送り仮名なども含めると、とても全てとは言えませんし、
直したものが、ピボットテーブルに、うまくマッチするとは保証はできませんが、
そのぐらいなら、なんとかなると思いますが、それでよろしいのでしょうか?
それなら、考えられますが。
記事NO.41361 のレス /
削除チェック/

NO.41405  Re[4]: セル中の ’ マークの一括削除
■投稿者/ wakaba
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 12:48:24
□URL/

Wendyさん レスどうもありがとうございます。
(返信遅くなり、すいません)

一括で同じにしたいものですが、

1、アルファベットの大文字・小文字を全て半角大文字に、
2、数字の全角・半角を全て半角に、
3、漢字・アルファベットの大文字・小文字を全て全角に

です。

いかがなものでしょうか?




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.41361 のレス /
削除チェック/

NO.41414  Re[5]: セル中の ’ マークの一括削除
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 15:03:25
□URL/

こんにちは。

>1、アルファベットの大文字・小文字を全て半角大文字に、
 ○
>2、数字の全角・半角を全て半角に、
 ○
>3、漢字・アルファベットの大文字・小文字を全て全角に
 半角漢字というのは、昔の NEC 半角漢字で、現在は使われてはいないよう
 な気がしますが、使っているようでしたら、コードを調べなくてはならない
 ので、時間をください。1のアルファベットと、3のアルファベットは矛盾し
 てしまいますが、もしかしたら、半角カタカナのことでしょうか?

現在、手を加えないままにあるのは、以下のような変換です。

  元の文字:
  アアAaあいう  123漢字

  結果:
  アアAaあいう 123漢字

このページのメニューの検索で、

40162 

に、私の作ったものがありますが、変更の必要がありましたら、
おっしゃってください。
記事NO.41361 のレス /
削除チェック/

NO.41415  Re[6]: セル中の ’ マークの一括削除
■投稿者/ Mew
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 15:11:52
□URL/

横レス失礼致します。

カンマ消してもデータが揃わないならば変換用のテーブルを
作成するのが良いかと思います。

私は上記のテーブルをVlookupで変換させて社名を揃えことを頻繁に利用してます

【A】  【B】
旧名称  新名称
あああ  あああ
あああ。 あああ

って感じです
記事NO.41361 のレス /
削除チェック/

NO.41369  折れ線グラフ マーカーは表示されるのに線が表示されない
■投稿者/ あんち
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 15:44:10
□URL/

検索しても見つからなかったので質問します。

1軸の折れ線グラフ(4系列)を2軸の折れ線グラフ(2系列,2系列)で表示しようとしています。

1軸の場合、4系列とも線で(マーカーも)表示可能、
2軸にした場合、2系列は線で(マーカーも)表示できるのですが、残りの2系列はマーカーのみでしか表示できません。線が表示されないのです。
 (2軸にして4系列とも線でもマーカーでも表示できるようにしておいて、4系列のマーカーを全て非表示にすると2系列の線だけになり残りの2系列は見えない、という状態です。)

データとしては、1分間隔のデータが2つ、1時間間隔のデータが2つ。
  A B C D
0:00 10 5 11 4
0:01 10 6
0:02 12 5
...
1:00 11 6 12 5
...

線で表示されないのはCとDです。
初歩的なミス(線で「なし」にチェックしているなど)ではないのですが。
メモリの不足なのでしょうか?
よろしくお願いします。 m(_ _)m



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Macintosh
Version⇒Excel 2001(Mac)
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41370  Re[1]: 折れ線グラフ マーカーは表示されるのに線が表示されない
■投稿者/ あんち
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 15:46:12
□URL/

図表モード
>データとしては、1分間隔のデータが2つ、1時間間隔のデータが2つ。
  A B C D
0:00 10 5 11 4
0:01 10 6
0:02 12 5
...
1:00 11 6 12 5
...



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Macintosh
Version⇒Excel 2001(Mac)
++++++++++++++++++++
記事NO.41369 のレス / END
削除チェック/

NO.41417  自己解決しました
■投稿者/ あんち
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 15:26:45
□URL/

初期設定で空白セルは補完してプロットするように設定すればできました。
お騒がせしました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Macintosh
Version⇒Excel 2001(Mac)
++++++++++++++++++++
記事NO.41369 のレス / END
削除チェック/

NO.41429  Exselの関数について
■投稿者/ レイド
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 17:04:29
□URL/

2ヶ所の場所にある文字がどちらとも(必ず)入れば1つのカウントとなるよう、また指定した文字に変換されるような関数はないでしょうか・・・!?

たとえばある場所に、○・○が入れば 求めるところに○が1つだけはいるようになる。
○・×ならば○は入らないようになるように設定できないでしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows ME
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41431  Re[1]: Exselの関数について
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 17:14:57
□URL/

こんにちは〜^^

IF(A1="○・○","○","")

とか?

はずしてたらすみません^^
記事NO.41429 のレス /
削除チェック/

NO.41409  重複データ
■投稿者/ nori
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 14:00:26
□URL/

abcの3列に下記のようなデータがある時

1 あ k25
1 あ k25
1 あ l20
1 い l20
2 あ m50
2 あ m50
2 い m50

このように重複データを除いて表示したいのですが
(3列がまったく同じ場合のみ非表示にする)

1 あ k25
1 あ l20
1 い l20
2 あ m50
2 い m50

どんな関数を使えばよいでしょうか?
教えて下さい。
宜しくお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.41410  Re[1]: 重複データ
■投稿者/ Kotono
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 14:07:36
□URL/

こんにちは
[データ]→[フィルタ]→[フィルタオプションの設定]
で、[重複データを無視する]にチェックを入れて[OK]ボタンをクリックしてみて下さい。
記事NO.41409 のレス /
削除チェック/

NO.41419  Re[2]: 重複データ
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 15:48:56
□URL/

こんにちは。

私の勘違いでなかったら、フィルタオプションでしたら、三つをつなげないと
いけないような気がしますね。

関数の場合は、

=IF(SUM((MATCH($A$1:$A$7&$B$1:$B$7&$C$1:$C$7,$A$1:$A$7&$B$1:$B$7&$C$1:$C$7,0)=ROW($A$1:$A$7))*1)>=ROW(A1),INDEX($A$1:$C$7,SMALL(IF(MATCH($A$1:$A$7&$B$1:$B$7&$C$1:$C$7,$A$1:$A$7&$B$1:$B$7&$C$1:$C$7,0)=ROW($A$1:$A$7),ROW($A$1:$A$7)),ROW(A1)),COLUMN(A1)),"")

※配列数式ですから、Shift+Ctrl+Enterで、確定してあげます。
それを、右にフィルハンドルでドラッグして、コピー
3列まとめて、再び、下に、ドラッグしてコピー

この式は、ちょっと分かりにくいですね。(^^;

記事NO.41409 のレス /
削除チェック/

NO.41433  Re[3]: 重複データ
■投稿者/ nori
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 17:31:03
□URL/

Wendy様

出来ました!!!!
思い通りになりました。

ですが、式の意味はさっぱりわかりません。。。。
もっと理解できるよう頑張ります。

本当にありがとうございました。

Kotonoさま。
ありがとうございました。
記事NO.41409 のレス / END
削除チェック/

NO.41397  リンクの削除について
■投稿者/ Miki
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 11:32:58
□URL/

はじめまして、どなたか解決方法を授けていただけると助かります。

リンクが貼られているブックを開くときに以下のようなダイアログボックスが出ます。

開いているブックには、ほかのファイルへの自動リンクが設定されています。
このブックを更新し、他のブックの更新を反映しますか?
 ・すべての情報を更新する場合は[はい]をクリックしてください。
 ・既存の情報を保持する場合は[いいえ]をクリックしてください。

とでます。このブックは他の方からいただいたデータなのですが、
その方のマイドキュメントに複数のリンクが貼られているようで、
現在は使用されていない意味の無いリンクになっています。
このリンクを全て削除したいのですが、ヘルプファイルから調べると
「編集」→「リンクの設定」→リンクダイアログボックスで変更
というのを見つけたのですが、削除というコマンドがありませんでした。
検索をかけても、そのリンクがどこのシートやグラフに張られているのかわかりません。

これらの複数のリンクを削除したいのですが、どうすればリンクを検索して
さらにそのリンクを削除することが可能でしょうか?

どなたか分かりましたらご教授いただけると幸いです。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41404  Re[1]: リンクの削除について
■投稿者/ L-Blue
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 12:45:11
□URL/

「リンクの編集」ダイアログで、削除したいリンク元を選択し、
「リンクの解除」ボタンを押せばOKです


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
記事NO.41397 のレス /
削除チェック/

NO.41407  Re[2]: リンクの削除について
■投稿者/ Miki
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 13:36:04
□URL/

L-Blue さん

ご返答どうもありがとうございました。
確認したところ「リンク」ダイアログボックスには
「今すぐ更新」
「リンク元を開く」
「リンク元の変更」
の三つのボタンしか出てこなかったのですが、
なにかこちら側の設定が間違っているのでしょうか…

記事NO.41397 のレス /
削除チェック/

NO.41411  Re[3]: リンクの削除について
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 14:23:53
□URL/

こんにちは。

「リンク」って結構やっかいな場合が在るんですよね?
人の作ったファイルは特に・・・。

幽霊リンクバスターズ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016119/kitan01.html#7

こちら↑を参考にしてみてください。

>「リンクの解除」
はExcel2002からかも知れません。
記事NO.41397 のレス /
削除チェック/

NO.41416  Re[4]: リンクの削除について
■投稿者/ L-Blue
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 15:21:42
□URL/

バージョンの違いによるボタンの有無まで確認しませんでした…(><)
申し訳ない…
記事NO.41397 のレス /
削除チェック/

NO.41425  Re[5]: リンクの削除について
■投稿者/ Miki
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 16:49:03
□URL/

boyさん、L-blueさん

ご教授ありがとうございました。
なんとか最後の一個まで教えていただいた方法を様々に使って
不明リンクを減らせたのですが、未だに最後の一個だけは
どこにあるのか探し出せていません。

データが壊れている可能性も在るみたいなのでとりあえず
新しいブックを作ってそちらにデータを写すやり方で
もう少し不明リンクを探ってみようと思います。

お忙しいところ教えていただいて本当にありがとうございました!
他の方にファイルを添付するたびに「リンクが更新されない!」
といわれていたのでこれで何とかなりそうです。
記事NO.41397 のレス /
削除チェック/

NO.41434  Re[6]: リンクの削除について
■投稿者/ Miki
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 17:40:31
□URL/

解決しました。
隠してあるグラフにリンクが張られていました。
解決に導いてくださったお二人には本当に感謝しています。
ありがとうございました!


