MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規トピック追加  □ トピック一覧  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ13 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4) (過去ログ5)
(過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8) (過去ログ9) (過去ログ10)
(過去ログ11) (過去ログ12) (過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15)
過去ログ検索はSEARCHにて。
NO.117201  Re[1]: 時間軸を入れたグラフ
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/05/25(00:36)
□URL/

時間   5:00 5:00  10:00 20:00  5:00 5:00 10:00
累計時間 5:00 10:00 20:00 40:00 45:00 50:00 60:00
累計時間をX軸、温度をY軸  散布図
記事NO.117200 のレス /
削除チェック/

NO.117203  Re[2]: 時間軸を入れたグラフ
■投稿者/ すけそうだら
■投稿日/ 2013/05/26(08:26)
□URL/

SHさま

ご回答ありがとうございます。
グラフ化するために、表示形式で悩んでいます。
入力は分:秒(MMM:SS)で行いたいと思います。
例えば2時間10秒だと120:10となります。
グラフ化するために時間の累計を行いますが、累計は時分秒でも構いません。
入力値の累計を出す表計算はどのようになるのでしょうか?
教えてください。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.117200 のレス /
削除チェック/

NO.117204  Re[3]: 時間軸を入れたグラフ
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/05/26(11:49)
□URL/

例えば
  A B C D E F
0:00 5:00 5:00  10:00 20:00  5:00
0:00 5:00 10:00 20:00 40:00 45:00
A2:=SUM($A$1:A1) B2,C2,・・・・・と右へコピー
記事NO.117200 のレス /
削除チェック/

NO.117205  Re[4]: 時間軸を入れたグラフ
■投稿者/ すけそうだら
■投稿日/ 2013/05/26(23:09)
□URL/

SH様

ご回答ありがとうございます。
ご回答の通りの計算式を入力したのですが、
下記の様な結果になります。

    20:00 5:00 10:00 10:00 20:00 5:00
累計  20:00 1:00 11:00 21:00 17:00 22:00
なにか設定が足りないのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.117200 のレス /
削除チェック/

NO.117211  Re[5]: 時間軸を入れたグラフ
■投稿者/ チオチモリン
■投稿日/ 2013/05/27(12:32)
□URL/

>なにか設定が足りないのでしょうか?

入力の問題でしょうね。

_____ __________ __________ __________ __________ __________ __________
|_____|_____A____|_____B____|_____C____|_____D____|_____E____|_____F____|
|___1_| 20:00:00 5:00:00 10:00:00 10:00:00 20:00:00 5:00:00
|___2_| 20:00:00 01:00:00 11:00:00 21:00:00 17:00:00 22:00:00
|___3_|
|___4_| 0:20:00 0:05:00 0:10:00 0:10:00 0:20:00 0:05:00
|___5_| 00:20:00 00:25:00 00:35:00 00:45:00 01:05:00 01:10:00
記事NO.117200 のレス /
削除チェック/

NO.117212  Re[6]: 時間軸を入れたグラフ
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/05/27(13:14)
□URL/

書式、表示形式
「分」で入力する場合   [m]:ss 入力は "0:5:0"
「時間」で入力する場合 [h]:mm  入六は "5:0"
入力は必ず "時:分:秒"を入力("秒"を省略する場合は最後の":秒"を入力しなくてよい)
なので分単位で入力する場合でも、"分:"と入力
例えば"5:"と入力なら5時間0分(書式[h]:mm)が入力されますが、これをそのまま5分0秒と読み替えます。
記事NO.117200 のレス /
削除チェック/

NO.117216  Re[7]: 時間軸を入れたグラフ
■投稿者/ すけそうだら
■投稿日/ 2013/05/27(18:34)
□URL/

チオチモリンさま
SHさま

ご回答ありがとうございます。
表示形式を[hh]:mmとして、分:秒として読み替える場合
グラフ化するための累計はどうなるのでしょうか?

温度       40℃   60℃   60℃   90℃   90℃  150℃  
時間(分:秒)   5:00  70:00  10:00  120:00  5:00  5:00
累計(時:分:秒) 0:05:00 01:15:00 01:25:00 03:25:00 03:30:00 03:35:00
となるようにしたいです。累計の計算式を教えて下さい。
恐れ入りますがアドバイス願います。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
記事NO.117200 のレス / END
削除チェック/

NO.117217  Re[8]: 時間軸を入れたグラフ
■投稿者/ チオチモリン
■投稿日/ 2013/05/27(19:47)
□URL/

>表示形式を[hh]:mmとして、分:秒として読み替える場合

ナンセンス

出来ないことはないでしょうが、無駄に数式を難解にするだけ。

エクセルは表計算ソフト。

仕様に基づいた入力(セルの値)をし、計算をさせるのが「最適」というものです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

