MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規トピック追加  □ トピック一覧  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ6 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4) (過去ログ5)
(過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8) (過去ログ9) (過去ログ10)
(過去ログ11) (過去ログ12) (過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15)
過去ログ検索はSEARCHにて。
NO.48353  Re[1]: VLOOKUP関数について
■投稿者/ Akiko
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 15:13:22
□URL/

こちらも解決です。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.48345 のレス / END
削除チェック/

NO.48346  VLOOKUP関数について
■投稿者/ Akiko
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 14:00:05
□URL/

こんにちは!!

あるデータを検索をして、それにマッチする
データにくっついているデータを抽出したいのですが…

具体的に言いますと…

A列に
4623038556
4641002622
4765309339
4765310116
4765310566
4765310701
4765310728
4765310930
4765311341
476531152X
とあり、
C列とD列に
22AC4401 4623038548
22AC4134 4623038556
22AC4402 4623038564
22AC4731 4623038572
22AC3133 4641002622
22AC4133 4765309339
22AC4167 4765310116
22AC4168 4765310566
22AC4170 4765310701
22AC4169 4765310728
22AC4171 4765310930
22AC4172 4765311341
22AC4400 462303853X
22AC4150 476531152X
とあります。

A列の番号を見てD列に同じ番号が
あれば、その同じ行のC列にある番号を
抽出したいのですが…

B列の一番上の行に
=VLOOKUP(A:A,$C$1:$D$14,1,TRUE)

と入れてみたのですが、
結果は22AC4150と出てしまいました。

A列の4623038556なのでD列の同じ4623038556
の横にあるC列の22AC4134が出てほしかったのですが…

関数の使い方自体間違っているのでしょうが、
どなたか正しい関数をご教授下さい!!

宜しくお願い致します。
※さきほど送信したのですが、載っていなかったので、もう一度送信します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48347  Re[1]: VLOOKUP関数について
■投稿者/ Akiko
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 14:21:18
□URL/

ダブってしまい、すみません…
やっぱり載っていました。

今もう一度やってみたのですが、
B列に
=VLOOKUP(A1,$C$1:$D$14,2,FALSE)
と入れました。

そして、A列とD列の番号は、
同じ番号のはづが、書式が違うのか、
認識されなかったようで、
A列のをわざわざコピーして、
D列の同じ番号のセルに貼り付けたら、
求めたい結果が出ました。

A列とD列のデータが完全に一致していないのは、
データの出所が違うのでしょうがないにしろ、
マッチングさせるには、書式をどのようにしたら良いのでしょうか?

すみません、何を質問しているのか
自分でも良く分からなくなってきてしまいました…


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.48346 のレス /
削除チェック/

NO.48348  Re[1]: VLOOKUP関数について
■投稿者/ ao
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 14:22:12
□URL/

こんにちは。
そもそもVLOOKUPは右側を抽出するものだったと思います。
ので、C列のデータをE列にコピーされては?
記事NO.48346 のレス /
削除チェック/

NO.48349  Re[2]: VLOOKUP関数について
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 14:26:52
□URL/

こんにちは。

VLOOKUP関数は検索値を左端とするデータ範囲からデータを表示します。

1、C列とD列を入れ替える

2、INDEXとMATCHを使う

=INDEX($C$1:$C$14,MATCH(A1,$D$1:$D$14,0))

の様な感じ。(エラー処理はしていません。)

のどちらかになると思います。
記事NO.48346 のレス /
削除チェック/

NO.48350  Re[3]: VLOOKUP関数について
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 14:29:50
□URL/

補足

>結果は22AC4150と出てしまいました。

例示の通りの配置なら「#N/A」にならずに
表示された事の方が不思議ですが・・・。
記事NO.48346 のレス /
削除チェック/

NO.48352  Re[4]: VLOOKUP関数について
■投稿者/ Akiko
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 15:12:17
□URL/

みなさまありがとうございます。
なんとか解決できそうです。
ただ、やっぱり同じ数字でも、もともとの書式が
違うようなので、一手間かかりそうなのですが、
とりあえず、解決とします。
本当にありがとうございました!!


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.48346 のレス / END
削除チェック/

NO.48354  Re[5]: VLOOKUP関数について
■投稿者/ とんび
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 15:27:44
□URL/

多分D列が文字列と認識されているんじゃないかなぁ?

D列のデータを範囲選択して、メニューのデータ・区切り位置を起動して
そのまま完了する事で、いっぺんに数値セル変える事ができるよ♪
記事NO.48346 のレス /
削除チェック/

NO.48351  【COUNTIF】2つの条件指定
■投稿者/ トモ
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 14:53:04
□URL/

こんにちは、すみません教えて下さい。

下記のような条件で
例えば、Aのセルが「ねこ」でなおかつBのセルが
「2005/5/8」をカウントする、という場合の関数はどうなりますか?

A    B

ねこ 2005/5/8
きつね 2005/5/9
ねこ 2005/5/8
きつね 2005/5/9
ねこ 2005/5/8
ねこ 2005/5/12


IF(A:A="ねこ",COUNTIF(B:B,"2005/5/8"))
かなと思ったのですが、うまくいきません。

よろしくおねがいいたします!


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48355  Re[1]: 【COUNTIF】2つの条件指定
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 15:28:28
□URL/

こんにちは。

=SUMPRODUCT((A1:A100="ねこ")*(B1:B100="2005/5/8"*1))

こんな感じでしょうか?

検索のキーワードに「SUMPRODUCT」で他の事例も
参考にしてみてください。
記事NO.48351 のレス /
削除チェック/

NO.48356  Re[1]: 【COUNTIF】2つの条件指定
■投稿者/ とんび
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 15:32:40
□URL/

=SUMPRODUCT((A1:A6="ねこ")*(B1:B6="2005/5/8"*1))

おすすめは
C列に =A1&TEXT(B1,"yyyymmdd") ってしてから
=COUNTIF(C:C,"ねこ20050508")
記事NO.48351 のレス /
削除チェック/

NO.48357  Re[2]: 【COUNTIF】2つの条件指定
■投稿者/ トモ
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 16:11:35
□URL/

ありがとうございます!

質問ななのですが、セルが多いので

SUMPRODUCT((A:A="ねこ")*(B:B="2005/5/8"*1))

としたいのですが、こうすると
「#NUM!」となってエラーになります。
セルを選択しないと無理なのでしょうか?

また、日付のあとの「*1」はなぜ必要なのですか?
無知ですみません。。


記事NO.48351 のレス /
削除チェック/

NO.48358  Re[3]: 【COUNTIF】2つの条件指定
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 16:26:22
□URL/

こんにちは。

>「#NUM!」となってエラーになります。
SUMPRODUCT関数や配列数式では、基本的に列指定が出来ません。

少々多めに範囲指定をするしか無いと思います。
極端な例では行数は「65536行」なので1行減らした「$A$1:$A$65535」とか。
ただし極端に必要以上の範囲を指定するのは、処理が重くなりかね無いので
お奨めしません。

>日付のあとの「*1」はなぜ必要なのですか?
文字として指定した条件の「"2005/5/8"」を日付として認識させるために
「*1」として居ます。
記事NO.48351 のレス /
削除チェック/

NO.48330  空欄と数値0の区別
■投稿者/ しう
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 00:08:42
□URL/

A1に0を入力したとき、あるセルに =A1 の式を入れると0と表示されます。
A2が空欄のときも、あるセルに =A2 の式を入れると0と表示されます。
このような場合に、 =A1 は0を表示して、 =A2 は0でなくて空欄にする方法はあるのでしょうか。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48331  Re[1]: 空欄と数値0の区別
■投稿者/ Maron
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 00:31:10
□URL/

しうさん、こんばんは!

◆ISBLANK関数を使えばできますよ!

=IF(ISBLANK(A1),"",A1)

◆ご希望どおりになりますよ v(^o^)/~
記事NO.48330 のレス /
削除チェック/

NO.48334  Re[2]: 空欄と数値0の区別
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 09:59:22
□URL/

これでも良いかと思います。
=IF(LEN(A1),A1,"")
記事NO.48330 のレス /
削除チェック/

NO.48361  Re[3]: 空欄と数値0の区別
■投稿者/ しう
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 17:05:02
□URL/

Maronさん、Chiquilinさん、方法を教えていただいて
ありがとうございました。
セルの書式設定で何とか出来ないかと思いましたが、
やっぱり関数を使わないとダメなようですね。
関数について勉強してみます。
記事NO.48330 のレス / END
削除チェック/

NO.48359  これではいかが?
■投稿者/ かめら
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 16:47:28
□URL/

=if(a1="","",a1)
記事NO.48330 のレス /
削除チェック/

NO.48363  Excel2003のシートでプレビューが表示されない
■投稿者/ helvetica
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 17:25:02
□URL/

お世話になります。

excel2003にてAというBOOKにマクロを設定しており、
自動的にBというBOOKに画像が張り付きます。
(ファイル形式がどのような状態で張り付くのかは
マクロの元データがないので不明です)

すると別の方のexcelではBのブックで画像のプレビュー(表示)が見れるのですが私のPCだけ一部表示されません。

試しに私のPCで別のログオンユーザーでログオンしてBブックを開くと
画像が表示されます。

Microsoft技術情報等、対応策を確認しましたが解決できません。
いろいろ調べてプリンタも再設定しましたがだめでした。。
どなたかご教示よろしくお願い致します。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48223  罫線の中に該当数字が入る方法
■投稿者/ kazu
■投稿日/ 2005/05/20(Fri) 13:44:13
□URL/

請求書金額欄には罫線でひとつひとつ枠が設けられており数字を入れる際に手間で
困っています。例えば123456と入力した場合に数字が自動的に枠に飛び込むように
出来る方法をどなたかご教授頂けると幸いです。宜しくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 97
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48226  Re[1]: 罫線の中に該当数字が入る方法
■投稿者/ 白茶
■投稿日/ 2005/05/20(Fri) 14:28:20
□URL/

こんにちわ。

えー、イマイチ質問の意味を飲み込めてないかも知れませんが、
おそらくこういうことでは?

A1に「123456」など、該当金額を入力するとして、

一の位のセル =RIGHT(A1,1)
十の位のセル =IF(LEN(A1)<2,"",MID(A1,LEN(A1)-1,1))
百の位のセル =IF(LEN(A1)<3,"",MID(A1,LEN(A1)-2,1))
千の位のセル =IF(LEN(A1)<4,"",MID(A1,LEN(A1)-3,1))
万の位のセル =IF(LEN(A1)<5,"",MID(A1,LEN(A1)-4,1))
 ・
 ・
 ・

という事で良かったでしょうか。
記事NO.48223 のレス /
削除チェック/

NO.48240  Re[2]: 罫線の中に該当数字が入る方法
■投稿者/ anna
■投稿日/ 2005/05/20(Fri) 21:40:26
□URL/

> 請求書金額欄には罫線でひとつひとつ枠が設けられており数字を入れる際に
> 手間で困っています。

ご質問の文面からですと、これはご自分が作られた様式ではなく、与えられた
伝票様式のように思えるのですが,,,,.。

様式内に作業用のセルを設けたりVBAを利用することは、許されるのですか?