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.41397 のレス / END
削除チェック/

NO.41250  MS Queryで使えるSQL言語仕様は?
■投稿者/ 初心者
■投稿日/ 2004/12/03(Fri) 14:04:06
□URL/

どちらのサロンで聞いたら良いかわかりませんが…

Excelで、外部データの取込→新しいデータベースクエリー→と進んでいくと、
Microsoft Query(以下 MS-Query)が起動されますが、データの抽出の仕方が
複雑な場合、MS-QueyのSQLボタンを押して、SQLで記述することになります。

MS-QueryからODBC経由でOracle9iに接続しているので、Oracleの言語仕様
に基づいてSQLを書きました。

ところが、このSQLを実行した後、再び、MS-QueryのSQLボタンを押して、
中のクエリ(SQL文)を確認すると、先ほど自分で入れたものと異なります。

テーブル名には強制的に別名がつき、列名はテーブル別名.列名、になるし、
さらに where節内に OR があると、たとえば
where (A or B) and C
であれば、
where (A and C) or (B and C)
のように書き換わってしまいます。
また、一部の関数が使えずにエラーになることもあります。

MS-QueryがODBCに渡す(MS-Queryが理解できる?)SQLの言語仕様は、
接続先のDBとは別物なのでしょうか?
それともODBC経由という事でなんらかの制約があるのでしょうか?
宜しくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41275  Re[1]: MS Queryで使えるSQL言語仕様は?
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/04(Sat) 00:57:05
□URL/

こんばんは。
レスがつきませんね。
出来れば、Oracle 専用会議室の方にお聞きになったほうがよいのではないで
しょうか?

>MS-QueryからODBC経由でOracle9iに接続しているので、Oracleの言語仕様
>に基づいてSQLを書きました。
私は、SQLは、ほとんど基本構文しか分かりません。ODBCで繋ぐにしても、
MS-Query からでは、MS 側の構文に従わないと、正しい解釈しないのでは、
という程度ぐらいしか、アドバイスは出来ません。
ただ、MS-QueryのSQLは、Oracleのそれとは、多少の違いがあるようですね。
記事NO.41250 のレス /
削除チェック/

NO.41328  Re[2]: MS Queryで使えるSQL言語仕様は?
■投稿者/ 初心者
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 08:11:46
□URL/

ありがとうございます。

> 出来れば、Oracle 専用会議室の方にお聞きになったほうがよいのではないで
> しょうか?

もう少し待ってみて駄目でしたらoracleの会議室(?)へ行ってみます。

> MS-Query からでは、MS 側の構文に従わないと、正しい解釈しないのでは、
> という程度ぐらいしか、アドバイスは出来ません。
> ただ、MS-QueryのSQLは、Oracleのそれとは、多少の違いがあるようですね。

どこかでMS Queryは、DBに対してSQLをスルーするというような記事を
みたように思いましたが、実際には、加工されてしまうようなので、
これは、ODBC側の制約かなと思ったりもしました。
が、ODBCドライバ自身はoracle社が書いているので、ODBCの仕様による制限
があるのか、MS Queryがスルーせずに、Jetの仕様(に縛られているのならば)
なのか、そのあたりがわかりませんでした。

もう少しだけ待ってみます。ありがとうございました。
記事NO.41250 のレス /
削除チェック/

NO.41347  Re[3]: MS Queryで使えるSQL言語仕様は?
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/06(Mon) 11:14:56
□URL/

こんにちは。

>MS Queryは、DBに対してSQLをスルーするというような記事
それは、記事ではなくて、現実に、Oracle 側が、オフィシャルで、サポート
していることだったはずですね。

とはいえ、これは、VBAサロンで紹介されたサイトですが、
http://homepage2.nifty.com/inform/vbdb/
VBでデータベース

にもありますが、私などは、Access だけですが、やはり、実際は、DAO で、
VBA を使います。
話が脱線してしまいますが、Oracle は、ADO のようですが、Excel のコマンドの
「外部データの取り込み」で、単独で、MS-Query を使うならともかく、MS-Query
を経由してExcel にインポートする場合、Jetであるかどうかは別として、どうし
ても、ワークシート側の制約が出てきてしまうのが現状なんです。だから、少し、
手の込んだことをしようとすると、VBAを使わざるを得なくなるわけです。
記事NO.41250 のレス /
削除チェック/

NO.41435  Re[4]: MS Queryで使えるSQL言語仕様は?
■投稿者/ 初心者
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 18:32:56
□URL/

> とはいえ、これは、VBAサロンで紹介されたサイトですが、
> http://homepage2.nifty.com/inform/vbdb/
> VBでデータベース

面白そうなところなのでじっくり見てみます。

> ても、ワークシート側の制約が出てきてしまうのが現状なんです。だから、少し、
> 手の込んだことをしようとすると、VBAを使わざるを得なくなるわけです。

VBAも視野に入れて検討します。

わたしが結論にたどり着く前に、このスレッドが過去ログに行ってしまいそうなので、
ひとまずクローズとします。ありがとうございました。
記事NO.41250 のレス / END
削除チェック/

NO.41424  図面上にエクセルの数値を自動で入れたいです。
■投稿者/ さゆ
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 16:41:01
□URL/

はじめまして。
エクセルの機能についてご助力をお借りしたいと思い、書き込みさせて頂きます。
とある複雑形状のものをxyz方向それぞれ別の倍率をかけてやって寸法を求めたいのです。

今まで、CADで図面自体に倍率をかけてやって寸法値を変化させ、値を求めてきました。
しかし、それでは操作する人が限られてしまうので、使い勝手のいいエクセルで何とかならないかという事になりました。
たとえばセルにx,y,z、それぞれの倍率を入れてやるだけで、全ての寸法値が変化し、図面上に反映される・・・。って言うことは出来ますでしょうか?
自分で調べた限りだと、元の寸法値をエクセルに入れ、入力した倍率を計算式でわりだします。
ここまではいいのです。
次に一つ一つのテキストボックスに計算された値をリンクさせるマクロを割り当てるのです。
正直、これだとすごく時間がかかってしまいます。
なにか他のアイディアがあったらお願いします!

ポイントは、
・形状は決っている。
・3方向違う倍率。
・図面上に変化させた値を表したい。
・図面上なので、寸法の向きが色々ある。
・寸法が約600個以上ある。

すみませぬが、よろしくです(>m<)


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows NT
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41432  Re[1]: 図面上にエクセルの数値を自動で入れたいです。
■投稿者/ クロ雄
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 17:22:26
□URL/

良く理解してないかもしれません。
見当違いのことでしたら、忘れてください。

図の大きさ自体は変えなくて良いんですよね。
テキストボックスの値が自動的に変われば問題無いのでしょうか。

であれば、テキストボックスを選択した状態で数式バーにリンク先のセル番地を
指定してあげるだけですが。 
仮にテキストボックスの値がA1セルであれば、数式バーで =A1 です。
記事NO.41424 のレス /
削除チェック/

NO.41445  Re[2]: 図面上にエクセルの数値を自動で入れたいです。
■投稿者/ さゆ
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 09:01:37
□URL/

クロ雄 さん
テキストボックスに直接数式を入れられるんですね・・・!
知らなかったぁ・・・。
すごくあっさり片付いたのでびっくりしました。
無知って本当に恥ずかしいですね(><)
ありがとうございます。
後はシートに貼り付けた図面の上に地道にテキストボックスを置いていけばいいのですね。
がんばります!
記事NO.41424 のレス / END
削除チェック/

NO.41420  1つのセルに記入するには・・・
■投稿者/ ぎん
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 15:50:55
□URL/

こんにちは。
どなたかお知恵をお貸しください。

顧客ソフトから、Excelにデータを取り出すときに
A列に都道府県、B列に市町村、C列に残りという感じに抽出されます。
これをD列にすべて記入したいのですが、
何かよい方法はありますか?

A列    B列    C列      D列
東京都  港区   台場5-4-3   東京都港区台場5-4-3
宮城県  仙台市  青葉区1-4-3  宮城県仙台市青葉区1-4-3
 ・    
 ・
 ・
 ・
 ・    
 ・
 ・
 ・


こんな感じにしたいのですが…
よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41422  Re[1]: 1つのセルに記入するには・・・
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 15:55:39
□URL/

こんにちは。
D1に、
=A1&B1&C1

ではありませんか?
記事NO.41420 のレス /
削除チェック/

NO.41426  Re[2]: 1つのセルに記入するには・・・
■投稿者/ ぎん
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 16:49:08
□URL/

できました。。。

こんなに簡単なことだったんですね。

お恥ずかしい。

ありがとうございました。
記事NO.41420 のレス /
削除チェック/

NO.41451  Re[3]: 1つのセルに記入するには・・・
■投稿者/ ぎん
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 10:24:53
□URL/

解決マークを付けるのを忘れていました。
記事NO.41420 のレス / END
削除チェック/

NO.41447  セルの参照を方法
■投稿者/ hide
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 09:32:24
□URL/

下のような表があるとします。

     A
 +−−−−−+
1|    1|
 +−−−−−+
2|    2|
 +−−−−−+
3|    3|
 +−−−−−+
4|    4|
 +−−−−−+
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 +−−−−−+
10|     |
 +−−−−−+

A10にA1の値を参照する場合 =A1
とすればいいんですが
これをA10から9つ上に上がった位置のセルを参照する
ように式を組みたいのですがうまくいきません。

=A(10-9)とか=A[10-9]とかいろいろ試したのですが
全てエラーが返されます。
関数も調べましたが見つけられませんでした。
どなたか教えてください。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41448  Re[1]: セルの参照を方法
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 09:44:09
□URL/

A10 =INDIRECT("A"&10-9)
記事NO.41447 のレス /
削除チェック/

NO.41454  Re[2]: セルの参照を方法
■投稿者/ カレント
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 11:27:24
□URL/

=OFFSET(A10,-9,0)
記事NO.41447 のレス /
削除チェック/

NO.41453  Re[2]: セルの参照を方法
■投稿者/ hide
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 11:27:17
□URL/

mongさんありがとうございます。
思いどうりの結果が得られました。
感謝!感謝です。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.41447 のレス / END
削除チェック/

NO.41449  ひとつのセルから英数字のみを取り出す
■投稿者/ koem
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 10:05:21
□URL/

住所の番地が入っているセルのマンション名等のかな文字を抜きたいのです。

1-20ロイヤルハイツ3003   ⇒   1-20-3003
3丁目5−10番地      ⇒ 3-5-10

ってな具合に・・・
半角にかえる関数しか思いつかないのです。

よろしくお願い致します。

元をたどると、Accessでバーコードを表示させたいのですがね・・・



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41452  Re[1]: ひとつのセルから英数字のみを取り出す
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 11:25:52
□URL/

こんにちは。
最近、同じような「数字を抜き出す」というご質問がありましたが、今回は、
ハイフン(-)を入れるのですね。
今回のは、たぶん、難問の1つではないかと私は思います。

例えば、以下のような式で出てきますが、実用的ではありません。

=IF(SUM(NOT(ISERROR(MID($A1,ROW($A$1:$A$1024),1)*1))*1)<COLUMN(A1),"",MID($A1,SMALL(IF(ISERROR(MID($A1,ROW($A$1:$A$1024),1)*1),"",ROW($A$1:$A$1024)),COLUMN(A1)),1))
※配列数式ですから、Shift+Ctrl+Enterで配列の確定をしてください。

とてもではありませんが、計算が遅すぎるし、ハイフンはでません。
数字の「1024」に着目する人がいるかと思いますが、確かに、数字を減らせば、式
は軽くなります。一応、汎用性をもたせるためで、これは、セルの表示限界の
数字です。