というのが、私の考えです。

なので、

>累計の計算式を教えて下さい。

そうしたければ、自分でお考えください。(でもできないんでしょ。)が私の回答です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

何か とても、上から目線の回答ように、自分でも思えますが

現有能力の範囲内であがくことは、(スキルアップのためにも)とても大事なことだと考えます。

ジェネレーションギャップなんですかね?
記事NO.117200 のレス /
削除チェック/

NO.117098  全文字が表示されるようにするには・・・
■投稿者/ モモ
■投稿日/ 2013/05/14(14:26)
□URL/

こんにちは。

Excel 2010 を使用しています。

「ファイル」−「印刷」の画面で、
印刷される文字が表示されていますが、
プリントアウトすると紙に印刷されてない文字があります。

こんにちは。

Excel 2010 を使用しています。

「ファイル」−「印刷」の画面で、
印刷される文字が表示されていますが、
プリントアウトすると紙に印刷されてない文字があります。

全文字が表示されるようにするには
どうすればいいですか。

よろしくお願いします。
どうすればいいですか。

よろしくお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.117129  Re[1]: 全文字が表示されるようにするには・・・
■投稿者/ チオチモリン
■投稿日/ 2013/05/17(19:27)
□URL/

とりあえず ドライバの確認ですかね?
記事NO.117098 のレス /
削除チェック/

NO.117221  Re[2]: 全文字が表示されるようにするには・・・
■投稿者/ ももっち
■投稿日/ 2013/05/27(21:20)
□URL/

JIS第二水準以外の漢字でExselでは表示・印字できるのに他のソフトでは印字できない事がありました。(ATOK使用)
印字できないセルを縮小して全体を表示する。に設定して試してみて下さい。
記事NO.117098 のレス /
削除チェック/

NO.117218  特定のセルが選ばれたら別のセルにジャンプさせたい
■投稿者/ 初級者
■投稿日/ 2013/05/27(19:48)
□URL/

お伺いいたします。
例えばセルA1にデータを入力しEnterキーを押すとセルA2がセレクトされますが
(セルA2,A3はロックされているので)セルA4がセレクトされるようにしたいのですが。セルA2に次のような式を入れてみましたが、受付けてくれません。
= jump range("A4")
= range("A4").select
= goto A4
自動的にセルA1からA4に移動させる方法がありましたら教えて下さい。
よろしくお願い申し上げます。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117219  Re[1]: 特定のセルが選ばれたら別のセルにジャンプさせたい
■投稿者/ チオチモリン
■投稿日/ 2013/05/27(19:58)
□URL/

>自動的にセルA1からA4に移動させる方法

>Enterキー

の代わりに、TABキーを押せばよいのでは?
記事NO.117218 のレス /
削除チェック/

NO.117220  Re[2]: 特定のセルが選ばれたら別のセルにジャンプさせたい
■投稿者/ 初級者
■投稿日/ 2013/05/27(21:04)
□URL/

チオチモリンさん、ありがとうございます。
試してみましたが右側B1に移動しました。
実は事情がありまして、セルA2,A3の行の高さは微小で人の目では判別できない程の幅で、マクロで高さ調整しています。
マクロを使えばA1からA4へジャンプできるのですが、作成したブックは他のExcelの操作が不慣れな人が使います。(HPからのダウンロード版)
セキュリティの問題でマクロの入ったブックにできません。
あるセルから別のセルにジャンプするのは組込関数でなく実行文なのでExcelでは、できないような気がしています。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
記事NO.117218 のレス /
削除チェック/

NO.117222  Re[3]: 特定のセルが選ばれたら別のセルにジャンプさせたい
■投稿者/ チオチモリン
■投稿日/ 2013/05/27(21:23)
□URL/

あ〜 失礼

>セルA2,A3はロックされている
セルの保護でロックしたセルが選択できる状態なんですね。
シートは保護されていない状態ですか?
シートを保護してみてください。
記事NO.117218 のレス /
削除チェック/

NO.117223  Re[4]: 特定のセルが選ばれたら別のセルにジャンプさせたい
■投稿者/ 初級者ももっち
■投稿日/ 2013/05/27(22:45)
□URL/

チオチモリンさん、ありがとうございます。
シートの保護をしても、しなくても同じ動きになります。
冷静に考えて見ると、たとえロックがかかっているセルでも参照して(例えば)
コピーして他のセルに貼り付け・・・Excelの開発者にはロックは無関係なのかも。
各セル(A2,A3)に参照(セレクト)できない等の設定ができればA4にジャンプできるかも。
記事NO.117218 のレス /
削除チェック/

NO.117224  Re[5]: 特定のセルが選ばれたら別のセルにジャンプさせたい
■投稿者/ チオチモリン
■投稿日/ 2013/05/27(23:39)
□URL/

