MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規トピック追加  □ トピック一覧  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ6 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4) (過去ログ5)
(過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8) (過去ログ9) (過去ログ10)
(過去ログ11) (過去ログ12) (過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15)
過去ログ検索はSEARCHにて。
NO.46326  Re[8]: SUMPRODUCT関数の使い方が変みたいです
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/19(Sat) 23:06:31
□URL/

エラーが返る? なんででしょう。こちらでは計算できてます。

A B C D E F G H
1 日 新規
2 日 紹介
3 月 成約
4 火 成約
5 水 新規
6 水 新規
7 水 紹介
8 木 成約
9 金 新規
10 金 成約
11
12 日 月 火 水 木 金 土
13 新規 1 0 0 2 0 1 0
14 紹介 1 0 0 1 0 0 0
15 成約 0 1 1 0 1 1 0

このうち A1〜A10 は日付データなのを 表示形式で曜日表示にして
いるんですよね?

=SUMPRODUCT((TEXT($A$1:$A$10,"aaa")=B$12)*($B$1:$B$10=$A13))

本当にこれで計算できないのでしょうか。会社のパソコンでも家の
パソコンでも計算できるのですが……何か私 見落としてますか?



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
記事NO.46308 のレス /
削除チェック/

NO.46325  Re[8]: SUMPRODUCT関数の使い方が変みたいです
■投稿者/ myuma
■投稿日/ 2005/03/19(Sat) 22:52:04
□URL/

Chiquilinさんの式はバッチシOK!ですよ。

もしかして、曜日の問題ではなく「新規」「紹介」「成約」
の付近が怪しいのでは?(^^;
そこら辺に余分なスペースとか入ってませんか?
記事NO.46308 のレス /
削除チェック/

NO.46328  Re[9]: SUMPRODUCT関数の使い方が変みたいです
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/03/20(Sun) 08:39:05
□URL/

おはようございます
Rinです

今朝、新たにChiquilinさんの表を元に
式を貼り付けてみました。


>Chiquilinさんの式はバッチシOK!ですよ。

ちゃんと計算されました。

理由は、わかりませんが、
昨日は、なぜかエラーが出たんです。

私、そそっかしいので
どこか、私の設定が間違っていたのかも知れません。

Chiquilinさんへ
大変ご迷惑をお掛けしました。

myumaさんへ
ありがとうございます。

当番チーフさんへ
ということで、Chiquilinさんの最後のレスの内容を
を確認して頂ければ、大丈夫ですヨ!!

・・・Rinでした。

記事NO.46308 のレス /
削除チェック/

NO.46349  Re[10]: SUMPRODUCT関数の使い方が変みたいです
■投稿者/ 当番チーフ
■投稿日/ 2005/03/21(Mon) 09:27:22
□URL/

お返事が遅くなりすみませんでした。
休みに入ってしまいまして。

今朝もう1度、関数を最初から入力しなおしてみたところ、
正しい結果が返ってきました。
式のどこかをまちがって入力していたようです。
万事解決しました。

Chiquilinさん、Rinさん、ありがとうございました。




記事NO.46308 のレス / END
削除チェック/

NO.46351  時間で読み取れない[h]:mm:ss
■投稿者/ きゃん
■投稿日/ 2005/03/21(Mon) 21:02:48
□URL/

抽出されたxlsファイルの値を、他のxlsファイルで参照させて
時間として読み取りたいのですが、読み取れません。
(他のxlsファイルの表示形式は[h]:mm:ss)

抽出されたxlsファイルは一見時間表示の様に見えるのですが、
表示形式は標準となっており、他の表示形式に変えても変化なし。
ただし、下記手順で時間に変わる様子。
@セルをアクティブにしEnterキーを押すと右揃えになり、参照が可能
Aメモ帳等に一度コピペしてもう一度セル内に貼り付けてると参照可能

データ量が多いので、関数や表示設定等で
一括して変換はできないものでしょうか。

過去にも同じ壁にぶつかり断念していたのですが、
どなたかご存知でしたらお教え願えませんでしょうか。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46352  Re[1]: 時間で読み取れない[h]:mm:ss
■投稿者/ 見習い
■投稿日/ 2005/03/21(Mon) 21:24:14
□URL/

□ 書きこむ際の注意
* マルチポストはご遠慮ください。
(同じ内容の質問を、同時に複数の掲示板に投稿 する行為をマルチポストと言います。)

http://excelfactory.net/excelboard/exgeneral/excel.cgi?mode=man

あちらにレスがついています。こちらは解決済みにしてください。
http://hpcgi1.nifty.com/kenzo30/a_cbbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=43718&rev=&no=0
記事NO.46351 のレス /
削除チェック/

NO.46353  Re[2]: 時間で読み取れない[h]:mm:ss
■投稿者/ きゃん
■投稿日/ 2005/03/21(Mon) 21:29:52
□URL/

どうもすいませんでした。
以後気をつけます。
記事NO.46351 のレス / END
削除チェック/

NO.46233  午前・午後表示
■投稿者/ 茶茶
■投稿日/ 2005/03/17(Thu) 09:53:03
□URL/

おはようございます。
ファイルを開くたびに日付と時間が更新されて表示されるようにしたいのです。
now関数を使えばいいところまではわかるのですが、
時間によって、
「平成○年□月△日 午前××時××分」
「平成○年□月△日 午後××時××分」
と、午前/午後表示に変換されて表示されるようにするにはどのようにしたらよろしいでしょうか??
関数、マクロ問いません。
お願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46238  Re[1]: 午前・午後表示
■投稿者/ 独覚
■投稿日/ 2005/03/17(Thu) 11:28:07
□URL/

力技で。

=SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(TEXT(NOW(),"ggge年mm月dd日 AM/PMhh時mm分"),"AM","午前"),"PM","午後")
記事NO.46233 のレス /
削除チェック/

NO.46241  Re[2]: 午前・午後表示
■投稿者/ クロ
■投稿日/ 2005/03/17(Thu) 13:01:23
□URL/

日付と時間を別セル表示になりますが、
A1セル  =TODAY()
B1セル  =NOW()-TODAY()

A1セルの、表示形式を  ggge年mm月dd日
B1セルの、表示形式を
  [<0.5]"午前" hh時mm分;[=0.5]"午後 0時00分";"午後" h時mm分 {Ctrl+J}am/pm
  ★{Ctrl+J} は、CtrlキーとJキーの同時押し。記入欄内で改行され、
   記入欄には、何も表示されませんがかまわず am/pm を入力。
    (セル内改行の、Alt+Enter のイメージです。)
 B1セルは、折り返して全体を表示 にチェック。
 

Excel2002以降であれば、
 =now() で 表示形式を
  ggge年mm月dd日 [$-411]AM/PM hh時mm分
 で表示されます。
 
 
記事NO.46233 のレス /
削除チェック/

NO.46338  Re[3]: 午前・午後表示
■投稿者/ 茶茶
■投稿日/ 2005/03/20(Sun) 18:05:50
□URL/

遅くなり申し訳ございませんm(__)mm(__)m
 
 独覚様&クロ様ありがとうございます!!
 
 独覚様、そのままの入力でうまくいきました!

 クロ様、書いてくださったように入力しましたが最初はじかれてしまい、たまたま
{Ctrl+J}の前まで入力した段階でOKを押したら、うまく表示されました(^_^;)
 とりあえずちゃんと表示されているので良いのでしょうか?

お二方ありがとうございます〜!!仕事で使わせていただきます〜〜(^○^)v
記事NO.46233 のレス /
削除チェック/

NO.46354  Re[4]: 午前・午後表示
■投稿者/ 茶茶
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 01:06:52
□URL/

すみません。チェック入れるの忘れてました(^^ゞ
記事NO.46233 のレス / END
削除チェック/

NO.46356  表示形式で改行する
■投稿者/ マモヨリ
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 09:55:37
□URL/

セルの表示形式のユーザー設定で改行したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。たとえば「yyyy/m/d[改行]h:mm」のように同一セル内で日付と時刻を2行に分けて表示したい場合の処理について教えてください。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46357  Re[1]: 表示形式で改行する
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 10:18:16
□URL/

ユーザー定義で
yyyy/m/dここで「Ctrl+j」と操作して h:mm
配置タブで
口おり返して全体を表示する  をチェックする
行幅を広げてあげる。
記事NO.46356 のレス /
削除チェック/

NO.46361  Re[2]: 表示形式で改行する
■投稿者/ マモヨリ
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 10:31:38
□URL/

どうもありがとうございました。またよろしくお願いします。
記事NO.46356 のレス / END
削除チェック/

NO.46355  月の計算
■投稿者/ さくら
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 09:51:44
□URL/

どなたか教えてください。

自動的にセルに、今月から1ヶ月プラスの月は、4月という表示ができる関数ってありますか?
=TODAY+1にすると日付のみが1日プラスされてしまいます・・・


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46358  Re[1]: 月の計算
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 10:27:27
□URL/

日付に1を足すのではなく、月に1を足します。

=MONTH(TODAY())+1
記事NO.46355 のレス /
削除チェック/

NO.46359  Re[1]: 月の計算
■投稿者/ マモヨリ
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 10:28:01
□URL/

ちょっとスマートではないですけど、

=MONTH(DATE(YEAR(TODAY()),MONTH(TODAY())+1,DAY(TODAY())))

と入力して、セルの表示形式→ユーザー設定「0”月”」

でどうでしょう。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.46355 のレス /
削除チェック/

NO.46360  Re[2]: 月の計算
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 10:31:29
□URL/

メジロさんの方法で問題ありませんが 12月の次月が変なことになってしまう
ので

=MOD(MONTH(TODAY()),12)+1

としておいた方が 良いと思います。
記事NO.46355 のレス /
削除チェック/

NO.46362  Re[3]: 月の計算
■投稿者/ メジロ
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 10:49:55
□URL/

Chiquilinさん、配慮不足でした。
さくらさん、失礼しました。
記事NO.46355 のレス /
削除チェック/

NO.46363  空白セルを除いた計算
■投稿者/ たかはる
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 11:16:33
□URL/

各行の数値を掛け算して生産工程のトータルの歩留を求めたいのですが
生産の無い工程があった場合、そのセルは空白にしているのですが、
0とみなされ、トータルの歩留も0になってしまいます。
IF関数を使用し、空白を除く計算式を作成してみましたが、ネストが多すぎて
エラーになります。なにかいい方法があれば教えて下さい。
  A B C D E F D
1 100% 98.7% 96.5% 99.9% (歩留トータル)



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46364  Re[1]: 空白セルを除いた計算
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 11:50:13
□URL/

G1 =AVERAGE(A1:F1) 単純にこれでは いかが
記事NO.46363 のレス /
削除チェック/

NO.46365  Re[2]: 空白セルを除いた計算
■投稿者/ しげちゃん
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 12:02:47
□URL/

=PRODUCT(A1:E1)
記事NO.46363 のレス /
削除チェック/

NO.46367  Re[3]: 空白セルを除いた計算
■投稿者/ たかはる
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 12:55:07
□URL/