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.48223 のレス /
削除チェック/

NO.48284  Re[3]: 罫線の中に該当数字が入る方法
■投稿者/ kazu
■投稿日/ 2005/05/23(Mon) 10:45:42
□URL/

白茶さん有難う御座いました。大変参考に成り無事数字は入ったのですが@単価に端数が
入った際に小数点の部分が反映されないので反映させたい。
A該当しないセルはエラーになってしまうので該当しない場合はエラー表示ならないようにしたい。
以上の@Aの問題が発生しました。申し訳有りませんが宜しくお願い致します。

@例)99.00→99
A例)123456→##123456(8ケタまで数式設定)
Aについては該当しないセルに計算式を入れなければ良いのでしょうが表になっているのであらかじめ全部数式設定しておきたい為です。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 97
++++++++++++++++++++
記事NO.48223 のレス /
削除チェック/

NO.48286  Re[4]: 罫線の中に該当数字が入る方法
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/23(Mon) 13:09:49
□URL/

こんにちは〜

小数点以下含めてと小数点を
含めて8桁までです。
小数点も表示させます。

A1に、数値があるとして

B1:=MID(RIGHT(" "&$A$1,8),COLUMN(A1),1)

I1までコピーしてください。

小数点以下含めて8桁です。
小数点は、表示させません。

B1:=MID(RIGHT(" "&SUBSTITUTE($A$1,".",,1),8),COLUMN(A1),1)

I1までコピーしてください。

カン違いならゴメンンサイ・・・Rinでした〜♪♪





記事NO.48223 のレス /
削除チェック/

NO.48321  Re[5]: 罫線の中に該当数字が入る方法
■投稿者/ kazu
■投稿日/ 2005/05/24(Tue) 20:54:46
□URL/

Rinさん申し訳ないです。やってみたのですが説明がヘタなのか出来ませんでした。
どなたかRe[3]について他にありませんでしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 97
++++++++++++++++++++
記事NO.48223 のレス / END
削除チェック/

NO.48322  Re[6]: 罫線の中に該当数字が入る方法
■投稿者/ ぷりたま
■投稿日/ 2005/05/24(Tue) 22:22:29
□URL/

こんばんは、ぷりたまです。
小数点入力すると、[.]の位置が自動的に動くのでしょうか

123456と入力すると
[ ][ ][1][2][3][4][5][6].

99.00と入力すると
[ ][ ][ ][ ][9][9].[0][0]

23.4と入力すると
[ ][ ][ ][ ][ ][2][3].[4]

0.005678と入力すると
[ ][0].[0][0][5][6][7][8]

というイメージなのでしょうか?

記事NO.48223 のレス /
削除チェック/

NO.48339  Re[7]: 罫線の中に該当数字が入る方法
■投稿者/ kazu
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 10:35:20
□URL/

有難う御座いますぶりたまさん。
最初に御指導いただいた白茶さんの数式で小数点が入らない数字は良かったのですが
少数点がある数字入力の場合、実際に99.00と入力すると
[ ][ ][ ][ ][ ][ ].[9][9]となってしまいゼロ0が反映されないです。
99.00と入力すると
[ ][ ][ ][ ][9][9].[0][0]となればOKなのです。数式を教えて下さい。





++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 97
++++++++++++++++++++
記事NO.48223 のレス /
削除チェック/

NO.48333  ちょっと失礼だと思うケド
■投稿者/ とんび
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 09:24:10
□URL/

>やってみたのですが説明がヘタなのか出来ませんでした。
ちょっと失礼な言い方だと思うのは私だけかなぁ〜?
せっかく回答してくれているのに、"説明がヘタ"って言い方は無いでしょう!!(`ヘ´)

どうできなかったかも書かないで、切り捨てるように
>どなたかRe[3]について他にありませんでしょうか?
って言い方も無いと思うな、Rinさん立場無しって感じだよね

それに、カキコする時は○囲み数字は使わないのがマナーって知らないのかな?
記事NO.48223 のレス /
削除チェック/

NO.48340  罫線の中に該当数字が入る方法
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 11:04:39
□URL/

こんにちは〜

>[ ][ ][ ][ ][ ][ ].[9][9]となってしまいゼロ0が反映されないです。
>99.00と入力すると
>[ ][ ][ ][ ][9][9].[0][0]となればOKなのです。数式を教えて下さい。

ですが、小数点はどこに入るのでしょうか???

私の式2つを使って

A1の入力を文字列

'99.00 と入力してみてください。

とりあえず文字列入力ですが
こうなればいいのかナ〜

小数点以下が、00でなければ
数値入力でも表示されますが??・・・・Rin


記事NO.48223 のレス /
削除チェック/

NO.48341  Re[9]: 罫線の中に該当数字が入る方法
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 11:23:14
□URL/

またまた
Rinです

前レスの説明で〜す

A1は、文字列入力

B1:=MID(RIGHT(" "&$A$1,8),COLUMN(A1),1)

I1までコピーしてください
この式は、1行目のように表示されます。

B2:=MID(RIGHT(" "&SUBSTITUTE($A$1,".",,1),8),COLUMN(A1),1)

I2までコピーしてください。
この式は、2行目のように表示されます。


A B C D E F G H I
1 99.00 9 9 . 0 0
2 9 9 0 0

ダメでしょうか???〜Rin

記事NO.48223 のレス /
削除チェック/

NO.48343  Re[10]: 罫線の中に該当数字が入る方法
■投稿者/ 白茶
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 12:06:33
□URL/

ごめん、数日PCから離れてました。

Rinさまの様にスマ〜トな仕組を作る技術の無い白茶ですが、
ちょっと作ってみました。

「罫線で囲まれた請求書金額欄」という事なので、
おそらく小数点「.」自体は表記する必要無いのでしょう。
と、勝手に判断して・・・、

小数点第2位 =IF(LEN(MOD(A1,1))<4,0,MID(ROUND(MOD(ABS(A1),1),10),4,1))
小数点第1位 =IF(MOD(A1,1),MID(ROUND(MOD(ABS(A1),1),10),3,1),0)
一の位のセル =RIGHT(ROUNDDOWN(A1,0),1)
十の位のセル =IF(LEN(ROUNDDOWN(A1,0))<2,"",MID((ROUNDDOWN(A1,0)),LEN(ROUNDDOWN(A1,0))-1,1))
百の位のセル =IF(LEN(ROUNDDOWN(A1,0))<3,"",MID((ROUNDDOWN(A1,0)),LEN(ROUNDDOWN(A1,0))-2,1))
千の位のセル =IF(LEN(ROUNDDOWN(A1,0))<4,"",MID((ROUNDDOWN(A1,0)),LEN(ROUNDDOWN(A1,0))-3,1))
万の位のセル =IF(LEN(ROUNDDOWN(A1,0))<5,"",MID((ROUNDDOWN(A1,0)),LEN(ROUNDDOWN(A1,0))-4,1))
 ・
 ・
 ・

補足:
1の位、小数点以下の位は、A1が未入力の場合、全て「0」が表示される。
マイナス値もとりあえず可能だけど、1未満のマイナス少数は無理かな。

以上です。
あとは好きに料理して下さい。
記事NO.48223 のレス /
削除チェック/

NO.48367  Re[11]: 罫線の中に該当数字が入る方法
■投稿者/ bykin
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 17:52:18
□URL/

こんばんわ。

小数点の位置が固定なんやったら・・・

B1に =IF(INT($A1/10^(6-COLUMN(A1)))=0,"",MOD(INT($A1/10^(6-COLUMN(A1))),10)) と入れて
I1までコピーしたらええんとちゃうかな?
小数点でもセルを1個使ってる(この場合やったらH列)場合は、上記作業後にH1:I1を
切り取ってI1:J1に貼り付けてください。

試してみてな。
ほな。
記事NO.48223 のレス /
削除チェック/

NO.48362  数式の表示
■投稿者/ mayumi
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 17:20:44
□URL/

A1+A2とセルに入力すると答えが表示されますが、これを数式のまま表示することが出来るでしょうか?
A1のセルの内容を変更した時にその数式も自動的に変更されるとよいのですが。

宜しくお願いします



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows ME
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48366  Re[1]: 数式の表示
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 17:44:28
□URL/

こんにちは〜^^

>A1のセルの内容を変更した時にその数式も自動的に変更されるとよいのですが
この部分がよく分かりません。

具体的にどのように???
記事NO.48362 のレス /
削除チェック/

NO.48371  Re[2]: 数式の表示
■投稿者/ mayumi
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 19:55:15
□URL/

k@自転さん こんばんわ。

例えば A1が10、A2を5とした場合、SUMを使うと15と表示される所を
10+5と表示出来ないかなぁ・・と思っています。
それが出来た上で、A1の数字を替えた時(10+5→7+5)というように
自動的に計算式も変えることは出来ないかと思うのですが・・・無理でしょうか?

会社の人から↑のようなことは出来ないのかと聞かれたもので
私も初心者でよく分からず、うまく説明出来なくてすみません。
記事NO.48362 のレス /
削除チェック/

NO.48373  Re[3]: 数式の表示
■投稿者/ ich habe hunger
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 20:00:27
□URL/

失礼します。
 
何の意味があるか分かりませんが、
 
式「=A1&"+"&A2」
と入れておけば済むことです。
記事NO.48362 のレス /
削除チェック/

NO.48372  Re[3]: 数式の表示
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 19:58:23
□URL/

↓こんな感じ?

=A1&"+"&A2
記事NO.48362 のレス /
削除チェック/

NO.48374  Re[4]: 数式の表示
■投稿者/ mayumi
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 20:56:27
□URL/

k@自転さん、ich habe hungerさん、有難う御座いました。
やってみたら出来ました(^-^)

聞いてきた方にも教えてあげようと思います。
助かりました。
記事NO.48362 のレス / END
削除チェック/

NO.48323  ツールバーの印刷ボタンでも印刷設定がしたい
■投稿者/ KAOMAN
■投稿日/ 2005/05/24(Tue) 22:59:55
□URL/

みなさんこんばんは。

シートを印刷する時に,ツールバーのプリンタのアイコンを押すと,いきなり
前ページの印刷がスタートしてしまいますが,メニューバーのファイル→印刷と
すればページや部数など設定ができますよね。
これを,ツールバーのアイコンを押した時にも印刷設定の画面が開くようには
できるものなのでしょうか。
よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows NT
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48324  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2005/05/24(Tue) 23:10:06
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.48323 のレス /
削除チェック/

NO.48326  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2005/05/24(Tue) 23:23:56
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.48323 のレス /
削除チェック/

NO.48325  Re[1]: ツールバーの印刷ボタンでも印刷設定がしたい
■投稿者/ チオチモリン
■投稿日/ 2005/05/24(Tue) 23:13:27
□URL/

こんばんは

>ツールバーのアイコンを押した時にも印刷設定の画面が開く

のがお望みでしたら、

>メニューバーのファイル→印刷

をツールバーに登録すればよいと思います。

登録の方法はご存知ですか?
記事NO.48323 のレス /
削除チェック/

NO.48327  Re[2]: ツールバーの印刷ボタンでも印刷設定がしたい
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/05/24(Tue) 23:26:29
□URL/

失礼しました 上の削除2回は私です。済みません。
記事NO.48323 のレス /
削除チェック/

NO.48378  Re[3]: ツールバーの印刷ボタンでも印刷設定がしたい
■投稿者/ KAOMAN
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 23:43:17
□URL/

チオチモリンさん,お礼が遅くなりすいませんでした。

いま,こんな感じかな〜とエクセルで試したところ,バッチリでした。
ツールバー上で右クリック→ユーザー設定→ファイルと進んで
2種類ある印刷アイコンのうちプリンタ名が入っていない方をツールバー
に登録 ですよね。

ありがとうございました!
記事NO.48323 のレス / END
削除チェック/

NO.48329  2つの条件の集計について
■投稿者/ hami
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 00:02:56
□URL/

こんばんは。
教えていただきたいのですが、

1つの物件に対していろんな業者へ発注するものがあります。
発注するものによって、費用科目を材料(Aとする)とそれ以外(Bとする)にわけており、業者別、科目別に金額集計したいのです。

   A    B    C    D    E    F    G
1 物件1  a社   品名   b社    品名
2      科目A ¥100  科目B  ¥200
----------------------------------------------------------------------
3 物件2  a社   品名   C社    品名   D社   品名
4      科目B ¥500  科目A  ¥600  科目B ¥300
---------------------------------------------------------------------


といった感じの表で別枠に

科目Aの集計        科目Bの集計
a社  ¥100      a社 ¥500
C社  ¥600      b社 ¥200
              d社 ¥300


といった結果にしたいのですが、できますでしょうか?