>Excel 2002

では、シートの保護をするときに

「ロックされたセル範囲の選択」の可否を選択できたと思いますが、

「ロックされたセル範囲の選択」にチェックを入れたままではありませんか?
記事NO.117218 のレス /
削除チェック/

NO.117225  Re[6]: 特定のセルが選ばれたら別のセルにジャンプさせたい
■投稿者/ 初級者ももっち
■投稿日/ 2013/05/28(00:52)
□URL/

チオチモリンさん、できました。
あきらめかけていました。
本当にありがとうございました。ももっちより
記事NO.117218 のレス / END
削除チェック/

NO.117246  O表示を避けたい
■投稿者/ ハル929
■投稿日/ 2013/05/29(10:18)
□URL/

ある見積もりソフトを使ってます。
そこで行いたいのが設計金額の吐出しをエクセルで行った時に
下記のような表示で出力されます。
したいのは000を非表示にして1523000円とだけ表示したいです。
セルは全部1つのセルに1個の数字が入るようにしたです。

可能でしょうか?


0001523000
00211000
親記事
削除チェック/

NO.117247  Re[1]: O表示を避けたい
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/05/29(10:25)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

OSと Excelのバージョンが不明です。必ず選択して下さい。回答者が
困ります。

外部データの数値は文字列として取り込みされることがあります。
Excelのというよりは 見積りソフト側の仕様でしょうから 取り込んで
から 処理を加えて数値化してやるくらいかと思います。後はマクロか。

金額列を列ごと選択して [データ]→[区切り位置]→何もせずに[完了]
で 消えませんか?
記事NO.117246 のレス /
削除チェック/

NO.117227  計算の対象が負数の時答えが空白にするには
■投稿者/ りゅう
■投稿日/ 2013/05/28(09:57)
□URL/


現状以下のような計算式になっています。

=IFERROR(SUMPRODUCT((N$43:O$57=$C$1)*N146:O146)/M146,0)

C1には必ず1〜12の正数が記入される。
N〜Oまでのどれか1つに1〜12の正数が記入されている。
M146〜O146までには負数が入力されることがあり、計算の対象に負数が
あった場合表示を空白にしたいのですがどのように替えればいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117228  Re[1]: 計算の対象が負数の時答えが空白にするには
■投稿者/ さとみ
■投稿日/ 2013/05/28(10:52)
□URL/

こんにちは。

=IF(式<0,"",式)

ではどうでしょう。
記事NO.117227 のレス /
削除チェック/

NO.117231  Re[2]: 計算の対象が負数の時答えが空白にするには
■投稿者/ りゅう
■投稿日/ 2013/05/28(11:34)
□URL/

さとみ様

情報ありがとうございます。
式の答えが負数ではなく計算式自体に負数があった場合のみ""としたいのですが
どのように組み合わせれば良いのでしょうか?
10÷20=0.5
-10÷20=""
10÷-20=""
-10÷-20=""
というような答えがほしいと考えています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
記事NO.117227 のレス /
削除チェック/

NO.117229  Re[2]: 計算の対象が負数の時答えが空白にするには
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/05/28(11:22)
□URL/

=IF(COUNTIF(M146:O146,"
記事NO.117227 のレス /
削除チェック/

NO.117233  Re[3]: 計算の対象が負数の時答えが空白にするには
■投稿者/ さとみ
■投稿日/ 2013/05/28(12:04)
□URL/

こんにちは。

SHさんの式では用件満たされてないですか?
記事NO.117227 のレス /
削除チェック/

NO.117232  Re[3]: 計算の対象が負数の時答えが空白にするには
■投稿者/ りゅう
■投稿日/ 2013/05/28(11:58)
□URL/

SH 様
ありがとうございます。

現状

A B C M N O P
1 ○
2

43      4 
44 5
46 6
47 7
48 4
49 2
57 1

146 10 -5 30


今回はNOのどちらかですがN:U等横の選択幅は広がります。
○には1〜12までリストで選択します。
C1で4を選んだら ans. ""
C1で1を選んだら ans. 3
C1で7を選んだら ans. 3
C1で6を選んだら ans. ""

としたいと考えています。
SH様のようにcountを先にしても成立するのでしょうか?
最初の式に当てはめてもらえるとわかり易いのでレクチャーよろしく
お願いいたします。


記事NO.117227 のレス /
削除チェック/

NO.117234  Re[4]: 計算の対象が負数の時答えが空白にするには
■投稿者/ 虹之
■投稿日/ 2013/05/28(12:28)
□URL/


とりあえず、SHさんの式を略さず書きますね。

=IF(COUNTIF(M146:O146,"
記事NO.117227 のレス /
削除チェック/

NO.117235  Re[5]: 計算の対象が負数の時答えが空白にするには
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/05/28(15:04)
□URL/

