MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規トピック追加  □ トピック一覧  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ6 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4) (過去ログ5)
(過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8) (過去ログ9) (過去ログ10)
(過去ログ11) (過去ログ12) (過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15)
過去ログ検索はSEARCHにて。
NO.46563  Re[5]: 一行目を固定したい
■投稿者/ dbnum
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 14:46:55
□URL/

関数で処理するようにして

行番なら
=ROW()-1

カウントするなら
=COUNT(A2:A10)

とかでいいのでは?
記事NO.46557 のレス /
削除チェック/

NO.46564  Re[6]: 一行目を固定したい
■投稿者/ 真昼
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 15:06:49
□URL/

> 目的があるのでしょうか?

カレンダーを作っていて、1月1日からカレント行までが何日目かという
のをしらべる時に、行番号がそのまま日数になるので、使用しています。
まぁ、-1 すればいいのですが、できればそのままで表示できないかと
思いまして。

>=ROW()-1
>=COUNT(A2:A10)

なるほど、色々やり方があるもんですね。

でも、左端の行番号は固定で、変更することはできないみたいですね。
情報ありがとうございました。
記事NO.46557 のレス / END
削除チェック/

NO.46406  下線に
■投稿者/ techno
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 13:34:00
□URL/

こんにちは。教えてください。
文字の下に〜のような波の下線を引きたいのですが
どのようにしたら出来ますか?
宜しくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46431  Re[1]: 下線に
■投稿者/ Chromate
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 15:40:01
□URL/

御機嫌如何? クロメートです

エクセルは表計算ソフトなのでワードのようにはいきません
XL2000ということなのでオートシェイプの直線で波線を作ることが可能です
線の太さ : 3pt
色 : 線のパターン 大波
に設定してください
(ただし 水平線のみ)
記事NO.46406 のレス /
削除チェック/

NO.46566  Re[2]: 下線に
■投稿者/ techno
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 15:22:18
□URL/

ありがとうございます。
早速やってみます。
記事NO.46406 のレス /
削除チェック/

NO.46532  3つのセルを2つにしたいのですが、
■投稿者/ らん
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 12:46:52
□URL/

│A│B│C│D│E│
1│ │ │ │ │ │
2│ │ │ │ │ │
3│ │ │ │ │ │
4│ │ │ │ │
5│ │ │ │ │

↑このような表を作りたいのですが、
どうしたらよろしいのでしょうか?
ちなみに計算は一切はいりません。
親記事
削除チェック/

NO.46534  Re[1]: 3つのセルを2つにしたいのですが、
■投稿者/ Chromate
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 14:49:00
□URL/

御機嫌如何? クロメートです

ワードがインストールされていることが条件で
挿入 - オブジェクト - 新規作成タブのMicrosoftワード文書
でワードを使って表を作成する
記事NO.46532 のレス /
削除チェック/

NO.46554  Re[2]: 3つのセルを2つにしたいのですが、
■投稿者/ mic
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 10:11:41
□URL/

6列使って、2列づつの結合で3組と、3列づつの結合で2組。。。
記事NO.46532 のレス /
削除チェック/

NO.46571  Re[3]: 3つのセルを2つにしたいのですが、
■投稿者/ お役にたてるかな?
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 16:50:16
□URL/ http://www.sophia3.com/school/chie/ex06.htm

Excelにカメラ機能というががあります。
それを使用したらどうでしょうか?

参考までに、↓ここにも使い方掲載されてます。
http://www.sophia3.com/school/chie/ex06.htm


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.46532 のレス /
削除チェック/

NO.46565  添付で送りたいけど・・
■投稿者/ メール
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 15:12:40
□URL/

はじめまして。流れ流れでたどり着きました。

ともだちにEXCELファイルを送ろうと(メールで)したら、
メールソフトが固まって・・・・
ファイルプロパティ見たら、150MB近くに・・・

送れませんか??・・・


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46567  Re[1]: 添付で送りたいけど・・
■投稿者/ mic
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 15:24:35
□URL/

150Mって、、、ファイルサイズですかそれ。。。(@@;
エクセル2000では開くことさえ出来ないサイズですね。。(2000では64Mが限界)

てゆか、もし送れたとしても、嫌がらせと思われるサイズですよ。。

さすがにそれだけデカイと、圧縮してもしれてますから、
抜本的にファイルサイズを小さくすることを考えたほーがいいのでわ。。
記事NO.46565 のレス /
削除チェック/

NO.46568  Re[2]: 添付で送りたいけど・・
■投稿者/ dbnum
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 15:25:25
□URL/

ファイルが大きくなってしまった原因は分かっています?
分かっているのなら、後は圧縮して送るくらいかなぁ。

もし原因不明のファイル肥大であれば、フリーソフトでスリム化
できるかもしれませんので、試してみてください。
記事NO.46565 のレス /
削除チェック/

NO.46569  Re[3]: 添付で送りたいけど・・
■投稿者/ dbnum
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 15:27:47
□URL/

mic様、かぶってしまいました。すみません。

>てゆか、もし送れたとしても、嫌がらせと思われるサイズですよ。。

確かにw
記事NO.46565 のレス /
削除チェック/

NO.46570  Re[4]: 添付で送りたいけど・・
■投稿者/ メール
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 15:36:00
□URL/

お早い回答ありがとうございますぅ。

ファイルゎ圧縮しています。
送られる側も了承してます。
なんかいい方法ないですかね。。。
どっかのサーバーにおいてDLさせるみたいな方法でも
ぃんですけど・・・
基本的にPC無知なので(ーー;) 


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.46565 のレス /
削除チェック/

NO.46572  Re[5]: 添付で送りたいけど・・
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 17:00:32
□URL/

圧縮分割するぐらいでは?
「VECTOR」とか「窓の杜」で「分割 圧縮」で検索したら色々ありますよ。

あとは 40Mb 未満に分割で圧縮して 宅ファイル便で 個別に送信
http://www.filesend.to/howto/index.html
※最近 利用者が多いので 時間帯に注意が必要

CD に焼いて送った方が確実だと思いますけどね……
記事NO.46565 のレス /
削除チェック/

NO.46499  絞った後のコピー
■投稿者/ セイコ
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 21:48:38
□URL/

Excelでフィルタで絞った後のシートにペーストでデータ貼付けると
絞ったフィールド以外にもデータが影響するのですが、これはどの様に
回避するのでしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46503  Re[1]: 絞った後のコピー
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 08:39:38
□URL/

こんにちは。

面倒かも知れませんが、作業列&並べ替えを使ってはいかがでしょう?

データ範囲の横の作業列1(仮にE列)に連番を付けます。(←作業後元に戻すため)

フィルタを掛けた後のデータ範囲の作業列2(仮にF列)を選択して

「編集」「ジャンプ」「セル選択」「可視セル」でOK。

アクティブなセルに「1」を入力 「Enter」では無く「Ctrl」+「Enter」
(フィルタの対象だけに「1」が入力されます)

フィルタを「解除」して「F列」を基準に「並べ替え」

データを貼り付けたい対象が連続して並びます。(←ココに貼り付け)

E列をキーに「並べ替え」で元の順番になります。

作業列E・F列を削除。

記事NO.46499 のレス /
削除チェック/

NO.46504  Re[2]: 絞った後のコピー
■投稿者/ M−SOFT
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 10:56:25
□URL/

こんにちは。

見えている部分のみを選択してコピーすればいいです。

見えている部分を選択するには、まずフィルタをかけた部分を範囲選択します。

編集→ジャンプ でセル選択をクリックし、可視セルを選びます。

この状態でコピーして貼り付けます。

どうでしょうか。

記事NO.46499 のレス /
削除チェック/

NO.46508  Re[3]: 絞った後のコピー
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 13:46:51
□URL/

こんにちは。

M−SOFT さん、こんにちは。

可視セルのコピーは出来るのですが、

可視セルのみへの貼り付けは、私の環境では出来ないのですが・・・。

連続したデータをコピーして、フィルタ後の可視セルに貼り付けると
非表示行にも貼り付けられてしまいます。
手順が違うのかな?

今は手元の環境が、2000のみなので2002以降で可能なら申し訳ないのですが・・・。m(__)m
記事NO.46499 のレス /
削除チェック/

NO.46514  Re[4]: 絞った後のコピー
■投稿者/ M−SOFT
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 21:31:58
□URL/

こんばんは。

どうもコピーと貼り付けを勘違いしていたようです。すみませんでした。m(_ _)m
記事NO.46499 のレス /
削除チェック/

NO.46555  Re[5]: 絞った後のコピー
■投稿者/ mic
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 10:17:26
□URL/

単一セルコピー⇒フィルタ後の可視セルへ貼り付け  ならできますが、
複数セルコピー⇒フィルタ後の可視セルへ貼り付け  はできません。

boyさんのおっしゃるように並び替えを使うしかないかと。
記事NO.46499 のレス /
削除チェック/

NO.46578  Re[6]: 絞った後のコピー
■投稿者/ セイコ
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 19:47:32
□URL/

皆さん、ありがとうございます。やってみます。
記事NO.46499 のレス / END
削除チェック/

NO.46577  抽出した値(名前)がしめる全体(100)の%を求めたい
■投稿者/ おやじです。
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 19:20:56
□URL/

つぎのようなときに太郎さんがしめる%を求めたいのです
全部で100もしくは入力した人数分の何%か
よろしくお願いします

2/12 次郎 ×
3/12 太郎 ×
3/15 宏  ×
3/15 太郎 ×
3/19 宏  ×
3/20 次郎 ×
3/22 宏  ×
3/25 清  ×
・  ・   ・
・  ・   ・
・  ・   ・
親記事
削除チェック/

NO.46581  Re[1]: 抽出した値(名前)がしめる全体(100)の%を求めたい
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 20:44:48
□URL/

どこの列かも分かりませんが……

=COUNTIF(名前列,"太郎")/COUNTA(名前列)

では?
記事NO.46577 のレス /
削除チェック/

NO.46582  Re[2]: 抽出した値(名前)がしめる全体(100)の%を求めたい
■投稿者/ おやじです。
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 20:54:29
□URL/

ありがとうございます。
chiquiliさん。過去ログみながら
いままで、自分なりに考えて
作ってみて、出来上がったので、戻ってきてみたら早速
回答が。本当にありがとうございます。
まさに、これでした。
本当に勉強になります。
記事NO.46577 のレス / END
削除チェック/

NO.46522  アクティブセルを固定したい
■投稿者/ ひろ
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 00:11:32
□URL/

入力に使用するセルがひとつだけなので、enterキーや、マウスポインターなどで
アクティブセルが移動しないように固定してしまう方法があれば教えてください。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46525  Re[1]: アクティブセルを固定したい
■投稿者/ しげちゃん
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 07:32:53
□URL/

ツール オプション 編集 入力後にセルを移動する のチェックを外す
記事NO.46522 のレス /
削除チェック/

NO.46531  Re[2]: アクティブセルを固定したい
■投稿者/ 見習い
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 11:44:55
□URL/

>マウスポインターなどでアクティブセルが移動しないように
ということですので、ほかのセルを選択されたら、入力に使用するセルを
選択するというコードを追加したほうがよいかと。

シートタブ(シート見出し)を右クリックして、コードの表示をクリック。
出てきたウィンドウの右側の部分に、以下のコードを貼り付けてください。

Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
Const InputCell = "A1" '入力に使用するセルのアドレス

If Target.Address(0, 0) = InputCell Then Exit Sub
Range(InputCell).Select
End Sub


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.46522 のレス /
削除チェック/

NO.46583  Re[3]: アクティブセルを固定したい
■投稿者/ ひろ
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 23:06:59
□URL/

おかげさまで問題解決しました。ありがとうございます。
記事NO.46522 のレス / END
削除チェック/

NO.46592  プリント時に宛名を自動で変えられますか
■投稿者/ くみ
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 12:17:09
□URL/

いつもお世話になります。

A4の表の左上に宛名を自動で変えてプリントしたいのですが。

・総務部
・経理部
・営業本部
・技術部
・工場

プリント5枚を指定して実行すると自動で各部署名が変わって
出て欲しいのですが出来ますでしょうか。
(文章が下手で分り難いですが、お願いします。)

よろしくお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.46594  Re[1]: プリント時に宛名を自動で変えられますか
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 12:36:00
□URL/