++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48332  Re[1]: 2つの条件の集計について
■投稿者/ とんび
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 09:23:21
□URL/

品名(?)の数字は、数値を入力して表示形式で[DBNUM3]\0って感じになってるのかな?
それとも文字列??

集計先もセル位置が判るように書いてくれるといいのになぁ〜〜_(^^;)ゞ
Sheet2に
   A   B    C   D   E    
1  科目Aの集計       科目Bの集計
2  a社  ¥100     a社  ¥500
3  C社  ¥600     b社  ¥200
4               d社  ¥300

B2に=SUMPRODUCT((Sheet1!$B$2:$G$4&Sheet1!$B$1:$G$3=SUBSTITUTE(A$1,"の集計","")&A2)*1,Sheet1!$C$2:$H$4)
あとはB2をB3・E2〜E4にcopyしてできあがり♪♪
記事NO.48329 のレス /
削除チェック/

NO.48377  Re[2]: 2つの条件の集計について
■投稿者/ hami
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 23:36:23
□URL/

レスありがとうございました。
説明不足ですいません。
品名とは、業者に注文する品物の名前でその品物の値段を下のセルに入力しています。
この表は、4つのセル(例えばB1〜C2)が1セットになってる形にしています。
特に品名については集計はしないのですが、頼む業者も毎回違い、
a社やb社毎回かならずあるというわけでもなく、業者数も数十社の中から物件にあわせて選びます。

レスいただいた、式をあてはめて、実行してみましたが、エラー#N/Aがでてしまいました。

記事NO.48329 のレス / END
削除チェック/

NO.48381  Re[3]: 2つの条件の集計について
■投稿者/ とんび
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 08:14:47
□URL/

>この表は、4つのセル(例えばB1〜C2)が1セットになってる形にしています。
そのつもりなんだけど

>レスいただいた、式をあてはめて、実行してみましたが、エラー#N/Aがでてしまいました。
そんなはず無いんだけど、どうあてはめたのかなぁ??
・範囲指定のセルの数は全部同じになってるかな?
  なってないと#VALUE!になる場合があるよ
・範囲指定で列全体や行全体の指定はしていないかな?
  SUMPRODUCT関数は配列関数だから A:A、A:B、1:1って指定はできないよ
・もともとのデータにエラー値は無いかな?

この3点さえきちんとしていれば#N/A!はおきないはずなんだけどなぁ〜〜(・_・?)
記事NO.48329 のレス /
削除チェック/

NO.48384  日付の変換
■投稿者/ TT
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 11:52:40
□URL/

お世話になってます。
文字列で、下記のように表示されている日付を日付書式に変換したいのですが、
どのようにしたら良いでしょうか?
-----------------------
24-MAY-2005 00:58
-----------------------
-を/に置換してもダメでした・・・
セルの書式を変更してもダメでした・・・
MAYを5に変更してもダメでした・・・
=VALUE(RIGHT(A1,5))なら時刻のみ取得できました。

ご教授お願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48385  Re[1]: 日付の変換
■投稿者/ 独覚
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 11:57:50
□URL/

日付が入力されているセルを選択後(複数列の場合は1列ごとにしか選択できませんが)
「データ」―「区切り位置」を選択してすぐに「完了」を押してみてください。
記事NO.48384 のレス /
削除チェック/

NO.48386  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 12:01:10
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.48384 のレス /
削除チェック/

NO.48387  Re[2]: (削除)
■投稿者/ TT
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 13:07:15
□URL/

独覚様、
ありがとうございます。
できれば、一つのセルで実行できればと思うのですが・・・
24-MAY-2005 00:58→2005/5/24 00:58
記事NO.48384 のレス /
削除チェック/

NO.48388  Re[3]: (削除)
■投稿者/ 独覚
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 13:12:31
□URL/

>できれば、一つのセルで実行できればと思うのですが・・・

「区切り位置」を行えばそのセル内で変わるはずですけれども?
記事NO.48384 のレス /
削除チェック/

NO.48389  Re[4]: (削除)
■投稿者/ TT
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 13:32:15
□URL/

独覚様、

ありがとうございます。
そのままですと、セルA1からD1までバラバラに分割されてしまいます。
できれば、セルA1の24-MAY-2005 00:58をセルA1に2005/5/24 00:58と表示変換
するか、もしくは、B1に2005/5/24 00:58と表示させるかをしたいのですが・・

ご教授お願い致します。
記事NO.48384 のレス /
削除チェック/

NO.48390  Re[5]: (削除)
■投稿者/ 独覚
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 13:44:24
□URL/

「区切り位置」を開いた状態ですでにばらばらになった状態になっているのでしょうか?
もしそうであれば「次へ」でひとつ進み、「区切り文字」をすべて外すか「区切り線」をすべて
ダブルクリックして消してから「完了」を押してみてください。
記事NO.48384 のレス /
削除チェック/

NO.48391  Re[6]: (削除)
■投稿者/ TT
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 14:03:36
□URL/

独覚様、

有難う御座います。
区切り位置を指定してファイルを開いています。
他の文字列、データの都合上、セルに24-MAY-2005 00:58と表示されて
しまいます。
当初、VBを使い24-MAY-2005 00:58を分割し日付換算しようかと思ったのですが
何か数式とかで良い方法が無いかとお聞きしました。

とりあえず解決としVBで処理する方向で致します。有難う御座いました。
記事NO.48384 のレス / END
削除チェック/

NO.48393  Re[7]: (削除)
■投稿者/ 独覚
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 14:23:46
□URL/

>区切り位置を指定してファイルを開いています。
何か別の機能と勘違いしていませんか?

すでにEXCELで開いたファイルのセルを選択して「データ」―「区切り位置」で処理するのですが。
記事NO.48384 のレス /
削除チェック/

NO.48396  時刻の入力
■投稿者/ tomi
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 15:55:01
□URL/

時刻を入力するセルにテンキーで856と入力すると8:56と表示させる方法はあるのでしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48397  Re[1]: 時刻の入力
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 16:02:42
□URL/

こんにちは。

表示だけなら「書式設定」を「0!:00」で表示はされますが
時刻としては認識されません。

テンキーだけで時刻を入力するなら「オートコレクトのオプション」で

「修正文字列」に「..」⇒ 「修正後の文字列」に「:」として追加しておくと

「8..56」と入力すると「8:56」と時刻に変換してくれます。

ご参考までに!
記事NO.48396 のレス /
削除チェック/

NO.48403  シート見出しとスクロールバーが小さくなりました
■投稿者/ かなひな
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 16:45:45
□URL/

シート見出しのサイズ(高さ方向)が小さくなり、
シート名の文字自体も小さくなってしまいました。
また、合わせて縦横のスクロールバーが細くなってしまい、
▲▼←このようなページを送るマークも小さくなりました。

別のファイルを開いても、再起動しても直りません。
どうしたら直るのか、教えてください。

よろしくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48404  Re[1]: シート見出しとスクロールバーが小さくなりました
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 16:50:07
□URL/

こんにちは。

たぶん、Excel側の問題では無いですね。

「スタート」⇒「コントロールパネル」⇒「画面」の

「デザイン」タブ⇒「詳細設定」から「指定する部分」を

「スクロールバー」にして「サイズ」を大きくしてみてください。
記事NO.48403 のレス /
削除チェック/

NO.48406  ありがとうございます!!
■投稿者/ かなひな
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 16:55:09
□URL/

解決しました。
ありがとうございます。
なんでそんなところが変わったのかはとても疑問なのですが、
無事解決いたしました。

ありがとうございます。
記事NO.48403 のレス / END
削除チェック/

NO.48408  セルの書式設定-表示形式-ユーザー定義について
■投稿者/ 憔悴
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 17:36:34
□URL/

ご教示お願いいたします。

タイトル通りの内容の質問なのですが、

セルの書式設定の表示形式で、ユーザー定義が

0.00_);[赤](0.00);

となっている列がありまして、
これはいったい何を意味するのでしょうか。


しかもこの列、0を入力すると表示されず、
さらにこの列の縦合計が0だとすると、
0値が表示されません。
(ためしに1を入力してみたところ、
合計にはきちんと1が出ました。)
0の扱いに何か仕掛け?があるようです。

ツール−オプション-ゼロ値はチェックが入ってますし、
フォントが白に設定されてるとか条件付書式が入ってるとか、
そういう小技はないようです。
ユーザー定義の表示形式と何か関係があるのでしょうか。

別部署で作成したフォーマットなので勝手がわからず困っております。
どなたか解決方法を教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 97
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48409  Re[1]: セルの書式設定-表示形式-ユーザー定義について
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 17:45:40
□URL/

こんにちは。

正の値と負の括弧付きの値の小数点位置を合わせているのでしょう。

「正の書式;負の書式;0の書式;文字列の書式」
なので
末尾の「;」セミコロンを消してやれば、この書式のままでも

「0」が「0.00」と表示されます。

「0」を「0」としたければ 0.00_);[赤](0.00);0 としてやれば宜しいかと・・。

0.00_ ;[赤](0.00);0
↑半角スペースでも大丈夫だと思います。
記事NO.48408 のレス /
削除チェック/

NO.48410  Re[2]: セルの書式設定-表示形式-ユーザー定義について
■投稿者/ 憔悴
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 18:00:02
□URL/

boyさん

超速ご回答をありがとうございます。
セミコロンを取る方法、0を末尾に追加する方法ともにうまくいきました。
仕事中なので大変助かりました。
ありがとうございました。
記事NO.48408 のレス / END
削除チェック/

NO.48394  フィルター抽出後のナンバリング
■投稿者/ GOOSE
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 15:07:28
□URL/

教えてください。
オートフィルターで抽出したデータにナンバリングしたいのですが
抽出した1番上のセルに1を入れてドラッグしても数字が増えてくれません。
どなたかオートフィルターで抽出したデータにナンバリングする方法を
ご存知でしたら教えてください。
親記事
削除チェック/

NO.48395  Re[1]: フィルター抽出後のナンバリング
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 15:15:42
□URL/

こんにちは。

ナンバリングしたい列にフィルタを掛ける前に

「SUBTOTAL関数」の引数を「3」にして

=SUBTOTAL(3,A$2:A2)

の様にして下へフィルコピーしておいてはいかがでしょうか?
記事NO.48394 のレス /
削除チェック/

NO.48416  Re[2]: フィルター抽出後のナンバリング
■投稿者/ クロ
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 08:48:10
□URL/

boyさんの
> =SUBTOTAL(3,A$2:A2)
の式の場合、
この式が入力された列をオートフィルタの範囲に入れると
抽出外であっても、必ず最下行が表示されるという不都合があります。
 列が、オートフィルタの範囲外であれば問題有りませんが。

 =IF(SUBTOTAL(3,A2),MAX($C$1:C1)+1)

とすれば、上記の問題はありません。
記事NO.48394 のレス /
削除チェック/

NO.48418  Re[3]: フィルター抽出後のナンバリング
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 09:09:42
□URL/

こんにちは。

クロさん、フォローありがとうございます。m(__)m
>抽出外であっても、必ず最下行が表示されるという不都合があります。

いままで気が付きませんでした。勉強になりました。m(__)m
記事NO.48394 のレス /
削除チェック/

NO.48399  一行ごと飛ばして合計を出したい
■投稿者/ kyou
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 16:36:17
□URL/


 A  B     C   D
1   NO 氏名    1日   2日
2  A1 ○○○○  1000    0
3             0  -1000
4  A2  ○○○○    0  1000
5               -1000
       ・
       ・
このような表があり、一人ずつ数字を入力します。
上の段をプラス、下の段をマイナスにしています。
それぞれその日のプラスとマイナスの合計を出したいのですが、
数が多いので、
=C2+C4+C6・・・
とやると大変なので、もっと簡単に合計が出せる仕方はありますか?
よろしくおねがいします。




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48401  Re[1]: 一行ごと飛ばして合計を出したい
■投稿者/ DOM
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 16:41:57
□URL/

1行ごとというよりマイナスの合計を出した方が良くないですか?