ありがとうございます。
PRODUCT関数でうまくいきました


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.46363 のレス / END
削除チェック/

NO.46334  1セルに複数行を貼り付け
■投稿者/ わか
■投稿日/ 2005/03/20(Sun) 17:34:41
□URL/

いつもお世話になっています。
初めて書き込みます。よろしくお願いします。

ワードで作成した複数行の文章をコピーし、文字の書式を含めて
エクセルに貼り付けるとやっぱり複数行に張り付いてしまいますよね。
これを1セル内に貼り付けたいんですが方法がわかりません。
1セルを編集モードにして貼り付けると書式がとんじゃうんです。
どなたか力を貸してください、よろしくお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46345  Re[1]: 1セルに複数行を貼り付け
■投稿者/ M−SOFT
■投稿日/ 2005/03/20(Sun) 21:15:01
□URL/

こんばんは。

>書式がとんじゃう
これの意味がよくわかりませんが、数式バーに貼り付けるのはどうでしょうか。
記事NO.46334 のレス /
削除チェック/

NO.46346  Re[2]: 1セルに複数行を貼り付け
■投稿者/ わか
■投稿日/ 2005/03/20(Sun) 23:30:52
□URL/

レスありがとうございます。文章わかりにくくてすみません。
たとえばワードで
「ABC
 DEF
 GHI」
という3行の文章を書いて「DEF」だけ赤字にするとしますよね、
その3行をコピーしてExcelの1セル内に「DEF」も赤字のまま
貼り付けたいんです。普通にセルを選択して貼り付けると
縦に3セル使用されるし、数式バーに貼り付けると全部黒字の3行に
なりますよね?何か方法ありますでしょうか、よろしくお願いいたします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.46334 のレス / END
削除チェック/

NO.46347  Re[3]: 1セルに複数行を貼り付け
■投稿者/ M−SOFT
■投稿日/ 2005/03/21(Mon) 00:22:48
□URL/

せいぜいオブジェクトとして貼り付ける事くらいしかわかりませんでした。

お役に立てなくてすみません。

記事NO.46334 のレス /
削除チェック/

NO.46350  Re[4]: 1セルに複数行を貼り付け
■投稿者/ わか
■投稿日/ 2005/03/21(Mon) 10:42:57
□URL/

いえいえっとんでもない!ありがとうございました。
記事NO.46334 のレス / END
削除チェック/

NO.46368  Re[5]: 1セルに複数行を貼り付け
■投稿者/ とけいうさぎ
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 15:31:01
□URL/

こんにちは

ちょっと書式を保存したまま改行を保持して1セルに入れる方法は、わからなかったので、私が前やった別の方法を。

1:ワードで1セルに入れたい改行をなにか使用していない記号に置換え、一行にします。
例:
 ABC
 DEF
 GHI

 ABC♪DEF♪GHI
にします。

2:エクセルに貼り付けます。

3:エクセルで記号を改行に置き換えます。
例:
 編集メニューの「置換」で
 「検索する文字列」を「♪」
 「置換後の文字列」の中で「Ctrlを押しながらj」
  ※なにも入っていないように見えますけどOKです
 この状態で「すべて置換」(または「置換」)

ちょっと手間ですが、これでいかがでしょう?
記事NO.46334 のレス /
削除チェック/

NO.46292  #N/Aを非表示にする方法
■投稿者/ ジミニー
■投稿日/ 2005/03/19(Sat) 01:09:36
□URL/

VLOOKUP関数で検索値のセルが未入力だと、数式のセルに#N/Aと表示されますが、それを非表示にすることはできないでしょうか?

作成した表を印刷するとき、未入力の欄は空白になければなりません。

よい方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46293  Re[1]: #N/Aを非表示にする方法
■投稿者/ yuuna
■投稿日/ 2005/03/19(Sat) 05:17:45
□URL/

こんにちは〜。

=IF(ISNA(VLOOKUP(・・・)),"",VLOOKUP(・・・))

はいかがでしょ?

はずしてたら、ごめんなさい。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows ME
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.46292 のレス /
削除チェック/

NO.46294  Re[2]: #N/Aを非表示にする方法
■投稿者/ しげちゃん
■投稿日/ 2005/03/19(Sat) 07:05:18
□URL/

>作成した表を印刷するとき、未入力の欄は空白になければなりません。
ページ設定で印刷時にセルを空白にします。

ファイル ページ設定 シート 印刷 セルのエラー 空白 


記事NO.46292 のレス /
削除チェック/

NO.46373  Re[3]: #N/Aを非表示にする方法
■投稿者/ みみママ
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 15:58:52
□URL/

こんにちは。もう解決なのかな?
こういうこと?

=IF(A1="","",VLOOKUP(・・・・・))

検索値をA1として、
検索値が空欄なら、空欄を返す。FalseのときVLOOKUPを返す。 

お邪魔しました。

記事NO.46292 のレス /
削除チェック/

NO.46376  マクロボタンがズレて印刷される
■投稿者/ frisk
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 16:20:35
□URL/

初めまして。

マクロボタン(ラジオボタンやチェックボックス等)を含んだエクセルファイルで、
2アップして印刷しようとするとマクロボタンの位置がずれて印刷されてしまいます。
プレビュー画面では問題ないのですが、どうしてでしょうか。

よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46381  表示方法!?
■投稿者/ shin
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 23:02:47
□URL/

数値を入れて、その値がある数値以上なら青色、未満なら赤色といったようにしたいのですが、何か方法ってありますか?お願いします。

親記事
削除チェック/

NO.46382  Re[1]: 表示方法!?
■投稿者/ M−SOFT
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 23:22:29
□URL/

こんばんは。

文字色なら表示形式で出来ます。

セルの塗りつぶしなら条件付き書式で出来ます。(文字色もこれでも出来ます。)

どちらがよいでしょうか。

記事NO.46381 のレス /
削除チェック/

NO.46380  並び替え?
■投稿者/ BAZOOKA
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 22:28:29
□URL/

こんばんは。
エクセル初心者です。
B列〜L列に、それぞれ異なる名前が入ってます。
これを逆に並べたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?

宜しくお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.46384  Re[1]: 並び替え?
■投稿者/ M−SOFT
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 23:37:16
□URL/

こんばんは。

>B列〜L列
B1〜L1ですか?

であれば、B2〜L2に1から連番で数値を入れてB1〜L2を選択します。

データ→並び替え で[オプション]を押して方向を列単位にします。

優先されるキーを行2にして降順にします。

これでどうでしょうか。
記事NO.46380 のレス /
削除チェック/

NO.46386  Re[2]: 並び替え?
■投稿者/ BAZOOKA
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 23:43:37
□URL/

出来ました、ありがとうございます。
記事NO.46380 のレス / END
削除チェック/

NO.46383  下から5行の平均を出す方法
■投稿者/ たいち
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 23:30:57
□URL/

こんばんは

A1からA20までしか入力できない表があるとして
その日によってA10までしか数字が入力されていなかったり、
A15までしか数字が入力されていないといった場合、
とにかく入力されている下から5行の平均値を
B1に表示させるという方法はありますか?

もしあるようでしたら教えて欲しいです。
お願いします。ペコリ(o_ _)o))


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46385  Re[1]: 下から5行の平均を出す方法
■投稿者/ Chromate
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 23:42:58
□URL/

御機嫌如何? クロメートです

A1:A20 手入力として
=AVERAGE(OFFSET(INDEX(A1:A20,MATCH(10^15,A1:A20)),,,-5))
記事NO.46383 のレス /
削除チェック/

NO.46387  Re[1]: 下から5行の平均を出す方法
■投稿者/ M−SOFT
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 23:47:58
□URL/

こんばんは。

必ずA1から連続(空白なし)で入力されていますか。それと4行までしか入力がない時はどうしますか。

とりあえず、連続で5行以上の入力の場合です。

=AVERAGE(INDIRECT("A"&COUNT(A1:A20)-4&":"&"A"&COUNT(A1:A20)))

入力が4行までの場合はエラーになります。
記事NO.46383 のレス /
削除チェック/

NO.46389  Re[2]: 下から5行の平均を出す方法
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 00:03:24
□URL/

途中空白行なしの場合
=AVERAGE(OFFSET(A1:A20,COUNT(A1:A20)-5,))

5行未満しか入力されない場合 そこまでの平均を求める場合
=AVERAGE(IF(COUNT(A1:A20)<5,A1:A5,OFFSET(A1:A20,COUNT(A1:A20)-5,)))

ではいかがでしょう。

って失礼。一足 遅かったですね。
記事NO.46383 のレス /
削除チェック/

NO.46388  Re[2]: 下から5行の平均を出す方法
■投稿者/ たいち
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 23:57:42
□URL/

ご解答いただき、ありがとうございます!!
A1から空白なしで入力してます。

使ったことない関数ばっかり出てきてるので
コピペして利用させていただきたいと思います。


ありがとうございました<m(__)m>
記事NO.46383 のレス / END
削除チェック/

NO.46391  ファイルが壊れた
■投稿者/ たけ
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 08:35:37
□URL/

初めまして。よろしくお願いします。
突然の質問で申し訳ありませんが、先日仕事用のエクセルファイルが壊れてしまいました。開こうとしても、エラーメッセージが出て開けません。特におかしな操作はしていないと思うのですが・・・
マイクロソフトの回復ツールを使用しても回復出来ませんでした。何か回復する方法は無いでしょうか?本気で困っています。回復方法をご存知の方なにとぞ宜しくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46392  Re[1]: ファイルが壊れた
■投稿者/ みみママ
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 08:41:51
□URL/

おはようございます。

状況が良く分かりませんが、
どんなメッセージですか???
本当に壊れているのだとしたら、回復は難しいと思われますが、、、
念のため。
記事NO.46391 のレス /
削除チェック/

NO.46396  Re[2]: ファイルが壊れた
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 09:06:10
□URL/

こんにちは。

念のためこちら↓を確認

Excel がエラーで起動できない場合の対処方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;825652


データだけでもこちら↓で復旧の「可能性」として

ファイルにアクセスできなくなった場合の原因と対策
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;411636

ご参考までに!