一般機能にそのような機能はありません。VBAサロンに移られてはいかがですか?
http://excelfactory.net/excelboard/excelvba/excel.cgi
記事NO.46592 のレス /
削除チェック/

NO.46596  Re[2]: プリント時に宛名を自動で変えられますか
■投稿者/ くみ
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 12:47:36
□URL/

Chiquilinさん、有難うございます。

こちらは解決にしてVBAに投稿させて頂きます。
記事NO.46592 のレス / END
削除チェック/

NO.46600  名前ボックスの編集について
■投稿者/ k
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 13:23:57
□URL/

名前ボックスに名前を入れていたのですが、削除して変更するにはどうしたらいいのでしょうか。うまく削除できず、前につけた名前がずっと残ります。
親記事
削除チェック/

NO.46601  Re[1]: 名前ボックスの編集について
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 13:36:01
□URL/

[挿入]→[名前]→[定義]
というところに過去に定義付けした名前が溜まっていきます。ここから削除して
下さい。

[挿入]→[名前]→[定義] は Ctrl + F3 キーでも良いです。
記事NO.46600 のレス /
削除チェック/

NO.46603  Re[2]: 名前ボックスの編集について
■投稿者/ k
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 14:00:53
□URL/

有難うございました!helpで検索しても解決方法がみつからなかったので、助かりました。有難うございました。
記事NO.46600 のレス / END
削除チェック/

NO.46573  セルの色を出力したくない。
■投稿者/ チロ
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 17:18:30
□URL/

エクセル・シート上に、カラー画像を貼付け、セルに入力した文字は色付き。
(A1:E5)
上記の部分は、固定項目。
別のセル(B7:D7)には、任意の文字入力をする。
どこのセルを選んでいいか、わかりやすくするために
セル(B7:D7)に色を付けます。
が、出力するときは、(B7:D7)に付けた色はプリントしたくない。

これって、できますか?
無理なんでしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46576  Re[1]: セルの色を出力したくない。
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 18:37:44
□URL/

「色付き」とは? 文字色? 背景色?

背景色なら [ファイル]→[ページ設定]→「シート」タブの[印刷]を
[白黒印刷]にして[OK]

以上で どうでしょう。
記事NO.46573 のレス /
削除チェック/

NO.46587  Re[2]: セルの色を出力したくない。
■投稿者/ チロ
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 10:18:30
□URL/

Chiquilinさん、すみません説明不足で。

> 「色付き」とは? 文字色? 背景色?

A1:B5には、カラー画像を貼付け、
C1:E5に文字を入力します。その文字に、青色ゃ赤色を付けます。
B7:D7のセル(背景)に水色を付けます。
B7:D7に入力する文字は赤色です。

出力するときは、B7:D7のセル(背景)の水色を出したくない。
(無地にしたい。)

出力データ件数があまりにも多いので、
一つ一つ、セルの色を「塗りつぶしなし」にする作業が大変なので、
上記のことが、できるかどうか質問してみました。

Chiquilinさんの回答を実行してみたら、全て白黒になってしまいました。

これって、やはり無理でしょうか?



記事NO.46573 のレス /
削除チェック/

NO.46590  Re[3]: セルの色を出力したくない。
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 11:29:43
□URL/

色づけを 条件付書式で行うというのはいかがでしょう。
例えば A1セル に「1」と入力されている時だけ色が付くようにするとか。

設定したいセルを複数選択して [書式]→[条件付書式]
[数式が][=$A$1=1]
→[書式]を設定して[OK]
記事NO.46573 のレス /
削除チェック/

NO.46608  Re[4]: セルの色を出力したくない。
■投稿者/ チロ
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 15:21:44
□URL/

Chiquilinさん、ありがとうございますす。
条件付書式で、希望したところの色を出力しないということができました。

これでスムーズに業務遂行できます。

感謝です。
記事NO.46573 のレス / END
削除チェック/

NO.46523  正数だけを合計したいんですが
■投稿者/ 13ya
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 01:40:45
□URL/

時々お世話になっております。

とても簡単なことなのかも知れませんがご指南ください。

家計簿を作っています。

    A       B        C
1         使った金額      残高
2   予算            ¥10000
3   食品     ¥2500     ¥7500
4   日用品    ¥6000     ¥1500
5   補てん   ¥−5000     ¥6500
6   食品     ¥1000     ¥5500
7
8 合計     ¥4500     ¥5500


B8の合計は SUM関数で、
C列は  C2-B3 C3-B4というように
順番に引き算をして残高を出しています。

質問はB列についてです。
補てんした金額をマイナスで入力することによって残高に反映させていますが、
そうするとB列の合計は使った金額の合計ではなく、
使った金額から補てんした金額を差し引いた金額になってしまいます。

使った金額だけの合計を出したいのですが、どうすればよいでしょうか。

また、このやり方が上手いやり方かどうかも疑問ですので
いい方法をご存知の方はぜひご意見をお聞かせください。

よろしくお願いいたします。





++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46524  Re[1]: 正数だけを合計したいんですが
■投稿者/ しげちゃん
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 07:30:32
□URL/

=SUMIF(B3:B6,">0")
記事NO.46523 のレス /
削除チェック/

NO.46544  Re[2]: 正数だけを合計したいんですが
■投稿者/ myuma
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 00:27:26
□URL/

もう一列増やして、以下のようにしたらどうですか?

    A       B        C       D
1   摘要     収入  支出     残高
2   予算    ¥10000             \10000 <-- =B1-C1
3   食品      ¥2500     ¥7500 <-- =D2+B3-C3
4   日用品     ¥6000     ¥1500 (上式をコピー)
5   補てん    ¥5000      ¥6500
6   食品      ¥1000     ¥5500
7
8 合計      ¥4500 <-- =SUM(C1:C6)
記事NO.46523 のレス /
削除チェック/

NO.46611  ありがとうございました!
■投稿者/ 13ya
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 16:23:53
□URL/

レスが遅くなってすみません!

上手くいきました!!(^о^)/
ありがとうございました。m(__)m
記事NO.46523 のレス /
削除チェック/

NO.46612  Re[4]: ありがとうございました!
■投稿者/ 13ya
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 16:24:52
□URL/

解決マーク付け忘れました(汗
記事NO.46523 のレス / END
削除チェック/

NO.46613  図形の色を変更しても画面上に反映されません。
■投稿者/ TK
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 17:26:42
□URL/

何らかの図形を描き、書式設定にて塗りつぶしの色や線の色を
変更しても、画面上に何の変化も見られなくなってしまいました。
ただし、印刷プレビュー時の画面と実際の印刷物にはちゃんと
色がついています。
なぜこのような状態になってしまったのか心当たりがありません。
また、同時期にデスクトップの壁紙の表示もおかしくなっています。
jpgの写真画像が拡大表示にしたときにしか画面に表れなくなりました。
対処法をご存知の方、ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。






++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46615  Re[1]: 図形の色を変更しても画面上に反映されません。
■投稿者/ anna
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 17:35:44
□URL/

コントロールパネル「ユーザー補助」の画面タブで、
"ハイコントラストを使う"にチェックが入っていませんか?



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.46613 のレス /
削除チェック/

NO.46618  Re[2]: 図形の色を変更しても画面上に反映されません。
■投稿者/ TK
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 17:42:49
□URL/

早速のレスありがとうございます!
あっという間に解決しました。
ありがとうございました。
記事NO.46613 のレス / END
削除チェック/

NO.46624  ピボットグラフの書式の維持
■投稿者/ rio
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 19:25:31
□URL/

営業さんの売上管理をピボットで行っています。ピボットグラフにしたのですが、線が細かったり、色がわかりにくいので「データ要素の書式設定」をしました。しかし営業担当ごとにグラフを呼び出すともとの書式(線や色)に戻ってしまいます。ヘルプを見てみると、マクロを設定と書いてはあるのですが、マクロが良くわかりません。マクロ以外で1度設定した書式を維持できる方法を教えてください。マクロ以外は無いのでしょうか・・・?お願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46527  コメント表示枠の自動サイズ調整方法
■投稿者/ 初心者くん
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 09:51:02
□URL/

みなさん、こんにちは。

コメントについて教えていただきたいのですが、
通常では、コメントを入力した後に、手動または
コメントの書式設定の中にある「自動サイズ調整」に
チェックを入れれば、表示枠のサイズは変更されますが、
その自動サイズ調整は、その設定したコメントのみの設定であり
新たなコメントには、その設定が反映されません。
恐らく、これがエクセルの初期設定なんでしょうが、
これを変更する方法を、どなたかご存知ありませんでしょうか?
よろしくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46535  Re[1]: コメント表示枠の自動サイズ調整方法
■投稿者/ anna
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 15:28:50
□URL/

次のようなマクロを組んでアイコンに登録しておき、コメントを挿入されたらいかがで
しょうか。

<標準モジュール>
Sub CmtAutoSize()
Selection.AddComment
Selection.Comment.Visible = True
Selection.Comment.Shape.Select True
Selection.AutoSize = True
End Sub

コメントを作成したいセルを選択してから実行します。
でも、オプションでコメントが非表示に設定されていても、ここで作成したコメントは
表示されたままですので、セルの右クリックから「コメントを表示しない」を選択する
必要があります。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.46527 のレス /
削除チェック/

NO.46539  Re[2]: コメント表示枠の自動サイズ調整方法
■投稿者/ 初心者くん
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 18:40:42
□URL/

anna様、お返事ありがとうございます。

マクロで設定する方法ですか、思いつきませんでした。
これも一つの方法として使わせていただきたいのですが、
出来れば、初期設定自体を変更する方法を知りたかった
のです。
レジストリなどをちょっといじれば、出来たりとか。。。

どなたか、ご存知ありませんか?
記事NO.46527 のレス / END
削除チェック/

NO.46627  Re[3]: コメント表示枠の自動サイズ調整方法
■投稿者/ 初心者くん
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 20:10:20
□URL/

ないようなので、一応、解決とさせていただきます。
ありがとうございました。
記事NO.46527 のレス / END
削除チェック/

NO.46593  VLOOKUP
■投稿者/ まもー
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 12:31:18
□URL/

Sheet1に
A B C D E F G H
1 カナ 部署 階数 名前 ナマエ TEL FAX メアド 
2 ソウム 総務 4 上原 ウエハラ 677 896 abc
3 キカク 企画 20 遠藤 エンド 256 789 def
Sheet2に
A B C D E F
1 部署 階数 名前 TEL FAX メアド 
2 人事
3 秘書
18 総務
19 企画

Sheet1のデータをSheet2の項目ごとに抽出したいんです。
VLOOKで出来ますか?。
1〜660行あるので手作業とはいかなくて困ってます。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46595  Re[1]: VLOOKUP
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 12:40:48
□URL/

多分 説明不足だと思います。もう少し具体的に状況を提示願います。
上の質問からでは 何が問題なのかが分かりません。どこで困っているの
ですか? 実際どんな数式を考えているのでしょう。

あとネット上で半角カタカナの使用は控えましょう。
記事NO.46593 のレス /
削除チェック/

NO.46597  Re[1]: VLOOKUP
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 12:48:19
□URL/


SHEET2 B1 =IF(COLUMN()>3,VLOOKUP($A2,Sheet1!$B$2:$H$3,COLUMN()+1,FALSE),VLOOKUP($A2,Sheet1!$B$2:$H$3,COLUMN(),FALSE))

この式を右と下へコピペ
B:F列にコピペです
記事NO.46593 のレス /
削除チェック/

NO.46598  Re[2]: VLOOKUP
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 13:13:47
□URL/

mong さんへ:
まだ まもー さんからの返答がないので断言はしませんが そういう質問では
ないと思いますよ。抽出したい表の 行番号をご覧下さい。

オートフィルタで抽出して貼り付け というのが現実的な気がします。
記事NO.46593 のレス /
削除チェック/

NO.46599  Re[3]: VLOOKUP
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 13:21:02
□URL/

Chiquilin さん   色々ご配慮 ありがとうございます

   何が問題なのでしょう、

>  VLOOKで出来ますか

   とあったもので VLOOKUP関数そのものが苦手か? と考えたのです

  とにかく質問者のみが知る ですね
記事NO.46593 のレス /
削除チェック/

NO.46621  Re[4]: VLOOKUP
■投稿者/ まもー
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 18:53:00
□URL/