それとは別に、以前、私が公開したものを手直ししてみました。

'-----------------------------------------------------------
Function ReFigOut(文字 As String) As String
 Dim myStr As String
 Dim objReg As Object
 Dim Matches, Match
 Dim myPat As String
 Dim strTmp As String
 Dim buf As String
 myStr = StrConv(文字, vbNarrow) '半角処理
 Set objReg = CreateObject("VBScript.RegExp")
 If myStr Like "*#*" Then
  myPat = "\d+(\D){0,1}" 'パターン
 End If
 With objReg
  .Pattern = myPat
  .Global = True
  Set Matches = .Execute(myStr)
  For Each Match In Matches
   strTmp = .Replace(Match, "$1")
   buf = buf & Application.Substitute(Match, strTmp, "-")
  Next Match
 End With
 If Right(buf, 1) Like "-" Then buf = Left(buf, Len(buf) - 1)
 ReFigOut = buf
End Function

'-----------------------------------------------------------
これは、ツール−マクロ−Visual Basic Editor
で、もう1つの画面を開けましたら、
挿入−標準モジュール(M)
で、白い画面が真中に現れます。(一番上のタイトルバーには、[Module1(コード)]
となっているはずです。

そこで、この 「点線で囲まれた部分」を貼り付けてあげます。

閉じるときは、一番右上端の「×」を押せば、元の画面に戻ります。

このユーザー定義関数は、通常の関数と同じように、以下のように
使えば出来ます。ただし、他のブックで使う時は、同じものを同じように
標準モジュールでコピーしなければなりません。(アドイン関数にする方法などに
興味があれば、VBAサロンでお聞きになってください)

=refigout(A1)
とすれば、
1-20-3003
と出てきます。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.41449 のレス /
削除チェック/

NO.41455  Re[2]: ひとつのセルから英数字のみを取り出す
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 11:30:09
□URL/

追伸:
数式は、式を横にドラッグして、数字を1つずつ出すものです。
記事NO.41449 のレス /
削除チェック/

NO.41461  Re[3]: ひとつのセルから英数字のみを取り出す
■投稿者/ koem
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 12:51:19
□URL/

あ、あ、ありがとうございます!
なんだかよくわからないけど、出来ちゃいました。
VBAの世界って分からないですけど、勉強すれば楽しそうですね。
ほんとに有難うございました。
記事NO.41449 のレス / END
削除チェック/

NO.41197  一塊の複数セルに対して一つのコメント挿入は可能ですか?
■投稿者/ uechan
■投稿日/ 2004/12/02(Thu) 16:56:39
□URL/

タイトルどおりですが、一塊の複数セルの個所にカーソルをポイントした場合に入力禁止コメントを表示したい。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41210  Re[1]: 一塊の複数セルに対して一つのコメント挿入は可能ですか?
■投稿者/ おばぁ
■投稿日/ 2004/12/02(Thu) 22:33:13
□URL/

複数のセルに同じコメント・・・ならコメントのみをコピーすればよいと思うのですが、
何個も同じコメントはいらない・・・ということなら無理でしょう。。。
記事NO.41197 のレス /
削除チェック/

NO.41211  Re[2]: 一塊の複数セルに対して一つのコメント挿入は可能ですか?
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/02(Thu) 23:10:19
□URL/

こんばんは。
ポイントというわけですから、実質的に、入力禁止のメッセージを出して、
入力を出来ないようにするには、コメントと組み合わせて、シート保護をするか、

Worksheet_SelectionChange

というマクロでシート・イベントを取るか、どっちがじゃないかと思います。
(ほかのイベントもあるけれども、それは除外します。)

記事NO.41197 のレス /
削除チェック/

NO.41212  Re[3]: 一塊の複数セルに対して一つのコメント挿入は可能ですか?
■投稿者/ anna
■投稿日/ 2004/12/03(Fri) 00:29:40
□URL/

> カーソルをポイントした場合に入力禁止コメントを表示

カーソルポイントで入力禁止を表示するという方法は、意味がないような気がします。
入力の不馴れな人なら別ですが、馴れてくるとコメントが表示される前にセルをクリック
してしまいますよね。
ですので、クリックした時点で表示する方法でも充分なような気がするのですが....。

入力可能セル以外をロックしてシートを保護することをベースに、

方法1:入力させたくないセルを「赤枠で塗りつぶしなしの」四角いオートシェイプで囲み、
    その傍に「入力禁止」というような文字列を入れたテキストボックスを配置して、
    双方のオブジェクトを印刷しないように設定します。

方法2:入力禁止のセル範囲を指定して入力規則の「入力時メッセージ」を利用し、セルを
    クリックするとメッセージが出るようにします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.41197 のレス /
削除チェック/

NO.41214  Re[4]: 一塊の複数セルに対して一つのコメント挿入は可能ですか?
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/03(Fri) 01:35:22
□URL/

もう一度、anna さんのお書きになっているのを読んで、自分の書いたことに
照らしなおしてみました。

>カーソルポイントで入力禁止を表示するという方法は、意味がないような気がします。

前回私が書いたように、カーソルポイントで入力禁止を表示させることは可能です。
しかし、どんなに、がんばっても、オブジェクトを設けたコメントやポップアップ
でも、操作を止まらせてしまうからで、それに、前回のような方法では、表示と入力を
禁止させるのとは、別操作だからなので、慣れている人にとっては、そこにうっとう
しさを感じてしまいます。

もちろん、シートのセルの保護+コメント表示で悪いわけではないのですが、
確かに、おっしゃるように無意味でした。

>方法1:入力させたくないセルを「赤枠で塗りつぶしなしの」四角いオートシェイプで囲み、
おっしゃるように、最初から、入力できないところを色別して、早い話、シート保護
だけで十分のような気がします。
または、逆に、入力する部分だけを色づけして、他は触らせないようにする
方法もあるかと思います。

以下のようなシート保護の方法があります。ワークシート側からは、このような
プロテクトの方法がないような気がします。
先に、入力する場所だけ、ロック(保護)を外します。
そうして、マクロを登録すれば、エラーメッセージさえ出さないから、入力を
停止させません。

'ThisWorkbook の登録
Private Sub Workbook_Open()
 With Worksheets("Sheet1")  'Sheet1の保護
  .Protect
  .EnableSelection = xlUnlockedCells  'そのセルを触れさせない
 End With
End Sub

私の書いた内容は、解決にはならないかもしれませんが、さしずめ、
私ならこうするっていうことなのです。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.41197 のレス /
削除チェック/

NO.41462  Re[5]: 一塊の複数セルに対して一つのコメント挿入は可能ですか?
■投稿者/ uechan
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 12:57:59
□URL/

おばぁさん、Wendyさん、annaさん ご指摘・ご指導有難うございました。
弊社は最近になってPCを導入したばかりで愚生を含めて不慣れな者が多く困っておりました。取り合えず全部試してみましたが、「入力禁止セルをロック」してします方法で進めてみます。
本当に有難うございました。
記事NO.41197 のレス / END
削除チェック/

NO.41273  97⇒2000にアップデート後
■投稿者/ こんぶ
■投稿日/ 2004/12/04(Sat) 00:09:34
□URL/

こんにちは。
どなたか、お返事いただけるとありがたいです。

表題の通り、MS-Officeのアップデートをして、エクセルも97から
2000にしたのですが、「スタート⇒プログラム⇒エクセル」で
開けば、ツールバーのメニュー等ずべて日本語で表示され、以前
からあるショートカットからファイルを開くと、ツールバーや
ヘルプ、メッセージと言ったものが、英語と日本語ごちゃ混ぜの
表示になってしまいます。プログラムから開いた時と同じように
日本語で開きたいのですが、直し方を教えて下さい。
ちなみに、97で使用していた時は、ちゃんと日本語で表示されていて
問題はありませんでした。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41274  Re[1]: 97⇒2000にアップデート後
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/04(Sat) 00:27:07
□URL/

こんばんは。
>以前からあるショートカットからファイルを開くと、ツ
>ールバーやヘルプ、メッセージ

これって、97継続のご自身のカスタマイズなのでしょうか?
なるべく、pipファイルや、*.xlbファイルをクリアしたほうがよいです。

Excel.pip ファイルを探して名前を変更し、
ファイルの名前を変更後、Excel を起動すると、新しい .pip ファイルができます。

同じく、*.xlbファイルも同じようにします。
検索するのは、最初に、ファイル名を全て出すようにしておいてから、
スタート−検索で探します。

そして、見つけたら、クリックして名前を変えます。

一度、ここも読んでみてください。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;280504
記事NO.41273 のレス /
削除チェック/

NO.41392  Re[2]: 97⇒2000にアップデート後
■投稿者/ こんぶ
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 04:38:59
□URL/

すみません、回答ありがとうございました。
教えていただいた事をやってみたのですが、治りません・・・。
どーしたら、良いのでしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.41273 のレス / END
削除チェック/

NO.41395  Re[3]: 97⇒2000にアップデート後
■投稿者/ 角田
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 10:17:11
□URL/

こんにちは
> スタート⇒プログラム⇒エクセル」
> 以前からあるショートカット
この2つを[右クリック/プロパティ]で見て、同じパスになっていますか?

> 以前からあるショートカット
一端これを削除して改めてショートカットを作り直せばどうですか。
記事NO.41273 のレス /
削除チェック/

NO.41444  Re[4]: 97⇒2000にアップデート後
■投稿者/ こんぶ
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 04:22:40
□URL/

角田さん、ありがとうございました。
ただ、現象としてはメールの添付も開けると英語のメニューであり、
要するにメニューから開いて、ファイルを開くにしない限りメニュー
バーが日本語にはならないということです・・・。
この現象は、なんなんでしょうか??
記事NO.41273 のレス / END
削除チェック/

NO.41460  Re[5]: 97⇒2000にアップデート後
■投稿者/ 角田
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 12:37:35
□URL/

> メールの添付も開けると
はぁ? どこの?

> スタート⇒プログラム⇒エクセル
スタートメニューで出て来るのも結局は「ショートカット」です。
それで、これはExcel2000インストールで作成されたものでしょう?
> 以前からあるショートカット
Excel97の時に作ったものでしょう?