=SUMIF(C:C,"
記事NO.48399 のレス /
削除チェック/

NO.48402  Re[2]: 一行ごと飛ばして合計を出したい
■投稿者/ DOM
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 16:43:48
□URL/

プラスの合計ならだけなら
<
の向きを反対に
>
にするだけ。
記事NO.48399 のレス /
削除チェック/

NO.48405  Re[3]: 一行ごと飛ばして合計を出したい
■投稿者/ DOM
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 16:53:57
□URL/

要望に添ったのも載せときます。

偶数行の集計
=SUM(IF(MOD(ROW($C$1:$C$10),2)=0,$C$1:$C$10))

奇数行の集計
=SUM(IF(MOD(ROW($C$1:$C$10),2)=1,$C$1:$C$10))

どちらも配列数式なので「Cttl」+「Shift」+「Enter」キー同時押しで確定。

ちなみに集計範囲はc1〜c10の部分なので変更して試してみてください。
記事NO.48399 のレス /
削除チェック/

NO.48423  Re[4]: 一行ごと飛ばして合計を出したい
■投稿者/ kyou
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 11:23:16
□URL/

皆さんありがとうございます。
無事解決しました。
これからもっと勉強しようと思います。


記事NO.48399 のレス / END
削除チェック/

NO.48369  スクロールしません
■投稿者/ 初心者もーど
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 18:39:22
□URL/

こんばんは

いつもは動いているマウスのコロコロを使用してスクロール出来なくなってしまいました。インターネットはコロコロを使用してスクロール出来るのですけどエクセルだけ出来ません。
 どうしたら治るのでしょう?教えて下さい。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48370  Re[1]: スクロールしません
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 19:15:11
□URL/

ホイールのことですか?

[ツール]→[オプション]→「全般」タブの

 [IntelliMouse のホイールで倍率を変更する]

もしくは
 [他のアプリケーションを無視する]

にチェックが入ってませんか?

どちらのチェックも外して下さい。
記事NO.48369 のレス /
削除チェック/

NO.48375  Re[2]: スクロールしません
■投稿者/ 初心者もーど
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 22:10:46
□URL/

Chiquilinさん

教えて頂きましてありがとうございます。
教えて頂いた箇所チェックは有りませんでした。

[他のアプリケーションを無視する]
が探してみたのですけど見つかりませんでした
こちらも]→[オプション]→「全般」でしょうか?

いま気が付いたのですけど一部のシートだけホイールでスクロール動きません。
他のシートはスクロール出来ます。横のスクロールバーでは何故か動くのです。

これはいったい何が原因でしょうか?
記事NO.48369 のレス /
削除チェック/

NO.48379  Re[3]: スクロールしません
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 00:27:25
□URL/

[ウィンドウ]→[ウィンドウ枠固定の解除]

というのが ひょっとして表示されてませんか? その場合解除すれば元に
戻ると思います。
記事NO.48369 のレス /
削除チェック/

NO.48400  Re[4]: スクロールしません
■投稿者/ DOM
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 16:36:43
□URL/

VBA制御がかかっているとか。マクロ含のファイルですか?
記事NO.48369 のレス /
削除チェック/

NO.48427  Re[5]: スクロールしません
■投稿者/ 初心者もーど
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 14:00:10
□URL/

Chiquilin様 
[ウィンドウ]→[ウィンドウ枠固定の解除]
が効いていました。この部分のチェックを偶然入れてしまったのが原因のようです。
お返事遅れましたけどお陰様で無事問題を解決することが出来ました。
ありがとうございます。

DOM様
マクロの制御も思ったのですけど以前から使用していたファイルなので
私が操作を間違えて何かしてしまったのが原因だと思っていたのです。
アドバイスありがとうございます。
記事NO.48369 のレス / END
削除チェック/

NO.48364  同一データの検索&削除
■投稿者/ aya
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 17:41:54
□URL/

仕事で扱うデータで300件ほどのメールアドレスがあるのですが、
そのデータを他で使用する前段階として同一データを検索して
それを削除しなくてはいけません。

何かいい方法がありますでしょうか?
アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48365  Re[1]: 同一データの検索&削除
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 17:43:00
□URL/

こんにちは〜^^

フィルタオプションを使用されては如何ですか?
記事NO.48364 のレス /
削除チェック/

NO.48383  Re[2]: 同一データの検索&削除
■投稿者/ julie
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 11:34:55
□URL/

こんにちは〜。

書式にもよりますが、
ピボットテーブルも使えますよ〜。
記事NO.48364 のレス /
削除チェック/

NO.48434  Re[3]: 同一データの検索&削除
■投稿者/ aya
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 15:15:15
□URL/

k@自転さん、 julie さんありがとうございました。
今回は、フィルタオプションを使ってみました。
勉強になりました。
記事NO.48364 のレス / END
削除チェック/

NO.48425  文字列をコピーして記号を削除する
■投稿者/ クマごろう
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 12:54:34
□URL/


ほかのセルの文字列をコピーして、
そこから()、/、-といった記号を削除する

という操作を一括でする方法はありますか?

教えてください。よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48426  Re[1]: 文字列をコピーして記号を削除する
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 13:11:09
□URL/

こんにちは〜

コピー、貼り付けしてから

置き換えを使うとか。

A1に、文字列がある場合

別セルへ

=SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(A1,"(",),")",),"/",),"-",)

でいいのかな・・・Rinでした〜♪♪
記事NO.48425 のレス /
削除チェック/

NO.48435  Re[2]: 文字列をコピーして記号を削除する
■投稿者/ クマごろう
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 15:30:42
□URL/

複数の記号を一度に処理する方法がわからなかったんですが、
こうやって入れ子にしていけばよかったんですね!

うまくいきました。
ありがとうございます。
記事NO.48425 のレス /
削除チェック/

NO.48429  セルにシート番号を返すマクロ
■投稿者/ シンリー
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 14:10:25
□URL/

最近マクロに目覚めたPC初心者です。
セルにそのシート番号を返すマクロ作成しようと思い、試みましたがうまくいきません。
どなたか教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48431  Re[1]: セルにシート番号を返すマクロ
■投稿者/ りすちゃん
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 14:26:03
□URL/

こんにちは。

ここは一般機能のサロンです。
マクロ(VBA)なら隣の板にお引越しくださいね。
お引越しの際は、ここは解決なりして閉じましょう。

回答でなくで、ごめんなさい。
記事NO.48429 のレス /
削除チェック/

NO.48437  Re[2]: セルにシート番号を返すマクロ
■投稿者/ シンリー
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 15:49:15
□URL/

失礼致しました。
そう致します。
記事NO.48429 のレス / END
削除チェック/

NO.48446  数字桁数の千単位での縮小表示法
■投稿者/ マーク
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 20:44:53
□URL/

初歩的な質問をします。
実数字を下記の様に千単位の表示にいたいのですが。
どなたか教えていただけますか。

  235000 ⇒ 235
親記事
削除チェック/

NO.48447  Re[1]: 数字桁数の千単位での縮小表示法
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 21:14:34
□URL/

こんばんは〜

セルの書式設定→表示形式から

ユーザー定義→ ##0,

でいいでしょうか・・・Rinでした〜♪♪
記事NO.48446 のレス /
削除チェック/

NO.48448  Re[2]: 数字桁数の千単位での縮小表示法
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 21:30:34
□URL/

こんにちは。

蛇足かも知れませんが・・・。m(__)m

>実数字を
が表示だけでは無く、「値」をと云う事なら

任意のセルに「1000」を入力してこれをコピー。

対象のセル(範囲)を選択して「形式を選択して貼り付け」の「除算」とか・・・。

※でも「表示法」だからやっぱり蛇足ですね・・・。m(__)m
記事NO.48446 のレス /
削除チェック/

NO.48449  Re[3]: 数字桁数の千単位での縮小表示法
■投稿者/ マーク
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 23:03:57
□URL/

RINさん  Boyさんありがとうございました。
記事NO.48446 のレス / END
削除チェック/

NO.48376  小計の並び替え
■投稿者/ 初心者
■投稿日/ 2005/05/25(Wed) 23:31:32
□URL/

例えば、部門別にだした小計を大きい(小さい)順に
並び替えることが出来るのでしょうか?
教えてください。宜しくお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.48380  Re[1]: 小計の並び替え
■投稿者/ しげちゃん
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 06:06:25
□URL/

>例えば、部門別にだした小計を大きい(小さい)順に
>並び替えることが出来るのでしょうか?
たぶんできると思います。

表の構成がどの様になっているのでしょうか?
また、どの様な結果をお望みでしょうか?


A B C D E
1 総務1 12345 総務小計
2 総務2 7654 厚生小計
3 総務3 4567 文化小計
4 総務小計 12345
5 文化1
6 文化2
7 文化小計 4567
8 厚生1
9 厚生2
10 厚生3
11 厚生4
12 厚生小計 7654
記事NO.48376 のレス /
削除チェック/

NO.48414  Re[2]: 小計の並び替え
■投稿者/ 初心者
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 22:04:58
□URL/

しげちゃん様
返答ありがとうございます。
貴殿の例でいいますと


A B C D E
1 総務1     総務1
2 総務2     総務2
3 総務3     総務3
4 総務小計 12345      総務小計 12345 
5 文化1     厚生1
6 文化2     厚生2
7 文化小計 4567     厚生3
8 厚生1     厚生4
9 厚生2     厚生小計  7654
10 厚生3     文化1
11 厚生4     文化2
12 厚生小計 7654     文化小計  4567

という形の結果を望んでおります。
また、マクロにすることも可能でしょうか?
度々すいませんが、宜しくお願い致します。
記事NO.48376 のレス /
削除チェック/

NO.48419  Re[3]: 小計の並び替え
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 09:27:47
□URL/

それは小計を並べ替えているのではなく 全体を並べ替えているように見え
るのですが……?