記事NO.46391 のレス /
削除チェック/

NO.46397  エクセル共有ファイルのファイル名が強制的に変更されてしまう
■投稿者/ かもみーる
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 10:02:22
□URL/


エクセルのファイルをネットワーク上で共有にして使用しています。
容量が重いからか時々起こることなのですが、上書き保存しようとすると
「共有違反です」と表示され保存できなくなってしまいます。
「名前を変更して保存」でデスクトップに落として保存しようと
するとファイル名が強制的に[EI000892]などに変更されます。
このようなファイルは元のファイル名に変更し直して使用しても
大丈夫でしょうか?
また、なぜこのようなことが起こってしまうのでしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46366  動作が重いのですが・・・
■投稿者/ ほっそん
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 12:34:08
□URL/

保護についておたずねしたいのですが。

こちらでお世話になり作成したブックがあるのですが、入力するセル以外を変更してしまわないように保護をかけたのですが、開くときや保存して閉じるときが非常に重たくなるんです。
保護する前でしたらストレス無く動作するのですが。
だいたい10倍くらい時間がかかります。

保護せずに使用することも可能なんですが、できれば保護して誤って数式などが消されてしまうことを避けたいのです。

ちなみにセルはFX61まで使用してあり、シート数は33シートで、ブックの容量は8Mあります。半分くらいのセルに何らかの数式が入っています。

なにか良い方法はないものでしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Macintosh
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46375  Re[1]: 動作が重いのですが・・・
■投稿者/ Chromate
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 16:09:49
□URL/

御機嫌如何? クロメートです

>シート数は33シートで、ブックの容量は8Mあります。
アクセスへ移行できないか検討した方が良いかもしれません

>半分くらいのセルに何らかの数式が入っています。
どのようなブックになっているのかわかりませんが、数式が入っていても今後
表示結果が変わらないものがあると思います
そのようなものは数式ではなく 値にしてしまいます。
また、シート単位で分割できるようならファイルを分割してみるのも手だと思います
記事NO.46366 のレス /
削除チェック/

NO.46379  Re[2]: 動作が重いのですが・・・
■投稿者/ ほっそん
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 22:03:29
□URL/

クロメートさんお返事ありがとうございます。

わたしはアクセスは全然使ったことがないのでよくわからないのですが、アクセスでもグラフや計算ができるのですか?
できるのでしたら移行も検討してみたいと思います。

やはり他の良い方法はないのですね・・・
記事NO.46366 のレス /
削除チェック/

NO.46393  Re[3]: 動作が重いのですが・・・
■投稿者/ りすちゃん
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 08:50:45
□URL/

おはようございます。

方法、とはいきませんが。
セルがFX61まで使ってあるとのことですが、
横に長く作ったシートは容量を思いのほか使うようで、
これを縦長にすることは出来ないのでしょうか。
縦に長く作るのと、横に長く作るのとを比べて
かなり容量の差が出るようです。

おためしあれ。
記事NO.46366 のレス /
削除チェック/

NO.46401  Re[4]: 動作が重いのですが・・・
■投稿者/ ほっそん
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 12:25:53
□URL/

りすちゃんさんお返事ありがとうございます。

ご指摘の通りかなり横長に作っています。
なので、これを縦長に置き換えて作ってみます。

時間がかかると思いますので一度「解決」にしておきます。

後日、結果報告が出来ればまた書き込みさせていただきます。

クロメートさん、りすちゃんさんありがとうございました。

m(_ _)m
記事NO.46366 のレス / END
削除チェック/

NO.46378  複数軸によるグラフ
■投稿者/ ハナチチ
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 20:05:26
□URL/

最大値1000、100、6、と3種類のY軸からなるグラフを作成したいのですが
教えていただけないでしょうか。これが出来ないと今日は帰られません。
よろしくお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46394  Re[1]: 複数軸によるグラフ
■投稿者/ ジーコ
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 08:53:52
□URL/

おはようございます

データが不明ですので・・・

対処法 *数値軸を対数にする OR *1000を第2軸にする(6は多少見えにくい)
記事NO.46378 のレス /
削除チェック/

NO.46402  Re[2]: 複数軸によるグラフ
■投稿者/ ハナチチ
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 12:48:07
□URL/

神様、イラン入りされたそうで、お忙しいところありがとうございます。
金曜は社員一同応援します。
また、わかりにくい質問に悩ませてしまってすみません。
今回は急な話でしたので、別々のグラフを重ねてしまいました。
"数値軸を対数に"と言うのを試してみます。
ありがとうございました。
記事NO.46378 のレス / END
削除チェック/

NO.46399  複数シートの割り付け印刷レイアウトの設定について
■投稿者/ あさお
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 11:33:26
□URL/

複数シートを選択状態にして、
「ファイル」、「ページ設定」、「オプション」を選択すると、
プリンタのプロパティ画面が表示されますが、
ここで割り付けレイアウトを設定しても、
1枚目のシートにしか設定が反映されません。

全てのシートに設定を反映させるには
どうすれば良いのでしょうか?



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46400  Re[1]: 複数シートの割り付け印刷レイアウトの設定について
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 11:44:17
□URL/

ひとつひとつのシートに別個に設定する必要があります。まとめては無理
です。
記事NO.46399 のレス /
削除チェック/

NO.46404  Re[2]: 複数シートの割り付け印刷レイアウトの設定について
■投稿者/ 紅紗奈
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 13:16:42
□URL/

こんにちは

エクセルの問題と言うよりは
プリンタードライバーの問題みたいですね

グループ化した状態での設定が
E社のプリンターではアクティブシートにしか反映されない
C社のプリンターでは全てのシートに反映される
よくあることですよ

解決策はChiquilinさんの方法か
複数シートをまとめた、印刷専用シートを作ってしまう
こんな方法もありかと
記事NO.46399 のレス /
削除チェック/

NO.46369  複数合計のしかた
■投稿者/ ものもの
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 15:31:34
□URL/

下の表で絵は合計いくつ シールはいくつと合計を出したいのですが
どうすればいいですか
それと色ごとの合計も出したいです

  A    B  C 行    
  絵    赤  2
  本    黄  3
 シール   赤  2
  本    黄  1
 シール   黄  5
 シール   赤  3
  絵    黄  1 


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46370  Re[1]: 複数合計のしかた
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 15:46:58
□URL/

数を数えるのに COUNTIF関数は如何でしょう
記事NO.46369 のレス /
削除チェック/

NO.46371  Re[2]: 複数合計のしかた
■投稿者/ ものもの
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 15:52:35
□URL/

どういうふうにすればいいですか
よろしくおねがいします
記事NO.46369 のレス /
削除チェック/

NO.46372  Re[3]: 複数合計のしかた
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 15:56:49
□URL/

A,B列(行でない) A1:B7に絵、シール、本、赤 とかが入力されているのですね
C列の数値は何か本質問に関連ありますか。
記事NO.46369 のレス /
削除チェック/

NO.46374  Re[4]: 複数合計のしかた
■投稿者/ ものもの
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 16:08:10
□URL/

C行の数の合計を知りたいのです
本の合計は4ですよね でもかなり沢山の表なのでそれを
合計したいのです
オートフィルでなくグラフにもしたいので出来たら関数で
よろしくおねがいします

それとできたら 本で黄の数の合計 と複数の条件の合計の仕方もよろしくおねがいします
記事NO.46369 のレス /
削除チェック/

NO.46377  Re[5]: 複数合計のしかた
■投稿者/ かずに
■投稿日/ 2005/03/22(Tue) 17:42:00
□URL/

こんにちは( ・ω・)ノ
独学の初心者 かずにです。

D1に「絵」などの条件・・・として
E1に
=SUMIF($A$1:$A$7,D1,$C$1:$C$7)

A列のD1と同じものを検索してC列の対応する値を合計します。


また、本で黄の数の合計など
複数条件での合計は・・・

D1に「絵」などの条件
E1に「黄」などの条件・・・として
F1に
=SUMPRODUCT(($A$1:$A$7=D1)*($B$1:$B$7=E1),$C$1:$C$7)

でいかがでしょうか??
↑式の解説はちょっと難しいので私にはできません、勘弁してください。
記事NO.46369 のレス /
削除チェック/

NO.46390  Re[6]: 複数合計のしかた
■投稿者/ とんび
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 04:16:44
□URL/

たぶんデータはこれだけじゃなくって、いっぱんあるんじゃないかな?
だったら、ピボットテーブルで集計した方がいいんじゃないカナぁ〜〜〜??

1行目を項目行にしてこんな感じの表にしてね♪
   A    B    C <---列
1行 項目1  項目2  数値
2行 絵    赤     2
3行 本    黄     3
4行 シール  赤     2
5行 本    黄     1
6行 シール  黄     5
7行 シール  赤     3
8行 絵    黄     1

集計
・A〜C列を列単位で範囲選択して、メニューのデータ・ピボットテーブル〜を選択
・ウィザードが表示されたら
  ・1/3 EXCELのリスト/データベース、ピボットテーブルを選択して次へ
  ・2/3 $A:$Cって入力されているのを確認して次へ
  ・3/3 新規のワークシートをクリックして完了
・ピボットテーブルの設定で
  ・ここに行のフィールドをドラッグします
   項目1、項目2の順にドラッグ
  ・ここにデータアイテムをドラッグします
   数値をドラッグ
  ・項目1の▼をクリックして、空白のチェックを外す

グラフ
・A〜C列を列単位で範囲選択して、メニューのデータ・ピボットテーブル〜を選択
・ウィザードが表示されたら
  ・1/3 EXCELのリスト/データベース、ピボットグラフを選択して次へ
  ・2/3 $A:$Cって入力されているのを確認して次へ
      先に集計をピボットテーブルで処理しているときは
      メモリ節約のメッセージがでるのではいを応えてテーブルを指定する
  ・3/3 新規のワークシートをクリックして完了
・ピボットテーブルの設定で
  ・ここに項目のフィールドを追加します
   項目1、項目2の順にドラッグ
  ・ここにデータアイテムをドラッグします
   数値をドラッグ
  ・項目1と項目2の▼をクリックして、空白のチェックを外す
  ・左上のデータの個数と表示されていたら右クリックしてフィールドの設定で合計に変更
  ♪♪何を表示するかは項目1と2の▼で指定してね♪♪


★★こんどは返信があることを期待してまぁ〜〜す★★
記事NO.46369 のレス /
削除チェック/

NO.46412  Re[7]: 複数合計のしかた
■投稿者/ ものもの
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 17:16:01
□URL/

おそくなってすみません

できました かずにさん とんびさん
ありがとうございました
記事NO.46369 のレス /
削除チェック/

NO.46413  Re[8]: 複数合計のしかた
■投稿者/ ものもの
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 17:24:38
□URL/

ありがとうございました
記事NO.46369 のレス / END
削除チェック/

NO.46415  千円未満四捨五入の表示は?
■投稿者/ ぴろみ
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 22:35:51
□URL/

乗算の値が1,055,600だったら、1,056,000と表示されるように千円未満四捨五入で表示したいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか。
親記事
削除チェック/

NO.46417  Re[1]: 千円未満四捨五入の表示は?
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 22:40:00
□URL/

=ROUND(乗算の式,-3)

で良いのでは?
記事NO.46415 のレス /
削除チェック/

NO.46419  出来ました。
■投稿者/ ぴろみ
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 23:16:27
□URL/

ありがとうございます。
”-3”の所にマイナスを入れられるとは思わず、正の数ばかりで試していました。
すぐにResありがとうございました。助かりました。
記事NO.46415 のレス / END
削除チェック/

NO.46409  数字が英文字に変えますか!
■投稿者/ andrew
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 14:57:16
□URL/

EXCELで数字が英文字に変えることができますか!

例えは:金額の1500に入力して、one thousand five hundred only つきのセルに表示したくて、
どうすればいいでしょうか、教えていただけませんか!