=IF(MIN(MIN(INDEX(($N$43:$U$57=$C$1)*$N$146:$U$146,)),M146)<0,"",式)
記事NO.117227 のレス /
削除チェック/

NO.117237  Re[6]: 計算の対象が負数の時答えが空白にするには
■投稿者/ りゅう
■投稿日/ 2013/05/28(19:00)
□URL/


SH様
さとみ様
虹之 様

ありがとうございます。
countifですとやはり対象じゃないものにマイナスが表記されていると
うまくいきませんでした。

SH様のMINでうまく作動しているようなのでもう少し勉強してみます。

あと

=IFERROR(AI144/AG144,0)

のようにセルが飛んでいる場合AI144,AG144と入力ではやはりうまくいきませんでした。
このような場合はどのように変化させればマイナスがあった場合
表記しないようにできるのでしょうか?
記事NO.117227 のレス /
削除チェック/

NO.117238  Re[7]: 計算の対象が負数の時答えが空白にするには
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/05/28(20:40)
□URL/

>=IFERROR(AI144/AG144,0)
>AI144,AG144と入力ではやはりうまくいきませんでした
"AI144,AG144"と始めに提示された式との関係は?
記事NO.117227 のレス /
削除チェック/

NO.117241  Re[8]: 計算の対象が負数の時答えが空白にするには
■投稿者/ りゅう
■投稿日/ 2013/05/29(08:25)
□URL/

SH 様

説明不足で申し訳ございません。
最初の式との関連性はなく違うセルでの計算になります。。
こちらは計算する場所に変動がないためMINを使わず
最初のIF(COUNTIF(の式でやってみようと思ったのですが
範囲がM146:O146と連続セルではなくM146,O146のようにセルが離れていて
うまく作動しませんでした。Nにもデータがありますが今回の計算には
関係ないので足すこともできません。
よろしくお願いいたします。
記事NO.117227 のレス /
削除チェック/

NO.117242  Re[9]: 計算の対象が負数の時答えが空白にするには
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/05/29(09:02)
□URL/

=IF(MIN(AI144,AG144)<0,"",式)

記事NO.117227 のレス /
削除チェック/

NO.117248  Re[10]: 計算の対象が負数の時答えが空白にするには
■投稿者/ りゅう
■投稿日/ 2013/05/29(11:11)
□URL/

SH 様

ありがとうございます。
MINなら可能だったのですね。
勉強になりました。
無事解決しました。
ありがとうございました。
記事NO.117227 のレス / END
削除チェック/

NO.117214  SUMPRODUCT関数で一行だけ飛ばしたい
■投稿者/ mami
■投稿日/ 2013/05/27(17:39)
□URL/

エクセル初心者で、簡単なことがわからず困っています。

A B
1
2
3
4
5 / /
6
7

A列とB列の積の合計をSUMPRODUCTを使って出そうと思っています。
上記のように5の行だけ計算に含めない場合、
どのような式になりますでしょうか?

Windows7、エクセル2010です。
宜しくお願いいたします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117215  Re[1]: SUMPRODUCT関数で一行だけ飛ばしたい
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/05/27(17:49)
□URL/

=SUMPRODUCT(A1:A7,B1:B7) では
記事NO.117214 のレス /
削除チェック/

NO.117226  Re[2]: SUMPRODUCT関数で一行だけ飛ばしたい
■投稿者/ mami
■投稿日/ 2013/05/28(09:21)
□URL/

早速のお返事ありがとうございます!

関数は5行目の空白分を考えないでよいということでしょうか?
記事NO.117214 のレス /
削除チェック/

NO.117230  Re[3]: SUMPRODUCT関数で一行だけ飛ばしたい
■投稿者/ se_9
■投稿日/ 2013/05/28(11:27)
□URL/

横から失礼します。

5行目は何も入力されていないのでしょうか?もしそうなら
=SUMPRODUCT(A1:A7,B1:B7)
でいいと思いますが、もし何かしら数値が入力されているのなら
=SUMPRODUCT((MOD(ROW(A1:A7),5)<>0)*(A1:A7)*(B1:B7))

ですかね?
記事NO.117214 のレス /
削除チェック/

NO.117236  Re[4]: SUMPRODUCT関数で一行だけ飛ばしたい
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/05/28(15:26)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

5行目には何が入ってるんですか?