■C1セル
=OFFSET(B1,MATCH("*小計",A1:A$65536,)-1,0)+(10^5-ROW())/10^9
フィルハンドルをダブルクリック

これを元に並べ替え?
記事NO.48376 のレス /
削除チェック/

NO.48420  Re[4]: 小計の並び替え
■投稿者/ *****
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 09:51:16
□URL/

>返答ありがとうございます。
>貴殿の例でいいますと
何か、根本的に違うのでは?と感じます。
例を提示するのは回答者ではなく、質問者では?
それにあわせて回答を寄せるのでは?
回答者が提示した例を元に、
それを自身の表に変更出来る力量があれば、
少々の努力で、始めからご自身で解決出来たのでは?
と思ってしまいます。



記事NO.48376 のレス /
削除チェック/

NO.48451  Re[5]: 小計の並び替え
■投稿者/ 初心者
■投稿日/ 2005/05/28(Sat) 00:15:19
□URL/

色々ご意見ありがとうございます。

Chiquilin様へ
それは小計を並べ替えているのではなく 全体を並べ替えているように見え
るのですが……?

小計を基準に全体(明細)を並び替えたいのです。
記事NO.48376 のレス /
削除チェック/

NO.48450  セルの数値の後に連番をつけるには
■投稿者/ なお
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 23:53:48
□URL/


はじめまして。初歩的な質問かもしれませんがおしえていただけませんか?

   A         B
1 1001  →  100101
2 1002  →  100202
              ・
              ・
              ・

上記のように、A列に入っている数値の後ろに、01からの連番を隣のB列に
付けたいのです。
&で、「A1&01」と、一つずつつするとできるのですが、100まで付けたい場合は
大変なので、何か良い方法がありましたらおしえてください。
親記事
削除チェック/

NO.48452  Re[1]: セルの数値の後に連番をつけるには
■投稿者/ ぷりたま
■投稿日/ 2005/05/28(Sat) 00:19:42
□URL/

こんばんは、ぷりたまです。
>100まで付けたい 
??? 100番はどのようになるのですか?
100101
100202
  ・
  ・
109999
110100  なのか
1100100 なのか

取り敢えず100以上は7桁になるとして
B1セルに
=A1&TEXT(ROW(),"00")
下にフィルコピーでどうでしょうか?
記事NO.48450 のレス /
削除チェック/

NO.48454  Re[2]: セルの数値の後に連番をつけるには
■投稿者/ なお
■投稿日/ 2005/05/28(Sat) 00:39:39
□URL/


ありがとうございました。やってみます。
記事NO.48450 のレス / END
削除チェック/

NO.48392  セルのコピー方法
■投稿者/ dole
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 14:04:43
□URL/

お世話になります。

A1のセルの書式を[その他]−[正負記号]に設定し、「1000」と入力。
表示)△1000

そのセルをコピーし、他の場所に貼り付けた時に、
セルの値を「△1000」というように表示させるには
どうすればいいのでしょうか。
数式バーに「△1000」と表示されるようにしたいのです。

普通にコピーだと、書式もコピーされているので
数式バーだと「1000」としか表示されません。

教えてください。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48398  Re[1]: セルのコピー方法
■投稿者/ 通りすがり
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 16:32:32
□URL/

こんにちは。

まぁ、当然の結果でしょうが。。。
この場合、「△1000」となると
文字列になりますが、いいのでしょうか?
数値として後で計算に使いたくても無理ですが。

一つ作業列を用意します
A1に元の △1000 が入っているとして
E1に ="△"&A1 で △1000が帰ります。
これをコピー
B1に 形式を選択して貼り付け で 「値」を選択してOK

でどうでしょうか。
もっとスマートな方法があるかもしれませんが
わたしだったら、こんなとこで適当にやっちゃいますが。 

 
記事NO.48392 のレス /
削除チェック/

NO.48407  Re[2]: セルのコピー方法
■投稿者/ DOM
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 17:09:23
□URL/

>数式バーに「△1000」と表示されるようにしたいのです
の意義が分からないのですが・・よかったら教えてください。

通りすがりさん
値のプラスマイナスで分岐をつけた方が良いかと思います。
記事NO.48392 のレス /
削除チェック/

NO.48411  Re[3]: セルのコピー方法
■投稿者/ dole
■投稿日/ 2005/05/26(Thu) 18:26:21
□URL/

通りすがりさん、DOMさん回答ありがとうございます。

人に聞かれたので、私もなぜそうしたいのかわかりません。。。
でも、本人に聞いたらこれでいいということなので、とりあえず解決しました。

ありがとうございました。
記事NO.48392 のレス / END
削除チェック/

NO.48415  Re[4]: セルのコピー方法
■投稿者/ 檸檬
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 03:37:10
□URL/

解決済のようですが、失礼します。

もしかして、△は−の意味で使われていますか?

>A1のセルの書式を[その他]−[正負記号]に設定し、「1000」と入力。
>表示)△1000

この場合△は+の意味なので>数式バーだと「1000」としか表示されません。
−1000と入れると▲1000と表示され、数式バーには「−1000」と表示されます。

*セルの書式設定で表示形式を数値にして負の数の表示形式で△1234を選ぶと

セルに−1000と入れれば△1000と表示され数式バーには「−1000」と表示されます。
数値なので、後から計算もできますよ・・・
(ただし、数式バーに表示されるのは△1000ではなく−1000ですが)

ご参考まで^^


記事NO.48392 のレス /
削除チェック/

NO.48455  Re[5]: セルのコピー方法
■投稿者/ DOM
■投稿日/ 2005/05/28(Sat) 09:30:59
□URL/

解決後ですが

>本人に聞いたらこれでいいということ

が引っかかってしまいましたので、一案です。作業列を作って

=IF(A1<0,"▲"&ABS(A1),IF(A1=0,A1,"△"&A1))

などとして、この式のある場所を

1.マウス右クリックでコピー
2.張り付け先を選んで「形式を選択して貼り付け」「値」

としてください。・・もう遅いですよね(^^;)
記事NO.48392 のレス /
削除チェック/

NO.48292  シートのジャンプ数式
■投稿者/ kazu
■投稿日/ 2005/05/23(Mon) 17:34:04
□URL/

訳の判らないようなタイトルですいません。
簡単に説明しますと
シート@の表は各シートのシート名が入力されてあります。このシート名をクリックすると該当するシートにジャンプさせたい訳です。マクロとか高度な知識が無いのですが
簡単に出来る数式はありませんか?宜しくおねがいします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 97
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48293  Re[1]: シートのジャンプ数式
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/23(Mon) 19:31:16
□URL/

こんにちは〜^^

挿入→ハイパーリンク

とか

HYPERLINK関数を使うとか
記事NO.48292 のレス /
削除チェック/

NO.48295  Re[1]: シートのジャンプ数式
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/23(Mon) 19:36:07
□URL/

こんばんは〜

>シート@の表は各シートのシート名が入力されてあります。

どんな表かわかりません

例ですが
sheet1に

A
1 sheet2
2 sheet3
3 sheet4

とあるのでしたら

A1から各セルに
ハイパーリンクをすれば

たとえば、A1セルをクリックすると
sheet2へ、ジャンプします。

こんな方法でいいのでは・・・Rinでした〜♪♪




記事NO.48292 のレス /
削除チェック/

NO.48297  Re[2]: シートのジャンプ数式
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/23(Mon) 19:39:06
□URL/

 k@自転さんへ

いつもお世話になっています。

回答が重複しました〜
しつれいしました。・・・Rin
記事NO.48292 のレス /
削除チェック/

NO.48303  Re[3]: シートのジャンプ数式
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/24(Tue) 10:33:48
□URL/

Rinさん、こんにちは〜^^

> いつもお世話になっています
こちらこそ^^

> しつれいしました
お気になさらないでくださいね^^
記事NO.48292 のレス /
削除チェック/

NO.48456  Re[4]: シートのジャンプ数式
■投稿者/ kazu
■投稿日/ 2005/05/28(Sat) 09:58:22
□URL/

rinさん出来ました。有難うございました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 97
++++++++++++++++++++
記事NO.48292 のレス / END
削除チェック/

NO.48439  スクロールボックスのサイズが必要以上に小さくなります
■投稿者/ 憔悴
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 17:33:54
□URL/

どなたかご教示お願い致します。

進捗度台帳という形のファイルがありまして、
多い時で1000行、40列くらいの使用量です。
書式設定と条件付書式が多少うるさく入ってますが、
関数はほとんど使っておりません。
数人で使用するので、ブックの共有がかかっています。

問題なのは、
いつの間にかスクロールボックスが小さくなってしまって、
スクロールが非常にしづらくなることです。
ジャンプで確認すると、
最後のセルがAJ65536とかになっておりまして、
ほとんど全行使ってるようなありさまです。
それでもファイルのバイト数は500KB前後で、
全然大きくはないのですが。

スクロールボックスの大きさを適切な大きさにもどすには
どうしたらいいでしょうか。

なお、月ごとに新しいファイルで台帳入力をするのですが、
最後のセルは本当にランダムです。AK3563とかAJ8442とか。
また、この現象が起こらない月もあったりします。

誰かが無駄に下方へスクロールしているのでもなさそうです。

どうぞよろしくお願いいたします。




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 97
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48440  Re[1]: スクロールボックスのサイズが必要以上に小さくなります
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 17:50:01
□URL/

こんにちは。

意図しないデータ・書式情報等が残っているのでしょう。

「最後のセル」の位置を修正する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;405492

こちら↑を参考にすべてのシートを修正してみてはいかがでしょう?
記事NO.48439 のレス /
削除チェック/

NO.48441  Re[2]: スクロールボックスのサイズが必要以上に小さくなります
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 17:52:32
□URL/


新規ファイルでも同じ現象が起こるなら上記では無いですね。

失礼しました。m(__)m

記事NO.48439 のレス /
削除チェック/

NO.48458  Re[3]: スクロールボックスのサイズが必要以上に小さくなります
■投稿者/ 憔悴
■投稿日/ 2005/05/28(Sat) 11:30:30
□URL/

boyさん

サイトのご紹介ありがとうございました。
早速やってみたのですが、
どうにも動作が遅く、
1000行以上の削除をしようとすると相当時間がかかってしまいます。
さらに10000行削除ともなると、
エラーメッセージが出て強制終了してしまいました。
100行程度ずつちまちま削除するのは大丈夫のようなのですが。

先月用の、同じ症状が出ているファイルがもうひとつあるので、
ブックの共有をはずした状態で同じ操作をしてみたところ、
こちらは60000行を一瞬に削除することができ、
保存後、スクロールボックスが正常な大きさにもどりました。

ブックを共有していることに問題があるのかもしれない、
そんな気はするのですが、何かご存知の方、
いらっしゃいましたら引き続きアドバイスをお願い致します。


記事NO.48439 のレス /
削除チェック/

NO.48460  ハイフォンが・・・
■投稿者/ うさぎ
■投稿日/ 2005/05/28(Sat) 12:34:37
□URL/

こんにちは、少しだけ質問させてください。

セルのところに【2-1】と入れたいのですが、何故か【2月1日】となっています。
書式表情で数値に変えると今度は【38534】に・・・。

これは何が原因なのでしょうか? 宜しくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48462  Re[1]: ハイフォンが・・・
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/28(Sat) 13:02:55
□URL/

こんにちは〜^^

2-1と入力すると日付として認識されます。

予め書式を文字列にしておくか、

'2-1

と入力してください。
記事NO.48460 のレス /
削除チェック/

NO.48464  Re[2]: ハイフォンが・・・
■投稿者/ うさぎ
■投稿日/ 2005/05/28(Sat) 13:49:33
□URL/

こんにちは、出来ました^^

ありがとうございました m(_ _)m ぺこ
記事NO.48460 のレス / END
削除チェック/

NO.48476  折れ線グラフの違いについて
■投稿者/ よう
■投稿日/ 2005/05/28(Sat) 22:07:57
□URL/

ようと申します。
どうぞよろしくお願い致します。

折れ線グラフを作成していて気づいたのですが
「折れ線グラフ」と「積み上げ折れ線グラフ」の違いはなんでしょうか?
自分で作成して見比べて見ましたが、「積み上げ折れ線」の方が
数値軸の目盛り増え、高い位置にマーカーが表示されているのですが
データラベルで値を表示させると、「折れ線」と同じ値でした。
マイクロソフトのホームページで調べてみましたら
「積み上げ折れ線− このグラフでは、時間または項目ごとに値の貢献度の傾向を表示します。各データ値にマーカーを付けることもできます。」
との事でしたが、私の理解力がないのかイマイチよく解りません。