Chiquilinさんmongさん不可解な思い、又、ご迷惑をお掛けしまして
申し訳ありませんでした.
上記にChiquilinさんmongさんから言われた件、今後注意致しますので
今後ともお願いします。
記事NO.46593 のレス / END
削除チェック/

NO.46622  Re[5]: VLOOKUP
■投稿者/ まもー
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 19:05:27
□URL/

Chiquilinさんmongさん不可解な思い、又、ご迷惑をお掛けしまして
申し訳ありませんでした.
上記にChiquilinさんmongさんから言われた件、今後注意致しますので
今後ともお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.46593 のレス / END
削除チェック/

NO.46636  Re[6]: VLOOKUP
■投稿者/ まもー
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 07:22:04
□URL/

mongさんお礼が送れまして申し訳ありませんでした。
有り難うございました。
記事NO.46593 のレス / END
削除チェック/

NO.46579  OUTLOOL EXPRESSにてエクセルが添付されているメールのエクセルが開かない お願いします。
■投稿者/ 藤本
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 20:14:47
□URL/

助けてください。

エクセルは動くのですが、動きがおかしくなりました。
再度、インストールしなおしても調子が悪いので教えてください。

現在の状況
・エクセル自体は動きます。
・デスクトップに貼り付けてある、エクセルファイルをクリックしても
 エクセル自体は開くが、中身は開かない→「ファイル」から「開く」を
 選択すると、中身が開く。以前はデスクトップのファイルをクリックすると
 エクセル、中身共に開く。
・まず異変に気づいたのはこのポイント!!アウトルックエクスプレスのエクセル
 ファイル添付のメールが開かなくなりました。メールはもちろん開き、ファイル も壊れていません。どこかに保存し、ファイルを指定すると開きます。
・ちなみに他のAIデータなどは、イラストレーター、中身ともに開きます。

宜しくお願いします。

親記事
削除チェック/

NO.46580  Re[1]: OUTLOOL EXPRESSにてエクセルが添付されているメールのエクセルが開かない お願いします。
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 20:42:49
□URL/

[ツール]→[オプション]→「全般」タブの[ほかのアプリケーションを無視する]
にチェックが入ってませんか?
記事NO.46579 のレス /
削除チェック/

NO.46641  Re[2]: OUTLOOL EXPRESSにてエクセルが添付されているメールのエクセルが開かない お願いします。
■投稿者/ 藤本
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 10:33:18
□URL/

解決しました!!ありがとうございます。すっきりしました!!
記事NO.46579 のレス / END
削除チェック/

NO.46602  関数(VLOOKUP)について
■投稿者/ 舗殉
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 13:51:33
□URL/

こんにちは はじめまして
事務でエクセルを使っています
そのエクセルファイルのひとつなんですが私が入る前の人が全部作っている物を使っています。
質問は使っているファイルはシートの数が6〜7枚ありシート1からシート3に入力した物を移動させる関数があるのですが、
移動させた後のセルの関数を変更するとセルの中に関数が表示されてしまいます。
前の人が設定していた関数は
=IF($A9="","",VLOOKUP($A9,'名簿データ'!$A$2:$T$59,12))
この関数の
'名簿データ'!$A$2:$T$59,12))$t$59を$T$60
にしたいのですが変更するとセル字体に関数が表示されてしまいます。
変更できるセルと出来ないセルがあります
なぜですか?おしえてください。お願いします
親記事
削除チェック/

NO.46607  Re[1]: 関数(VLOOKUP)について
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 14:46:20
□URL/

> 入力した物を移動させる関数があるのですが
関数は「移動」させることはできません。あくまで「リンク」させるだけです。

おそらくリンク指定したセルの表示形式が文字列で リンクしたことによって
形式がコピーされたのだと思います。Excel の仕様の問題です。

関数を入れたセルの表示形式を[標準]に戻してから
数式バーをクリックして [Enter] で戻ると思います。
記事NO.46602 のレス /
削除チェック/

NO.46646  Re[2]: 関数(VLOOKUP)について
■投稿者/ 舗殉
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 12:15:47
□URL/

ありがとうございました!!なりました!!
またおせわになるかもしれません。
その時もどうぞ優しく教えてやってください
ほんとにありがとうございました。
記事NO.46602 のレス / END
削除チェック/

NO.46623  列と行が交わったセルの値を抽出したい。
■投稿者/ eiko
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 19:16:24
□URL/

タイトルにありますように
列と行が交わったセルの値を抽出したいのですが
どの関数を使えばいいのか分かりませんので教えて下さい。
表1のA3〜A5とB1〜E2を抽出条件として表2のD20〜D27へ値を返したいのです。

D20〜D27へは既に値が返っている状態で表示されています。

宜しくお願いします。

表1
A B C D E
1 あ あ い い
2 555 666 555 666
3 111 50 100 60 80
4 222 120 130 110 120
5 333 150 180 140 165

表2
A B C D
20 あ 111 555 50
21 あ 111 666 100
22 あ 222 555 120
23 あ 222 666 130
24 あ 333 555 150
25 あ 333 666 180
26 い 111 555 60
27 い 111 666 80



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46631  Re[1]: 列と行が交わったセルの値を抽出したい。
■投稿者/ ビブロ
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 21:24:01
□URL/

失礼ですが、まったく意味が分かりません。

列と行が交わったセルの値 > この意味がさっぱり…´Д`;
記事NO.46623 のレス /
削除チェック/

NO.46632  Re[2]: 列と行が交わったセルの値を抽出したい。
■投稿者/ ビブロ
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 21:29:31
□URL/

あー、何となく分かりました。
記事NO.46623 のレス /
削除チェック/

NO.46637  Re[3]: 列と行が交わったセルの値を抽出したい。
■投稿者/ しげちゃん
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 07:25:14
□URL/

D2に
=VLOOKUP(B20,$A$3:$E$5,SUMPRODUCT(($B$1:$E$1=A20)*($B$2:$E$2=C20),COLUMN(B1:E1)),0)
といれ下にコピー
記事NO.46623 のレス /
削除チェック/

NO.46643  Re[4]: 列と行が交わったセルの値を抽出したい。
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 11:32:33
□URL/

>表1のA3〜A5とB1〜E2を抽出条件として表2のD20〜D27へ値を返したいのです。
>D20〜D27へは既に値が返っている状態で表示されています。
この2つの内容が、合い矛盾していませんか。
D20〜D27のデータを元にして、表1から
A20,B20,C20以降にデータを抽出したいとも読み取れるのですが
しげちゃんさんのご回答の解釈なのか、どちらでしょうか?

私の解釈でよいとすれば、1点質問があります。
表1で「120」が2つありますが、このような場合には
どちらを優先するのでしょうか?
同じデータが複数ある場合は難しそうです・・・

私の解釈が間違っている場合には、この書き込みは無視してください。
記事NO.46623 のレス /
削除チェック/

NO.46647  Re[5]: 列と行が交わったセルの値を抽出したい。
■投稿者/ eiko
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 12:38:31
□URL/

ビブロさん、メジロさん説明が下手で混乱させてしまいすいませんでした。

メジロさんからご指摘のありました矛盾点については
D20〜D27に関数が入っているものとした答えをそうしたいと思い書き込みました。
ですからD20〜D27は空白になっています。
次にご質問させていただく時には空白は空白のままにして補足説明として出したい値を書くようにします。

しげちゃんさんに教えて頂いた関数を「D2に」を「D20に」置き換えてコピペしました。
考えていた通りの答えが出ました!ありがとうございました!
記事NO.46623 のレス / END
削除チェック/

NO.46438  セルの非表示
■投稿者/ bouzu
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 16:29:56
□URL/

A B C D E
1 600 600 2 300
↑ ↑A1×B1
↑をA1が1の場合表示させたくないのですが
関数か何かで非表示出来ないでしょうか。ユーザー定義
でセミコロンを3つ入れると非表示になるのは知っていますが
他に何か方法は内でしょうか。
ちなみにB1のセルには =IF(ISBLANK($A1),"",ROUNDDOWN($D1*$E1,-1))
このような関数を入れてます。
宜しくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46440  Re[1]: セルの非表示
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 16:36:02
□URL/

こんにちは。

>A1が1の場合表示させたくないのですが

「ユーザー定義」に

  [=1]"";G/標準

で「1」の場合だけ非表示になります。(数式バーには表示されますが・・・)
記事NO.46438 のレス /
削除チェック/

NO.46441  Re[1]: セルの非表示
■投稿者/ bouzu
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 16:40:00
□URL/

A  B   C  D  E
1 600 600 2 300
↑A1×B1
↑をA1が1の場合表示させたくないのですが
関数か何かで非表示出来ないでしょうか。ユーザー定義
でセミコロンを3つ入れると非表示になるのは知っていますが
他に何か方法は内でしょうか。
ちなみにB1のセルには =IF(ISBLANK($A1),"",ROUNDDOWN($D1*$E1,-1))
このような関数を入れてます。
宜しくお願い致します。
矢印がずれちゃって訳わかんなくなってました。
記事NO.46438 のレス /
削除チェック/

NO.46449  Re[2]: セルの非表示
■投稿者/ Asaki
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 20:09:07
□URL/

こんにちは。

=if(A1=1,"",A1*B1)
といった感じでどうでしょうか?
記事NO.46438 のレス /
削除チェック/

NO.46451  Re[3]: セルの非表示
■投稿者/ かずに
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 22:19:48
□URL/

こんにちは( ・ω・)ノ♪

A1が「0」の時と空白の時はどうするんでしょぅ?
そのときもC1が空白でいいなら

=IF($A1<1,"",IF(ISBLANK($A1),"",$A1*$B1))
記事NO.46438 のレス /
削除チェック/

NO.46574  Re[4]: セルの非表示
■投稿者/ bouzu
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 17:35:51
□URL/

皆さん色々と有難うございました。
私のおもっている様には行かないみたいです。
有難うございました。
記事NO.46438 のレス / END
削除チェック/

NO.46575  Re[5]: セルの非表示
■投稿者/ mic
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 18:12:20
□URL/

迷宮入りアイコン使っちゃってますが、、、あきらめたの?(ーー;

つか、「条件付き書式でフォントを白く」とゆー意見が誰からも出ていないのはなぜ。。。
記事NO.46438 のレス /
削除チェック/

NO.46584  Re[6]: セルの非表示
■投稿者/ bouzu
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 07:40:28
□URL/

micさん
有難うございます。
条件付書式ではそのセルの値が・・・の条件では
ないでしょうか?
隣のセルを参照して条件を付けられるのでしょうか?
記事NO.46438 のレス /
削除チェック/

NO.46585  Re[7]: セルの非表示
■投稿者/ mic
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 07:46:26
□URL/

>隣のセルを参照して条件を付けられるのでしょうか

「セルの値が」のところを「数式が」にして、条件に
「=A1=1」とか(もっと複雑な式でも)できますよ。(^^
記事NO.46438 のレス /
削除チェック/

NO.46648  Re[8]: セルの非表示
■投稿者/ bouzu
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 13:56:15
□URL/

micさん
有難うございます。
出来ました。出来ました。
こんな使い方が出来るなんて式を入れるとは
思っていませんでした。
本当に有難うございました。
記事NO.46438 のレス / END
削除チェック/

NO.46610  VLOOKUPについて
■投稿者/ かづゆづ
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 16:00:45
□URL/

以前、仮眠中さんからVLOOKUPを教えていただき活用しておりました。
今回も利用しようとしたところなぜかエラー?(#E/N こんなの)になります。
なぜだかわからず困っています。


   B D F H
1  所属  氏名    生年月日  年齢
2
3

上記のようにし、D2にお名前を入力したら生年月日、年齢が表示されるようにしようとしました。F2にVLOOKUP(D2,B30:H55,5,0)としてあります。
データはB30〜H55の範囲にあり、CEGの欄はスペースを入れて非表示にしてあります。
(オートコンプリートにするために)
D2にお名前を入力しても生年月日の欄は(#N/E)となってしまいます。
検索の型の部分を0から1に変えると他の方の生年月日が出てしまいます。
どうしたらよいのでしょうか?
親記事
削除チェック/

NO.46614  Re[1]: VLOOKUPについて
■投稿者/ 表を提示する時は図表モードで
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 17:31:20
□URL/