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46418  Re[1]: 数字が英文字に変えますか!
■投稿者/ anna
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 23:07:12
□URL/

マクロ処理になります。
ずっと前に遊びで作ってみたものですので決してスマートな表現ではありませんが、参考になればと
思います。

[Alt]を押しながら[F11]を押すと Visual Basic Editor が起動しますので、標準モジュールを挿入し、
以下をコピーしてから Visual Basic Editor を閉じます。
=ENGNB(A1) の形式で使用すると、9012 → Nine thousand twelve のように英語で表記します。
処理可能なデータは半角数字のみが入力されているセルで、それ以外は正しく表記されません。

Function ENGNB(DT)
Dim LL As Integer, EN As String, BLK As String, DumDT As String, _
PP As Integer, P As Integer, Unit As String
LL = Len(DT)
EN = ""
BLK = ""
DumDT = ""
ENGNB = ""
DumDT = Application.WorksheetFunction.Rept("*", 15 - LL) & DT
For PP = 1 To 5
BLK = Mid(DumDT, ((PP - 1) * 3) + 1, 3)
For P = 1 To 3
If BLK = "***" Then Exit For
Select Case P
Case Is = 1, 3
Select Case Mid(BLK, P, 1)
Case Is = "0"
EN = ""
Case Is = 1
EN = "one"
Case Is = 2
EN = "two"
Case Is = 3
EN = "three"
Case Is = 4
EN = "four"
Case Is = 5
EN = "five"
Case Is = 6
EN = "six"
Case Is = 7
EN = "seven"
Case Is = 8
EN = "eight"
Case Is = 9
EN = "nine"
Case Else '"*"
EN = ""
End Select
ENGNB = RTrim(ENGNB & " " & EN)
If P = 1 Then
If EN <> "" Then ENGNB = RTrim(ENGNB & " " & "hundred ")
End If
Case Else
Select Case Mid(BLK, P, 1)
Case Is = "0"
EN = ""
Case Is = 1
Select Case Mid(BLK, 3, 1)
Case Is = 1
EN = "eleven"
Case Is = 2
EN = "twelve"
Case Is = 3
EN = "thirteen"
Case Is = 4
EN = "fourteen"
Case Is = 5
EN = "fifteen"
Case Is = 6
EN = "sixteen"
Case Is = 7
EN = "seventeen"
Case Is = 8
EN = "eighteen"
Case Is = 9
EN = "nineteen"
Case Is = "0"
EN = "ten"
Case Else '"*"
EN = ""
End Select
ENGNB = RTrim(ENGNB & " " & EN)
Exit For
Case Is = 2
EN = "twenty"
Case Is = 3
EN = "thirty"
Case Is = 4
EN = "fourty"
Case Is = 5
EN = "fifty"
Case Is = 6
EN = "sixty"
Case Is = 7
EN = "seventy"
Case Is = 8
EN = "eighty"
Case Is = 9
EN = "ninety"
Case Else '"*"
EN = ""
End Select
ENGNB = RTrim(ENGNB & " " & EN)
End Select
Next P
Select Case PP
Case Is = 1
Unit = "trillion "
Case Is = 2
Unit = "billion "
Case Is = 3
Unit = "million "
Case Is = 4
Unit = "thousand "
Case Else
Unit = ""
End Select
Select Case BLK
Case Is = "***", Is = "000"
ENGNB = ENGNB & ""
Case Else
ENGNB = ENGNB & " " & Unit
End Select
ENGNB = RTrim(LTrim(ENGNB))
Next PP
ENGNB = UCase(Mid(ENGNB, 1, 1)) & Mid(ENGNB, 2, Len(ENGNB) - 1)
End Function


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.46409 のレス /
削除チェック/

NO.46420  Re[2]: 数字が英文字に変えますか!
■投稿者/ andrew
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 00:55:29
□URL/

できました、有難うございます。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
記事NO.46409 のレス / END
削除チェック/

NO.46395  並び替え
■投稿者/ もしもし
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 09:06:04
□URL/

1つのセルに文字と数字が混在している文字列を数字をキーに並び替えをしたい場合どうしたらよいか教えてください。
例)AAA-1000ABC
AAA-200ZZ
BB-145ZZ
AAA-555ABC

  AAA-200ZZ
AAA-555ABC
AAA-1000ABC
BB-145ZZ
親記事
削除チェック/

NO.46398  Re[1]: 並び替え
■投稿者/ 遊馬
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 10:56:23
□URL/

こんにちは。
>数字をキーに並び替えをしたい
と例)が違うように思えますが。。
例)の場合は メニューより データ>>並び替え で

数字をキーにする場合は A列にデータがあるとして作業列で
=SUBSTITUTE(A1,LEFT(A1,FIND("-",A1)),"")
などとして、この列で データ>>並び替え

という感じでしょうか。意図が違いましたらご容赦ください。
記事NO.46395 のレス /
削除チェック/

NO.46403  Re[2]: 並び替え
■投稿者/ もしもし
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 12:54:34
□URL/

遊馬さん、考えていただいてありがとうございます。
私の日本語表現が変だったのですが、数字(上記関数を試しました)・データ(メニュー)どちらのキーでも、例で言うとAAA-とBB-の優先順序はOKなのですが、1000ABC,200ZZ,555ABCの部分が、桁ではなく"1"を優先になってしまうので、1000ABC,200ZZ,555ABCとなり、200ZZ,555ABC,1000ABCとはならないのです。
記事NO.46395 のレス /
削除チェック/

NO.46405  Re[3]: 並び替え
■投稿者/ 遊馬
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 13:29:38
□URL/

こんにちは。
なるほど、
AAA-1000ABC の 1000 だけをみて並び替えをするのですね。
遊馬の知っている式でそういった事ができますが、非常に長くなってしまう
ので、こちらにはちょっと載せにくいです。なのでHELP出しときます。

ちなみに遊馬が同じ様な事をしようとした場合は「AAA」「1000」「ABC」
で3つのセルを使い、必要がある場所に&で連結して表示します。
記事NO.46395 のレス / END
削除チェック/

NO.46408  Re[4]: 並び替え
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 14:09:01
□URL/

>AAA-1000ABC の 1000 だけをみて並び替えをするのですね。
>遊馬の知っている式でそういった事ができますが、非常に長くなってしまう
>ので、こちらにはちょっと載せにくいです。なのでHELP出しときます。

A列にデータがありB列にその中の数値だけ取り出すには
遊馬さん  ひょっとして この長い式ですかね
B1 =LEFT(REPLACE(A1,1,FIND("-",A1),""),LEN(REPLACE(A1,1,FIND("-",A1),""))*10-SUM(LEN(SUBSTITUTE(REPLACE(A1,1,FIND("-",A1),""),{0,1,2,3,4,5,6,7,8,9},))))*1

  
記事NO.46395 のレス /
削除チェック/

NO.46407  Re[4]: 並び替え
■投稿者/ もしもし
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 14:06:35
□URL/

やっぱり、そうですよね〜実は現在1つのセルに入力してあるデータが既にあり、データ並び替えをし、不十分なところは手作業で行っているのですが、これから先のことを考えて(データが増えていく)質問してみました。検討してみます。ありがとうございました。
記事NO.46395 のレス /
削除チェック/

NO.46410  Re[5]: 並び替え
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 15:47:16
□URL/

> AAA-1000ABC の 1000 だけをみて並び替えをするのですね。
お。これはまさしく。

=MID(A1,MATCH(0,INDEX(ISERR(-MID(A1&0,COLUMN(1:1),1))
+0,0),),COUNT(INDEX(-MID(A1,COLUMN(1:1),1),0)))

これで数値だけ抜き出しできると思います。

http://www.geocities.jp/chiquilin_site/data/050223_numerical_extraction.html
こちらをご参考に。ちなみに 三つ目の式は今回には使えませんので。
記事NO.46395 のレス /
削除チェック/

NO.46411  Re[6]: 並び替え
■投稿者/ 遊馬
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 16:09:31
□URL/

mongさん、お久しぶりです。
いやいや、その3倍はある上に定義を使ったものです。
その昔、「甲乙1234AB番地23」というようなデータから数字のみ
を取り出す式を考えていた時にできた式です。
最近は仕事が変わってExcelに触っていなかったのでネタ集めで寄らせて
いただきました。また機会がありましたら色々教えてください。

もしもしさん、スレッドお借りしましたm()m
記事NO.46395 のレス /
削除チェック/

NO.46425  Re[7]: 並び替え
■投稿者/ もしもし
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 13:04:07
□URL/

みなさん、ありがとうございました。
関数を試してみました。私には難しすぎる式ですが、これから勉強していきます。
これからもお願いします。
記事NO.46395 のレス /
削除チェック/

NO.46427  初めての配列関数
■投稿者/ KIKU・KO
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 14:07:36
□URL/

いつも参考にさせていただいています。

はじめて配列を使うのですが、悩み事が出ましたので宜しくお願いします。

A B C D ・・・
 1 3 4
2 250 500
3 120 120
4 120 240 MEMO
5 80 160
6 250 MEMO      500

上記のように、A列に基準となる数字が入っておりB列以降に、
適当な数字が入っています。
B列以降の1行目に、それぞれの行ごとの数字をA列の基調の数字で
割った値を合計したいのです。
B列なら 500/250=2 と 120/120=1 で セルB1は 3 となります。
C列なら 240/120=2 と 160/ 80=3 で セルC1は 4 となります。
セルB1に {=SUM(B2:B6/$A$2:$A$6)}を入力しています。

問題になるのが、現在セルB6、D4に入っているメモ書きです。
このメモ書きは、いたるところにあるのですが、このメモ書きを無視する
つまり、数値のみを計算する為には、上記の関数をどのように
変化したらよろしいのでしょうか?

よろしくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 97
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46428  Re[1]: 初めての配列関数
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 14:26:20
□URL/

=SUM(IF(B2:B6<"",B2:B6)/$A$2:$A$6)
Ctrl + Shift + Enter で確定

こうすれば計算できるようになると思います。該当しないものを「FALSE」にして
やれば SUMの計算対象から外れます。
記事NO.46427 のレス /
削除チェック/

NO.46429  Re[2]: 初めての配列関数
■投稿者/ KIKU・KO
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 15:04:24
□URL/

Chiquilin さん

早速のご回答ありがとうございます。
上手くいきました。

 >こうすれば計算できるようになると思います。該当しないものを「FALSE」にして
>やれば SUMの計算対象から外れます。
IF(B2:B6<"",B2:B6) というのは、
何に該当しないと言うことなのでしょうか?

実はこの質問をした後に、ISNUMBER関数で条件分けしてできたのですが。
(申し訳ありません)
ISNUMBERは数字かどうかの判断というのは分かるのですが・・・。





++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 97
++++++++++++++++++++
記事NO.46427 のレス / END
削除チェック/

NO.46432  Re[3]: 初めての配列関数
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 15:49:45
□URL/

解決したようで 良かったです。

> IF(B2:B6<"",B2:B6)
文字列よりも小さいかどうかのチェックです。数値と同様に Excel の場合
文字列にも序列があります。並べ替えした時の順です。例えば

A
1 10
2 =""
3 5
4
5 a
6 =""
7 1

これを昇順に並べ替えすると

A
1 1
2 5
3 10
4 =""
5 =""
6 a
7

となります。なので「<""」とすると 文字列より小さな数値だけが該当する
ことになります。「""」は正確には「文字数0の文字列」になります。
記事NO.46427 のレス /
削除チェック/

NO.46434  Re[4]: 初めての配列関数
■投稿者/ KIKU・KO
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 15:54:50
□URL/

Chiquilin さん 

ご丁寧にありがとうございました。

>「""」は正確には「文字数0の文字列」になります。

初めて知りました!
今後もこの考え方を利用させていただきます。

ありがとうございました。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 97
++++++++++++++++++++
記事NO.46427 のレス / END
削除チェック/

NO.46433  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 15:54:50
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.46427 のレス /
削除チェック/

NO.46437  エクセルが開かないのですが・・・
■投稿者/ naoke
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 16:24:14
□URL/

最近になって、エクセルファイルを開いても
エクセルの「枠」だけ開いて、開きたいファイルが開かなくなってしまいました。
エクセルの「枠」から「開く」を選択して、
開きたいファイルを選択すれば開くのですが、
二度手間で面倒です。
どうしたらよいでしょうか?
フォルダオプションのファイルの関連付けはきちんとしています。
宜しくお願い致します。
親記事
削除チェック/