その2つの「定義内容が同じか?」を確認してほしかっただけど‥‥‥
記事NO.41273 のレス /
削除チェック/

NO.41466  Re[6]: 97⇒2000にアップデート後
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 13:15:32
□URL/

こんにちは。
余計なお世話になるかもしれませんが、割り込ませていただきます。

>要するにメニューから開いて、ファイルを開くにしない限りメニュー
>バーが日本語にはならないということです・・・。

私は、Win2000の細かい部分は分かりませんが、
 スタート−設定−フォルダーオプション
から、
 ファイルの種類の拡張子
 Excel ワークシート
 を探し出して、
そこの編集 で、正しく Excel2000のある場所のExcelの起動になっているか、
確かめればよいのではないかと思います。

 例えば、
....\Microsoft Office\Office\EXCEL.EXE" /e

 とかなるかと思います。
後は、レジストリとかになるかとは思いますが。
記事NO.41273 のレス /
削除チェック/

NO.41457  0〜9までの数字をダブらせず、ランダムに並べたい。
■投稿者/  くろ
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 11:54:53
□URL/

A1からJ1のセルに0〜9の数字をダブらせず、ランダムに並べたいのですが・・・
(RAND()-0.01)*9一つは出せるのですが、「ダブらせず」ということができずに悩んでいます。

すいません、よろしくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41458  Re[1]: 0〜9までの数字をダブらせず、ランダムに並べたい。
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 12:16:53
□URL/

■A1セル
=TRUNC(RAND(),2)+ROW()/10^3
■B1セル
=RANK(A1,A$1:A$10)-1
下方向にオートフィルコピー

でいかがでしょう。





++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.41457 のレス /
削除チェック/

NO.41459  Re[1]: 0〜9までの数字をダブらせず、ランダムに並べたい。
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 12:17:35
□URL/

A2:A11に連番で0から9までの数値を入れます
B2 =RAND()
この式をB11までコピペ
A2:B11を選択してB列で並び替えを行う
A1:A11をコピーしA1形式を選択して並び替え、行列を入れ替える では
記事NO.41457 のレス /
削除チェック/

NO.41467  Re[2]: 0〜9までの数字をダブらせず、ランダムに並べたい。
■投稿者/  くろ
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 13:16:04
□URL/

ありがとうございます。お蔭様で出来ました。

rand関数でifとか組み合わせようとして、自分で難しく考えていました。
目からうろこです。
記事NO.41457 のレス / END
削除チェック/

NO.41279  条件ごとに別シートにまとめたい
■投稿者/ masa-jan
■投稿日/ 2004/12/04(Sat) 11:31:22
□URL/

シート1のデータを条件ごとに別シートにまとめる方法を教えてください。

シート1
    A    B   C D E F G H  I
1  名前  生年月日  月 火 水 木 金 土 介護度 
2 ○△XX 1920.1.1  ○ ○     ○    1
3 △△○X 1921.2.2    ○ ○        2
4 △○□X 1924.6.6      ○ ○      1

シート2(月曜日の入所者)
    A    B
1  名前  生年月日
2 ○△XX 1920.1.1

シート3(火曜日の入所者)
    A    B
1  名前  生年月日
2 ○△XX 1920.1.1
3 △△○X 1921.2.2

シート4(介護度1)
    A    B
1  名前  生年月日
2 ○△XX 1920.1.1
3 △○□X 1924.6.6

このようにシート1にデータを入れたら、その条件にあったシートに
まとまるようにする方法を教えてください。
見づらい書き方ですいません。

 



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41280  Re[1]: 条件ごとに別シートにまとめたい
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/04(Sat) 13:43:15
□URL/

こんにちは。

オートフィルタを使って、それぞれ、仕分けして、コピー& ペーストしたらい
かがですか?

次に、関数で処理する場合は、一例ですが、

名前
=INDEX(Sheet1!$A$1:$B$4,SMALL(IF(Sheet1!$C$2:$C$4="○",ROW($B$2:$B$4)),ROW(A1)),1)

生年月日
=INDEX(Sheet1!$A$1:$B$4,SMALL(IF(Sheet1!$C$2:$C$4="○",ROW($B$2:$B$4)),ROW(B1)),2)

※ これらの数式、データが1行目にあるもの以外は、そのままでは表示され
  ません。配列数式なので、Shift+ Ctrl+Enter で、確定してあげる必要
  があります。確定されると、数式の前に、{ 後に、} の中括弧がつきます。

Sheet1!$A$1:$B$4...データ範囲 です。
Sheet1!$C$2:$C$4="○" ....検索される部分です。

他に、フィルターオプションという方法もありますが、
便利な機能なのですが、そのままで使うには、数が多いと使いづらいです。
記事NO.41279 のレス /
削除チェック/

NO.41297  Re[2]: 条件ごとに別シートにまとめたい
■投稿者/ カレント
■投稿日/ 2004/12/05(Sun) 07:00:46
□URL/

横から失礼します。
シート2〜4にそれぞれ作業列(作業列E列)を使った方法は、いかがでしょうか?

シート2
E1に、=IF(Sheet1!C1="","",ROW(Sheet1!C1)) 下にコピー
A1に、=INDEX(Sheet1!$A:$B,SMALL($E:$E,ROW()),COLUMN()) 下&横にコピー

あとは、シート2全体をシート3にコピーし、
シート3 E1を修正、=IF(Sheet1!D1="","",ROW(Sheet1!D1)) 下にコピー

もう一度、シート2全体をシート4にコピーし、
シート4 E1を修正、=IF(OR(Sheet1!I1="介護度",Sheet1!I1=1),ROW(Sheet1!I1),"") 下にコピー

なお、エラー処理はしていません。
記事NO.41279 のレス /
削除チェック/

NO.41484  Re[3]: 条件ごとに別シートにまとめたい
■投稿者/ masa-jan
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 16:59:15
□URL/

Wendyさん、カレントさんありがとうございました。
記事NO.41279 のレス / END
削除チェック/

NO.41486  斜めの文字を表示させる
■投稿者/ やす
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 17:22:18
□URL/

教えて下さい。
エクセル上で文字を斜めに表示したいのですが
テキストボックス等で回転できたりしないのでしょうか?
いろいろ試してみたのですが駄目でした。

どなたか教えてください。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41488  Re[1]: 斜めの文字を表示させる
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 17:27:48
□URL/

どこかのセルに適当な文字を入力
そのセルをコピー
[Shift]を押しながらメニューの[編集]→[図のリンク貼り付け]
右クリック[図の書式設定]から「サイズ」タブの[回転]を設定
→[OK]

でいかがでしょう。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.41486 のレス /
削除チェック/

NO.41489  Re[2]: 斜めの文字を表示させる
■投稿者/ やす
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 17:44:28
□URL/

Chiquilinさん

書き込み頂きありがとうございます。
教えていただいたやり方で斜めに出来ました。
ただこのやり方だと文字が編集出来ないようですが
編集できる斜めの文字というのは出来ないのでしょうか?



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.41486 のレス /
削除チェック/

NO.41491  Re[3]: 斜めの文字を表示させる
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 18:14:30
□URL/

[図のリンク貼り付け]を選択しましたか?

であれば 元になったセルの内容を変更すれば 連動して図の
内容も変更されます。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.41486 のレス /
削除チェック/

NO.41493  解決です。
■投稿者/ やす
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 18:24:33
□URL/

Chiquilin さん

元のセルを書き換えれば変更されました。
ありがとうございました。

記事NO.41486 のレス / END
削除チェック/

NO.41487  今日の日にちと土日欄の色を自動で変えたい
■投稿者/ DEC
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 17:27:42
□URL/

DECともうします。
どなたかお助け下さい。

現在、年間・月間スケジュールを作成しておりますが、

A B C D E F G H I J
1 2004/12
2 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ....
3 曜 月 火 水 木 金 土 日 月 火.... 
4 予 ←売上処理→    ←集計→   
5 定 


上記の日にち欄の今日と曜日欄の土日の色を自動的に付けたいのですが
どうすればよろしいでしょうか?
色々と試したのですが、どうもうまくいきません。
よろしくお願いします。





++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41490  Re[1]: 今日の日にちと土日欄の色を自動で変えたい
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 17:49:33
□URL/

こんにちは。

日付と曜日は手入力ですか?
文字として入力されているとして

B2セル〜AF3セル(日付・曜日が入力されている最終列の3行目まで)を選択して

「書式」「条件付書式」

「数式が」 「=B2=DAY(TODAY())」として「書式」ボタンを押下
「パターン色」を決めて「追加」

「数式が」 「=B2="土"」として「書式」ボタンを押下
「パターン色」を決めて「追加」

「数式が」 「=B2="日"」として「書式」ボタンを押下
「パターン色」を決めてOK。

でいかがでしょう?




記事NO.41487 のレス /
削除チェック/

NO.41492  Re[2]: 今日の日にちと土日欄の色を自動で変えたい
■投稿者/ DEC
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 18:17:13
□URL/

boyさん ありがとう御座います。

試してみました。
日にちの方は、色が変わったのですが(今日のセルと土日のセル)
曜日の土,日セルに色が付きませんでした。
やり方が悪いのでしょうか?

それとも、私の説明不足でしたでしょうか?
記事NO.41487 のレス /
削除チェック/

NO.41494  Re[3]: 今日の日にちと土日欄の色を自動で変えたい
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 18:56:51
□URL/

ごめんなさい。m(__)m

>曜日の土,日セルに色が付きませんでした。

条件2
「数式が」 「=B3="土"」として「書式」ボタンを押下
「パターン色」を決めて「追加」

条件3
「数式が」 「=B3="日"」として「書式」ボタンを押下
「パターン色」を決めてOK。

行番号を間違えました。

※条件1だけはそのままで、条件2・条件3だけ変更してください。
記事NO.41487 のレス /
削除チェック/

NO.41495  Re[4]: 今日の日にちと土日欄の色を自動で変えたい
■投稿者/ DEC
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 19:40:41
□URL/

boyさん 出来ました!

ありがとうございました。
記事NO.41487 のレス / END
削除チェック/

NO.41443  テキストファイルの読み込みにて桁の多いデータを指数表示ではなく数値表示にするには?
■投稿者/ ほな
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 01:06:09
□URL/

はじめまして、ほなと申します。
いつも当掲示板では参照のみでしたが、今回初めて投稿させて頂きます。

Excelにてテキストファイルを読み込み、桁の多い数値を表示した際に、
指数表示になってしまう場合があります。

具体的には、以下のようなテキストファイルを用意し、Excelにて表示
してみました。
<エディタで表示>
1
12
123
1234
123456
1234567
12345678
123456789

<Excelで表示>
1
12
123
1234
123456
1234567
12345678
1.23E+08

この結果、Excelでは9桁以上の項目は自動的に指数表示になってしまうようです。
あくまで表示方法が指数表示になるだけで、実際の値は変わらないのですが、
これを初めから数値表示にしたいと思います。

Excelに取り込んでから、「セルの書式設定」で「数値」にすれば、
解決するのですが、やりたいのはExcelで初めて表示させたときに、
どんなに桁の多い項目でも数値表示をデフォルトで行いたいと思います。

このようなことは、Excelでは可能でしょうか?
Excelの仕様であれば病むを得ないのですが、
仮に、指数表示にする桁数をオプションやレジストリにて、
設定可能であれば、どこでその設定を行えば良いか、
ご存知の方、ご教授お願い致します。

以上、よろしくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41446  Re[1]: テキストファイルの読み込みにて桁の多いデータを指数表示ではなく数値表示にするには?
■投稿者/ Asaki
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 09:20:50
□URL/

こんにちは。

読み込んだ後、セルの幅を広げては?
標準だと、幅が広くなっても指数表示になるのは12桁以上だと思いますが、
数値にしても16桁以上は、正確に取り扱えませんが、そこは大丈夫ですか?
記事NO.41443 のレス /
削除チェック/

NO.41450  Re[2]: テキストファイルの読み込みにて桁の多いデータを指数表示ではなく数値表示にするには?
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 10:16:51
□URL/