> 以前、仮眠中さんからVLOOKUPを教えていただき活用しておりました。
> 今回も利用しようとしたところなぜかエラー?(#E/N こんなの)になります。
> なぜだかわからず困っています。
>
>
>    B D F H
> 1  所属  氏名    生年月日  年齢
> 2
> 3
>
> 上記のようにし、D2にお名前を入力したら生年月日、年齢が表示されるようにしようとしました。F2にVLOOKUP(D2,B30:H55,5,0)としてあります。
> データはB30〜H55の範囲にあり、CEGの欄はスペースを入れて非表示にしてあります。
> (オートコンプリートにするために)
> D2にお名前を入力しても生年月日の欄は(#N/E)となってしまいます。
> 検索の型の部分を0から1に変えると他の方の生年月日が出てしまいます。
> どうしたらよいのでしょうか?
記事NO.46610 のレス /
削除チェック/

NO.46617  Re[2]: VLOOKUPについて
■投稿者/ ひょーどる
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 17:39:32
□URL/

エラー値は #N/A ですね。

エラーになる理由は
単純にD2に入力した名前が
B30:H55のリストに存在しないからです。
入力ミスなどしていないでしょうか?
また検索の型は今回のような場合は必ず 0 じゃないとだめです。
記事NO.46610 のレス /
削除チェック/

NO.46625  Re[3]: VLOOKUPについて
■投稿者/ かづゆづ
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 20:04:05
□URL/

図表モードを使うんですね。今度からそうします。
ひょーどるさん、レスありがとうございます。
しかし、リストに名前はあります。それは何度も確認しました。登録してある方のみの名簿なのでリストにない方が入ることは無いのです。

それ以外に原因は無いでしょうか?
今までは自分のPCでやっていましたが、会社のPCでもやってみます。
記事NO.46610 のレス /
削除チェック/

NO.46630  Re[4]: VLOOKUPについて
■投稿者/ ひょーどる
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 20:55:16
□URL/

#N/A は検索する値がないときに表示されるエラー値です。
ですので一見同じに見えても
何かが違うということはないでしょうか?
たとえばどちらかの名前の後ろにスペースが入力されているとか
それだけでもエラーになります。

入力した名前とリストの名前がまったく同じかどうか
見た目ではなく数式で確認されてみてはいかがでしょう?
例として
リストの中のB30の名前とD2に入力した名前とを比較したい場合
単純にどこかあいているセルに =B30=D2と入力して
TRUEが返されるかFALSEが返されるかでわかります。
記事NO.46610 のレス /
削除チェック/

NO.46638  Re[5]: VLOOKUPについて
■投稿者/ かづゆづ
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 09:39:32
□URL/

ひょーどるさんに教えていただいたとおりやってみました。
TRUEがかえりますがやっぱりエラーです。自分のPCがおかしいのかと思い会社のPCでもやってみましたがやっぱり同じでした。

(実はこの名簿は新年度から使用しないことが今朝決まり、もう必要ないのですが個人的にどーしても気になっています。)
記事NO.46610 のレス /
削除チェック/

NO.46639  Re[6]: VLOOKUPについて
■投稿者/ かづゆづ
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 09:49:07
□URL/

追加
今までお名前を入力して生年月日を出そうとしていましたが、生年月日ではなく適当な数字や文字にするとちゃんと出ます。なぜ?
記事NO.46610 のレス /
削除チェック/

NO.46642  Re[7]: VLOOKUPについて
■投稿者/ 古倫比
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 11:16:33
□URL/

=COUNTIF(B30:B55,D2)
としたら、0が返りますか?
それとも、1が返りますか?

その上で、
>生年月日ではなく適当な数字や文字にするとちゃんと出ます。
これは、F30:F55の事ですよね。
F30:F55 及び F2の書式はどうなっていますか?
また、F30:F55の書式を G/標準 にした場合、この範囲はどう表示されていますか?
記事NO.46610 のレス /
削除チェック/

NO.46644  Re[8]: VLOOKUPについて
■投稿者/ かづゆづ
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 11:56:15
□URL/

古倫比さん。やってみました。結果は0が返りました。
書式は生年月日以外の欄は特に設定せず、生年月日の欄は全て日付にしてありました。
G/標準にしたところ生年月日はシリアル値になりました。

アドバイスお願いします。
記事NO.46610 のレス /
削除チェック/

NO.46645  Re[9]: VLOOKUPについて
■投稿者/ 古倫比
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 12:05:42
□URL/

>やってみました。結果は0が返りました。
と言う事は、
>#N/A は検索する値がないときに表示されるエラー値です。
と言う事です。
つまり検索値が範囲内に無いのですからエラーで当り前です。
理由は、
>たとえばどちらかの名前の後ろにスペースが入力されているとか
など色々ありますのでその表を確認する以外、
ここでこれですとは言い切れません。
記事NO.46610 のレス /
削除チェック/

NO.46650  Re[10]: VLOOKUPについて
■投稿者/ かづゆづ
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 14:23:15
□URL/

そうですか。
何が原因かは残念ながら判明しませんでしたが、皆様からたくさんアドバイスをいただき大変参考になりました。迷宮入りではなく、一応これで解決としたいと思います。
またいろいろと教えていただくことがあると思いますが、そのときもよろしくお願い致します。

本当にありがとうございました。
記事NO.46610 のレス / END
削除チェック/

NO.46586  全てのシートを参照したい
■投稿者/ 七海
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 09:56:02
□URL/

Sheet1、Sheet2、・・・Sheet10 まであるとして、
全てのシートのセルA2〜A30までの東京都という文字列をカウントしたいとき

COUNTIF(Sheet1!A2:A30,"東京都")+COUNTIF(Sheet2!$A$2:$A$30,"東京都")+・・・

とやる以外にないのでしょうか?もうちょっとスマートにしたいのですが、
全てのシートを参照する方法がありましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46591  Re[1]: 全てのシートを参照したい
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 11:33:31
□URL/

シート名が Sheet1〜Sheet10 まで連番であるなら

■任意セル
=SUMPRODUCT(COUNTIF(INDIRECT("Sheet"&ROW(1:10)&"!A2:A30"),"東京都"))

これでできませんか?
記事NO.46586 のレス /
削除チェック/

NO.46609  Re[2]: 全てのシートを参照したい
■投稿者/ 七海
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 15:38:51
□URL/

Chiquilinさんありがとうございます。
私の質問の仕方がわるかったのですが、
Sheet名は、Sheet1,Sheet2・・・・ではなくて

トマト みかん りんご ・・・・

の様に連番ではないので、その様な式をつかうことができません。
なので、全部のシートを参照することが必要になってしまいました。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.46586 のレス /
削除チェック/

NO.46616  Re[3]: 全てのシートを参照したい
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 17:37:52
□URL/

では残念ながら数式をまとめるのはあきらめざるを得ません。集計用シートを
作成してシートごとの個数計算を別セルに表示させれば良いと思います。
記事NO.46586 のレス /
削除チェック/

NO.46634  Re[4]: 全てのシートを参照したい
■投稿者/ かわジイ
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 00:00:42
□URL/

すべてのシートに合計をいれておく。
全シート選択し A40=COUNTIF(A2:A30,"東京")
総計は =SUM(はじめシート:おわりシート!A40)

別案は、東京を数値1に変換し =SUM(はじめシート:おわりシート!A2A30)
記事NO.46586 のレス /
削除チェック/

NO.46652  Re[5]: 全てのシートを参照したい
■投稿者/ 七海
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 15:06:39
□URL/

Chiquilinさんかわジイさんありがとうございます。

色々試行錯誤してみます。

ありがとうございました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.46586 のレス /
削除チェック/

NO.46653  Re[6]: 全てのシートを参照したい
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 15:35:41
□URL/

こんにちは。

【準備】

「挿入」⇒「名前」⇒「定義」から

「名前」欄に任意の名前(仮に「シート一覧」)を付けます。

「参照範囲」に「=MID(GET.WORKBOOK(1),FIND("]",GET.WORKBOOK(1))+1,31)」

としてOK。


【本題】

集計したいセルに

=SUMPRODUCT(COUNTIF(INDIRECT(シート一覧&"!A2:A30"),"東京都"))

でいかがでしょう?
記事NO.46586 のレス /
削除チェック/

NO.46628  DGETを使っているのですが、教えてください
■投稿者/ mihu
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 20:32:32
□URL/

下は 4列7行(A1:D7)の表です。

    A列   B列   C列   D列

1行  月 日 数値1   名前  数値2
2行  1/3   27   大山    8
3行  2/4   30   谷川   56
4行       "空白"  "空白" "空白"
5行  4/3   33   谷川   45
6行  5/7   48   大山   76
7行  6/6   27   谷川  100

上記表より、数値1(B列)の最小値と該当者の名前、
      数値2(D列)の最大値と該当者の名前を 
      それぞれ下記のように表示しています。

最小値はC11セルに、SMALL(B2:B7,1) 
※実際には空白となる(0と認識される)箇所が、ランダムで発生するため、
=IF(ISERROR(SMALL(B2:B7,1)),"",SMALL(B2:B7,1)) と入力してみました。
該当する名前はC12セルに =DGET(B1:D7,C1,C10:C11) と入力しています。
     
最大値はC15セルに、=MAX(D2:D7)
該当する名前はC16セルに =DGET(B1:D7,C1,C14:C15)と入力しています。


    A列   B列   C列   

10行      数値1  
11行     27   
12行      名前   #NUM!
         
14行            数値2  
15行   100
16行      名前   谷川 

この場合、数値1(B列)に同じ数値があるため 
名前を表示したいセル C12 には #NUM! のエラーが表示されてしまいました。もちろん最大値の場合にも同じ数値があるときは、同様のエラー表示となります。

希望としては、同じ数値がある場合には新しいほうの日付(表の下のほう)を
優先して名前を表示させたいのですが、可能でしょうか?

その場合どのような関数をつかったらよいのでしょう?

よろしくお願いいたします。














++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46640  Re[1]: DGETを使っているのですが、教えてください
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 09:50:26
□URL/

> SMALL(B2:B7,1)
「MIN(B2:B7)」で良いのでは?

DGET関数は データが重複している場合には使えません。上記の条件だけなら
普通の検索系関数で求まると思います。

■C12セル
=INDEX(C:C,MATCH(MIN(B2:B7),B:B,))
記事NO.46628 のレス /
削除チェック/

NO.46649  Re[2]: DGETを使っているのですが、教えてください
■投稿者/ mihu
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 14:11:21
□URL/

Chiquilinさん、ありがとうございました。

INDEXを使って,表示することができました。

あと、日付の新しいほうの名前を表示する場合ですが、
IF関数を使って表示させることは可能なのでしょうか?
たとえば
「もし、B2:B7の最小値が2つ以上ある場合は、日付の新しいほうのセルを選択する」
みたいなことが、できるものはありますか?
記事NO.46628 のレス / END
削除チェック/

NO.46651  Re[3]: DGETを使っているのですが、教えてください
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 14:50:36
□URL/

その場合は 配列数式を使います。

■任意セル
=INDEX(C2:C7,MATCH(MIN(IF((B2:B7=MIN(B2:B7)),A2:A7)),A2:A7,))
Ctrl + Shift + Enter で確定

「Ctrl + Shift + Enter で確定」をして数式が「{=数式}」のような形に
なれば OK です。
記事NO.46628 のレス /
削除チェック/

NO.46655  Re[4]: DGETを使っているのですが、教えてください
■投稿者/ mihu
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 18:06:03
□URL/

度々のご回答ありがとうございました
非常に助かりました^^
記事NO.46628 のレス / END
削除チェック/

NO.46619  皆さん申し訳ありませんでした。おう一度質問をさせてください
■投稿者/ まもー
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 18:18:04
□URL/