どなたかご教授いただけましたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48477  Re[1]: 折れ線グラフの違いについて
■投稿者/ との
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 08:29:26
□URL/

普通の「縦棒グラフ」と「積み上げ縦棒グラフ」の違いと同じですから、こちらで描いて見るとわかり易いかも知れません。
系列が3つあったとすると、2つ目の系列は1つ目の系列の値に2つ目の値を加えたものをグラフ上にプロットしています。
3つ目は、1つ目と2つ目と3つ目の合計になりますね。

>「積み上げ折れ線− このグラフでは、時間または項目ごとに値の貢献度の傾向を>表示します。各データ値にマーカーを付けることもできます。」

各項目ごと(時系列の場合は各時間ごと)に、合計と各系列の値の比較ができる。
データラベルで表示される値は元の各系列での値であると。(積み上げした値はY軸の数値に現れるがこれではなくて元の数値を書く)

普通の折れ線グラフ等で描く場合、合計の系列を増やさないと項目ごとに全体との比較が出来ないが、積み上げグラフは同時に出来るよってことじゃないですか。

ちなみに、積み上げ面グラフの方が、もっと各時点での貢献度とその移り変わりを良く表します。
記事NO.48476 のレス /
削除チェック/

NO.48479  Re[2]: 折れ線グラフの違いについて
■投稿者/ よう
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 10:03:33
□URL/

とのさま

回答を有難うございました。

今、実際に「折れ線グラフ」と「積み上げ折れ線グラフ」
「縦棒グラフ」と「積み上げ縦棒グラフ」のグラフ等を作成してみて
違いを納得できました。
「積み上げ面グラフ」は使った事がありませんが
今から色々と作成して勉強してみたいと思います。

どうも有り難うございました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
記事NO.48476 のレス / END
削除チェック/

NO.48488  エクセルを起動するとき
■投稿者/ こまった
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 16:25:52
□URL/

エクセル2000の文書をデスクトップから起動した。
その後エクセル自体は、起動するがブックが同時に開かない。
但し、その画面から「ファイル」⇒「開く」と操作すれば
ブックも開く。
挙動が増えてしまい疲れますどなたか直し方を教えて下さい。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48489  Re[1]: エクセルを起動するとき
■投稿者/ 見習い
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 16:41:32
□URL/

こちらをご覧ください。
http://excelfactory.net/excelboard/exgeneral/cfs.cgi?word=%83_%83u%83%8B%83N%83%8A%83b%83N%82%C5%83V%81%5B%83g%82%AA%8AJ%82%AB%82%DC%82%B9%82%F1&andor=and&logs=11.txt
記事NO.48488 のレス /
削除チェック/

NO.48491  Re[2]: エクセルを起動するとき
■投稿者/ 紅紗奈
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 16:58:59
□URL/

こんにちは

MSの情報です
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880537

ここで検索できます
http://support.microsoft.com/search/?adv=1
記事NO.48488 のレス /
削除チェック/

NO.48493  Re[3]: エクセルを起動するとき
■投稿者/ こまった
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 17:10:22
□URL/

皆さん有難う御座います。
何の操作でオプションをさわったのか
不明ですが直すことが出来ました。

感謝
記事NO.48488 のレス / END
削除チェック/

NO.48481  範囲指定の合計と言う条件を付けた関数。
■投稿者/ K
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 14:21:03
□URL/

はじめまして、
条件付きの計算式の入力にとまどっております。どなたか分かる方いらっしゃったらお願いいたします。
その数式はたとえばAのコラムに0〜60までの文字がランダムに並んでおり、Bのコラムに入力した数字データが並んでいるとします。Aが30〜45の時入力した数字データだけの合計を出したいと言うパターンです。if関数も試したのですが合計をとれませんでした。SUMIFを使いためしましたが30以上で45以下と言う条件が2つなのででうまく機能しませんでした。どなたか分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Macintosh
Version⇒Excel 2001(Mac)
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48482  Re[1]: 範囲指定の合計と言う条件を付けた関数。
■投稿者/ apple
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 14:54:15
□URL/

こんにちわ

>SUMIFを使いためしましたが30以上で45以下と言う条件が2つなのでで
>うまく機能しませんでした。
SUMIFを使うときは、30以上という条件と、45を超える条件というように考え
30以上という条件 で出た数値と、45を超える条件 で出た数値の 差 です。
記事NO.48481 のレス /
削除チェック/

NO.48486  Re[2]: 範囲指定の合計と言う条件を付けた関数。
■投稿者/ ぷりたま
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 16:05:51
□URL/

こんにちは、ぷりたまです。

C1セルに答えを出すとして
=SUMPRODUCT((A1:A60>34)*(A1:A60<46)*B1:B60)
ですね。
記事NO.48481 のレス /
削除チェック/

NO.48495  Re[3]: 範囲指定の合計と言う条件を付けた関数。
■投稿者/ K
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 17:38:06
□URL/

お答え頂きました皆さま appleさん、プリたまさん
本当にありがとうございます。とても助かりました。これからもよろしくお願いいたします。
記事NO.48481 のレス / END
削除チェック/

NO.48483  大きな値の数字を入力する方法は?
■投稿者/ よう
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 15:37:02
□URL/

ようと申します。
短期間に度々の質問で申し訳ありません。

大きな値の数字を入力するとエラーになってしまうのですが
その解消法について教えてください。

「100000000000」と入力をすると「1E+11」と表示されてしまいますが
「100,000,000,000」と入力すると「100,000,000,000」と表示されます。
「,」を付けないで、大きい値を入力する事はできないのでしょうか?
「10000000000」まではきちんと表示されましたが
「100000000000」からは「1E+11」となってしまいました。
11桁までしか表示できないということでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48484  Re[1]: 大きな値の数字を入力する方法は?
■投稿者/ 見習い
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 15:52:33
□URL/

表示形式のユーザー定義で、種類のところを 0 にしてみてください。
記事NO.48483 のレス /
削除チェック/

NO.48485  Re[1]: 大きな値の数字を入力する方法は?
■投稿者/ ぷりたま
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 15:54:18
□URL/

こんにちは、ぷりたまです。
セルの書式設定で 表示形式のタブで 分類は「数値」にして
OKで良いと思いますが。
記事NO.48483 のレス /
削除チェック/

NO.48487  Re[2]: 大きな値の数字を入力する方法は?
■投稿者/ よう
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 16:20:55
□URL/

見習いさま ぷりたまさま

こんにちは!
回答を有難うございました。
お二人に教えていただいた方法を試してみたところ
きちんと表示されました。

分類が「標準」になっていると
11桁までしか表示できないということなんですね。
「標準」だとどうしてダメなんだろうと思うのですが
これは仕様という事ですかね。

どうも有難うございました。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
記事NO.48483 のレス /
削除チェック/

NO.48490  Re[3]: 大きな値の数字を入力する方法は?
■投稿者/ 見習い
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 16:47:04
□URL/

> 分類が「標準」になっていると
> 11桁までしか表示できないということなんですね。
> 「標準」だとどうしてダメなんだろうと思うのですが
> これは仕様という事ですかね。
仕様のようですね。これで解決しましたか?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B883199#XSLTH3144121121120121120120
記事NO.48483 のレス /
削除チェック/

NO.48497  Re[4]: 大きな値の数字を入力する方法は?
■投稿者/ よう
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 21:23:15
□URL/

見習いさま

度々すみません。
どうも有難うございました。

教えていただいたサイトを拝見しました。
仕様なのですね。よく解りました。

はい、解決です!

本当に有難うございました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
記事NO.48483 のレス / END
削除チェック/

NO.48457  画像の背景がうっすら赤く・・・
■投稿者/ vishnu
■投稿日/ 2005/05/28(Sat) 11:04:29
□URL/

エクセルに画像ファイルを挿入したら
真っ白なはずの背景がうっすら赤く染まっていました。
これはどうしてなんでしょうか?

ためしにペイントで別の画像を作って挿入してみても
やっぱり同じでした。
Office系のソフトとペイントの間で
色調みたいなものに違いがあるんでしょうか?



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48492  Re[1]: 画像の背景がうっすら赤く・・・
■投稿者/ 紅紗奈
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 17:09:06
□URL/

こんにちは

OSやExcelのバージョンが違うのですが

過去のバージョンにあった不具合と同じ現象のような
図のコピーでビットマップを貼り付けるとピンクになる
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418406
記事NO.48457 のレス /
削除チェック/

NO.48500  Re[2]: 画像の背景がうっすら赤く・・・
■投稿者/ vishnu
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 09:57:08
□URL/

紅紗奈さんありがとうございます。
WindowsXP,Excel2003と自分のパソコンのデータを書き込んでしまいましたが
問題が起こったのは職場のでWindows98のHiColorでした。

画像が悪いのかと思って色々ためしていましたが
そうではなくてよかったです。
ありがとうございました。
記事NO.48457 のレス / END
削除チェック/

NO.48498  エクセルファイルの削除
■投稿者/ moemoe
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 09:38:29
□URL/

誰か助けてください。

作成した、エクセルファイルを通常に、ゴミ箱に移して、ゴミ箱を空にする方法で、不要なエクセルファイルを削除しています。しかし、これだけでは、パソコンの中のどこかにデータが残っていると言われたのですが、本当はどうなのでしょうか?
また、同様に メールに関しても、削除する時に、ゴミ箱に移して、ゴミ箱を空にする方法で削除していますが、これも同様にパソコンの中にデータが残っるのでしょうか?
その様な場合データを完全に削除する方法はあるのでしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48499  Re[1]: エクセルファイルの削除
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 09:52:15
□URL/

検索サイトで「データ 完全消去」などを検索して下さい。たくさん見つかります。
上の質問は Excel とは関係ないと思います。
記事NO.48498 のレス /
削除チェック/

NO.48501  Re[2]: エクセルファイルの削除
■投稿者/ moemoe
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 10:16:02
□URL/

ありがとうございました。
検索サイトで調べます
記事NO.48498 のレス / END
削除チェック/

NO.48428  テーブルで検索したファイル名の実行
■投稿者/ MP3
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 14:10:10
□URL/

今日は。

EXCELで、次のようなことは可能でしょうか?
(1)先ず、EXCELで、検索キーのインデックス番号と検索対象のファイル名を  対応させたテーブルを作成しておき、
(2)次に、検索キーでインデックス番号を指定したとき、検索したファイル名を
  実行するというものです。

ここで、ファイル名が、音声ファイル(MP3, WAVE)の場合は、音声を出力するこ    とになります。
    ファイル名が、画像ファイル(JPEG)の場合は、画像を表示することにな    ります。

以上、どなたかお分かりになるかたがおられましたら、お教えいただければ幸いです。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48480  Re[1]: テーブルで検索したファイル名の実行
■投稿者/ Chromate
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 11:26:00
□URL/ http://www.geocities.jp/whitish_lavender/