こんにちは。

データ−外部データの取り込み−テキストファイルのインポート
なら、15桁までの数値のインポートは、書式変更せずに、可能だと思います。
ただし、列に、インポートされたファイルと関連付けられていますので、
データを削除するときに、警告ダイヤログがでます。

>どんなに桁の多い項目でも数値表示をデフォルトで行いたいと思います。
この場合は、最初から、数値ではなく、文字列として
 ファイル−開く
で、ファイルオープン・ダイヤログで、文字列を選びます。

もし計算をする場合は、データ型を、文字列から、10進型などに変換して計算する、
ユーザー定義関数を作らなくてはなりませんが。
記事NO.41443 のレス /
削除チェック/

NO.41504  Re[3]: テキストファイルの読み込みにて桁の多いデータを指数表示ではなく数値表示にするには?
■投稿者/ ほな
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 00:38:29
□URL/

みなさんレスありがとうございます。
投稿者のほなです。

当方の環境でもう一度試してみました。
(Windows 2000, Excel 2000 SP3)

<テキストファイル>
1
12
123
1234
12345
123456
1234567
12345678
123456789
1234567890
12345678901
123456789012
1234567890123
12345678901234
123456789012345
1234567890123456
12345678901234567
123456789012345678
1234567890123456789
12345678901234567890

<@Excelで表示>
1
12
123
1234
12345
123456
1234567
12345678
1.23E+08
1.23E+09
1.23E+10
1.23E+11
1.23E+12
1.23E+13
1.23E+14
1.23E+15
1.23E+16
1.23E+17
1.23E+18
1.23E+19

<AExcelで表示し、セルの幅を広げる>
1
12
123
1234
12345
123456
1234567
12345678
123456789
1234567890
12345678901
1.23457E+11
1.23457E+12
1.23457E+13
1.23457E+14
1.23457E+15
1.23457E+16
1.23457E+17
1.23457E+18
1.23457E+19

<BExcelで表示し、セルの幅を広げ、「セルの書式設定」を「数値」にする>
1
12
123
1234
12345
123456
1234567
12345678
123456789
1234567890
12345678901
123456789012
1234567890123
12345678901234
123456789012345
1234567890123450
12345678901234500
123456789012345000
1234567890123450000
12345678901234500000

この結果、みなさんのレス通り、
@Excelで表示した時は、8桁まで
AExcelで表示しセルの幅を広げた時は、11桁まで
BExcelで表示しセルの幅を広げ書式設定を数値にした時は、15桁まで
数値表示出来ることを検証できました。

やはりこの桁数は固定(=仕様)なのでしょうか?
Excelのパフォーマンスが悪くなっても構わないので、
一時的に設定を変更することは不可能でしょうか?

以上、よろしくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.41443 のレス /
削除チェック/

NO.41506  Re[4]: テキストファイルの読み込みにて桁の多いデータを指数表示ではなく数値表示にするには?
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 01:04:18
□URL/

こんばんは。

>みなさんのレス通り、
その内容からすると、残念ながら、私の書いた内容は、読まれなかった
ようですが、一体、どのようなことをしようとされているのですか?
記事NO.41443 のレス /
削除チェック/

NO.41508  特定のセルのデータを累積したい。
■投稿者/ 苦戦中
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 08:04:06
□URL/

こんにちは、「苦戦中」です。

単純なことなんですが、特定のセルを入力用としてあってそこに入力されたデータを別の領域に次々とその入力データをためていきたい。

例:

   セル A1----------------ここに数字を入力
   セル B1、B2、B3、、、、と表示していきたい。

      *            *

1回目

    セル A1-------「5」を入力
    セル B1-------「5」

2回目

    セル A1-------「7」を入力
    セル B1-------「5」
    セル B2-------「7」



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41509  Re[1]: 特定のセルのデータを累積したい。
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 08:30:22
□URL/

マクロ処理になると思います。
【マクロ作成手順】
1.シート見出しを右クリックし,「コードの表示」を選択します。
2.表示されたコードウィンドウに、次のマクロを入力します。
  下のマクロをコピーしてもOK
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Not Application.Intersect(Target, Range("A1")) Is Nothing Then
If Range("A1").Value <> "" Then
Range("B1").Select
If ActiveCell.Value <> "" Then
Range("B65536").End(xlUp).Select
ActiveCell.Offset(1, 0).Select
End If
ActiveCell.Value = Range("A1").Value
Range("A1").Select
ActiveCell.ClearContents
End If
End If
End Sub

3.「Alt + F11」でワークシートに戻り、確認してください。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.41508 のレス /
削除チェック/

NO.41510  Re[2]: 特定のセルのデータを累積したい。
■投稿者/ 苦戦中
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 08:51:46
□URL/

めじろ様


大変にありがとうございました。
即実行してみました。

動きに感激です。

感想としては、
やはりマクロでないと駄目だったんだ
と思っています。

大変感謝いたします。

記事NO.41508 のレス / END
削除チェック/

NO.41396  関数のシート参照について
■投稿者/ のわ
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 11:26:10
□URL/

こんにちわ。
どなたか、ご教示下さると幸いです。

関数なのですが、隣のシートを参照して関数を作る際に、シート名を指定するのではなく、1つ左のシートを常に参照するような関数を作りたいのですが・・・
どのように作ったらいいのでしょうか?

ご教示ください。
宜しくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 97
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41398  Re[1]: 関数のシート参照について
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 11:36:13
□URL/

こんにちは。
関数を作りたいということは、ユーザー定義関数のことですか?
いずれにしても、

タイトル:累計
http://excelfactory.cool.ne.jp/exgeneral/excel.cgi?mode=all&namber=41303&rev=0

これらを参照すればよいと思います。
記事NO.41396 のレス /
削除チェック/

NO.41399  Re[1]: 関数のシート参照について
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 11:43:45
□URL/

直接の回答ではありませんが。
シート名がわからないと確実な回答はできません。
計算式で指定するには、つぎの2点ほど条件が必要のように思います。
1.シート名に規則性があること。
  例えば Sheet1,Sheet2,Sheet3,....
      1月,2月,3月,....... など
2.シートの並びは替えない。
     
記事NO.41396 のレス /
削除チェック/

NO.41400  Re[2]: 関数のシート参照について
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 11:54:53
□URL/

メジロ様、失礼します。

>1.シート名に規則性があること。
ただ、それは、一般のワークシートの関数に関してだけですよね。
アクティブなワークシートの前後というプロパティ自体はありますから。
記事NO.41396 のレス /
削除チェック/

NO.41408  Re[3]: 関数のシート参照について
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 13:52:12
□URL/

Wendyさん、いつもお世話になります。

>隣のシートを参照して関数を作る際に
ということでしたので、たぶんに「INDIRECT」関数を意識した
発言です。

>一般のワークシートの関数に関してだけですよね。
その通りです。

のわさん、スレッドお借りしました。
記事NO.41396 のレス /
削除チェック/

NO.41512  Re[4]: 関数のシート参照について
■投稿者/ のわ
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 09:01:40
□URL/

Wendyさん、ありがとうございます。
メジロさん、ありがとうございます。

「INDIRECT」関数を利用してやってみます。
私はまだ初心者なので、「INDIRECT」関数は初めて使います。
また、分からない事があった時はご教示願います。

風邪を引いてしまい、早くに回答を頂いたにもかかわらず、お礼が遅くなりすみませんでした。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 97
++++++++++++++++++++
記事NO.41396 のレス /
削除チェック/

NO.41511  一覧表に入力したデータを自動で別シートにメーカ別でまとめたい。
■投稿者/ だいすけ
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 08:56:44
□URL/

はじめまして。
ハードディスクのメーカ、容量、状態等をSheet1に一覧表にまとめています。
このデータをSheet2以降のシートにメーカー別でまとめたいのですがよくわかりません。
20機程度なら手入力でもいいのですが、200機以上あるので手入力では時間がかかってしまいます。一覧表に入力したデータを自動で別シートにメーカ別でまとめることはできないのでしょうか?
レイアウトは以下のとおりです。
| 項番 | メーカ | モデル | 容量 | シリアル | 備考 |
|  1 |  IBM  |     |    |      |    |
|  2 |  日立 |     |    |      |    |
|  3 |  ・  |     |    |      |    |
|  4 |  ・  |     |    |      |    |
|  5 |  ・  |     |    |      |    |

よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41513  Re[1]: 一覧表に入力したデータを自動で別シートにメーカ別でまとめたい。
■投稿者/ Mew
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 09:06:16
□URL/

おはようございます。

それならば、ピボットテーブルがお勧めだと思います。
上記のデータ範囲を選択しデータ>ピボットテーブルで試して見てください。

記事NO.41511 のレス /
削除チェック/

NO.41514  Re[2]: 一覧表に入力したデータを自動で別シートにメーカ別でまとめたい。
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 09:17:55
□URL/

1.オートフィルターでデータを絞りこむ
2.絞り込んだデータ範囲を選択して
  編集、ジャンプ、セル選択、可視セルにチェックを入れる
3.絞り込まれたデータのみ選択されているのでそれをコピペ
おしまい

   こんなのはいかが
記事NO.41511 のレス /
削除チェック/

NO.41478  凡例の順番の変え方
■投稿者/ Reirie
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 16:01:07
□URL/

グラフに新しくデータ(系列)を追加しました。
それによって、凡例も自動で追加になったのですが、
一番最後に表示されてしまいます。

凡例は系列の順番に表示されているようなんですが、
どうにか、順位を上に持ってくることはできませんか?
新しいデータの凡例は4番目の位置に持って来たいのです。

どなたかご存知でしたら、よろしくお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41480  Re[1]: 凡例の順番の変え方
■投稿者/ カレント
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 16:09:29
□URL/

グラフのデータプロット分で右クリック/
データ系統の書式設定/系統の順序 で
新しい系統の順序を上へ移動
では、どうでしょうか?
記事NO.41478 のレス /
削除チェック/

NO.41520  Re[2]: 凡例の順番の変え方
■投稿者/ Reirie
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 10:53:59
□URL/

回答ありがとうございます。
その方法でやってみるも、「負の数値またはゼロは、現在の対数グラフにプロットできません」と言ったメッセージが何度も出て、順番を変えることができませんでした。

面倒ですが、位置からデータの指定をしてことなきを得ましたが、対数グラフでも他にきっと良い方法があるのでしょうね。

何はともあれ、とりあえずは問題解決しました。
どうもありがとうございました。
記事NO.41478 のレス / END
削除チェック/

NO.41047  音声を鳴らすことはできますか
■投稿者/ まっちゅ
■投稿日/ 2004/11/29(Mon) 14:18:40
□URL/

こんにちは。まっちゅと申します。
音声を鳴らすことはできますか。と聞かれたのですができますかしら。

算数の四則演算の問題が入力されているシートで、
答え欄に入力すると、答え欄の隣のセルに、
当たり!とかはずれ!などと表示させる仕掛けになっており、
同時にピンポンとかブーなどと音声が鳴るような仕掛けも加えたいのですが・・・。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41048  Re[1]: 音声を鳴らすことはできますか
■投稿者/ anna
■投稿日/ 2004/11/29(Mon) 15:56:03
□URL/