例えば「小計だけ避けたい」のような場合で どこかに「小計」という
文字があるなら それを計算から省けばいいようには思います。
もっとも そういう場合なら小計や合計を SUBTOTALか AGGREGATEで計算
しとけばいい訳ですけど。

=SUMPRODUCT(A1:A7,B1:B7,{1;1;1;1;0;1;1})
記事NO.117214 のレス /
削除チェック/

NO.117243  Re[5]: SUMPRODUCT関数で一行だけ飛ばしたい
■投稿者/ mami
■投稿日/ 2013/05/29(09:16)
□URL/

皆様、ありがとうございます。

分かりにくい説明ですみません。
5行目には数値ではなく文字が入力されています。
例えば下記のような感じです。


 りんご単価(A列)  個数(B列)
1
2
3
4
5 みかん単価(A列)  個数(B列)
6
7

※りんごとみかんの合計金額を計算したい
記事NO.117214 のレス /
削除チェック/

NO.117244  Re[6]: SUMPRODUCT関数で一行だけ飛ばしたい
■投稿者/ さとみ
■投稿日/ 2013/05/29(09:27)
□URL/

他の方の回答試してみましたか?

SHさん、Chiquilinさんからの回答で問題なくできると思いますが。
記事NO.117214 のレス /
削除チェック/

NO.117245  Re[7]: SUMPRODUCT関数で一行だけ飛ばしたい
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/05/29(09:45)
□URL/

ヘルプは確認したのか?

>数値以外の配列要素は、0 であると見なされます。
なのでA列が文字の場合その行のB列に数値があってもその行のA列*B列は0になるため結果に影響しない。
記事NO.117214 のレス /
削除チェック/

NO.117249  Re[8]: SUMPRODUCT関数で一行だけ飛ばしたい
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/05/29(13:12)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

多分 SUMPRODUCTを「複数条件で合計できる関数」くらいに思っている
人なんじゃないですかね。 SUMPRODUCT関数の使い方自体 分かっていな
い可能性が高いです。

A B C
1 10 100
2 あ 200

=SUMPRODUCT(A1:A2,B1:B2)



=SUMPRODUCT(A1:A2*B1:B2)

の区別自体 付いていない可能性が高いです。論理演算とセルの参照だけ
で エラーが起きるなんてことはありえません。
記事NO.117214 のレス /
削除チェック/

NO.117250  月間の作業予定表の作成について
■投稿者/ Kitty
■投稿日/ 2013/05/29(14:32)
□URL/

月間の作業予定表の作成について質問が有ります。

(1)第一金曜日と第三金曜日に作業を実施する場合に、"○"表示します。

=IF(OR(F5="第一金曜日",F5="第三金曜日"),"○","")

これに毎週の月曜日は検査を実施として"△"の表示を付け足すことは出来るのでしょうか?


(2)月間の日付を自動的に的に表示するために、
AK2セル=2013/6/1

=$AK$2-WEEKDAY($AK$2)+COLUMN(D$1)

として、31個分のセルに列へコピー(31日分を用意するため)します。
これで一カ月分の日付が全て表示できると思ったのですが、
実際は5/29〜6/28の表示となってしまいます。
カレンダーのように1日から31日、または30日にする方法はどうすれば良いでしょうか?


(3)4週間と8週間ごとに定期的に実施される作業日に"○"表示をつけるための方法について
例えば2013/6/1から、4週間後、8週間後に実施する作業が二つ有ったとして、該当する日に"○"表示するというものです。



アドバイスを何卒宜しくお願い致します。






++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117251  Re[1]: 月間の作業予定表の作成について
■投稿者/ oira
■投稿日/ 2013/05/29(14:47)
□URL/

(1)作業を実施する場合に、"○"表示します → 作業を実施しない場合は?
それとも、第1、第3金曜日は必ず○にするってこと?

これに毎週の月曜日は検査を実施として"△"の表示を付け足すことは出来るのでしょうか → WEEKDAY関数の使い方はご存じなんですよね。(3)に出てきてるし。これで条件分けするだけですよ。それとも、IF関数のネストの仕方がよくわかっていらっしゃらないとか?

(2)
AK2セル=2013/6/1
$AK$2-WEEKDAY($AK$2)+COLUMN(D$1)

weekdayは七曜表がらみの時によく使いますね。
これを見ると、何曜日始まりなの?って思います。

単純に AK2+column(a1)-1 じゃ、だめなのですか?
翌月の日を表示させたくないなら、月で比較とか、日の大きさで比較とかいろいろできますよ。

(3)
2013/6/1から、4週間後、8週間後に実施する作業が二つ有ったとして、
その日と6/1の差が28の倍数かどうかで処理すればよろしいかと。
記事NO.117250 のレス /
削除チェック/

NO.117252  計算式が分かりません
■投稿者/ mon
■投稿日/ 2013/05/29(15:15)
□URL/

B1に入力する関数で、A1の値(小数点以下)を繰り上げて22をかけて4を足す計算式が分かりません

自分で色々考えてみたのですが下記のような感じでしょうか?
入力をするとエラーになるので困っています、宜しくお願い致します。
=if(ROUNDUP(A1,0)*22+4)


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117253  Re[1]: 計算式が分かりません
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/05/29(15:18)
□URL/

こんにちは〜^^

IFがいらないです

=ROUNDUP(A1,0)*22+4
記事NO.117252 のレス /
削除チェック/

NO.117254  Re[2]: 計算式が分かりません
■投稿者/ mon
■投稿日/ 2013/05/29(15:24)
□URL/

マーヤ様、早速のご回答誠に有難うございます。

教えて頂いた数式を入力してみたのですが#valueと出てしまいます、
A1の値にセルの書式設定でkgの単位をつけているのですがそのせいでしょうか?