御機嫌如何?クロメートです
A B C
1 test.bmp
2
3 あ い
4 A test.txt test.mp3
5 B test.xls test.bmp
同一フォルダ内にリンクデータがあるとして
A1セル
=HYPERLINK(INDEX(B4:C5,MATCH("B",A4:A5,0),MATCH("い",B3:C3,0)))
記事NO.48428 のレス /
削除チェック/

NO.48509  Re[2]: テーブルで検索したファイル名の実行
■投稿者/ MP3
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 15:09:35
□URL/

クロメート様

今日は。早速のレス、有り難うございます。

クロメート様のサンプルプログラムにならってプログラムをつくり実行しました。
A1セルに、test.bmp のファイル名が入っていましたので、クリックしたところ、
ファイルが実行できました。ご貴重なご助言有り難うございます。

そこで、もう一つ質問させていただいてもよろしいでしょうか?
検索キーを指定したとき、検索し出力されたファイル名をクリックしなくとも、即実行されるようにするというのは不可能なのしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.48428 のレス /
削除チェック/

NO.48510  0値を平均にいれない方法
■投稿者/ ゆうき
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 15:18:37
□URL/

お世話になります。教えて下さい。
毎月いくつかの項目毎に値を入力し、年間で平均を出しています。
ところが年の半ばの場合だと当月以降のデータは0なので平均が変になってしまいます。
1年分データが揃っている場合はきちんと平均がでるのですが
年半ばだと未来の月の分まで平均を出してしまうようです。
値が0の場合は平均しないようにすることは可能でしょうか。
宜しくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48511  Re[1]: 0値を平均にいれない方法
■投稿者/ ゆうき
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 15:19:38
□URL/

すみません。間違えました。
Windows xpでした。
記事NO.48510 のレス /
削除チェック/

NO.48512  Re[2]: 0値を平均にいれない方法
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 15:26:09
□URL/

こんにちは。

現在どの様にされているのかわかりませんが・・・

入力されたデータの合計 / 入力されたデータの件数

の様にされてはいかがでしょう?
記事NO.48510 のレス /
削除チェック/

NO.48516  Re[3]: 0値を平均にいれない方法
■投稿者/ クロ
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 15:36:04
□URL/

> 入力されたデータの合計 / 入力されたデータの件数

一例です

 =SUMIF(範囲,"<>0")/COUNTIF(範囲,"<>0")

で、どうでしょうか?

ただし、実際のデータに 0 が含まれる場合は使えません。
記事NO.48510 のレス /
削除チェック/

NO.48515  Re[3]: 0値を平均にいれない方法
■投稿者/ 独覚
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 15:33:33
□URL/

月ごとのデータに0がない、範囲内に空白がない、であれば
=SUM(範囲)/COUNTIF(範囲,"<>0")
という式で求められるかと。
記事NO.48510 のレス /
削除チェック/

NO.48520  Re[4]: 0値を平均にいれない方法
■投稿者/ ゆうき
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 16:19:07
□URL/

お返事有難うございます。
データの項目によっては0がある場合もあるのですが、
絶対0にならない項目もありますので、
(範囲,"<>0")の範囲に$をつけてみましたら
うまくいきました。有難うございました。
記事NO.48510 のレス / END
削除チェック/

NO.48472  入力順番によってセルに計算式が勝手に入ってしまう?
■投稿者/ かえるん
■投稿日/ 2005/05/28(Sat) 17:37:48
□URL/

A B C
フラグ 値1 値2
1 1 2 2
2 1
3 1 2





*上記のような表で、B1には =IF(A1=1,"2","") という数式を入れています。
同様に”値1”と”値2”には必要に応じて数式が

ここでご相談なのですが、本来なら、B2、C2は空欄のままになるはずなのですが、
どういうわけか、フラグをA1、A2、A3・・ の順で立てていくと、なぜか
B2、C2に数式が入ってしまい、値が入ってしまいます。
A3、A2、A1の順で立てていくとそういうことは起こりません。

このようなことが起こる原因として何が考えられるでしょうか?
ヒントになるようなことがあれば是非お教えください。
宜しくお願い致します。




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48473  Re[1]: 入力順番によってセルに計算式が勝手に入ってしまう?
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/28(Sat) 17:39:48
□URL/

こんにちは〜^^

図表モードでもう一度投稿していただけませんか?

セルアドレスが分からなくなってます。
記事NO.48472 のレス /
削除チェック/

NO.48475  Re[2]: 入力順番によってセルに計算式が勝手に入ってしまう?
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/28(Sat) 18:06:33
□URL/

こんにちは。

詳細がわかりませんしはずしてる可能性が大ですが・・・。

「ツール」⇒「オプション」⇒「編集」タブの

「リスト形式および数式を拡張する」のチェックを

はずしてから行ってみてください。
記事NO.48472 のレス /
削除チェック/

NO.48518  図表モードで再投稿します
■投稿者/ かえるん
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 15:55:50
□URL/

ご指摘ありがとうございました。
以下でわかりますでしょうか・・?


A B C
フラグ 値1 値2
1 1 2 2
2 1
3 1 2








++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.48472 のレス /
削除チェック/

NO.48517  図表モードde
■投稿者/ かえるん
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 15:54:02
□URL/

A B C
フラグ 値1 値2
1 1 2 2
2 1
3 1 2





*上記のような表で、B1には =IF(A1=1,"2","") という数式を入れています。
同様に”値1”と”値2”には必要に応じて数式が

ここでご相談なのですが、本来なら、B2、C2は空欄のままになるはずなのですが、
どういうわけか、フラグをA1、A2、A3・・ の順で立てていくと、なぜか
B2、C2に数式が入ってしまい、値が入ってしまいます。
A3、A2、A1の順で立てていくとそういうことは起こりません。

このようなことが起こる原因として何が考えられるでしょうか?
ヒントになるようなことがあれば是非お教えください。
宜しくお願い致します。
記事NO.48472 のレス /
削除チェック/

NO.48519  Re[4]: 図表モードde
■投稿者/ 独覚
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 16:01:13
□URL/

boyさんの回答は試してみましたか?
記事NO.48472 のレス /
削除チェック/

NO.48522  Re[5]: 図表モードde
■投稿者/ かえるん
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 16:29:29
□URL/

boyさんの「リスト形式および数式を拡張する」の
チェックを外してからやってみたところ、
意図する形で値が入りました。

boyさん、k@自転さん、独覚さん、ありがとうございました!
記事NO.48472 のレス / END
削除チェック/

NO.48524  別のシートに自動入力したい
■投稿者/ りゅう
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 16:53:46
□URL/

はじめまして。教えてください。

sheet1:
A B C D
1 あ
2 い
3 う
4 え

sheet2:
A B C D
1 か
2 き
3 く
4 け

最後のsheet:
A B C D
1 あ  か
2 い  き
3 う  く
4 え  け

sheet2と最後のsheetの間にはsheetを追加することもあり、例えばsheet3を追加したら最後のsheetのC行に自動で入力されるようにしたいのです。

お願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48525  Re[1]: 別のシートに自動入力したい
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 16:59:59
□URL/

シート名が連番のようですから INDIRECT関数を使えば良いのでは?

=INDIRECT("Sheet"&COLUMN(A1)&"!R"&ROW(A1)&"C1",0)

エラーチェックとかは ご自身でやって下さい。
記事NO.48524 のレス /
削除チェック/

NO.48526  Re[1]: 別のシートに自動入力したい
■投稿者/ りゅう
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 17:12:37
□URL/

はじめまして。教えてください。

sheet1:
  A   B   C   D
1  あ
2  い
3  う
4  え

sheet2:
  A   B   C   D
1  か
2  き
3  く
4  け

最後のsheet:
  A   B   C   D
1  あ  か
2  い  き
3  う  く
4  え  け

sheet2と最後のsheetの間にはsheetを追加することもあり、例えばsheet3を追加したら最後のsheetのC行に自動で入力されるようにしたいのです。

お願いします。
記事NO.48524 のレス /
削除チェック/

NO.48527  数式のみ残して削除って???
■投稿者/ あや
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 17:15:37
□URL/

はじめまして^^ご質問させて頂きます。

シート内をすべてDELETEして数式のみ残すというのは可能なのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
親記事
削除チェック/

NO.48528  Re[1]: 数式のみ残して削除って???
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 17:37:53
□URL/

こんにちは。

「編集」⇒「ジャンプ」⇒「セル選択」から

「定数」にチェックしてOK。で「Delete」みたいな事?
記事NO.48527 のレス /
削除チェック/

NO.48529  Re[2]: 数式のみ残して削除って???
■投稿者/ あや
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 17:46:50
□URL/

ご回答ありがとうございます。
上記ご回答のようなことですがセル選択ではなくシート全体にDELETEをかけて
関数のところだけ残すことなのですが可能でしょうか?
記事NO.48527 のレス /
削除チェック/

NO.48530  Re[3]: 数式のみ残して削除って???
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 17:52:24
□URL/

こんにちは。

対象のシートで特にセル選択を意識せずに

上記作業を行うとシート全体が対象になると思います。
記事NO.48527 のレス /
削除チェック/

NO.48531  Re[4]: 数式のみ残して削除って???
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 17:55:14
□URL/

補足

「セル選択」←これはセルを選択すると云う意味では無く

「セル選択」と云う「ボタン」操作です。
記事NO.48527 のレス /
削除チェック/

NO.48532  Re[5]: 数式のみ残して削除って???
■投稿者/ あや
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 18:00:28
□URL/

BOYさんがおっしゃる通りシートが選択されました。
ご回答ありがとうございました。
記事NO.48527 のレス /
削除チェック/

NO.48417  計算式の保護
■投稿者/ まつ
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 08:58:03
□URL/

各シートでデータを小計し、その小計した複数のシートの小計を最終シートで
串刺し集計するようにしてます

最終シートの集計セルの式は

=SUM('Sheet1:最終'!A1)

です

過去ログのケインさんの「数式の保護」の方法で保護をかけました
 1 全セルを選択
 2 メイューの「書式」で保護のロックを外す
 3 「F5」,「Alt」+Sで”数式”にチェック
 4 「書式」の保護でロックにチェック
 5 メニューの「ツール」で「シートの保護」を選択
という手順でしたが
A列全てに保護がかかってしまい、最終シートは保護を外さないと
データが入力できなくなりました
3の”数式にチェック”をすると、式を入れたセルだけが青く選択されるので
問題ないと思ったんですが


親記事
削除チェック/

NO.48421  Re[1]: 計算式の保護
■投稿者/ まつ
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 10:54:48
□URL/

補足説明です

=SUM('Sheet1:最終'!A1)

A1ではなくA11です

最終シートを含む、各シートのA10がそのシートの小計
最終シートのA11が、最終シートを含むA10の集計です

毎回シート枚数が変わるので、小計の式だけ入れたシートをコピーしながら入力し
集計セルにも式を入れた最終シートを最後に使うようにしています

記事NO.48417 のレス /
削除チェック/

NO.48430  Re[2]: 計算式の保護
■投稿者/ ななし
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 14:24:06
□URL/

こんちは。

・・・で結局なにがしたいの?
よくわかんないや。
記事NO.48417 のレス /
削除チェック/

NO.48432  Re[3]: 計算式の保護
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 14:52:51
□URL/

こんにちは〜

されたい事は、最終シートの

(1)数式が入っている、セルは
書き換えできないようにしたい。

(2)その他のセルは、入力出来る様にしたい。

ですね。

その場合の方法の手順は

>1 全セルを選択
>2 メイューの「書式」で保護のロックを外す
>3 「F5」,「Alt」+Sで”数式”にチェック
>4 「書式」の保護でロックにチェック
>5 メニューの「ツール」で「シートの保護」を選択