NO.46439  Re[1]: エクセルが開かないのですが・・・
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 16:32:15
□URL/

こんにちは。

「ツール」「オプション」「全般」タブの「他のアプリケーションを無視する」

にチェックが入っていたらはずしてください。
記事NO.46437 のレス /
削除チェック/

NO.46442  Re[2]: エクセルが開かないのですが・・・
■投稿者/ naoke
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 16:45:25
□URL/

>boyさん

すいません。
[ツール]→[フォルダオプション]→[全般]タブには
そのようなチェック欄が見当たりません。。。。
記事NO.46437 のレス /
削除チェック/

NO.46444  Re[3]: エクセルが開かないのですが・・・
■投稿者/ naoke
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 17:04:59
□URL/

>boyさん

すいません。
エクセルの[ツール]でしたね。
直りました。
ありがとうございます!!!!
記事NO.46437 のレス / END
削除チェック/

NO.46443  初回入力日と最終更新日
■投稿者/ でれ
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 16:59:21
□URL/

よろしくお願いします。

とある表があります。
データは1件1行で表わしています。
各データにおいて、初回入力の行われた日付と、最後に更新された日付を自動入力させたいのですが、どのような手法を用いればいいのでしょうか?

today関数を自分なりに使用したのですが、自動計算で書き換わってしまっては意味がないことに気付き、試行錯誤したのですがわかりません。

ご教授願います。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46446  Re[1]: 初回入力日と最終更新日
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 18:05:01
□URL/

Ctrl + ; で手入力

というのが嫌なら マクロになると思います。
記事NO.46443 のレス /
削除チェック/

NO.46447  Re[2]: 初回入力日と最終更新日
■投稿者/ でれ
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 18:15:36
□URL/

>Chiquilinさん

回答ありがとうございます。

そうですか、出来ませんか。
では面倒ですがマクロを組むことにします。
記事NO.46443 のレス / END
削除チェック/

NO.46448  複数のシートのリンク
■投稿者/ Maggy
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 18:29:08
□URL/

複数のシートをリンクさせて、一つのシートに数字を集計させたいのですが、
1シートあたり5500セルあり、これを簡単に且つ出来れば重くならないような
リンク方法は有りませんでしょうか?
因みに、約10シート位を1つのシートへ集計予定
よろしくお願いします。




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46435  ブックの保護について
■投稿者/ かな
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 16:05:07
□URL/

久しぶりに質問させていただきます。

ブックを開く時にパスワードを入力しないと開かないようにしたいのですが、設定方法がわかりません。
また、そのブックを配布する際にパスワードも一緒に交付するのですが、配布先にてパスワードが分かっていれば、保護を解除することも可能でしょうか?

よろしくお教えください。


尚、4月からの『個人情報保護法』施行に伴い、Word・Excel文書共に保護の必要が出てきた為、WordのQ&Aにも質問しています。
マルチポストに当たる場合、どちらか削除致しますので、ご了承下さい。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46450  Re[1]: ブックの保護について
■投稿者/ M−SOFT
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 22:06:00
□URL/

こんばんは。

保存する時に読み取り・書き込みの二つのパスワードを設定できます。これを使うのはどうでしょうか。

ファイル→名前を付けて保存 で出てきたダイアログボックスの中にあるツールをクリックします。

このメニューの全般オプションで設定できます。
記事NO.46435 のレス /
削除チェック/

NO.46215  貼り付けた写真の圧縮変換方法
■投稿者/ べんべん
■投稿日/ 2005/03/16(Wed) 18:05:05
□URL/

エクセルに写真を貼り付けた報告書を作成することが多く
「挿入」→「図」→「ファイルから」で貼り付け大きさを
調整した後「図の書式設定」→「図」で「圧縮」をして
いました。

最近、写真を選択し「切り取り」→「形式を選択し貼り付け」
→「図(JPEG)」で貼り付けると更にファイルサイズが小さく
なることを発見しましたが、数枚の写真を一括でやると写真の
間が黒く塗りつぶされた大きな一枚の写真になってしまいます。

それぞれの写真が独立したまま一括で変換できないでしょうか。

分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46295  Re[1]: 貼り付けた写真の圧縮変換方法
■投稿者/ yuuna
■投稿日/ 2005/03/19(Sat) 07:18:06
□URL/

こんにちは〜。

挿入前に画像を軽くするために加工することは出来ないのですか?

ご希望に合ってないとは思いつつ・・・


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows ME
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.46215 のレス /
削除チェック/

NO.46298  Re[2]: 貼り付けた写真の圧縮変換方法
■投稿者/ べんべん
■投稿日/ 2005/03/19(Sat) 08:02:53
□URL/

このままレスがこないのかと寂しい思いをしていました。
ありがとうございます。

写真のデータは原本として残しておきたいのです。
(後で他にも使用するので)

ちなみに、「挿入」→「図」→「ファイルから」で
400KBの写真を5枚貼り付け保存すると1,821KB
になりました。
そのまま「図の圧縮」をやると431KB
まで小さくなります。
更に「切り取り」→「形式を指定して貼り付け」→「図(JPEG)」で
貼り付け直すと140KB
になりました。
記事NO.46215 のレス /
削除チェック/

NO.46300  Re[3]: 貼り付けた写真の圧縮変換方法
■投稿者/ ハナチチ
■投稿日/ 2005/03/19(Sat) 12:46:43
□URL/

すみません割り込ませてください。

私も現在その作業中で、ファイルサイズの問題で悩んでおりました。
その"図の書式設定"と言うのはどこにありますか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.46215 のレス /
削除チェック/

NO.46316  Re[4]: 貼り付けた写真の圧縮変換方法
■投稿者/ べんべん
■投稿日/ 2005/03/19(Sat) 17:57:23
□URL/

Windows XP、Excel 2003の環境なので2000については
はっきり分かりませんが、2003では
写真を「右クリック」→「図の書式設定」→「図」のタブに
「圧縮」ボタンがあります。
記事NO.46215 のレス /
削除チェック/

NO.46320  Re[5]: 貼り付けた写真の圧縮変換方法
■投稿者/ ハナチチ
■投稿日/ 2005/03/19(Sat) 18:59:34
□URL/

べんべんさんありがとうございました。
なるほどわかりました。Verの違いですかね。
割り込んですみませんでした。
記事NO.46215 のレス /
削除チェック/

NO.46327  Re[6]: 貼り付けた写真の圧縮変換方法
■投稿者/ yuuna
■投稿日/ 2005/03/20(Sun) 04:28:03
□URL/

こんにちは〜。

元の画像のファイル形式はJPEGですか?
原本は残して、挿入用の軽いファイルを別に作られるのはダメですか?

回答でなくて、ごめんなさい。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows ME
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.46215 のレス /
削除チェック/

NO.46455  Re[7]: 貼り付けた写真の圧縮変換方法
■投稿者/ べんべん
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 08:05:47
□URL/

すみません、しばらく留守にしてました。
HDDもまだ余裕があるし、とりあえずは「圧縮」でもそこそこのサイズまでなりますので、大きいものだけ一つずつ変換したいと思います。
レス下さったみなさん、ありがとうございました。
一応これで終わりと致します。m(_ _)m
記事NO.46215 のレス / END
削除チェック/

NO.46423  自動で入力されないかな?
■投稿者/ かづゆづ
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 12:28:27
□URL/

以前も教えていただきました。そのときはお礼もできませんでしたが、本当に助かりました。ありがとうございました。

別の件で教えてください。
施設を利用する方の名簿を作成したいのですが、お名前を入力したら自動的に隣の行に所属が入力できたらと思うのですが、可能でしょうか?
   A   B  C
1 氏名  所属  区分

a2にお名前を入力したらb2に外や入、c2には個、集と入れたいのです。
可能な作業でしたら教えてください。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows ME
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46424  Re[1]: 自動で入力されないかな?
■投稿者/ 仮眠中
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 12:50:04
□URL/

VLOOKUP関数が適当かと
使用例はHelpヤ検索くださればたくさん出ますが
http://homepage1.nifty.com/kenzo30/ex_kisotyu/ex_ks_tyukyu9_9_4.htm
記事NO.46423 のレス /
削除チェック/

NO.46456  Re[2]: 自動で入力されないかな?
■投稿者/ かづゆづ
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 08:24:56
□URL/

できました!ありがとうございました。
記事NO.46423 のレス / END
削除チェック/

NO.46452  Excelファイルを開くとExcelのインストールが始まる
■投稿者/ がんも
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 00:29:52
□URL/

Excelのファイルをダブルクリックして開こうとすると、Excelが起動せず、
Excelのインストールが始まってしまいます。

Windowsのスタートメニューから先にExcelを起動しておいて、同じファイルを
開くと問題なく開けるのですが、何がいけないのでしょうか。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows ME
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46457  Re[1]: Excelファイルを開くとExcelのインストールが始まる
■投稿者/ りすちゃん
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 08:45:16
□URL/

おはようございます。

直面したことないですが、
ツール→オプション→全般タブの、
他のアプリケーションを無視する が、オンになってませんか?
ちょっと確認してみてください。

ダブルクリックでEXCELがフリーズした際に有効でしたが
再インストールが始まる、というのははじめて聞きました。
おためしあれ。
記事NO.46452 のレス /
削除チェック/

NO.46458  Re[1]: Excelファイルを開くとExcelのインストールが始まる
■投稿者/ U
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 08:45:25
□URL/

それ、オレもなるよ。オレの場合は Office のインストールが始まる。
しょうがないから、Office XP をアンインストールして、再度インストール
したら直ったけどね。原因はわからない。

あと、アップデートしてなかった、やっておいた方がいいよ。
http://office.microsoft.com/ja-jp/officeupdate/default.aspx



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
記事NO.46452 のレス /
削除チェック/

NO.46459  データの照合を自動でしたい
■投稿者/ tab22
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 08:49:00
□URL/

おはようございます。
A列のデータは、自社で付けた商品名です。
B列のデータは、メーカのつけた商品名です。
A列とB列のデータをvlookupで照合させて
一致しないもののみをC列にA列のデータ項目名
で表示させようと思います。
A列とB列のデータは1対1です。
ただ、A列の商品名とB列の商品名は、完全一致は
むずかしいです・たとえば
自社:赤のボールペン
メーカ:赤色カラーボールペン
などです。
自社の商品名をメーカにあわせるということも
考えたのですが、過去の経緯もあり、できそうもありません。
あいまい検索や、mid館数での文字の切り出しで照合をかけようと
思いますが、その方法がわかりません。
長くなりましたが、お知恵をお借りいたしたくよろしくお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows ME
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46460  Re[1]: データの照合を自動でしたい
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 09:14:52
□URL/

パソコンに判断させるのは難しいでしょう。あいまい過ぎです。目で見て判断
した方が良いと思います。
記事NO.46459 のレス /
削除チェック/

NO.45774  セルの更新がされません
■投稿者/ uni
■投稿日/ 2005/03/08(Tue) 10:05:29
□URL/

初めて質問させていただきます。
よろしくおねがいします。

状況は下記のとおりです。
セルA : セル書式設定「パーセンテージ表示」 手入力セル
セルB : 「=セル1+セル2」 自動的に計算された値が入ると思われます(未確認)
セルC : 「=セルA*セルB」 こちらの値が自動的に更新されません。