Sheet1に
B C D I J K L M
1 部署 階数 名 前 ミョウジ ナマエ TEL FAX メアド 
2 総務 4 上原俊夫 ウエハラ トシオ 677 896 abc
3 企画 20 遠藤雅子 エンド マサコ 256 789 def
Sheet2に
A B C D E F G H
1 部署 階数 名 前 ナマエ ナマエ TEL FAX メアド 
2 総務
3 秘書
Sheet1のB列(部署)縦データを、Sheet2のB列(部署)縦データから探し
もし、Sheet1のB列(部署)縦データがSheet2のA列にあったら場合
Sheet1の部署の行を部署 階数 名 前 ナマエ ナマエ TEL FAX メアド順に
Sheet2に項目ごとに抽出したいんです。
もしSheet1のB列(部署)縦データがSheet2のA列になかったら×を入れたいんです。
分かって頂けると嬉しいのですが?。
A B C D E F G H
1 部署 階数 名 前 ナマエ ナマエ TEL FAX メアド 
2 総務 4 上原俊夫 ウエハラ トシオ 677 896 abc
3 販売 × × × × × × ×
と言う具合に。
お願い致します。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46620  Re[1]: 皆さん申し訳ありませんでした。おう一度質問をさせてください
■投稿者/ -----
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 18:42:47
□URL/

http://excelfactory.net/excelboard/exgeneral/excel.cgi?mode=all&namber=46593&rev=0
こちらの回答に対し、お礼の言葉も無くまた解決済にもせずそのまま無視して、
同様の質問ですか。
疑問を感じます。
記事NO.46619 のレス /
削除チェック/

NO.46661  Re[2]: 皆さん申し訳ありませんでした。おう一度質問をさせてください
■投稿者/ まもー
■投稿日/ 2005/03/31(Thu) 05:56:06
□URL/

mongさんお礼が送れまして申し訳ありませんでした。
有り難うございました。
記事NO.46619 のレス / END
削除チェック/

NO.46604  他の人が見ることの出来ない保存方法
■投稿者/ 助けて下さい
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 14:22:03
□URL/

教えてください。
エクセルにて、大事なデータを作りたいのですが、他の人が開けない、見られない
保存方法はどのようにして行なうのでしょうか。
また、何種類かあるのなら、それも教えてください。
宜しくお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46605  Re[1]: 他の人が見ることの出来ない保存方法
■投稿者/ うし!
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 14:28:35
□URL/

脳内でつくって、脳内保存する。
記事NO.46604 のレス /
削除チェック/

NO.46606  Re[2]: 他の人が見ることの出来ない保存方法
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 14:35:46
□URL/

BOOKの保護で十分かと
記事NO.46604 のレス /
削除チェック/

NO.46626  Re[3]: 他の人が見ることの出来ない保存方法
■投稿者/ かわジイ
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 20:06:24
□URL/

USBメモリーに保存し使うときいがいは持ち歩くのはどうでしょう。
記事NO.46604 のレス /
削除チェック/

NO.46629  Re[4]: 他の人が見ることの出来ない保存方法
■投稿者/ かずに
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 20:48:52
□URL/

こんばんわぁ〜( ・ω・)ノ

この掲示板では邪道かもしれませんが、
普通にファイルを製作して、暗号ソフトで圧縮するという手もあります。

↓ベクター様の「暗号化」のおすすめソフト達です。
http://www.vector.co.jp/search/re_0031.html
記事NO.46604 のレス /
削除チェック/

NO.46633  Re[5]: 他の人が見ることの出来ない保存方法
■投稿者/ うま!
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 21:51:35
□URL/

@保存した後、金庫にしまう
A作成した後、全部消す
Bずっと見張っている
C暗号で作成する
記事NO.46604 のレス /
削除チェック/

NO.46635  Re[6]: 他の人が見ることの出来ない保存方法
■投稿者/ 啓祐
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 02:13:18
□URL/

私も教えてもらう立場でこの掲示板を見ているので
関数式やVBAなどの難しいことは何もわかりませんが,
「ツール」「オプション」「セキュリティ」と進み,
読み取りパスワードを入れることで私は処理しています。
記事NO.46604 のレス /
削除チェック/

NO.46662  Re[7]: 他の人が見ることの出来ない保存方法
■投稿者/ 助けて下さい
■投稿日/ 2005/03/31(Thu) 10:38:04
□URL/

返事遅れてすみませんでした。
すぐ1件はみたのですが、、。ちょっと見てへこんでました。

たくさん返信ありがとうございました。
これらの方法で試してみたいと思います。
mongさん、かわジイさん、かずにさん、啓祐さん、うしさん、うま!さん
ありがとうございました。
記事NO.46604 のレス / END
削除チェック/

NO.46656  書式を置換したいのですが
■投稿者/ J
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 20:09:22
□URL/

書式を一括して置換することは可能でしょうか

例えば赤色を付けているセルがあちこちに点在していて
それを一括して黄色にするなどということは可能でしょうか?
親記事
削除チェック/

NO.46658  Re[1]: 書式を置換したいのですが
■投稿者/ GON
■投稿日/ 2005/03/30(Wed) 22:14:32
□URL/

セルの色などを取り出しそれを条件判断する必要があるためマクロでないと処理しきれないと思います。VBAサロンで質問した方が良さそうです。   
記事NO.46656 のレス /
削除チェック/

NO.46659  Re[2]: 書式を置換したいのですが
■投稿者/ J
■投稿日/ 2005/03/31(Thu) 00:08:57
□URL/

ありがとうございます

はぁやっぱりそうですか
記事NO.46656 のレス /
削除チェック/

NO.46660  Re[3]: 書式を置換したいのですが
■投稿者/ myuma
■投稿日/ 2005/03/31(Thu) 00:11:24
□URL/

バージョンの選択がないので解りませんが、
セルの色等だったら、XL2002以上であれば、[編集]-->[置換]のオプション指定で
一括変換出来ます。
記事NO.46656 のレス /
削除チェック/

NO.46663  Re[4]: 書式を置換したいのですが
■投稿者/ J
■投稿日/ 2005/03/31(Thu) 12:01:07
□URL/

オプションによる書式の検索はデータに依存するものだと思って試していま
せんでしたが、検索、置換の両方のデータ欄を空白にすることで書式のみの
変更が出来ました。どうもありがとうございました。myumaさん

それでは「赤色兼空白のセルのみを検索せよ」という命令はどうすれば
いいのかという疑問が残りますがいろいろ実験してみたいと思います。
VBAもそろそろ本腰入れて勉強したいと思います。


今後もよろしくお願いします >GONさん、myumaさん




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
記事NO.46656 のレス / END
削除チェック/

NO.46668  オートフィルタについて
■投稿者/ DIM
■投稿日/ 2005/03/31(Thu) 14:47:44
□URL/

オートフィルタでプルダウンのボタンで表示したデータの
フォントが小さいのですが、どうしたら大きくできるのでしょうか?



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46669  Re[1]: オートフィルタについて
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/31(Thu) 14:52:06
□URL/

何で最近この質問が多いんでしょう。
仕様ですからできません。

ズームで表示を大きくして 逆に他のセルサイズやフォントサイズを全て小さく
調整するぐらいかと思います。
記事NO.46668 のレス /
削除チェック/

NO.46670  Re[2]: オートフィルタについて
■投稿者/ DIM
■投稿日/ 2005/03/31(Thu) 15:11:40
□URL/

使用なんですね・・・
ありがとうございました。
記事NO.46668 のレス /
削除チェック/

NO.46501  複数シートの中から該当シートに自動入力したい!
■投稿者/ 新入社員
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 23:43:17
□URL/

複数倉庫からの出荷数を1枚のシート入力で各倉庫別のファイルに自動入力することは可能ですか?

               →倉庫1
シートAの倉庫欄にリストから →倉庫2 を選択し、商品出荷数を入力すると
          →倉庫3

自動的に該当倉庫のシートに数値が入るようにしたいのですが・・

どのようにしたらよいのか全くわかりません。どなたかご指導ください!!
宜しくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46502  Re[1]: 複数シートの中から該当シートに自動入力したい!
■投稿者/ 新入社員
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 00:48:57
□URL/

質問内容が分かりづらいので再度記入させていただきます。

〔入力シート〕

          1月1日         ※    1月2日
   A   B  C  D   E   F  ※ G  H  I  J  
      在庫 入庫 出庫 出庫倉庫 残数 ※在庫 入庫 出庫 出庫倉庫
1 りんご  20  20  10  倉庫A  30  ※
2 いちご  60 20 50 倉庫C  20  ※
3 みかん  40 10 30 倉庫B 20  ※
4 ぶどう  60  40 60  倉庫A  40  ※
5 メロン  30  10 20 倉庫B 20 ※
6 バナナ  50 50 80 倉庫C 20  ※
7 キウイ  80 100  120  倉庫B  60 ※


〔倉庫A〕
          1月1日        ※    1月2日
   A   B  C  D   E     ※ F  G  H   I  
      在庫 入庫 出庫  残数  ※ 在庫 入庫 出庫 出庫倉庫
1 りんご  20  20  10   30  ※
2 いちご                 ※
3 みかん                 ※
4 ぶどう  60  40 60   40   ※
5 メロン                 ※
6 バナナ                 ※
7 キウイ                 ※


〔倉庫B〕
          1月1日     ※       1月2日
   A   B  C  D   E  ※ F   G  H  I   J 
      在庫 入庫 出庫  残数 ※ 在庫 入庫 出庫 出庫倉庫 残数
1 りんご               ※
2 いちご              ※
3 みかん  40 10 30  20  ※
4 ぶどう   ※
5 メロン  30  10 20  20 ※
6 バナナ   ※
7 キウイ  80 100  120   60 ※


入力シートの E:出庫倉庫はプルダウンで表示されるようになっており、
リストから選択した倉庫名の別シートに数値が自動的に表示されるようにしたいのです。
今までは倉庫別に入力していたものを、一括して入力できる用に入力用シートを作る事になりました。よい方法を教えてください!




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.46501 のレス /
削除チェック/

NO.46506  Re[2]: 複数シートの中から該当シートに自動入力したい!
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 12:01:22
□URL/

この表を見る限りでは 分からないのですが 日付はどこに入力されている
のでしょう。

またこの表はすでに体裁が決まっているものですか? つまり内容を根本
から考え直すことはできますか?
記事NO.46501 のレス /
削除チェック/

NO.46507  Re[3]: 複数シートの中から該当シートに自動入力したい!
■投稿者/ 新入社員
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 13:46:16
□URL/

Chiquilinさん ありがとうございます!
すみません。
勘違いして記入していました・・
シートは全て以下に記入したものとと同様になっています。
日付部分のみセルを連結させています。

又、表の体裁はこれが絶対というものではありませんが
商品名が400程 各商品の在庫、入庫、出庫、残数を毎日記入することになっています。
倉庫は4箇所程度なのですが 今のところ各々の倉庫別に入力シートを用意し記入しています。
これを今度から入力シートを1枚にし、倉庫名を入力すると該当倉庫の該当セルに数値が自動入力されるようにしたいのです。
内容を根本から見直すと解決するのであればその方法も教えてください。
EXCEL初心者ですので頭を抱えています・・宜しくお願いします


〔入力シート〕
A   B  C  D   E   F ※ G  H  I  J  
1         1月1日        ※    1月2日
2    在庫 入庫 出庫 出庫倉庫 残数 ※ 在庫 入庫 出庫 出庫倉庫
3 りんご 20  20  10  倉庫A  30  ※
4 いちご 60 20 50 倉庫C  20  ※
5 みかん 40 10 30 倉庫B 20  ※
6 ぶどう 60  40 60  倉庫A  40  ※
7 メロン 30  10 20 倉庫B 20 ※
8 バナナ 50 50 80 倉庫C 20  ※
9 キウイ 80 100  120  倉庫B  60 ※




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.46501 のレス /
削除チェック/

NO.46517  Re[4]: 複数シートの中から該当シートに自動入力したい!
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 23:00:28
□URL/

とりあえず 今のままの状態の方法を考えてみました。

倉庫Aの B3セル上で [挿入]→[名前]→[定義]
名__前:シート名
参照範囲:
=REPLACE(CELL("filename",!B3),1,FIND("]",CELL("filename",!B3)),"")
→[OK]

■倉庫Aの B3セル
=IF(入力シート!$E3=シート名,INDEX(入力シート!$1:$65536,ROW(),
COLUMN(A1)+INT((COLUMN(A1)-1)/4)+(MOD(COLUMN(A1)-1,4)=3)+1),"")
任意行任意列までオートフィルコピー
他のシートも全て B3セルに同じ式を入れて下さい。

上の方法ではどうでしょう。シート名は必ず倉庫名と同じにして下さい。
記事NO.46501 のレス /
削除チェック/

NO.46529  Re[5]: 複数シートの中から該当シートに自動入力したい!
■投稿者/ 新入社員
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 11:24:16
□URL/

返信が遅くなってすみません。
休みだというのにこのシートに翻弄されまくってます・・

教えていただいた方法なのですが
両方とも同じB3セルに同時に式を入力するのですか?
それとも2つの方法を紹介していただいてるのでしょうか??
本当に何もわからなくて恥ずかしいです。

今現在6箇所の倉庫の入力シートその他を作成しているところです。
それぞれ商品が800アイテムに増えました。
6箇所×2シートを作成した後で教えてくださった方法にチャレンジしてみますが
不安でいっぱいです。

それと・・
リンク箇所が多いからなのでしょうか、[リソース不足で・・]というエラーメッセージが頻繁にでるのです。ほとんど無視に近い状態で[はい]を連打して無事保存できてはいるのですがこれって支障ないのでしょうか?
記事NO.46501 のレス /
削除チェック/

NO.46536  Re[6]: 複数シートの中から該当シートに自動入力したい!
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 15:34:05
□URL/

> 倉庫Aの B3セル上で [挿入]→[名前]→[定義]
です。

> =REPLACE(CELL("filename",!B3),1,FIND("]",CELL("filename",!B3)),"")
この式は 名前の定義フォームの参照範囲に入れて下さい。

実際のセルに
=IF(入力シート!$E3=シート名,INDEX(入力シート!$1:$65536,ROW(),
COLUMN(A1)+INT((COLUMN(A1)-1)/4)+(MOD(COLUMN(A1)-1,4)=3)+1),"")

が入ります。
記事NO.46501 のレス /
削除チェック/

NO.46537  Re[7]: 複数シートの中から該当シートに自動入力したい!
■投稿者/ 新入社員
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 17:44:32
□URL/

Chiquilinさん、詳しい説明ありがとうございます。
頑張ってトライしているのですが

この関数に対して多すぎる引数が入力されています

・・とメッセージが出てきます。
私、何か間違えているのでしょうか??