たびたびスイマセン、宜しくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.117252 のレス / END
削除チェック/

NO.117255  Re[3]: 計算式が分かりません
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/05/29(15:37)
□URL/

こんにちは〜^^

セルの書式設定でkgをつけているってことは見た目は1kgとかになっているけど、実際は数値なので、問題ないはずなんですが・・・。

ちなみに

=ROUNDUP(SUBSTITUTE(A1,"kg",""),0)*22+4

としたら正しい結果が出ますか?
記事NO.117252 のレス /
削除チェック/

NO.117256  Re[4]: 計算式が分かりません
■投稿者/ mon
■投稿日/ 2013/05/29(15:43)
□URL/

マーヤ様ご回答有難う御座います。

教えて頂いた数式を入力した所正しい結果が出ました!!

=ROUNDUP(SUBSTITUTE(A1,"kg",""),0)*22+4の数式をよく理解したいと思います。

誠に有難うございました


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.117252 のレス / END
削除チェック/

NO.117257  Re[5]: 計算式が分かりません
■投稿者/ mon
■投稿日/ 2013/05/29(15:53)
□URL/

マーヤ様もう一つ質問させて下さい。

A1のセルが0の場合、B1の値が4と表示されてしまうんですが

+4しているんで当然4と表示が出ますよね、

A1が0の場合は何も表示させないようにするにはどうしたら宜しいでしょうか?

たびたびすいません、宜しくお願い致します。




++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.117252 のレス / END
削除チェック/

NO.117258  Re[6]: 計算式が分かりません
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/05/29(16:15)
□URL/

こんにちは〜^^

=IF(A1=0,"",ROUNDUP(SUBSTITUTE(A1,"kg",""),0)*22+4)

これでどうでしょう?
記事NO.117252 のレス /
削除チェック/

NO.117259  Re[7]: 計算式が分かりません
■投稿者/ mon
■投稿日/ 2013/05/29(16:22)
□URL/

マーヤ様、有難う御座います!!

やりたいことが完璧に出来ました、

短時間で回答して頂き、本当に有難う御座いました。
記事NO.117252 のレス / END
削除チェック/

NO.117239  リストで選んだ文字に色をつけたい
■投稿者/ 初級者ももっち
■投稿日/ 2013/05/28(23:53)
□URL/

お世話になります。
リストにA,B,Cがセットされています。
Aが選ばれた時は青色にB,Cが選ばれた時は赤色にしたいです。
とりあえずリストのセット時に色をつけようとAをドラッグし文字色を変えようと
しましたが、受付拒否でした。(黒一色のようです)
次に当該セル(F9)のリスト機能をはずし次の式を入力しました。
=IF(F9="A",Font.ColorIndex=3,Font.ColorIndex=5)
これは文字と認識され式と認識くれません。
このような事がマクロを使わずできるでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117240  Re[1]: リストで選んだ文字に色をつけたい
■投稿者/ 亞
■投稿日/ 2013/05/29(00:25)
□URL/

条件付き書式で4通り(条件1〜3,それ以外)
出来ると思います。
記事NO.117239 のレス /
削除チェック/

NO.117261  Re[2]: リストで選んだ文字に色をつけたい
■投稿者/ 初級者ももっち
■投稿日/ 2013/05/29(22:13)
□URL/

亞さん、ありがとうございます。
条件付き書式?なんのことかな(IF文のこと)と思いながらマニュアルを見てると
なんと偶然に発見できました。
=で始まる関数ばかり見ていました。
とりあえずマニュアル見ながらやってみます。
また、よろしくお願い申し上げます。
記事NO.117239 のレス / END
削除チェック/

NO.117262  2択の単語を条件に合わせて表示する方法
■投稿者/ レイ
■投稿日/ 2013/05/29(23:20)
□URL/

○はリストで4,5,6,上,7,8,9,・・・とあります。
リストは縦に以下のようにならんでいます。

A
1 ○
2 4
3 5
4 6
5 上
6 7
7 8
8 9
9 下
10 10
11 11
12 12
13 中
14 1
15 2
16 3
17 右
15 完