参照しているのは同一シート内のセルのみです。
生データが手元に無くセルBの更新確認が取れていませんが
もしこういったご経験のある方がいらっしゃれば
セルCが自動的に更新できる方法を教えていただけると幸いです


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.45775  Re[1]: セルの更新がされません
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2005/03/08(Tue) 10:20:10
□URL/

ツール、オプション、計算方法 が手動ということかな?
記事NO.45774 のレス /
削除チェック/

NO.45776  Re[1]: セルの更新がされません
■投稿者/ egahaman
■投稿日/ 2005/03/08(Tue) 10:21:42
□URL/

メニューバー[ツール]‐[オプション]
計算方法タブ内「計算方法」が手動になっていませんか?
記事NO.45774 のレス /
削除チェック/

NO.45811  Re[2]: セルの更新がされません
■投稿者/ uni
■投稿日/ 2005/03/08(Tue) 15:44:48
□URL/

ご返答ありがとうございます。

計算方法は自動となっています。
オプション・プロパティ等の初期設定は特にいじっていないようです。

XPとExcel2000に関し、
PCスペックとExcelの相性なのか
計算に遅延が生じるという噂を耳にしましたが、
これはどうなんでしょう・・・・^^;
とりあえずWindowsUPDateでそれらしいものがあれば
UPDateを行うつもりではありますが、
動作の様子を見ていたところ「遅延」ではなく
計算がされていない印象でした。

人のPCデータであるため少々不透明な説明で申し訳ありません


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.45774 のレス /
削除チェック/

NO.45816  Re[3]: セルの更新がされません
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/03/08(Tue) 16:25:24
□URL/

こんにちは。

>セルC : 「=セルA*セルB」 こちらの値が自動的に更新されません。

「セルA」または「セルB」を手入力しても更新されないのでしょうか?
更新されない場合「表示」は手入力前の数値のままですか?
記事NO.45774 のレス /
削除チェック/

NO.45838  Re[4]: セルの更新がされません
■投稿者/ uni
■投稿日/ 2005/03/09(Wed) 09:38:54
□URL/

はい。

いまさらですが補足させていただきます^^;
セルBに値が入っており、セルAを変更してもセルCへ自動的に値が入りません。
ただし、セルCにフォーカスを合わせ更新処理(F2+Enter)を行うことにより
正しい値がセルCに入ります。
記事NO.45774 のレス /
削除チェック/

NO.45839  Re[5]: セルの更新がされません
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/03/09(Wed) 09:51:04
□URL/

こんにちは。

>ただし、セルCにフォーカスを合わせ更新処理(F2+Enter)を行うことにより
>正しい値がセルCに入ります。

と云う事だと

mong さんとegahaman さんがおっしゃる様に

>ツール、オプション、計算方法 が手動ということかな?

しか考えられないのですが・・・。

>セルB : 「=セル1+セル2」 自動的に計算された値が入ると思われます(未確認)
のデータは何処から?

他のファイル?他のアプリ?

VBA等で再計算させずに取得させているとか?

他のファイルを同時に開いていてそちらのファイルの計算方法が「手動」
になっているとか?

>セルC
の列を選択して「セルの書式設定」を「標準」にして
「データ」「区切り位置」「完了」としてみる。

と云う事くらいしか申し上げられません。m(__)m

記事NO.45774 のレス /
削除チェック/

NO.45841  Re[6]: セルの更新がされません
■投稿者/ uni
■投稿日/ 2005/03/09(Wed) 10:06:12
□URL/

皆様ご返答ありがとうございました。

セルBの計算値ですが、セル1及びセル2は同一ブック・同一シート内の
直接入力セルです。
当スレッドの質問の計算内で外部リンクはありません。

起動時にマクロ警告が出ないため、
VBAは組んでいないものと思われます。

>>セルC
>の列を選択して「セルの書式設定」を「標準」にして
>「データ」「区切り位置」「完了」としてみる。
こちらのほう試してみて駄目なようでしたら、
一から作り直すようにしてみたいと思います。

ありがとうございました^^
記事NO.45774 のレス / END
削除チェック/

NO.46466  Re[7]: セルの更新がされません
■投稿者/ tab
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 12:52:55
□URL/

オプションの移行で計算方式を計算方式を変更してみてはどうですか?
記事NO.45774 のレス /
削除チェック/

NO.46462  「〜を含む」検索
■投稿者/ hina
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 11:56:25
□URL/

こんにちは。質問させてください!

例えば、セルA1に、"-"が含まれていたら、B1に"MIX"と表示させる計算式は
ありませんでしょうか??

SUMIFなら*(アスタリスク)が使えるのですが、集計は必要ないので・・・。
(If文にも用いられるのでしょうか?散々試しましたが出来ませんでした・・)

アドバイスをお願い致します!!


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46463  Re[1]: 「〜を含む」検索
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 12:05:53
□URL/

こんにちは。

=IF(COUNTIF(A1,"*-*"),"MIX","")

COUNTIFもワイルドカードが使えます。
記事NO.46462 のレス /
削除チェック/

NO.46464  Re[2]: 「〜を含む」検索
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 12:28:30
□URL/

FIND関数を使っってもできます。

=REPT("MIX",COUNT(FIND("-",A1)))

COUNT使ってますが「-」が複数あっても問題ないです。

**************************************************
済みません。「MAX」になってたんで 修正しました。
記事NO.46462 のレス /
削除チェック/

NO.46465  Re[3]: 「〜を含む」検索
■投稿者/ Rin
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 12:48:40
□URL/

こんにちは〜
Rinです

boyさん
Chiquilinさん
いつも、お世話になっています。

Chiquilinさんの式は、めずらしかったので
ちょっと、勉強。

=REPT("MAX",COUNT(FIND("-",A1)))

ということは、

お二人の式の合わせ技で

=REPT("MIX",COUNTIF(A1,"*-*"))

でも、いいかナ。・・・Rinでした。


記事NO.46462 のレス /
削除チェック/

NO.46470  Re[4]: 「〜を含む」検索
■投稿者/ hina
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 14:07:10
□URL/

boyさん、 Chiquilinさん、Rinさん、返信有難うございます!
皆様のおかげで無事解決することが出来ました。

本当に有難うございました!!!
記事NO.46462 のレス / END
削除チェック/

NO.46445  ちいさい文字を大文字にする
■投稿者/ お仕事中のOL
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 18:01:27
□URL/

 小さい文字を大文字にしたいのですが、数式がわかりません。
 どなたか教えてくださいませ。
  全角の場合と半角の場合。

 シュークリーム  →  シユークリーム   
 
 シュークリーム  →  シユークリーム

   お願いしまーす


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46453  Re[1]: ちいさい文字を大文字にする
■投稿者/ GON
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 06:19:32
□URL/

シュークリーム  →  シユークリーム   
 
 シュークリーム  →  シユークリーム
数式ではないですが、検索と置換をすれば変わります。
「編集」「置換」検索する文字列に「ュ」置換後に「ユ」 「ュ」「ユ」促音は10数個ですので繰り返し作業をすればすべてかわります。
記事NO.46445 のレス /
削除チェック/

NO.46473  Re[2]: ちいさい文字を大文字にする
■投稿者/ お仕事中のOL
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 15:27:38
□URL/

ありがとうございました。
置換でやってみます
記事NO.46445 のレス / END
削除チェック/

NO.46471  空白のセルの計算
■投稿者/ マリ
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 15:13:14
□URL/

こんにちは。
空白のセルを計算する式を使っているのですが、
例えば、A11にA3からA10までの空白のセルを計算する式(COUNTBLANK)を入れているのですが、A2のセルが空白の時は計算せず、空白にするにはどうしたらよいのでしょうか?



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46472  Re[1]: 空白のセルの計算
■投稿者/ りすちゃん
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 15:17:44
□URL/

こんにちは。

こんなこと??

=IF(A2="","",COUNTBLANKの式)

はずしてたら、ごめんなさい。
記事NO.46471 のレス /
削除チェック/

NO.46475  Re[2]: 空白のセルの計算
■投稿者/ マリ
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 15:43:23
□URL/

簡単な質問ですみませんでした。
ありがとうございました。
記事NO.46471 のレス / END
削除チェック/

NO.46474  Re[2]: 空白のセルの計算
■投稿者/ Y_KU
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 15:43:11
□URL/

>例えば、A11にA3からA10までの空白のセルを計算する式(COUNTBLANK)を入れている
>のですが、A2のセルが空白の時は計算せず、空白にするにはどうしたらよいのでしょう
>か?

A11に下記を入れて試してみましたが、正常に動きますけど?
=COUNTBLANK(A3:A10)

A2のセルがどう関係しているのでしょうか?
記事NO.46471 のレス /
削除チェック/

NO.46467  曜日を表示したい
■投稿者/ ちょんまげ
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 13:19:11
□URL/

よろしくお願いします。

日付のように自動更新で曜日を表示したいと思います。
weekdayは見たのですが、数字で表示され月、火というように表示されません。
月でも月曜日でも形式は問いません

どうしたらよいのでしょうか。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows ME
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46468  Re[1]: 曜日を表示したい
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 13:29:26
□URL/

>日付のように自動更新で曜日を表示したいと思います。
日付のあるところに 書式で aaa か aaaa を入れてください
記事NO.46467 のレス /
削除チェック/

NO.46469  Re[2]: 曜日を表示したい
■投稿者/ りすちゃん
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 13:34:10
□URL/

こんにちは。

書式設定の表示形式でユーザー定義
今、表示形式は日付になってると思いますが、
その後ろに aaaa を付けてください。
○曜日、となります。
aaaなら、月、火、、、と一文字になります。

と思ってたらmongさんに先を越されてしまいました。
失礼しました。 
記事NO.46467 のレス /
削除チェック/

NO.46479  Re[3]: 曜日を表示したい
■投稿者/ ちょんまげ
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:13:33
□URL/

できました!
書式設定とはまったく考えていませんでした。ありがとうございました。
記事NO.46467 のレス / END
削除チェック/

NO.46476  希望の数字と空白以外に色をつけたい
■投稿者/ mami
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 15:49:40
□URL/

こんにちは。
合計の数字が22以外か空白の時以外に色をつけたいのですが、
どのような式を使ったら良いのですか?
宜しくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46477  Re[1]: 希望の数字と空白以外に色をつけたい
■投稿者/ Y_KU
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 15:53:23
□URL/

条件付き書式を使用しては?
記事NO.46476 のレス /
削除チェック/

NO.46478  Re[2]: 希望の数字と空白以外に色をつけたい
■投稿者/ mami
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 15:54:28
□URL/

すみませんが、その条件付書式に入れる式を知りたいのですが・・・。
記事NO.46476 のレス /
削除チェック/

NO.46483  Re[3]: 希望の数字と空白以外に色をつけたい
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:19:14
□URL/

条件1 =A1=22  書式は色無し
条件2 =A1<>""  書式で色をつける
記事NO.46476 のレス /
削除チェック/

NO.46482  Re[3]: 希望の数字と空白以外に色をつけたい
■投稿者/ Y_KU
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:17:23
□URL/

空白以外の場合に、22も空白以外となりますけど?
記事NO.46476 のレス /
削除チェック/

NO.46485  Re[4]: 希望の数字と空白以外に色をつけたい
■投稿者/ mami
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:19:46
□URL/

説明不足ですみません。
22と空白以外のときに色をつけたいのです。
記事NO.46476 のレス /
削除チェック/

NO.46489  Re[5]: 希望の数字と空白以外に色をつけたい
■投稿者/ Y_KU
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:28:30
□URL/