関数は何度も見直しましたが 教えていただいた通り入力できてますし、入力位置も一番下の[参照範囲]に入れています。

ただ・・B3セルで定款を表示させた時点で[参照範囲]に
='1月'!$B$3 と表示されているのですが これは??

この後に続けて入力してみたり、これを削除して入力してみたりしたのですが
どうもうまく反映されません。

初歩的な事を何度も申し訳ありませんがよろしくお願いします
記事NO.46501 のレス /
削除チェック/

NO.46538  Re[8]: 複数シートの中から該当シートに自動入力したい!
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 18:38:18
□URL/

シート名は倉庫の名前にになっているのではないのですか? こちらから
は 新入社員さんの表は見えません。最低でもこちらで 再現できるだけの
情報を最初に提示して頂かないと この手の表は作れません。

何点か確認します。

 ・シート名は「入力シート」「倉庫A」「倉庫B」になっている

 ・名前を定義する時 名前を「シート名」にしている

 ・参照範囲に下記の式を入力した(他は必要ないので消して下さい)
  =REPLACE(CELL("filename",!B3),1,FIND("]",CELL("filename",!B3)),"")

 ・倉庫Aの B3セルに下記の式を入力した
  =IF(入力シート!$E3=シート名,INDEX(入力シート!$1:$65536,ROW(),
COLUMN(A1)+INT((COLUMN(A1)-1)/4)+(MOD(COLUMN(A1)-1,4)=3)+1),"")

何かひとつでも 情報が不足していたら作成できない式ですので まだ説明
しきれていない点があるようなら 全部 提示して下さい。

> この関数に対して多すぎる引数が入力されています
式の入力にミスがあるということです。こちらでは上手く動いていますの
でおそらく記入ミスだと思います。

> ただ・・B3セルで定款を表示させた時点で[参照範囲]に
> ='1月'!$B$3 と表示されているのですが これは??
……シート名は「倉庫A」ではなかったのですか? どこのシートから定
義しようとしているのですか? 倉庫別にシートを分けているのではなか
ったのですか?

記事NO.46501 のレス /
削除チェック/

NO.46540  Re[9]: 複数シートの中から該当シートに自動入力したい!
■投稿者/ 新入社員
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 19:22:11
□URL/

説明もままならない状態で申し訳ありません。
 
倉庫別にフォルダが作られています。
その中にそれぞれ[日報][在庫表]というファイルがあります。

[日報][在庫表]の中にはそれぞれシートに月別のシートが12枚です。

6箇所の倉庫ですので6個のフォルダになるのですが
各フォルダの中のシートはリンクされており、残数が反映されるようになっています。

今回はこの6箇所のフォルダの[日報]の在庫、入庫、出庫、残数に1枚の入力シートから数字を自動入力できるようにしたい
・・という事でした。

フォルダが分かれていては自動入力は無理なのでしょうか
全部同じフォルダにまとめてしまうと
ものすごいシートの数になってしまうので分けてあるのですが・・

でも、こうして文字にすると
私の言葉がなんと足りないことかと反省しています・・。

そうですよね、表は目に見えないのに
きちんと説明できなくて。

今度こそわかっていただけるように説明したつもりです。
お忙しい中時間を割いて下さって感謝しています。
なんとか頑張って作成したいと思いますので引き続きご指導お願いします。
記事NO.46501 のレス /
削除チェック/

NO.46541  Re[10]: 複数シートの中から該当シートに自動入力したい!
■投稿者/ 新入社員
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 20:34:35
□URL/

先ほどの説明の内容です。

[日報]→入力用シート 1月
   A   B  C  D  E    F  G  H  I  
1        1/1             1/2
2  品物  在庫 入庫 出庫 残数  在庫 入庫 出庫 残数
3 りんご  20  20  10  30  ※
4 いちご  60 20 50 20  ※
5 みかん  40 10 30 20  ※
6 ぶどう  60  40 60  40  ※
7 メロン  30  10 20 20 ※
8 バナナ  50 50 80 20  ※
9 キウイ

[在庫表] 1月
   A  B  C  D  E  F  G  H  I  
1       
2  品物 繰越  1/1  1/2  1/3  1/4  
3 りんご
4 いちご
5 みかん


それぞれ倉庫別に上記のファイルがあり、ファイルの中は月別(1月〜)にシートが作られています。
日報の当日の残数が 在庫表の当日欄に反映されるようになっています。

今までは これら複数のフォルダの日報を各々入力していたため
時間がかかる上、商品全体の数も合わなかったりして不都合が多かったらしく
今回 1枚の入力シートからこれらの倉庫に自動入力できるようにするものです。

新たに増やす予定のシートは
[入力用シート] 1月
   A   B  C  D   E    F    G  H  I  J 
1        1/1             1/2
2  品物  在庫 入庫 出庫 出庫倉庫 残数  在庫 入庫 出庫 出庫倉
3 りんご  20  20  10   A 30  ※
4 いちご  60 20 50  C 20  ※
5 みかん  40 10 30   B 20  ※
6 ぶどう  60  40 60   A 40  ※
7 メロン  30  10 20 B 20 ※
8 バナナ  50 50 80 C 20  ※
9 キウイ

このように 日報と同じ作りで[出庫倉庫]のセルを増やしただけのものです。
(全ての数字を 各倉庫の日報にそのまま反映させたい為)
ただ、同じ日に 同じ品物が 別な倉庫に出庫されることもあるらしいので
そうなると出庫倉庫のセルを倉庫の数だけ(E〜J)予め用意しておいて
該当倉庫のセルに出庫数を入力するようにして日報に反映させたほうが良いのかも・・と考えたりしています。

他に良い方法がありましたら教えてください。
記事NO.46501 のレス / END
削除チェック/

NO.46556  Re[11]: 複数シートの中から該当シートに自動入力したい!
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 10:20:28
□URL/

うーん。あまりにも想像していたものと違うのでびっくりしています。
同じシートではないんですね…… フォルダが違うことよりも 上の表があまり
にも複数の集計に向いていないことが問題です。

関数でやってやれないこともないかもしれませんが おそらく相当 複雑な数式
を組むことになります。マクロで処理するか Access に移行されてはいかがで
しょうか。正直なところ一般の機能だけで処理するには重過ぎると思います。
量が少ないなら良いのですが おそらくそんな訳もないでしょうし。
記事NO.46501 のレス / END
削除チェック/

NO.46559  Re[12]: 複数シートの中から該当シートに自動入力したい!
■投稿者/ mic
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 11:41:00
□URL/

倉庫列と同様に日付列を設けて下に下にデータが増えていくデータベース
っぽい作りにすれば、、
ピボットテーブルを応用してすっきり行くような気がしますが。。
記事NO.46501 のレス /
削除チェック/

NO.46675  Re[13]: 複数シートの中から該当シートに自動入力したい!
■投稿者/ 新入社員
■投稿日/ 2005/03/31(Thu) 17:26:19
□URL/

いろいろとアドバイス下さってありがとうございました。
皆さんのご意見を参考に取り組んでみます。
記事NO.46501 のレス / END
削除チェック/

NO.46664  特定の数値が入力された場合に文字を表示したい
■投稿者/ ANTHEM08
■投稿日/ 2005/03/31(Thu) 12:08:13
□URL/

 はじめまして、どなたかご教授願います。


   A B C D E F
1 100 文字A
2 150 文字B
3 160 文字C
4 200 文字D
5 150 文字E
6

C1〜C5のうち必ず1つだけを選んで、仮に選んだ行が3だとすると、
行の6にA3とB3を表示したいのです。
 その際に他の行を指定しても表示するセルは5行全部が同じセルにしたいのです。


例えば・・・Cに数値を入力するとかして

   A B C D E F
1 100 文字A 0
2 150 文字B 0
3 160 文字C 1
4 200 文字D 0
5 150 文字E 0
6            160  文字C 

D6とE6の位置に任意の行の数値と文字を表示させたいのです。


 何卒、よろしくお願いします。 





++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46665  Re[1]: 特定の数値が入力された場合に文字を表示したい
■投稿者/ julie
■投稿日/ 2005/03/31(Thu) 12:53:38
□URL/

こんにちは。

VLOOKUP関数を使ってみてはいかがでしょう?
E6に
=VLOOKUP(D6,$A$1:$C$5,2,0)
F6に
=VLOOKUP(D6,$A$1:$C$5,3,0)

こんな感じで。
記事NO.46664 のレス /
削除チェック/

NO.46666  Re[2]: 特定の数値が入力された場合に文字を表示したい
■投稿者/ julie
■投稿日/ 2005/03/31(Thu) 13:00:06
□URL/

あ。一個ずれてた。

D6に
=VLOOKUP(C6,$A$1:$C$5,2,0)
E6に
=VLOOKUP(C6,$A$1:$C$5,3,0)
記事NO.46664 のレス /
削除チェック/

NO.46674  Re[3]: 特定の数値が入力された場合に文字を表示したい
■投稿者/ julie
■投稿日/ 2005/03/31(Thu) 17:00:59
□URL/

たびたびごめんなさい。またまたjulieです。

セルA2とA5の数字が同じなので、この場合、
上記の方法だと一番上のセル(A2)からデータが
抽出されてしまいますのでご注意下さい。

不都合でなければ、
A列とB列をつなげてから、抽出という方法があるのですが。

他によい方法があるかも知れません。
何度も間違いレスを入れて申し訳ないです。
HELP入れときますね(^-^;)
記事NO.46664 のレス / END
削除チェック/

NO.46678  Re[4]: 特定の数値が入力された場合に文字を表示したい
■投稿者/ かずに
■投稿日/ 2005/03/31(Thu) 20:02:06
□URL/

こんばんわ( ・ω・)ノ

C1:C5のどこかに一つだけ「○」が入るとして、

A6=
=INDEX(A1:A5,MATCH("○",C1:C5))

B6=
=INDEX(B1:B5,MATCH("○",C1:C5))

でいかがでしょうか!?
そういうことじゃないのかな??
記事NO.46664 のレス /
削除チェック/

NO.46679  Re[5]: 特定の数値が入力された場合に文字を表示したい
■投稿者/ ANTHEM08(別の場所から)
■投稿日/ 2005/03/31(Thu) 21:54:53
□URL/

 解決しました。かずにさんどうもありがとうございます。
 
 julieさんも何度もありがとうございます。参考になりました。丁寧な応対ホントに感謝しています。
 エクセルってあまり使うことないのですが、奥が深いですね。そして、それを扱えるとすばらしい成果をあげることができるツールなんですね。

 重ね重ね、かずにさん、julieさん。どうもありがとうございます。おかげで、ガイドブック買わずにすみました。また、なにかありましたら、よろしくお願いします。

 では、失礼します。
 
記事NO.46664 のレス / END
削除チェック/

NO.46546  年数の加算
■投稿者/ さくら
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 09:02:26
□URL/