A1の結果に合わせ

各セル
A16 最初の4〜6までの選択なら"予想"それ以外なら"実績"
B16 最初の4〜9までの選択なら"予想"それ以外なら"実績"
C16 最初の4〜12までの選択なら"予想"それ以外なら"実績" 
D16 最初の4〜1までの選択なら"予想"それ以外なら"実績"
E16

というような感じで表記するにはどのような関数を使えばよいのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117263  Re[1]: 2択の単語を条件に合わせて表示する方法
■投稿者/ oira
■投稿日/ 2013/05/30(01:58)
□URL/

MATCHで出た数字を基準に条件分岐するとか。
記事NO.117262 のレス /
削除チェック/

NO.117264  Re[2]: 2択の単語を条件に合わせて表示する方法
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/05/30(06:00)
□URL/

数字以外の○、上、・・等も選択されるのでしょうか。
記事NO.117262 のレス /
削除チェック/

NO.117265  Re[3]: 2択の単語を条件に合わせて表示する方法
■投稿者/ りゅう
■投稿日/ 2013/05/30(08:18)
□URL/

oira様
SH様

ご協力ありがとうございます。
数字、文字共に対象になり使用します。

oira様 もう少しヒントをもらえませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。
記事NO.117262 のレス /
削除チェック/

NO.117266  Re[4]: 2択の単語を条件に合わせて表示する方法
■投稿者/ りゅう
■投稿日/ 2013/05/30(08:21)
□URL/

すいません。
会社と自宅のパソコンで名前が変わってしまいました。
記事NO.117262 のレス /
削除チェック/

NO.117270  Re[5]: 2択の単語を条件に合わせて表示する方法
■投稿者/ oira
■投稿日/ 2013/05/30(09:00)
□URL/

B16=IF(MATCH(C3,A2:A17,0)<8,"予想","実績")
記事NO.117262 のレス /
削除チェック/

NO.117273  Re[6]: 2択の単語を条件に合わせて表示する方法
■投稿者/ りゅう
■投稿日/ 2013/05/30(11:27)
□URL/

oira様

希望通り動きました。
MATCHでこのような使い方は知りませんでした。
勉強になりました。
ありがとうございました。
記事NO.117262 のレス / END
削除チェック/

NO.117271  複数列の一括入れ替え方法
■投稿者/ ちゃーこ
■投稿日/ 2013/05/30(09:06)
□URL/

下記のような一覧表で、
(それぞれの人が、その日付に何色を選んだか…のリストです。1行目が項目名)

なんらかの作業をして(なるべく簡単な)一括で、人名ごとに、左から日付順に並び替え&入れ替えを行いたいのですが、方法を教えてください。


人名 日付 色 日付 色 日付 色
A氏 5/30 緑 1/16 赤 8/12 黄
B氏 9/17 白 4/15 青 5/22 桃 



この表を一括で


人名 日付 色 日付 色 日付 色
A氏 1/16 赤 5/30 緑 8/12 黄
B氏 4/15 青 5/22 桃 9/17 白


こうなるように左から日付順になるように
並び替え?入れ替え?を行いたいです。 

宜しくお願い致します。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117272  Re[1]: 複数列の一括入れ替え方法
■投稿者/ マルチーズ
■投稿日/ 2013/05/30(09:11)
□URL/

>マルチポストはご遠慮ください。
>同じ内容の質問を、同時に複数の掲示板に投稿 する行為をマルチポストと言います。
>善意で回答してくれる方々や、ほかで質問した掲示板に迷惑がかかる恐れがあります。
>(先に質問した掲示板でどうしてもレスがつかなくて、ほかで質問したい場合は、その掲示板に解決マークをつけるか、削除するなどして、次の掲示板で質問すればこれに該当しません)

h ttp://www.excel.studio-kazu.jp/kw/20130530084802.html?t=090151
記事NO.117271 のレス /
削除チェック/

NO.117280  Re[2]: 複数列の一括入れ替え方法
■投稿者/ ちゃーこ
■投稿日/ 2013/05/30(14:06)
□URL/

すいません…
同じ内容で入力してしまっていました。
初めての入力で、削除方法すら分かりません。
ご迷惑おかけし、本当にごめんなさい。
記事NO.117271 のレス / END
削除チェック/

NO.117283  オブジェクト種類の追加について
■投稿者/ エクセル白帯
■投稿日/ 2013/05/31(09:27)
□URL/

いつもお世話になっております。
オブジェクトの挿入で質問させていただきます。あらかじめオブジェクトの種類が設定されておりますが、種類を追加する事は出来ないでしょうか?具体的には、CADソフトの図面をオブジェクト挿入し、ダブルクリックでオブジェクトを修正したいのです。オブジェクト挿入しますと、アイコン表示になり図柄がエクセル上に表示されません。以上、宜しくお願い致します。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117284  Re[1]: オブジェクト種類の追加について
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/05/31(14:34)
□URL/

いまAutoCADないから試せないんだけど、
普通にコピーして普通にペーストしたら図面の絵が張り付いて、ダブルクリックしたらAutoCADが開かなかったけ?