条件1
セルの値が22に等しい場合はそのまま

条件2
セルの値が「=""」なら色を付ける。
記事NO.46476 のレス /
削除チェック/

NO.46490  Re[6]: 希望の数字と空白以外に色をつけたい
■投稿者/ Y_KU
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:30:05
□URL/

ありゃ、間違った上にmongさんから正解でてる。
記事NO.46476 のレス /
削除チェック/

NO.46491  Re[7]: 希望の数字と空白以外に色をつけたい
■投稿者/ mami
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:37:21
□URL/

うまく行きました。
ありがとうございました。
記事NO.46476 のレス / END
削除チェック/

NO.46481  AとBの合計を計算したい
■投稿者/ saki
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:15:34
□URL/

はじめまして。
B2からZ2までA,B,それ以外の文字等それぞれ入っています。
AA2にAとBの合計を出したかったのですが、どのような式を入れればいいのですか?
誰か分かる方宜しくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46486  Re[1]: AとBの合計を計算したい
■投稿者/ Y_KU
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:19:55
□URL/

文字を計算?
B2からZ2までなにが入っているのでしょうか?
もうちょっと状況説明してもらえませんか?
記事NO.46481 のレス /
削除チェック/

NO.46488  Re[2]: AとBの合計を計算したい
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:24:22
□URL/

AA2 =COUNTIF(B2:Z2,"A")+COUNTIF(B2:Z2,"B")
記事NO.46481 のレス /
削除チェック/

NO.46487  Re[1]: AとBの合計を計算したい
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:24:01
□URL/

こんにちは。

B2〜Z2までには「A」・「B」は1文字だけで入力されているのですか

「AB」や「CAB」などは存在しないのですか?

単独で1文字なら

=COUNTIF(B2:Z2,"A")+COUNTIF(B2:Z2,"B")

含む場合なら

=COUNTIF(B2:Z2,"*A*")+COUNTIF(B2:Z2,"*B*")

こんな感じでしょうか?


記事NO.46481 のレス /
削除チェック/

NO.46493  Re[2]: AとBの合計を計算したい
■投稿者/ saki
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:44:26
□URL/

boyさん、mongさん、ありがとうございます。
うまく出来ました。
記事NO.46481 のレス / END
削除チェック/

NO.46492  Re[2]: AとBの合計を計算したい
■投稿者/ mong
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:40:38
□URL/

boy さん 20秒差 ですが かぶりました  しかも 手抜きの回答で
     大変失礼いたしました
記事NO.46481 のレス /
削除チェック/

NO.46480  シートの名前の所に色をつけたい
■投稿者/ kazu
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:14:19
□URL/

初心者で基本的なことを聞いてすみません。
エクセルのシートの名前の所に色をつけたいのですが、
どうすればいいんでしょうか?
教えてください。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46484  Re[1]: シートの名前の所に色をつけたい
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:19:20
□URL/

こんにちは。

>エクセルのシートの名前の所に色をつけたいのですが、

その部分を右クリックして「シート見出しの色」から
変更してください。
記事NO.46480 のレス /
削除チェック/

NO.46494  Re[2]: シートの名前の所に色をつけたい
■投稿者/ kazu
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:45:41
□URL/

ありがとうございます。
できましたー!
記事NO.46480 のレス / END
削除チェック/

NO.46426  プリンタの設定を保存したいのですが
■投稿者/ min
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 13:57:34
□URL/

ある表を通常使用しているプリンタではないプリンタで
打ち出ししたいのですが、エクセルのファイル自体に
プリンタの設定って記憶できないんでしょうか。
詳しくは以下のような状況です
 (1)通常使用するプリンタにはレーザープリンタを設定している。
 (2)打ち出ししたい表は会社の標準書式の為インクジェットで打ち出ししたい
 (3)インクジェットの設定は通常、写真などを印字するため高品質に設定している。
 (4)打ち出ししたい表は早く印字したいので粗い品質としたい
以上なのですが、ご教授お願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 98
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46461  Re[1]: プリンタの設定を保存したいのですが
■投稿者/ ぴも
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 09:55:44
□URL/

プリンタの設定はファイルごとではなかったでしたっけ?
私も会社で複数のプリンタでなおかつファイルごとに設定を変えて
使用しています。
プリンタを切り替える作業は、マクロを使っています。
適当なオートシェイプを描画し、書式設定で「オブジェクトを印刷する」の
チェックをはずし、そこへプリンタを切り替える・品質を粗く(標準)にするという
マクロを登録するだけです。
記事NO.46426 のレス /
削除チェック/

NO.46496  Re[2]: プリンタの設定を保存したいのですが
■投稿者/ min
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 19:19:19
□URL/

ぴも様ありがとうございました。
何とかプリンタの切替はできました。
しかし私のマクロを理解する能力の無さで、
プリンタの解像度の設定変更(きれい→速い)は
できませんでした。(TT)
ですが、一歩前進でき大変うれしく思っています。
ご回答下さり、ありがとうございました。
記事NO.46426 のレス / END
削除チェック/

NO.46495  表の数字を呼び出したい
■投稿者/ のーと
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 16:49:11
□URL/

はじめまして。

表を作ったんですが、それを利用して表の数字を呼び出したいのですが・・・


 あいう
A147
B258
C369

という表を作った後、別のシートにコンボボックスで
コンボボックス(A〜C選択)  コンボボックス(あ〜う選択)
例A             例あ
とすると、A−あで「1」という数字がセルに表示されるようにするには
どうすればよいですか?
よろしくお願いいします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46497  Re[1]: 表の数字を呼び出したい
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 19:46:36
□URL/

こんにちは。

詳細が不明なので一例ですが・・・。

Sheet1

A B C D
1 あ い う
2 A 1 4 7
3 B 2 5 8
4 C 3 6 9

Sheet2

A B C
1 A あ    1
2

>コンボボックス(A〜C選択)  コンボボックス(あ〜う選択)
>例A             例あ

入力規則のリストの方が楽な気もしますが・・・。

コンボボックスのリンクするセルがSheet2のA1・B1と仮定して
C1セルに表示する場合、Sheet2のC1セルに

=INDEX(Sheet1!$A$1:$D$4,MATCH(A1,Sheet1!$A$1:$A$4,0),
MATCH(B1,Sheet1!$A$1:$D$1,0))


※シート名・セル範囲は適宜変更してください。
※未入力・エラー処理は考慮していません。m(__)m
記事NO.46495 のレス /
削除チェック/

NO.46500  Re[2]: 表の数字を呼び出したい
■投稿者/ のーと
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 22:08:37
□URL/

boy様
お返事ありがとうござます。
できました!
確かに、入力規則のリストを使ったほうが
簡単かもしれませんね!
これを使ってやってみます。
ありがとうございました!




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.46495 のレス / END
削除チェック/

NO.46510  RANK関数について
■投稿者/ 佳代子
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 16:23:01
□URL/

rank(A2,A2:A8,0)のように、対象とするデータが連続して並んでいる場合は、理解できるのですが、対象データA2:A8⇒A2とA4とA10・・・と連続しない複数範囲を対象としたい場合、どのような設定をすれば良いのでしょうか?



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46511  Re[1]: RANK関数について
■投稿者/ しげちゃん
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 16:37:46
□URL/

=RANK(A2,(A2,A4,A10,・・・),0)
記事NO.46510 のレス /
削除チェック/

NO.46509  階段上の折れ線グラフの作り方を教えてください
■投稿者/ 六キ
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 16:04:16
□URL/

マサキと申します。

階段状の折れ線グラフって描画できますか?

例えば以下のようにA(横軸)が1までは
縦軸は2の横線を書き、Aが2になったら
4までの縦線を描いて...(以下、繰り返し)
のような、階段状です。

A B
1 1 2
2 2 4
3 3 6
3 4 8



どなたかご教授をお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46513  Re[1]: 階段上の折れ線グラフの作り方を教えてください
■投稿者/ ジーコ
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 20:36:37
□URL/

おばんです

以下のようにしてください

A B C
1 1 B1 = INT(ROW()/2)*2
2 2 C1 = INDEX($B$1:$B10,(ROW()+1))
3 3 B9・C9 までコピー
4 4
5 5
6 6
7 7
8 8
9

*B1:C9 を選択、グラフウィザード「散布図」(データポイントを折れ線でつないだ)を選択して「完了」

*プロットエリアの配色・折れ線の色と太さ・軸の数値など調整してください
記事NO.46509 のレス /
削除チェック/

NO.46515  Re[2]: 階段上の折れ線グラフの作り方を教えてください
■投稿者/ マサキ
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 21:55:49
□URL/

ジーコ様:

マサキです。お返事ありがとうございました。

散布図で作るんですね。なるほど。
ありがとうございました
記事NO.46509 のレス / END
削除チェック/

NO.46516  文字列数値と数値の比較について
■投稿者/ かず
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 22:52:41
□URL/

こんばんわ、はじめまして。
かずと申します。
よろしくお願いします。
私は会社でExcel2000を使用して、家ではExcel2002を使用しています。
ある日、ホームページ上に「数値と文字列数値は比較しても一致しない」
という情報を目にしました。
そこで試しに、Excel2000で数値の「1234」⇒A1 と文字列数値の「1234」⇒A2を
IF関数で比較(=IF(A1=A2, "○","×")してみました。
結果は上記の情報通りセルに「×」と表示されました。
次にExcel2002で同じように試したところ結果は「○」と表示されました。
Excel2000とExcel2002では文字列数値と数値は同一視するような仕様に
なったのでしょうか?
調べてみたのですが、バージョン間のそのような違いが書かれたサイトを
見つけることができませんでした。
くだらない質問だと思いますが、知っておられる方がいましたら教えていただければ
うれしいかぎりです。
よろしくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46518  Re[1]: 文字列数値と数値の比較について
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 23:05:52
□URL/

多分 確定されていないのではないでしょうか。

文字列に指定した方のセルを選択した状態で
数式バーをクリック→[Enter]

としてみて下さい。
記事NO.46516 のレス /
削除チェック/

NO.46520  Re[2]: 文字列数値と数値の比較について
■投稿者/ かず
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 23:21:25
□URL/

Chiquilinさん、ご意見ありがとうございます。
ただいま、Chiquilinさんが指摘された点を実行してみましたら、
無事「×」と表示されました。文字列数値として確定されていなかったみたいですね。
Chiquilinさんのおかげで無事解決にいたりました。
どうもありがとうございました。
記事NO.46516 のレス / END
削除チェック/

NO.46416  立ち上がりが遅い
■投稿者/ WQW
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 22:36:01
□URL/

教えてください。

VBAつきのファイルを立ち上げたら
最近かなり遅くなりました。
3分以上掛かります。
windows98ならTEMPフォルダの中身を消せば解消できますが、
windows2000の場合でTEMPフォルダの中身は消しましたが
効果がありませんでした。どこを消せば治りますか?

宜しくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46421  Re[1]: 立ち上がりが遅い
■投稿者/ Jaka
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 09:20:32
□URL/

こんにちは。

>windows2000の場合でTEMPフォルダの中身は消しましたが
>効果がありませんでした。どこを消せば治りますか?

Win2000だとTempフォルダが2つあると思いますが、2つとも見てみたのでしょうか?