どなたか教えて下さい。
A1に今の年数に3年をプラスした年数を和暦で表示したいのです。
3という数字はB1セルに表示されています。
YEARやDATE関数だと、和暦表示がうまくいきませんでした。

よろしくお願いします


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46547  Re[1]: 年数の加算
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 09:19:09
□URL/

>A1に今の年数に3年をプラスした年数を和暦で表示したいのです
年数のみですね
A1 =DATE(YEAR(TODAY())+B1,MONTH(TODAY()),DAY(TODAY()))
書式を gggeとするでは
記事NO.46546 のレス /
削除チェック/

NO.46548  Re[1]: 年数の加算
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 09:20:53
□URL/

こんにちは。

和暦の年表示だけなら「書式」を「標準」で

=TEXT(YEAR(TODAY())+B1&"/1/1","ggge年")

とか

=TEXT(DATE(YEAR(TODAY())+3,1,1),"ggge年")



セルの書式設定を「ユーザー定義」で「ggge"年"」

にしておけば

=(YEAR(TODAY())+B1&"/1/1")+0

でも良いのかな?
記事NO.46546 のレス /
削除チェック/

NO.46549  Re[2]: 年数の加算
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 09:22:44
□URL/

こんにちは。

その後の利用方法も考慮すると mong さんの様に
日付まで持たせて置いた方が良いですね・・・。m(__)m
記事NO.46546 のレス /
削除チェック/

NO.46685  Re[3]: 年数の加算
■投稿者/ さくら
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 09:02:14
□URL/

mongさんboyさんありがとうございます。
今回はmongさんの方法でやってうまくいきました
お返事遅くなってすいません。
記事NO.46546 のレス / END
削除チェック/

NO.46688  上のセルの差が大きすぎた場合は上の数を表示
■投稿者/ 雅雅
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 13:33:57
□URL/

簡単なことで有れば申し訳有りませんが教えて下さし

      A B
1 120 120
2 121 121
3 130 121
4 122 122
5 122 122
6 115 122
7 123 123
8 125 125
9 124 124
10 129 129

と言う具合にA列において、上位行と比べて±5以上の差があった場合は上位行
(又はその上の数値)の数値をB列へ書きたいのですがどうすればいいでしょうか。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46690  Re[1]: 上のセルの差が大きすぎた場合は上の数を表示
■投稿者/ anna
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 14:09:06
□URL/

B1: =A1
B2: =IF(ABS(A2-B1)>5,B1,A2)
B2を下方にコピー

――ということでしょうか?



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.46688 のレス /
削除チェック/

NO.46691  Re[2]: 上のセルの差が大きすぎた場合は上の数を表示
■投稿者/ 雅雅
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 14:14:09
□URL/

ありがとうございます
解決しました。
記事NO.46688 のレス / END
削除チェック/

NO.46681  分を時分で表示したい
■投稿者/ wan
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 00:56:13
□URL/

こんばんは。
初めて質問します。よろしくお願いします。m(_ _)m

123 と、いう数値を
2時間3分と表示させるには、どうすればよいのでしょうか
自分なりに、いろいろ試してみましたが、わかりませんでした。
教えて下さい。

wan


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46683  Re[1]: 分を時分で表示したい
■投稿者/ 角田
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 01:23:31
□URL/ http://www.h3.dion.ne.jp/~sakatsu/index.htm

こんにちは。
>123 と、いう数値を
「123分」ですか?
シリアル値に直せば普通に書式で処理できます。
1日 =[1]           =24時間
1時間=[1/24]        =60分
1分 =[1/(24*60)]   =60秒
1秒 =[1/(24*60*60)]

A1に入っているとして、
 =A1/(24*60)
で書式を"時刻"に‥‥‥
記事NO.46681 のレス /
削除チェック/

NO.46684  Re[1]: 分を時分で表示したい
■投稿者/ myuma
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 01:23:57
□URL/

>2時間3分と表示させるには
といわれると悩みますが...。
別のセルにでも良かったら

A1=123 として =TEXT(A1/1440,"h時間m分")
記事NO.46681 のレス /
削除チェック/

NO.46694  Re[2]: 分を時分で表示したい
■投稿者/ wan
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 14:50:55
□URL/

角田様
myuma様

ありがとうございました。お見事でございます。
両方、使えます。勉強になりました。

CONVERT とか難しく考えすぎてました。( ^ _ ^ ;

また、何かあればよろしくお願いいたします。
記事NO.46681 のレス / END
削除チェック/

NO.46693  新規作成ボタンで作成されるファイルの余白を任意固定したい
■投稿者/ うると
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 14:47:00
□URL/

はじめまして。教えてください。
エクセル起動後に出来る新規ブック、及び、新規作成ボタンで作成された
ブック、いづれも、余白等が初期設定されていて、毎回余白を修正しています。
xltファイルとして作成すると、メニューからファイル→新規作成→選択となり
アイコンから一発で希望の余白に固定したブックとしたいのです。
シート数や、フォントはオプションで出来ますが、同じような形で余白設定が
出来ないでしょうか?
余白はプリンタに依存しているからでしょうか?
上下左右10mm固定としたいです。
よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46697  Re[1]: 新規作成ボタンで作成されるファイルの余白を任意固定したい
■投稿者/ anna
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 15:14:29
□URL/

> xltファイルとして作成すると、メニューからファイル→新規作成→選択となり
> アイコンから一発で希望の余白に固定したブックとしたいのです。

xltファイルを Book.xlt という名前で XLStartフォルダに保存すると、エクセル
起動時にも新規ボタンからでも、カスタマイズされた内容で開くと思うのですが。

ついでに、同じものを Sheet.xlt で同じ XLStartフォルダに保存すると、[挿入]
-[ワークシート]で挿入されるシートにも反映されます。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.46693 のレス /
削除チェック/

NO.46698  Re[2]: 新規作成ボタンで作成されるファイルの余白を任意固定したい
■投稿者/ うると
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 15:36:12
□URL/

出来ました。(^o^)

book1.xltで、xlstartに入れて試してました。(^^;)
book.xltですよねぇ〜(^_^;)1が余計でした。

ありがとうございました
記事NO.46693 のレス / END
削除チェック/

NO.46689  セルの入力
■投稿者/ えみ
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 13:45:38
□URL/

セルに文字を入力すると、入力中はセルの表示が1文字だけで、Enterキーを押すと入力した全ての文字が表示されます。
入力中もすべての文字が表示できるようにするにはどうしたらよいでしょうか。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46701  Re[1]: セルの入力
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 16:14:51
□URL/

[ツール]→[オプション]→「編集」タブの[セル内で編集する]にチェック入れて[OK]

でできるようになりませんか?
記事NO.46689 のレス /
削除チェック/

NO.46699  入力済みの数値の前に0を付けて4桁に揃えたい
■投稿者/ さくら
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 16:06:03
□URL/

1桁から4桁までの数値を入力してあるセルに0を付けて4桁に揃えたい。
5→0005, 12→0012, 315→0315 のようにしたいのですが、
よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46700  Re[1]: 入力済みの数値の前に0を付けて4桁に揃えたい
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 16:12:40
□URL/

セルの書式設定から表示形式を ユーザー定義で「0000」にして下さい。
全角表示にしたいなら「[DBNum3]0000」です。
記事NO.46699 のレス /
削除チェック/

NO.46706  Re[2]: 入力済みの数値の前に0を付けて4桁に揃えたい
■投稿者/ さくら
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 17:07:46
□URL/

さっそくに有難うございました。
記事NO.46699 のレス / END
削除チェック/

NO.46512  入力規則:リストのフォントサイズについて
■投稿者/ Mew
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 17:33:41
□URL/

皆様こんにちは教えて欲しいことがありまして参りました。

入力規則:リストで
=$AN13:$AU13
をリスト表示しているのですけどフォントが小さくて折角のリスト表示が内容を読み取ることが不可能なのです。
=$AN13:$AU13をいくらいじってもフォントサイズは全く変化がありません。

もし方法をご存知でしたら教えて下さい。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46519  Re[1]: 入力規則:リストのフォントサイズについて
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 23:08:13
□URL/

仕様ですからできません。

逆転の発想で ズームで表示を大きくして 他のセルサイズやフォントサイズ
を全て小さく調整するぐらいかと思います。
記事NO.46512 のレス /
削除チェック/

NO.46521  Re[2]: 入力規則:リストのフォントサイズについて
■投稿者/ Mew
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 23:28:43
□URL/

Chiquilinさん
レス有難う御座います。

やはり仕様なのですね
入力規則は結構便利な機能なのでその部分がもったいないですね。
逆転の発想月曜日にでも試して見ます。

何方か別のアイディアがあるかも知れませんので月曜日まで未解決に致します。
記事NO.46512 のレス /
削除チェック/

NO.46530  Re[3]: 入力規則:リストのフォントサイズについて
■投稿者/ M−SOFT
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 11:34:13
□URL/

こんにちは。

代案でこんな方法はいかが?

入力規則ではなく、コントロールツールボックスのコンボボックスを使う。
これならば、フォントを自由に変えられます。

これを入力規則を設定したいセルの上に配置します。

プロパティのListFillRangeでリスト範囲を設定。
LinkedCellをコンボボックスを配置したセルにします。

プロパティの表示カテゴリーで見た目で配置しているのをわからないようにすれば入力規則を設定しているように見えると思います。

どうでしょうか。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.46512 のレス /
削除チェック/

NO.46588  Re[4]: 入力規則:リストのフォントサイズについて
■投稿者/ Mew
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 10:56:02
□URL/

M−SOFTさん
返事遅れましてすみません。

コンボボックスを使用する方法全く思いつきませんでした。
VBに関しては知識が少なくてあまり実験出来なかったのですけど
現在のデータの表示方法は行数が不確定なのです。
コンボボックスを使用するとなると予めボックスを配置しなければ成りませんよね?

データレイアウト
(a)  (b)  (c)  (d) (e)(f) (g) (h)(i)(j) (k)(l)
(1)機種 品名 商品CD    ← LIST表示値    →
(2)BOX  A 123 qq ww tt zx
(3)BOX B 124 ww rr yy



(20)BOX データ無し    

例えば20行目がデータが無かったとしてもコンボボックスを配置する必要があると考えるのですけど間違いでしょうか?  
記事NO.46512 のレス /
削除チェック/

NO.46589  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2005/03/29(Tue) 11:18:00
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.46512 のレス /
削除チェック/

NO.46712  Re[6]: (削除)
■投稿者/ M−SOFT
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 23:19:20
□URL/

こんばんは。

私の方法だと、設定するセルが多い場合はめんどくさいです。

そこで、別案としてVBAで処理をするのはどうでしょうか。

流としては、ユーザーフォームにリストボックスを配置してユーザーフォームをシートを開いた時にモーダレスで表示するようにします。

リストから入力したいセルをクリックしてから、リストボックスの項目から選ぶ(クリックする)とセルに入力されるようにする。

VBAがわからない場合は、Chiquilinさんの方法が簡単ではないでしょうか。

VBAでやる時は、ここを解決にしてVBAのサロンに引っ越された方がいいでしょう。

どうでしょうか。
記事NO.46512 のレス /
削除チェック/

NO.46713  Re[7]: (削除)
■投稿者/ nekka
■投稿日/ 2005/04/02(Sat) 10:31:49
□URL/

ご参考で

名前を定義します(LinkedCellは2列目限定。List範囲は、Sheet1のA列の例です)
Out ・・・=IF(OR(CELL("ROW")<2,CELL("COL")<>2),"",INDIRECT(ADDRESS(CELL("ROW"),CELL("COL"))))
List・・・=OFFSET(Sheet1!$A$2,0,0,COUNTA(Sheet1!$A:$A)-1)

コントロールツールボックスのコンボボックスを作成します(1個だけ)
プロパティを設定します。
LinkedCell ・・・・Out
ListFillRange・・・List
Font・ ・・・・・・24Point程度?
コンボの大きさを設定します。
デザインモードを解除します。
(コンボは、ウインド枠の固定で、動かないようにしましょう)


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.46512 のレス /
削除チェック/

NO.46702  縦に入力したデータを横に並べ替える
■投稿者/ moemoe
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 16:17:10
□URL/

いつも皆様にお世話になっております。
タイトルでは分かり難いかも知れませんが、
縦列に入力しを行ったデータを、横の行に並べ替える事は可能でしょうか?