マクロ処理になりますね。

以下は、回答入力範囲が A1:A10 で、"当たり"、"はずれ" を表示するセル範囲を B1:B10 と
した場合のマクロです。
次のコードをコピーして、シートタブの右クリックメニューから"コードの表示"を選択すると
表示される画面に貼り付けます。

Private Declare Function mciSendString Lib "winmm.dll" Alias "mciSendStringA" _
(ByVal lpstrCommand As String, ByVal lpstrReturnString As String, _
ByVal uReturnLength As Long, ByVal hwndCallback As Long) As Long
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
Dim Oto, PLAY As Long
If Target.Column > 1 Then Exit Sub
If Target.Row > 10 Then Exit Sub
Select Case Cells(Target.Row, 2).Value
Case Is = "当たり"
Oto = "C:\WINDOWS\MEDIA\PINPON.WAV" '当たりの場合のサウンドファイル名
Case Else ' "はずれ"
Oto = "C:\WINDOWS\MEDIA\CHORD.WAV" 'はずれの場合のサウンドファイル名
End Select
PLAY = mciSendString("Play " & Oto, "", 0, 0)
End Sub


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.41047 のレス /
削除チェック/

NO.41430  早速やってみます Re[2]: 音声を鳴らすことは
■投稿者/ まっちゅ
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 17:14:51
□URL/

anna 様
ありがとうございます。
確認が遅くなってすみませんです。
早速やってみます。
記事NO.41047 のレス /
削除チェック/

NO.41527  Re[3]: 音声を鳴らすことは
■投稿者/ まっちゅ
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 11:12:26
□URL/

鳴ることを確認しました。ありがとうございました。(^_^)
記事NO.41047 のレス / END
削除チェック/

NO.41540  セルの結合が薄くなっている
■投稿者/ アクセル
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 12:06:52
□URL/

初めまして、宜しくお願い致します
エクセルでセルの書式設定の「配置」でセルを結合する
のチェックボックスにチェックが入った状態で薄くなっており
結合できません
シートの保護を掛けていましたがそれははずしました
どうしたら薄くなった状態を解除できるでしょうか
教えてください


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41546  Re[1]: セルの結合が薄くなっている
■投稿者/ アクセル
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 12:26:09
□URL/

ブックが共有になっていた為とわかりました
[ツール] メニューの [ブックの共有] の[編集]で[複数の〜]のチェックボックスをはずしたら直りました
お騒がせしました

記事NO.41540 のレス /
削除チェック/

NO.41471  ワークシートが開きません
■投稿者/ シマネコ
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 14:35:15
□URL/

 こんにちは、困っているのでぜひ教えて下さい。
エクスプローラからファイルをWクリックして開こうとしたら、
エクセルは立ち上げるのに、ワークシートが開かないのです。
色々なサイトの過去ログを参考にして調べてみても解決出来ませんでした。
[ツール]→[オプション]→[全般]→[他のアプリケーションを無視する]
を確認してもチェックは外れています。
[外部データの取り込み]はしておりません。
エクスプローラの[ツール]→[フォルダオプション]→[ファイルの種類]
を確認してみても、[アプリケーションの関連付け]を設定しても
開きません。
誰か解決方法を教えて下さい。宜しくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41516  Re[1]: ワークシートが開きません
■投稿者/ とけいうさぎ
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 09:53:30
□URL/

こんにちは。
以下のことをご確認ください。

1:ワークシートが開かないのは特定のファイルだけですか?

2:メニューの「ファイル」「開く」から開いた場合、開きますか?

3:メニューの「ウインドウ」の最後にファイル名が表示されていますか?

4:3がYesの場合、「ウインドウ」の「整列」をするとどうなりますか?
記事NO.41471 のレス /
削除チェック/

NO.41521  Re[2]: ワークシートが開きません
■投稿者/ シマネコ
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 10:54:16
□URL/

とけいうさぎさん、こんにちは。
早速確認してみました。

1:ワークシートが開かないのは特定のファイルだけですか?
ある1つのフォルダに納めているいくつかのファイルだけです。
他のフォルダのファイルはちゃんとWクリックで開きます。

2:メニューの「ファイル」「開く」から開いた場合、開きますか?
全てちゃんと開きます。

3:メニューの「ウインドウ」の最後にファイル名が表示されていますか?
それが・・・表示されてないです。なので4は試していません。

いかがなものでしょうか?
ヨロシクお願いします。
記事NO.41471 のレス /
削除チェック/

NO.41563  Re[3]: ワークシートが開きません
■投稿者/ シマネコ
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 14:51:43
□URL/

すみません、解決しました!!
フォルダ名に を使っていたので、開かなかったようです。
フォルダ名を変更したらちゃんとブックも立ち上がりました。
ありがとうございました。
記事NO.41471 のレス / END
削除チェック/

NO.41531  特定セルに色がついたら、特定数字を入力したい
■投稿者/ まつ
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 11:24:43
□URL/

すみませんが、どなたかご存知であれば教えてください・・・

条件付書式で、「この数値の時はセルに色をつける」というのができますが、
逆で、指定されたセルがブルーになったら、10という数値を入れるというようなことは
できないでしょうか?




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41533  Re[1]: 特定セルに色がついたら、特定数字を入力したい
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 11:36:15
□URL/

「指定されたセルをブルーにする」という所作に 規則性があるならできます。
そうでない場合は 4.0マクロ関数を使うか VBA での仕事になります。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.41531 のレス /
削除チェック/

NO.41534  Re[2]: 特定セルに色がついたら、特定数字を入力したい
■投稿者/ まつ
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 11:51:05
□URL/

ありがとうございます。
規則性はあります!
セルA1がブルーならA2に10と入れる
セルB1がブルーならB2に10と入れる

というように、色がブルーということと、10を入れるということは変化しないのです。
すみませんが、方法があれば具体的に教えていただけると嬉しいです♪
記事NO.41531 のレス /
削除チェック/

NO.41541  Re[3]: 特定セルに色がついたら、特定数字を入力したい
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 12:09:48
□URL/

こんにちは。

お邪魔します。m(__)m

【準備】

A2セルを選択して「挿入」「名前」「定義」

「名前」欄に任意の名前(仮に「iro」)を付けます。

「参照範囲」に「=GET.CELL(63,A1)+NOW()*0」としてOK。

【本題】

A2セルに
=IF(iro=5,10,"")

として右へコピー。

ブルーをパターン色の上から2番目の色とした場合です。
記事NO.41531 のレス /
削除チェック/

NO.41549  Re[4]: 特定セルに色がついたら、特定数字を入力したい
■投稿者/ まつ
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 13:22:52
□URL/

boyさん
ありがとうございます!
早速試してみたいと思うのですが、ブルーをパターン色の上から2番目の場合と
いうことで、
A2セルに
=IF(iro=5,10,"")
ということですが、iro=5の「5」が2番目の番号なのでしょうか?
上から5番目、左から6番目(左からは3番目)の色の場合はどのよう数字になる
のでしょうか?
ここに入力する色の番号の数え方も教えてもらいたいのですが・・・
すみません、細かい質問をしてしまいました。

記事NO.41531 のレス /
削除チェック/

NO.41555  Re[5]: 特定セルに色がついたら、特定数字を入力したい
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 14:00:22
□URL/

こんにちは。

>ここに入力する色の番号の数え方も教えてもらいたいのですが・・

サンプルの色と色番号の対比表を任意のシートに
作ってしまいましょう。

「Alt」+「F11」キーで「VBE」の画面を開きます。

「Alt」+「I」⇒「Alt」+「M」キーで「標準モジュール」を挿入します。

出てきた白い画面に以下のコードを貼り付けます。

'**********ココから**************************************
Sub iroNo()
Dim i As Integer
For i = 1 To 56
Cells(i, 1).Interior.ColorIndex = i
Cells(i, 2).Value = i
Next
End Sub
'**********ココまで**************************************

再び「Alt」+「F11」キーでExcelに戻ります。

任意のシートで「Alt」+「F8」キーで「iroNo」を選択して「実行」

A列にパターン色の色見本、B列に色番号が表示されます。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.41531 のレス /
削除チェック/

NO.41556  Re[6]: 特定セルに色がついたら、特定数字を入力したい
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 14:04:14
□URL/

【補足】

ちなみにセルに付けたパターン色の色番号を確認したい場合は

先ほどの例示の場合は、A2セルに「=iro」とすると色番号が表示されます。
記事NO.41531 のレス /
削除チェック/

NO.41565  Re[7]: 特定セルに色がついたら、特定数字を入力したい
■投稿者/ まつ
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 15:00:40
□URL/

ありがとうございました!

無事、完成いたしました(^^)

色のリストはちょっと感動してしまいました・・・・

また機会がありましたら、是非お願いします。
記事NO.41531 のレス / END
削除チェック/

NO.41564  Excel2002の
■投稿者/ kou
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 14:59:23
□URL/


こんにちは。

Excel2002でイメージデータの張り付いたxlsファイルを開くと、
イメージデータのみが逆さまに表示されてしまいます。

Excel2000ではこのような現状は起きないのですが、
なぜでしょうか?

仕様なのかバグなのか、また対処方などがありましたら
ご教授下さい。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41570  Re[1]: Excel2002の
■投稿者/ のの
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 15:45:42
□URL/

バグみたいですね。。。

以前のバージョンの Office に作成されたドキュメントの絵は、 Office XP と
Office 2003 に反転されることを表示されます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;312838

バッチファイルで改善するようなので、Officeのアップデートを実行してみてください。
記事NO.41564 のレス /
削除チェック/

NO.41572  Re[2]: Excel2002の
■投稿者/ kou
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 15:59:38
□URL/

ご回答有り難うございました。

早速、パッチを当ててみます。
記事NO.41564 のレス / END
削除チェック/

NO.41542  文字列を全て全角で表示させる方法について
■投稿者/ ノネズミ
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 12:12:02
□URL/

ちょっと教えてほしいのですが、他のアプリからエクセルのセルにコピー&ペーストした文字列(半角、全角が混在)を貼り付けたセルで全て全角で表示させたいのですが、可能でしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 97
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41545  Re[1]: 文字列を全て全角で表示させる方法について
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 12:17:11
□URL/

こんにちは。

作業列に「JIS関数」で取り出してこの列をコピー。

元の列に「形式を選択して貼り付け」の「値」で貼り付け

作業列は削除。

では駄目でしょうか?
記事NO.41542 のレス /
削除チェック/

NO.41548  Re[2]: 文字列を全て全角で表示させる方法について
■投稿者/ ノネズミ
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 12:41:13
□URL/

早速のご回答ありがとうございます。はい、できましたらダイレクトで貼り付けたセルで全角表示させたいです。すみません。
記事NO.41542 のレス / END
削除チェック/

NO.41552  Re[3]: 文字列を全て全角で表示させる方法について
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 13:41:20
□URL/

こんにちは。

貼り付けたセルで自動的に「全角」に
したいと云う事でしょうか?

半角英文字・半角カナ ⇒ 全角

半角数字はどうされるのでしょう?