C:\Documents and Settings\ログイン名\Local Settings\Temp
  
C:\WINNT\Temp

また、新しく作ったマクロ付のファイルも遅いのでしょうか
この辺りも書かれた方がいいと思います。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.46416 のレス /
削除チェック/

NO.46422  Re[1]: 立ち上がりが遅い
■投稿者/ boy
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 09:20:44
□URL/

こんにちは。

>windows2000の場合でTEMPフォルダの中身は消しましたが
Tempフォルダは複数存在しますが、削除対象にしたフォルダの場所は
合っていますか?

Win2000なら↓この辺
C:\Documents and Settings\<ログインユーザー名>\Local Settings\Temp

Excelの一般的な不具合の解決策です。

1)検索で「 *.xlb 」と入力して表示された「 *.xlb 」を削除
「フォルダオプション」で「すべてのファイルとフォルダを表示する」に
チェックしてから行ってください。

たぶん↓この辺
C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Microsoft\Excel

2)Tempのフォルダ内を全て削除
C:\Documents and Settings\<ログインユーザー名>\Local Settings\Temp

3)PC再起動

【*.xlbの削除】
*.xlbはユーザー設定のツールバーです。
Excelの障害の場合、これを削除することで解決するケースが
多いです。
Excelを再度立ち上げて、ツールバーに変更を加えれば新たな
excel.xlbが自動で作成されます。

【Tempフォルダ内の削除】
Tempフォルダ内のファイルはコマメに削除する事をお奨めします。
(特に「*.emf」が溜まると、起動するのに大変な時間がかか
る事になります。「*.emf」はマクロなどを含むexcelを立ち上
げる時に一時的に大量にファイルを作成します。正常に終了し
た場合には、全て自動で削除されますが、強制終了などがある
とそのまま残ってしまい邪魔をします。


【おまけ】

上記で駄目な場合、念のためExcel起動時に読み込まれる

「XLSTART フォルダ」

個人用マクロブックなど Xlstart フォルダに保存されているファイルは、
Excel 起動時に読み込まれるファイルの 1 つですが、このファイルが原因で
問題が発生する場合があります。

Windows 2000 の場合
C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Microsoft\Excel\XLSTART


C:\Program Files\Microsoft Office\Office\XLSTART

のフォルダ内にファイルが在れば一度デスクトップ等に移動して
起動を確認してみる。

「Excel.pip ファイル」

Excel のパーソナルメニューやパーソナルツール バーの表示情報を保持する
Excel.pip ファイルは、.xlb と同様に、Excel 起動時に読み込まれる
ファイルの1つですが、このファイルが破損していると Excel 起動に影響を
与える場合があります。

Windows 2000 の場合、この辺
C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Microsoft\Office

フォルダ内の「Excel.pip ファイル」を一旦名前を変えて
起動確認してみる。

ご参考までに・・・。m(__)m



この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.46416 のレス /
削除チェック/

NO.46498  Re[2]: 立ち上がりが遅い
■投稿者/ WQW
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 19:48:26
□URL/

環境が Win2000のサーバでした。

どうも、該当したTEMPにはファイルがほとんどありませんた。

上記のアドバイスとおりしたのですが効果が得られなかったです。

他に良い案がないでしょうか?」
記事NO.46416 のレス / END
削除チェック/

NO.46505  Re[3]: 立ち上がりが遅い
■投稿者/ 角田
■投稿日/ 2005/03/26(Sat) 11:33:09
□URL/ http://www.h3.dion.ne.jp/~sakatsu/index.htm

こんにちは。
>VBAつきのファイルを立ち上げたら最近かなり遅くなりました
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↑エクセル自体が遅いという事ではなくて、
「重たいブック」を開いた時に3分掛かるって書き方してますよ?

今までやってる対処はエクセル「そのものが遅い」場合の対処方法
です。

新規ブック起動やブック無し起動で、立ち上がりに3分掛かるんですか?
記事NO.46416 のレス /
削除チェック/

NO.46526  Re[4]: 立ち上がりが遅い
■投稿者/ WQW
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 09:42:52
□URL/

新規ブック起動やブック無し起動は、時間かからず通常とおり立ち上がります。

ただ、VBAを使用したファイルが異常に遅くなります。
記事NO.46416 のレス /
削除チェック/

NO.46528  Re[5]: 立ち上がりが遅い
■投稿者/ 角田
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 10:30:08
□URL/ http://www.h3.dion.ne.jp/~sakatsu/index.htm

こんにちは。
> ただ、VBAを使用したファイルが異常に遅くなります
標準モジュールに
 Sub XXX
  MsgBox "遅いかな?"
 End Sub
とだけ書いたブックでも、遅くなるんですか?

そうでないなら、遅くなるというブックそのものが遅いんです。
そのブックのマクロが何をやっているのか調べ直した方が良いかと。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.46416 のレス /
削除チェック/

NO.46342  Sumproductの応用?
■投稿者/ Seaside
■投稿日/ 2005/03/20(Sun) 20:39:46
□URL/

こんにちは
 
   A    B   
1  2/5 100
2 2/7 200
3 3/10 300
4 2/18 400
5 3/28 600
6 2/15 700
のデーターがあります。
 2月の合計を出したいのですがAsumproduct 関数で
 できるでしょうか?
 日付は順不同になっています。


 


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46343  Re[1]: Sumproductの応用?
■投稿者/ M−SOFT
■投稿日/ 2005/03/20(Sun) 20:55:25
□URL/

こんばんは。

SUMPRODUCT関数でやるとしたらこうでしょうか。

=SUMPRODUCT((MONTH(A1:A6)=2)*B1:B6)
記事NO.46342 のレス /
削除チェック/

NO.46344  Re[2]: Sumproductの応用?
■投稿者/ M−SOFT
■投稿日/ 2005/03/20(Sun) 21:08:08
□URL/

別の方法です。SUMIF関数を使って見ました、

=SUMIF(A1:A6,">=2/1",B1:B6)-SUMIF(A1:A6,">=3/1",B1:B6)
記事NO.46342 のレス /
削除チェック/

NO.46533  Re[3]: Sumproductの応用?
■投稿者/ Seaside
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 12:49:11
□URL/

こんにちは
 M-SOFTさん

 2つの方法ありがとうございました。
 これで 集計が簡単にできるようになりました。

 所用で ご返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
記事NO.46342 のレス / END
削除チェック/

NO.46414  セルに入力後、次のセルへの移動が遅いです
■投稿者/ ほろろん
■投稿日/ 2005/03/23(Wed) 17:59:39
□URL/

エクセルのアップデートをして以来、
表のセル内に、数値を入力してマウスで次のセルへ
移動する時に約20秒もかかってしまいます。
マクロも組んでないのですが、どうすれば元のスピード(?)に
戻るのでしょうか?


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46430  Re[1]: セルに入力後、次のセルへの移動が遅いです
■投稿者/ Chromate
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 15:35:22
□URL/

御機嫌如何? クロメートです

単純にエクセルを再インストールしてはいかが
記事NO.46414 のレス /
削除チェック/

NO.46436  Re[2]: セルに入力後、次のセルへの移動が遅いです
■投稿者/ ほろろん
■投稿日/ 2005/03/24(Thu) 16:15:18
□URL/

エクセルを再インストールって、どうやるのでしょうか?
単純に、CDを入れてインストールするだけなのでしょうか?
初心者で、申し訳けありませんが教えて下さい。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2000
++++++++++++++++++++
記事NO.46414 のレス /
削除チェック/

NO.46454  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2005/03/25(Fri) 07:18:57
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.46414 のレス /
削除チェック/

NO.46542  Re[4]: セルに入力後、次のセルへの移動が遅いです
■投稿者/ imch
■投稿日/ 2005/03/27(Sun) 22:25:44
□URL/

改ページプレビューで表示されていませんか?
私も同様の症状になったことがありますが、改ページプレビューから標準に戻すと直りました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.46414 のレス /
削除チェック/

NO.46543  ガントチャート
■投稿者/ ねね
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 00:08:00
□URL/

はじめまて

作業所要時間を横棒グラフで表示したいのですが
上手く出来ません。教えてください。

     8:00 8:30 9:00 9:30 10:00 10:30 11:00 11:30 12:00〜30:00
処理a     ■■■■
処理b       ■■■■■■
処理c             ■■■■■■
処理d                      ■■■■■■■■■
処理e                    ■■■■■■■


ご指導お願いします。
親記事
削除チェック/

NO.46545  Re[1]: ガントチャート
■投稿者/ べんべん
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 08:05:08
□URL/

ねねさん、回答でなくてごめんなさい。m(_ _)m
>
>     8:00 8:30 9:00 9:30 10:00 10:30 11:00 11:30 12:00〜30:00
>処理a     ■■■■
>処理b       ■■■■■■
>処理c             ■■■■■■
>処理d                      ■■■■■■■■■
>処理e                    ■■■■■■■
>
@どこかに開始時間〜終了時間のデータがあるのですか?
A列はB/8:00、C/8:30、D/9:00、〜?
B目盛は8:00から始まっていますが時刻? でも12:00〜30:00は時間?
Cグラフ表示は30分単位? 分単位?

もっと具体的に書かれた方が良いと思いますヨ。
記事NO.46543 のレス /
削除チェック/

NO.46550  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 09:37:53
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.46543 のレス /
削除チェック/

NO.46551  (削除)
■投稿者/ /
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 09:47:09
□URL/

この記事は削除されました
記事NO.46543 のレス /
削除チェック/

NO.46553  Re[4]: (削除)
■投稿者/
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 10:08:38
□URL/

記事NO.46543 のレス /
削除チェック/

NO.46552  Re[4]: (削除)
■投稿者/ mic
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 10:07:20
□URL/

・横向きの積み上げ棒グラフを使う。
・データ系列は、「開始時刻」と「終了時刻−開始時刻」の2つ。
・「開始時刻」の部分は色無し透明にする。

こんな感じで出来ませんか?
記事NO.46543 のレス /
削除チェック/

NO.46557  一行目を固定したい
■投稿者/ 真昼
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 10:27:51
□URL/

一行目には各列ごとの項目を記述しているんですが、スクロールすると、
当たり前の話ですが、いっしょにスクロールされちゃうんですよね。

で、あれを固定することはできないんでしょうか。
スクロールすると、Fの列は何の項目の列か分からなくなってしまうことが
あります。よろしくお願いいたします。




++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.46558  Re[1]: 一行目を固定したい
■投稿者/ Y_KU
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 10:32:01
□URL/

2行目を選択して
メニュー→ウインドウ→ウインドウ枠の固定
記事NO.46557 のレス /
削除チェック/

NO.46560  Re[2]: 一行目を固定したい
■投稿者/ 真昼
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 13:28:27
□URL/

いやー、やはり、ありましたね。
助かりました。
記事NO.46557 のレス / END
削除チェック/

NO.46561  Re[3]: 一行目を固定したい
■投稿者/ 真昼
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 13:33:04
□URL/

また質問なんですが、行番号は2行目を1行目とすることはできないの
でしょうか。つまり、項目を設定した1行目は番号をカウントせずに、
次の行からカウントするように設定したいわけです。

よろしくお願いします。
記事NO.46557 のレス /
削除チェック/

NO.46562  Re[4]: 一行目を固定したい
■投稿者/ Y_KU
■投稿日/ 2005/03/28(Mon) 14:06:05
□URL/

目的があるのでしょうか?
記事NO.46557 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]

- Child SEARCH -