  A B  C  D
1 100 
2 700 
3 500
4 600



  A B C D
1 100 700 500 600
2
3
4




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46703  Re[1]: 縦に入力したデータを横に並べ替える
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 16:48:53
□URL/

A1:A4 をコピー
B1セル上で 右クリック[形式を選択して貼り付け]
→[行列を入れ替える]にチェックして[OK]

でどうですか?

記事NO.46702 のレス /
削除チェック/

NO.46704  Re[1]: 縦に入力したデータを横に並べ替える
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 16:50:23
□URL/

こんにちは〜
Rinです

A列をコピーして

B1へ、形式を選択して貼り付け→行列を入れ替えるにチェックを入れる

貼り付けた後、A列削除します。

では、だめでしょうか・・・Rinでした。♪♪
記事NO.46702 のレス /
削除チェック/

NO.46705  Re[2]: 縦に入力したデータを横に並べ替える
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 16:51:41
□URL/

 Chiquilin さん

ゴメンナサイ・・・m(_ _)mペコリ
記事NO.46702 のレス /
削除チェック/

NO.46716  Re[3]: 縦に入力したデータを横に並べ替える
■投稿者/ moemoe
■投稿日/ 2005/04/02(Sat) 14:36:00
□URL/

Chiquilin さん、 Rin さん、ありがとうございます解決しました。
また今後ともお願い致します。

記事NO.46702 のレス / END
削除チェック/

NO.46717  行の高さを文字に合わせて少しスペースを入れる
■投稿者/ moemoe
■投稿日/ 2005/04/02(Sat) 14:56:40
□URL/

いつもありがとうございます。

ホームページから、一覧表をエクセルに落としてプリントアウトをしています。
折り返して表示にした場合に、行の高さを文字の大きさに合わして一括で調整をすると、上下の罫線と文字のスペースが非常に少なく、見にくくなります。
これを一括で、上下の罫線と文字のスペースに一定のスペースを入れる方法を知りたいのですが。
また、左右の罫線と文字とのスペースを一定にする方法も教えてください。

どなたかお願いたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46718  Re[1]: 行の高さを文字に合わせて少しスペースを入れる
■投稿者/ yuuna
■投稿日/ 2005/04/02(Sat) 15:13:56
□URL/

こんにちは〜。

セルの配置を

縦位置:中央揃え

にして、セル高さに多少の余裕を持たせてあげてはいかがでしょ?

印刷プレビューでご確認された方が、より出力結果に近くなるので良いかも。

ご希望に合ってないとは思いつつ・・・



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows ME
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.46717 のレス /
削除チェック/

NO.46692  差込み印刷?
■投稿者/ nori
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 14:35:09
□URL/

ワードの機能にある差込み印刷と同等の機能はエクセルにありますか?
同一のフォームで名前だけを変えて印刷したいのですが・・・。
親記事
削除チェック/

NO.46696  Re[1]: 差込み印刷?
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 15:12:41
□URL/

Excel にはありませんが Excel で作成したデータベースを元にして Word の
差し込み印刷機能は使えます。
記事NO.46692 のレス /
削除チェック/

NO.46714  Re[2]: 差込み印刷?
■投稿者/ nori
■投稿日/ 2005/04/02(Sat) 11:40:33
□URL/

Excel にはありませんが Excel で作成したデータベースを元にして Word の
差し込み印刷機能は使えます。

上記の方法は知ってます。
でも、エクセル関数が100%機能しません。
記事NO.46692 のレス /
削除チェック/

NO.46715  Re[3]: 差込み印刷?
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/04/02(Sat) 12:41:12
□URL/

> 上記の方法は知ってます。
最初に そう断っておいて欲しいものですね。自分の説明不足を棚上げして非難
されても困ります。

> でも、エクセル関数が100%機能しません。
例えば どんなことですか? そもそも何故 関数? 情報を小出しにせずに 最
初に全部出してもらえますか?
記事NO.46692 のレス /
削除チェック/

NO.46719  Re[4]: 差込み印刷?
■投稿者/ ich habe hunger
■投稿日/ 2005/04/02(Sat) 17:00:18
□URL/

エクセルには差し込み印刷の機能はありません。
そこで、一般的には印刷用のフォームをあらかじめ作っておき、
そこに順番にデータを流し込んでは印刷
といった流れに成ります。
 
印刷用のフォームのどこかにキーとなるコードが入るセルを設けておき、
それを関数「VLOOKUP」で個別のデータに変換
というのが一般的でしょう。
記事NO.46692 のレス /
削除チェック/

NO.46722  入力したデータを別シートにリンク(共有)させたい。
■投稿者/ ビギナー16
■投稿日/ 2005/04/02(Sat) 20:48:59
□URL/

シート1の結合されたセルに入力した文字をシート2の結合された別のセルにも表示されるようにしたいのですが、シート2のセルをクリックして=を入力しシート1のセルをクリックすればOKだったのですが、それがバージョン2001に変えてからできなくなってしまいました。入力したデータを別シートにリンク(共有)させるにはどうしたらいいのでしょうか。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Macintosh
Version⇒Excel 2001(Mac)
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46063  参照データ系列の異なるグラフを複数作成
■投稿者/ ももたろ〜
■投稿日/ 2005/03/13(Sun) 22:20:38
□URL/

2つの系列の折れ線グラフを作ったのですが、そのグラフを
合計80個違うデータを用いて作らなければなりません。
グラフをコピーして、データ範囲を手動で変えると時間が膨大にかかります。
何かよい手法はありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46067  Re[1]: 参照データ系列の異なるグラフを複数作成
■投稿者/ ジーコ
■投稿日/ 2005/03/14(Mon) 08:59:10
□URL/

こんにちは

>データ範囲を手動で変えると時間が膨大にかかります。
データ値が連続しているのなら、カラーリファレンスの移動という方法もあります
しかし、どのようなデータか不明ですので説明がしにくい・・・ですね
記事NO.46063 のレス /
削除チェック/

NO.46098  Re[2]: 参照データ系列の異なるグラフを複数作成
■投稿者/ ももたろ〜
■投稿日/ 2005/03/14(Mon) 20:49:50
□URL/

返答ありがとうございます。
データとしては
   A   B   C   D   E   F
A君 身長 113 114  115 123 134  150
体重  29 30 31 32 34 38
B君 〜〜〜〜

となっております。(値は適当です)
仕事で80数名の身長と体重を グラフ化する必要がありまして。。

よい知恵ありましたらおねがいします。
記事NO.46063 のレス / END
削除チェック/

NO.46101  Re[3]: 参照データ系列の異なるグラフを複数作成
■投稿者/ ジーコ
■投稿日/ 2005/03/14(Mon) 22:50:05
□URL/

これでどうでしょう

A B C D E F G H
1 12年 13年 14年 15年 16年 17年
2 AA 身長 113 115 120 123 127 133
3 体重 29 31 33 36 38 40
4 BB 身長 118 120 123 127 130 135
5 体重 25 29 35 38 42 47
6 CC 身長 121 122 124 126 129 130
7 体重 30 32 32 35 37 39
8
9
10 名前 CC
11
12 12年 13年 14年 15年 16年 17年
13 CC 身長 121 122 124 126 129 130
14 体重 30 32 32 35 37 39

* B10に名前を入力し A13=B10 とします
* C13=INDEX($C$2:$H$7,MATCH($B$10,$A$2:$A$7,0),1) 右にコピー
C14=INDEX($C$2:$H$7,MATCH($B$10,$A$2:$A$7,0)+1,1) 〃

* A12:H14 でグラフを作成しコピーします

記事NO.46063 のレス /
削除チェック/

NO.46104  Re[4]: 参照データ系列の異なるグラフを複数作成
■投稿者/ ももたろ〜
■投稿日/ 2005/03/14(Mon) 23:07:40
□URL/

返答ありがとうございます。ジーコさん。
言われたとおりにやってみたのですが、

A12からの表示が
     12年 13年 14年 15年 16年 17年
CC 身長 121 121 121 121 121 121
体重 30 30 30 30 30 30
となってしまいまいた。

ちょっと自分でもindex関数?を調べてみます!
記事NO.46063 のレス / END
削除チェック/

NO.46102  Re[4]: 参照データ系列の異なるグラフを複数作成
■投稿者/ ジーコ
■投稿日/ 2005/03/14(Mon) 22:58:27
□URL/

うわ!!なんぢゃ これは

作成用データ
  A B C D E F G H
1 12年 13年 14年 15年 16年 17年
2 AA 身長 113 115 120 123 127 133
3 体重 29 31 33 36 38 40
4 BB 身長 118 120 123 127 130 135
5 体重 25 29 35 38 42 47
6 CC 身長 121 122 124 126 129 130
7 体重 30 32 32 35 37 39
8
9
10 名前 CC
11
12 12年 13年 14年 15年 16年 17年  ←グラフ用
13 CC 身長 121 122 124 126 129 130
14 体重 30 32 32 35 37 39


記事NO.46063 のレス /
削除チェック/

NO.46103  Re[5]: 参照データ系列の異なるグラフを複数作成
■投稿者/ ジーコ
■投稿日/ 2005/03/14(Mon) 23:04:03
□URL/

う〜ん、だめだ

作成用データは、A2・A4・A6 に名前を入力 B2 身長 B3 体重

  C3:H3 年号です

グラフ用データも、同様に見てください

しかし・・・・いったい (・・?
記事NO.46063 のレス /
削除チェック/

NO.46117  Re[6]: 参照データ系列の異なるグラフを複数作成
■投稿者/ ジーコ
■投稿日/ 2005/03/15(Tue) 08:37:12
□URL/

書式のコピーがされてないようですね

C13=INDEX($C$2:$H$7,MATCH($B$10,$A$2:$A$7,0),1)

H14=INDEX($C$2:$H$7,MATCH($B$10,$A$2:$A$7,0),6)

もちろん、他の関数でも構いません
記事NO.46063 のレス /
削除チェック/

NO.46118  Re[7]: 参照データ系列の異なるグラフを複数作成
■投稿者/ ジーコ
■投稿日/ 2005/03/15(Tue) 08:39:25
□URL/

H14 → H13 ですよね(なに、やってんだ)
記事NO.46063 のレス /
削除チェック/

NO.46726  Re[8]: 参照データ系列の異なるグラフを複数作成
■投稿者/ AB型
■投稿日/ 2005/04/02(Sat) 22:07:51
□URL/

プロット範囲をマクロで変更できます。
参考にしてください。

'<<<<<<プロット範囲の変更>>>>>
' With ActiveChart
' .ChartWizard Source:=Worksheets("Sheet1").Range("C10:F20")
' End With
'<<<<<<プロット範囲の変更>>>>>


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.46063 のレス /
削除チェック/

NO.46680  分を時分で表示したい
■投稿者/ wan
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 00:43:38
□URL/

こんばんは。
初めて質問します。よろしくお願いします。m(_ _)m

123 と、いう分表示を
2時間3分と表示させるには、どうすればよいのでしょうか
自分なりに、いろいろ試してみましたが、わかりませんでした。
教えて下さい。

wan


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46682  Re[1]: 分を時分で表示したい
■投稿者/ wan
■投稿日/ 2005/04/01(Fri) 01:04:19
□URL/

すいません。
書き方が変だったので訂正のつもりが
2重投稿になってしまったので、こちらは無視してください。
削除ができない初心者ですいません。反省
記事NO.46680 のレス / END
削除チェック/

NO.46727  Re[2]: 分を時分で表示したい
■投稿者/ AB型
■投稿日/ 2005/04/02(Sat) 22:24:07
□URL/

エクセルでは1.0が24時間を表現します。
がんばってください。
記事NO.46680 のレス /
削除チェック/

NO.46720  リアルタイムで日付・時間表示する方法葉どうすれば・・・?
■投稿者/ ピヨ
■投稿日/ 2005/04/02(Sat) 20:03:37
□URL/

エクセルでの日時・時刻表示は・・・=NOW() だとエクセル起動時点でしか表示されないようなのですが、今時分で作成してる計画表に、エクセル起動中にリアルタイムで時間が変動するようにするにはどうすればよいのか?・・・どなたかご教授よろしくお願い致します!


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]

- Child SEARCH -