で、出来るはずですが。

>A列全てに保護がかかってしまい、最終シートは保護を外さないと
>データが入力できなくなりました

とりあえず
シートの保護を解除して

A列の入力したいセルの、保護のロックのチェックを
確認して、チェックがあれば、外して

再度シートを保護すれば、
良いと思います・・・Rinでした〜♪♪






記事NO.48417 のレス /
削除チェック/

NO.48436  Re[4]: 計算式の保護
■投稿者/ まつ
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 15:46:19
□URL/

Rinさん ありがとうございます
やっぱりそういうやりかたしかないですか

保護のかけかたが悪いとか、設定のしかたが悪いということではないんですね
記事NO.48417 のレス /
削除チェック/

NO.48438  Re[5]: 計算式の保護
■投稿者/ りすちゃん
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 16:42:35
□URL/

こんにちは。

ちょっと質問です。
>最終シートを含む、各シートのA10がそのシートの小計
>最終シートのA11が、最終シートを含むA10の集計です
と仰ってるのに
>最終シートの集計セルの式は
>=SUM('Sheet1:最終'!A1)
>A1ではなくA11です
って何ですか?
私には、ちょっと意味がわかりません。

それと、A列は、まったくの手入力なのでしょうか?
どういう状況なのかを、必要であれば図表モードにして表が分かるように
説明しないと、これ以上は無理だと思うのです。

ななしさんは、この点を指摘されてるのではないでしょうか?
(どうしよう、ちがうかも・・・(^^ゞ
シートの保護については、ケインさん、Rinさんの仰るとおりだと
思いますし。
 
記事NO.48417 のレス /
削除チェック/

NO.48444  Re[6]: 計算式の保護
■投稿者/ まつ
■投稿日/ 2005/05/27(Fri) 18:41:00
□URL/

すいません。質問者が混乱してますね。

  A B       A B
1 番号 完了数  1 番号 完了数
2 01 10  2 04 1  
3 02 5 3 05 6
4 03 1 4 06 2
5 小計 16 5 小計 9
6 集計 6 集計 25

Sheet1 Sheet最終

上図だと、
シート1・最終シートともB2,B3,B4は手入力

シート1のB5に「=SUM(B2:B4)」
最終シートのB5に「=SUM(B2:B4)」
最終シートのB6に「=SUM('Sheet1:最終'!B5)」
と入力して、それぞれのシートに保護をかけたところ
最終シートのB2,B3,B4にも保護がかかり手入力できなくなってしまいました



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.48417 のレス /
削除チェック/

NO.48494  Re[7]: 計算式の保護
■投稿者/ 紅紗奈
■投稿日/ 2005/05/29(Sun) 17:29:29
□URL/

こんにちは

初期状態のシートを保護すると
シート内の全てのセルが上書きできなくなります
 (初期状態では全てのセルがロックされているからです)

入力の度に、シートの保護を解除するのでは面倒てすよね
(それに、それでは誤入力から計算式等を保護する事は出来ませんよね)

そこで、入力するセルは、シートの保護を掛ける前に
セルの書式設定の保護タブ内にある〔ロック〕のチェックを外してあげます
それから、シート保護をすれば
シートを保護したまま、ロックを外したセルのみ入力出来る訳です
こうすれば、計算式等変えられたく無いセルのロックを外さないことで
誤入力から数式を守れる訳です
記事NO.48417 のレス /
削除チェック/

NO.48533  Re[8]: 計算式の保護
■投稿者/ まつ
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 18:05:47
□URL/

なるほど
ロックとシート保護の関係がよくわかってませんでした

ありがとうございました
記事NO.48417 のレス / END
削除チェック/

NO.48521  複数条件のcountifについて
■投稿者/ むりさん
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 16:28:36
□URL/

複数条件の個数を導き出す公式が正式に分からないんですが、
=COUNT(IF(I2:I10000,1),IF(J2:J10000,1))であっているんでしょうか?

一応エラーにならないんですが、条件の数値を変えたら、
何も変化しないのでおかしいなとは思っているんですが。
ちなみにdcountは難しくて、よりいっそう理解できそうにないので、使わないでおきたいと思います。

=countif(I1:I10000,1)くらいまでは理解しました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48523  Re[1]: 複数条件のcountifについて
■投稿者/ k@自転
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 16:33:11
□URL/

こんにちは〜^^

SUMPRODUCT関数でできます。

過去ログを検索してもかなりたくさん出てくると思いますよ^^
記事NO.48521 のレス /
削除チェック/

NO.48535  Re[2]: 複数条件のcountifについて
■投稿者/ むりさん
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 18:12:16
□URL/

sumproductを調べたら、無事に何の問題も無く解決しました。便利ですね。
ありがとうございます。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.48521 のレス / END
削除チェック/

NO.48508  数字の千単位表示法
■投稿者/ マーク
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 14:32:04
□URL/

以前にも同じ様な質問をしましたが、
整数を千単位に桁上げして表示する方法
で、三桁区切りでカンマを入れる方法を
教えてください。

   例 123456000 ⇒ 123,456

OS XP
Ver 2003
親記事
削除チェック/

NO.48514  Re[1]: 数字の千単位表示法
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 15:33:07
□URL/

こんにちは。

前回の Rin さんの

>ユーザー定義→ ##0,


ユーザー定義→ #,##0,

の様にされてはいかがでしょう?
※百の位で四捨五入されますが・・・。
記事NO.48508 のレス /
削除チェック/

NO.48536  Re[2]: 数字の千単位表示法
■投稿者/ マーク
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 20:36:52
□URL/

boyさん、ありがとう」ございました。
記事NO.48508 のレス / END
削除チェック/

NO.48507  指定した範囲内の合計
■投稿者/ maki
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 14:29:33
□URL/

例えば、下記のようなデータがあるとして、

(A) (B) (C)
0504月分 192 7324 548
0505月分 182 7182 582
0506月分 202 7202 602
0507月分 314 7314 714
0508月分 246 7246 646
0509月分 289 7289 689
0510月分 179 7179 579
0511月分 165 7165 565
0512月分 228 7228 628

0504〜0506月分と指定したとき、その合計をだすことはできるでしょうか?
わかるかた教えてください!!おねがいします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48513  Re[1]: 指定した範囲内の合計
■投稿者/ しげちゃん
■投稿日/ 2005/05/30(Mon) 15:30:50
□URL/

F1:0504月分
F2:0506月分

=SUM(INDEX(B:B,MATCH(F1,A:A,0)):INDEX(D:D,MATCH(F2,A:A,0)))
記事NO.48507 のレス /
削除チェック/

NO.48543  Re[2]: 指定した範囲内の合計
■投稿者/ maki
■投稿日/ 2005/05/31(Tue) 09:33:18
□URL/

できました!
しげちゃんさんありがとうございました(^o^)Y
記事NO.48507 のレス / END
削除チェック/

NO.48545  並べ替え
■投稿者/ ともとも
■投稿日/ 2005/05/31(Tue) 09:59:42
□URL/

こんにちは。
データーの並べ替えをしたいのですが、
うまくいかなくて困っています。

1位〜30位まで、C列の数値を元に大きい順に並んでいます。
G列に「=C○/F○」という数式が入っております。
(○は同じ行数)
E列〜G列をG列の数値を元に大きい順に並べたくて、
データの並べ替えを行ったのですが、
数式自体は移動しないため、数値が変わってしまい、
うまくいきません。

よい方法はありませんでしょうか?



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48555  Re[1]: 並べ替え
■投稿者/ タイガース大好き
■投稿日/ 2005/05/31(Tue) 10:17:53
□URL/

数式が入っている列を、コピーし、形式を選択して貼り付けの値を選んでコピーした後に、データの並べ替えをすればできます。 
記事NO.48545 のレス /
削除チェック/

NO.48556  Re[2]: 並べ替え
■投稿者/ ともとも
■投稿日/ 2005/05/31(Tue) 10:23:54
□URL/

ありがとうございます!
全てうちかえなければいけないかと思って、
うんざりしていたところでした(笑)

思い通りにできました!
記事NO.48545 のレス / END
削除チェック/

NO.48546  MAX関数について
■投稿者/ mu
■投稿日/ 2005/05/31(Tue) 10:02:23
□URL/

とある表から、二番目に数値が高い数を抽出したいと思っているのですが、
MAX関数では一番目しかでません。
なにかいい関数はないでしょうか?

宜しくお願いいたします。_(._.)_


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48547  Re[1]: MAX関数について
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/05/31(Tue) 10:05:19
□URL/

こんにちは。

「LARGE関数」を使われてみてはいかがでしょう?
記事NO.48546 のレス /
削除チェック/

NO.48557  Re[2]: MAX関数について
■投稿者/ mu
■投稿日/ 2005/05/31(Tue) 10:26:18
□URL/

できました!!!
こんな関数があったんですねぇ・・・。

迅速なレスで助かりました!ありがとうございます(´∀`)ノ
記事NO.48546 のレス / END
削除チェック/

NO.48542  ファイルを添付して開くと『文字化け』になっている。
■投稿者/ クラマト
■投稿日/ 2005/05/31(Tue) 09:08:33
□URL/

自宅で作ったEXCELファイルをメールに添付し、今朝会社のPCにて作業をしようと開いたら・・なんと文字化けでどーにもこーにもなりません。

ちなみに会社のOSはXPでエクセルは2003です。解決策はあるのでしょうか。焦ってます・・。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48562  Re[1]: ファイルを添付して開くと『文字化け』になっている。
■投稿者/ ぷりたま
■投稿日/ 2005/05/31(Tue) 11:43:32
□URL/

こんにちは、ぷりたまです。
文字のエンコードが合っていないのではないですか?
シフトJISコードですか?
記事NO.48542 のレス /
削除チェック/

NO.48563  Re[2]: ファイルを添付して開くと『文字化け』になっている。
■投稿者/ クラマト
■投稿日/ 2005/05/31(Tue) 11:56:27
□URL/

ぷりたまさん、ファイルを開こうとすると別WINDOWにて『テキストファイルウィザード』文字コードは日本語(シフトJIS)となっているのですが。。
記事NO.48542 のレス /
削除チェック/

NO.48564  シートをまたがる計算
■投稿者/ トム
■投稿日/ 2005/05/31(Tue) 12:39:18
□URL/

例えばSheet1とSheet2のA1のセルの合計値をSheet3のA1のセルに入力したい場合どのような数式を入力すればよいでしょうか。元の値がシート2枚程度なら問題ないですが複数(10枚程度)の合計値を別のシートに求めたいと思います。

応用してSheet1〜Sheet10のA1:B2までの合計値をSheet11の特定セルに一度に求める計算式などもあるのでしょうか。ご教示ください。お願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.48565  Re[1]: シートをまたがる計算
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/05/31(Tue) 12:47:00
□URL/

こんにちは〜

>応用してSheet1〜Sheet10のA1:B2までの合計値をSheet11の特定セルに
>一度に求める計算式などもあるのでしょうか。


=SUM(Sheet1:Sheet10!A1:B2)

でいいのでは、ないでしょうか〜Rin〜♪♪
記事NO.48564 のレス /
削除チェック/

NO.48568  Re[2]: シートをまたがる計算
■投稿者/ トム
■投稿日/ 2005/05/31(Tue) 13:37:47
□URL/

Rinさんこんにちは

式を入力したのですが循環参照でエラーになってしまいました…。
記事NO.48564 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]

- Child SEARCH -