書式を文字列にするか、文字列にしないと
全角の数字は半角に戻ってしますが・・・。

一般機能では無理だと思います。

VBAの掲示板で質問された方が良いと思います。

記事NO.41542 のレス /
削除チェック/

NO.41558  Re[4]: 文字列を全て全角で表示させる方法について
■投稿者/ ぴかる
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 14:20:49
□URL/

こんにちは。

よかったら、↓の文字変換機能を使ってみて下さい。
http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=50;id=FAQ
記事NO.41542 のレス /
削除チェック/

NO.41573  Re[5]: 文字列を全て全角で表示させる方法について
■投稿者/ ノネズミ
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 16:55:17
□URL/

こんにちは。

boyさま
はい、貼り付けたセルを自動的に「全角」にしたいです。半角数字も全角にしたいです。
どうも一般の機能ではできないのですね。お知恵を貸していただきありがとうございました。

ぴかるさま
エクセルで再変換できる機能を追加できるみたいですね。
早速、使ってみたいと思います。ありがとうございました。
記事NO.41542 のレス / END
削除チェック/

NO.41421  可視セルのコピーのデータからVLOOKで検索したい
■投稿者/ ちゃば
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 15:54:46
□URL/

集計機能を使って加工したデータの集計行を表示し、
可視セルのみをコピーしたあと、別シートに貼り付け、
そこにVLOOKUP関数で別のデータを引っ張りたいのですが、
エラーになってしまい、うまくいきません。
可視セルのコピーで作ったセルの値は、VLOOKUPの検索に引っかからないのでしょうか?
もしそうならば、何か方法はあるのでしょうか?



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41436  Re[1]: 可視セルのコピーのデータからVLOOKで検索したい
■投稿者/ Asaki
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 18:57:09
□URL/

こんにちは。

どのようなレイアウトで、どのような数式を設定されていますか?
エラーとは #N/A のことですか?
記事NO.41421 のレス /
削除チェック/

NO.41438  Re[2]: 可視セルのコピーのデータからVLOOKで検索したい
■投稿者/ ちゃば
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 20:49:04
□URL/

表は、ごく単純なものです。

可視セルのコピーをもとに作ったのが
曜日 数
月 1
火 3
金 2
月 2
水 2
土 2
日 2
木 2

この曜日列を検索値として、3列目に下の表
月 あ
火 い
水 う
木 え
金 お
土 か
日 き
からデータを引っ張ろうとして
=VLOOKUP(A2,A12:B18,2,0)
という数式を入れると、
#N/A
になってしまいます…
ちなみに、最初の表の曜日の部分に、あとの表の曜日をコピーして入れると、
エラーにならずにちゃんと対応する文字が表示されます。
曜日を手打ちで打ち直しても、エラーのままです。
見た目は同じセルでも、何かが違うのだと思いますが、
その何かがわかりません。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.41421 のレス /
削除チェック/

NO.41440  Re[3]: 可視セルのコピーのデータからVLOOKで検索したい
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 21:20:46
□URL/

こんばんは。

=VLOOKUP(A2,A12:B18,2,0)

式自体の問題ではないようです。
たぶん、それは、空白値が入っているからではないでしょうか?

メニューの編集−置換

検索する文字「 」←IMEをオフにした状態で、スペースを1つ入れる
置換後の文字「 」←こちらは、何も入れない。

そして、すべて置換(A)をクリック
で、空白値を取ってみてください。
記事NO.41421 のレス /
削除チェック/

NO.41579  Re[4]: 可視セルのコピーのデータからVLOOKで検索したい
■投稿者/ ちゃば
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 17:56:17
□URL/

おおお! できました!
空白とは気付きませんでした〜〜
ありがとうございました!m(__)m
記事NO.41421 のレス / END
削除チェック/

NO.41574  ある範囲の検索
■投稿者/ かずみん
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 17:06:35
□URL/

いつもいつもお世話になっております。
また教えてください。

    A列   B列   C列
1行目  1   10   あ
2行目  10   20   い
3行目  20   30   う
 ・
 ・
 ・

1行目の意味:1以上〜10未満だったら、”あ”

と入力されていて、
例えばあるセルに15と入力したら”い”という文字を返して欲しいのですが良い関数はありますか???
IF文で繋いでいくのもちょっと。。と思いまして。(7つ以上だめなんですよね)
要は、入力した値がA列・B列に入力されている範囲に入っている場合のC列の値を返して欲しいのですが。。。
親記事
削除チェック/

NO.41580  Re[1]: ある範囲の検索
■投稿者/ maruru01
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 17:56:28
□URL/

値を入力するセルをD1とすると、

=IF(OR(D1<$A$1,D1>$B$3),"",VLOOKUP(D1,$A$1:$C$3,3))

という感じ
記事NO.41574 のレス /
削除チェック/

NO.41465  文字認識A-1.A-2・・・の並べ替え
■投稿者/ mimi
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 13:13:29
□URL/

A-1 A-2 ・・・・A-10 A-11・・・・A-1000
とセルにいろいろ入っているのですが、
これを並べ替えするとA-1 A-10というふうになってしまいます。
順番に並べ替えする方法はありませんか?

よろしくお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41468  Re[1]: 文字認識A-1.A-2・・・の並べ替え
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 13:21:07
□URL/

>A-1 A-2 ・・・・A-10 A-11・・・・A-1000
>とセルにいろいろ入っているのですが、

サンプルでなく、実際にはどんなデータの種類があるのですか
   実際がそれならA-1を削除してから並び替えてはいかが
記事NO.41465 のレス /
削除チェック/

NO.41469  Re[2]: 文字認識A-1.A-2・・・の並べ替え
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 13:26:30
□URL/

>実際がそれならA-1を削除してから並び替えてはいかが

  A- を置換で削除して あとから 貼り付け ということです
記事NO.41465 のレス /
削除チェック/

NO.41470  Re[3]: 文字認識A-1.A-2・・・の並べ替え
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 13:41:17
□URL/

こんにちは。

A列にあるとしたら、補助列を使用します。
B列の隣のセルに、

=MID(A1,3,10)*1

1行目なら1行目から、この式を入れて、フィルハンドルで、ドラッグ・コピーを
します。

なお、式の中の「10」というのは任意で、一番大きな文字数を入れます。

それで、B列を対象に並び替えすれば、ご希望どおりになるかと思います。
記事NO.41465 のレス /
削除チェック/

NO.41576  Re[4]: 文字認識A-1.A-2・・・の並べ替え
■投稿者/ charan
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 17:20:50
□URL/

mimiさんのおっしゃる通りのデータだと仮定して。
mongさんやWendyさんの回答も参考にさせていただきました。

A-1…が今は文字列なので、数字に変えるやり方。

A-1,…,A-1000が入っているセル範囲を選択。
編集→置換→検索する文字列:にA-を。
      置換する文字列:には何も入れないで置換。
⇒ここで数字のみのデータになります。
書式→セル→表示形式→分類:のユーザー定義を選び、
種類:に A-0 と入力し、OK。
A-1,…,A-1000と見た目は変わりませんが、
 中身は数字ですので、普通に並び替えできるようになります。

ただし、これは、A-等の文字が固定の場合だけですね。

文字列の並び替えは文字を左から読み込んでいくので、
A-1 A-10 A-2 A-20… という変な並びになってしまいます。
-と数字の間にスペースを入れれば解決しますが、あまり
実用的じゃないです。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.41465 のレス /
削除チェック/

NO.41581  Re[5]: 文字認識A-1.A-2・・・の並べ替え
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 18:00:32
□URL/


固定方式ではない場合


  A    B
1  a-1 
2  ab-2 
3  a-3 
4  a-4 
5  abc-5 

B1:
で、
=REPLACE(A1,1,MATCH(FALSE,ISERROR(MID(A1,ROW($A$1:$A$10),1)*1),0)-1,"")*1
※ 配列数式ですから、Shift+Ctrl+Enterで、確定します。

それで、フィルハンドル(+)で、下にドラッグ・コピーする方法があります。


記事NO.41465 のレス /
削除チェック/

NO.41473  関数を使った数字のうまい表示の仕方教えてください!
■投稿者/ ワタ
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 15:19:58
□URL/

こんにちは。困っているのでぜひ教えてください。
二つのセルの数字を足した数を一桁づつセルに表示するいい関数が
あったら教えてほしいのですが。
RIGHT(セル番号+セル番号,1)で1桁目、1を2に変えて2桁目とセルに式をはりつけたのですが
数のないはずの桁まで数字が出てきてしまいます。
数字がない場合は空欄にしたいのですが各セルにどのような関数を貼り付ければうまく
表示されますか?
分かる方是非教えてください。お願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41475  Re[1]: 関数を使った数字のうまい表示の仕方教えてください!
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 15:33:19
□URL/

こんにちは〜^^

やりたいことは↓こんなこと?

http://excelfactory.cool.ne.jp/exgeneral/excel.cgimode=all&namber=41412&rev=0

記事NO.41473 のレス /
削除チェック/

NO.41476  Re[1]: 関数を使った数字のうまい表示の仕方教えてください!
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 15:37:47
□URL/

>二つのセルの数字を足した数を一桁づつセルに表示するいい関数が
>あったら教えてほしいのですが。
二つのセルをA1.B1とすると
C1 =A1&B1 とあったとして
D1 =MID($C$1,COLUMN(C1)-2,1)
この式を右へコピペ では
記事NO.41473 のレス /
削除チェック/

NO.41537  Re[2]: 関数を使った数字のうまい表示の仕方教えてください!
■投稿者/ ワタ
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 11:56:17
□URL/

mongさん回答ありがとうございました。
でも、何故か数字がでずに空欄に・・・
うまくいきませんでした。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.41473 のレス /
削除チェック/

NO.41538  Re[3]: 関数を使った数字のうまい表示の仕方教えてください!
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 11:58:18
□URL/

>何故か数字がでずに空欄に・・

A1,B1には実際にどのようなデータが入っていますか
記事NO.41473 のレス /
削除チェック/

NO.41544  Re[4]: 関数を使った数字のうまい表示の仕方教えてください!
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 12:16:53
□URL/

割り込み失礼します。
mongさん、

>二つのセルの数字を足した数を
>RIGHT(セル番号+セル番号,1)

とありますから、文字列ではないはずです。
記事NO.41473 のレス /
削除チェック/

NO.41547  Re[5]: 関数を使った数字のうまい表示の仕方教えてください!
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 12:32:15
□URL/

Wendy さん ありがとうございます

    なんででないんでしょう??? 

ワタ さん C1,D1に上記の式を入れて、D1の式を右へコピペ してありますね
記事NO.41473 のレス /
削除チェック/

NO.41553  Re[6]: 関数を使った数字のうまい表示の仕方教えてください!
■投稿者/ ワタ
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 13:46:05
□URL/

皆さんありがとうございます。

すいません。どんな表なのか例えばで書きますね。

  A      B        C
金額(税抜)  消費税額     合計金額
1,000,000   50,000     1050000 

  ↑      ↑     ↑↑↑↑↑↑
一つのセル  一つのセル   ひとつづつのセル

金額と消費税をプラスした金額が一桁づつ合計金額に
自動で表示されるようにと
百万の位など金額がない時は空欄で出るようにしたいのですが。
もう一度お願いします。


記事NO.41473 のレス /
削除チェック/

NO.41557  Re[7]: 関数を使った数字のうまい表示の仕方教えてください!
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 14:11:16
□URL/

C1 =MID($A2+$B2,COLUMN(C1)-2,1)

この式を右、下へ コピペ

>すいません。どんな表なのか例えばで書きますね。

これを最初に提示してもらえればよかったのでは
記事NO.41473 のレス /
削除チェック/

NO.41584  Re[8]: 関数を使った数字のうまい表示の仕方教えてください!
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 18:15:45
□URL/

たぶん、こういうことだと思います。

文字列であろうがなかろうが、本来は、数字は出てくるはずですけれどもね。
この式は、桁揃えをしています。

>百万の位など金額がない時は空欄で出るようにしたいのですが。
10万単位までです。

=IF(OR(COUNT($A1:$B1)=0,6=COLUMN(A1),LEN(SUM($A1:$B1))<6-COLUMN(A1)),"",MID(SUM($A1:$B1),LEN(SUM($A1:$B1))-5+COLUMN(A1),1)*1)

SUM()関数で括るのは、一種のエラー処理です。

ところで、このワークシートって、帳票形式の代用を考えているのでしょうね。
ちょっと高度の技が必要になるけれども、オートシェイプで線引きという方法もあるの
ですけれどね。
記事NO.41473 のレス /
削除チェック/

NO.41600  Re[9]: 関数を使った数字のうまい表示の仕方教えてください!
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 20:54:45
□URL/

こんばんわ
Rinです

勉強になりますので、参加させて下さい

C1:=LEFT(IF(LEN(SUM($A1:$B1))<=9-COLUMN(),"",RIGHT(SUM($A1:$B1),
10-COLUMN())),1)
右は、I列までフルコピー
下は、必要な所まで
  
 C列   D列  E列  F列  G列 H列 I列
百万の位 十万  一万  千   百  十 一

A1+B1の合計が、百万以下では、C1は、空白になります。
合計の桁数が減少すれば、空白列が、増えます。
合計が、1千万以上は、対応してません。

多分、大丈夫だとおもいます。
カン違いならゴメンナサイ。





記事NO.41473 のレス /
削除チェック/

NO.41437  例えば、一つ一つのセルにそれぞれa、b、c、d、eとあって、別のセルに「dはaの3つ隣」というように、「○は○の○つ隣」と表示させるには、どうすればよいでしょうか?
■投稿者/ ゆう
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 19:45:11
□URL/

例えば、一つ一つのセルにそれぞれa、b、c、d、eとあって、別のセルに「dはaの3つ隣」というように、abcde全部に対して「○は○の○つ隣」と表示させるには、どうすればよいでしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 97
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41439  Re[1]: 例えば、一つ一つのセルにそれぞれa、b、c、d、eとあって、別のセルに「dはaの3つ隣」というように、「○は○の○つ隣」と表示させるには、どうすればよいでしょうか?
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 20:54:14
□URL/

こんばんは。

 A   B   C   D
1 a   b   c   d
2
3 a
4 d

とします。

適当な場所に、
以下のような式ではいかがでしょうか?

=IF(COUNTIF($A$1:$D$1,A3)=0,A3&"はありません",IF(COUNTIF($A$1:$D$1,A4)=0,A4&" はありません",IF(MATCH(A3,$A$1:$D$1,0)=MATCH(A4,$A$1:$D$1,0),"検索文字自身です",A3&"は"&A4&"の"&ABS(MATCH(A3,$A$1:$D$1,0)-MATCH(A4,$A$1:$D$1,0))&"つ隣です")))

記事NO.41437 のレス /
削除チェック/

NO.41441  Re[2]: 例えば、一つ一つのセルにそれぞれa、b、c、d、eとあって、別のセルに「dはaの3つ隣」というように、「○は○の○つ隣」と表示させるには、どうすればよいでしょうか?
■投稿者/ ゆう
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 21:43:21
□URL/

レス、ありがとうございました。お答え戴いたのですが、もう一つ質問させてください。abcdeの順でdはaから左から右に数えると(a→e)3つ隣ですが、右から左に数えると(e→a)2つ隣になります。この両方をみたす式は、やはり無理でしょうか?お手数おかけして、申し訳ありません。
記事NO.41437 のレス /
削除チェック/

NO.41442  Re[3]: 例えば、一つ一つのセルにそれぞれa、b、c、d、eとあって、別のセルに「dはaの3つ隣」というように、「○は○の○つ隣」と表示させるには、どうすればよいでしょうか?
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/07(Tue) 23:07:17
□URL/

こんばんは。

a,b,c,d,e
として、

A3: d
A4: a

>dはaから左から右に数えると(a→e)3つ隣ですが、
3つ隣

(dはeから)>右から左に数えると(e→a)2つ隣になります。
1つ隣ではありませんか?

それとも、こういうことかしら?
適当な場所に貼り付けてみてください。
貼り付ければ分かります。

=IF(COUNTIF($A$1:$E$1,A3)=0,A3&"はありません",IF(COUNTIF($A$1:$E$1,A4)=0,A4&" はありません",IF(MATCH(A3,$A$1:$E$1,0)=MATCH(A4,$A$1:$E$1,0),"検索文字自身です",A3&"は"&A4&"の"&ABS(MATCH(A3,$A$1:$E$1,0)-MATCH(A4,$A$1:$E$1,0))&"つ隣で、右から"&COUNTA($A$1:$E$1)+1-MATCH(A3,$A$1:$E$1,0)&"つ目です。")))
記事NO.41437 のレス /
削除チェック/

NO.41497  Re[4]: 例えば、一つ一つのセルにそれぞれa、b、c、d、eとあって、別のセルに「dはaの3つ隣」というように、「○は○の○つ隣」と表示させるには、どうすればよいでしょうか?
■投稿者/ ゆう
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 21:38:49
□URL/

レスが遅くなって、すみません。自分の説明不足で、すみませんでした。abcdeの順番になっていて、eの右1つ隣は、aになり循環するとします。そうすると、dはaから左から右に数えると(a→e)bcdの3つ隣になるのですが、dはaから右から左に数えると(e→a)edの2つ隣になるといった式はできるでしょうか?
記事NO.41437 のレス /
削除チェック/

NO.41499  Re[5]: 例えば、一つ一つのセルにそれぞれa、b、c、d、eとあって、別のセルに「dはaの3つ隣」というように、「○は○の○つ隣」と表示させるには、どうすればよいでしょうか?
■投稿者/ Wendy
■投稿日/ 2004/12/08(Wed) 23:16:45
□URL/

こんばんは。

この式は、可読性が悪いので、ご自身で、分解して調べてみてください。
本来は、分解して他のセルを使ってもよいと思います。

たぶん、大丈夫だと思います。

=IF(COUNTIF($A$1:$E$1,A3)=0,A3&"はありません",IF(COUNTIF($A$1:$E$1,A4)=0,A4&" はありません",IF(FIND($A$3,$A$1&$B$1&$C$1&$D$1&$E$1)=FIND($A$4,$A$1&$B$1&$C$1&$D$1&$E$1),"検索文字自身です",A3&"は"&A4&"の"&ABS(FIND($A$3,$A$1&$B$1&$C$1&$D$1&$E$1)-
FIND($A$4,$A$1&$B$1&$C$1&$D$1&$E$1))&"つ隣で、右から左に"&ABS(FIND($A$4,REPT($A$1&$B$1&$C$1&$D$1&$E$1,2),2)-FIND($A$3,$A$1&$B$1&$C$1&$D$1&$E$1))&"つ目です。")))

記事NO.41437 のレス /
削除チェック/

NO.41602  Re[6]: 例えば、一つ一つのセルにそれぞれa、b、c、d、eとあって、別のセルに「dはaの3つ隣」というように、「○は○の○つ隣」と表示させるには、どうすればよいでしょうか?
■投稿者/ ゆう
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 21:21:38
□URL/

Wendyさん、おかげさまで解決することができました。度々、質問にお答え頂いて、ありがとうございました。
記事NO.41437 のレス / END
削除チェック/

NO.41601  数式の入ってるセルの値に関する質問
■投稿者/ 初心者
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 21:17:26
□URL/

こんばんは、
ご指導お願いいたします。

数式の入っているセルの値だけ表示させて、数式を自動的に削除する方法がありますか?

親記事
削除チェック/

NO.41603  Re[1]: 数式の入ってるセルの値に関する質問
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 21:30:04
□URL/

こんばんわ
Rinです

>数式の入っているセルの値だけ表示させて

数式の入っているセルをコピーして
数式の入っているセルに
形式を選択して貼り付け→値

で、ダメでしょうか?(^^;
記事NO.41601 のレス /
削除チェック/

NO.41604  Re[2]: 数式の入ってるセルの値に関する質問
■投稿者/ 初心者
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 21:31:05
□URL/

あ?こんなに簡単ですか!?(汗。。。)
ありがとうございました。
記事NO.41601 のレス / END
削除チェック/

NO.41589  範囲の指定方法
■投稿者/ 北斗
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 19:18:37
□URL/

初投稿です。
よろしくお願いします。

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
1 0 0 $ 0 0 0 0 % 0 0
2 0 0 $ 0 0 0 0 % 0 0
3 0 0 $ 0 0 0 0 % 0 0
4 0 0 $ 0 0 % 0 0 0 0
5 0 0 0 0 0 0 0 0
6 0 0 0 0 0 0 0 0

上記の様なデータがあり、Zの所に$から%までの空白の個数を調べる。
という様な関数をおしえていただけませんか?
「COUNTBLANK」関数を使えば出来ると思うのですが、範囲の指定方法が分かりません。

COUNTBLANK($のセル:%のセル)
という風にしたいのですが…
範囲の指定方法をご指南いただけますか?
よろしくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.41590  Re[1]: 範囲の指定方法
■投稿者/ 北斗
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 19:20:28
□URL/

初投稿です。
よろしくお願いします。

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
1 0 0 $ 0 0 0 0 % 0 0
2 0 0 $ 0 0 0 0 % 0 0
3 0 0 $ 0 0 0 0 % 0 0
4 0 0 $ 0 0 % 0 0 0 0
5 0 0 0 0 0 0 0 0
6 0 0 0 0 0 0 0 0

上記の様なデータがあり、Zの所に$から%までの空白の個数を調べる。
という様な関数をおしえていただけませんか?
「COUNTBLANK」関数を使えば出来ると思うのですが、範囲の指定方法が分かりません。

COUNTBLANK($のセル:%のセル)
という風にしたいのですが…
範囲の指定方法をご指南いただけますか?
よろしくお願い致します。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
記事NO.41589 のレス /
削除チェック/

NO.41591  Re[2]: 範囲の指定方法
■投稿者/ 北斗
■投稿日/ 2004/12/09(Thu) 19:21:40
□URL/


図表モードにするのを忘れてました(^。^;)
すみません…
記事NO.41589 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]

- Child SEARCH -