あと、AutoCADがインストールされているならオブジェクトにAutoCADの種類が追加されているはずだけど、
エクセル白帯さんが使用しているCADソフトではないのかな?

記事NO.117283 のレス /
削除チェック/

NO.117276  文字列から日付
■投稿者/ ぬれぞうきん
■投稿日/ 2013/05/30(12:39)
□URL/

文字列で「May/29/2013-10:43:33」と入力されているセルがあります。
これを「2013/5/29 10:43:33」と表示させたいのですが、どのようにすればいいでしょうか。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117277  Re[1]: 文字列から日付
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/05/30(13:07)
□URL/

セル選択→データ→区切り位置→次へ→区切り文字のその他にチェックし横に「-」を入れる
次へ→下にあるデータが2列になるので、左側を選択し列のデータ形式で日付にチェックし「MDY」を選ぶ→完了

日付と時刻にデータが分かれるので、別セルでその2セルを足す。
表示形式をお好きなものに。(yyyy/m/d hh:mm:ssとか?)

とかで如何でしょうか?
記事NO.117276 のレス /
削除チェック/

NO.117279  Re[2]: 文字列から日付
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/05/30(13:27)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

あんまりお勧めはしませんが 数式で無理にやるなら

=-LOOKUP(1,-REPLACE(SUBSTITUTE(A1,"-",TEXT(-LOOKUP(1,-LEFT(A1,{5,6})),"!/m/d ")),1,{6,7},""))
記事NO.117276 のレス /
削除チェック/

NO.117278  Re[2]: 文字列から日付
■投稿者/ ねむねむ
■投稿日/ 2013/05/30(13:17)
□URL/

コナミ氏の応用。
日付と時刻にわかれたならば時刻のセルをコピー、日付のセルに「形式を選択して貼り付け」で「演算」の「加算」にチェックを入れて貼り付け。
記事NO.117276 のレス /
削除チェック/

NO.117281  Re[3]: 文字列から日付
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/05/30(18:35)
□URL/

=(SUBSTITUTE(MID(A9,FIND("/",A9),3),"/","")&"/"&SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(REPLACE(A9,FIND("/",A9),3,"/"),"//","/"),"-"," "))*1 では
記事NO.117276 のレス /
削除チェック/

NO.117285  Re[4]: 文字列から日付
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/05/31(14:55)
□URL/

訂正
=SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(MID(A1,FIND("/",A1)+1,2)&"/"&REPLACE(A1,FIND("/",A1),3,"/"),"//","/"),"-"," ")*1
記事NO.117276 のレス /
削除チェック/

NO.117130  統合
■投稿者/ yuji
■投稿日/ 2013/05/18(18:02)
□URL/

シート1に
   A    B    C
1 バッグ  トート   100 
2 バッグ  ショルダー  50
3 バッグ  ボストン  200
4 バッグ  ボストン    0
5 バッグ  ショルダー   0
6 バッグ  トート     0

シート2に
   A    B    C
1 トート   バッグ  100 
2 ショルダー バッグ   50
3 ボストン  バッグ  200
4 ボストン  バッグ    0
5 ショルダー バッグ    0
6 トート   バッグ    0

とあった場合、
シート3に
1 バッグ  トート   100 
2 バッグ  ショルダー  50
3 バッグ  ボストン  200
4 トート   バッグ  100 
5 ショルダー バッグ   50
6 ボストン  バッグ  200

と記載したいのです。

つまり、シート1のC列が「0」までのデータとシート2のC列が「0」までの
データをシート3に上から順に記載したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
親記事
削除チェック/

NO.117131  Re[1]: 統合
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2013/05/19(05:30)
□URL/

私の実力でどうにかなるかどうか微妙なところですが、
それ以前として、

・シート1とシート2が更新された場合、随時シート3も更新されるのか
・C列が0になるデータは 絶 対 に 一番下に来る保障があるのか

といったあたりの情報を提供いただけますでしょうか。
記事NO.117130 のレス /
削除チェック/

NO.117132  Re[2]: 統合
■投稿者/ yuji
■投稿日/ 2013/05/19(07:58)
□URL/

SMRさん

・シート1とシート2が更新された場合、随時シート3も更新されるのか

→ 更新されます。

・C列が0になるデータは 絶 対 に 一番下に来る保障があるのか

→ C列が0になった場合、その下はすべて0となります。よって一番下は0です。


よろしくお願いします。
記事NO.117130 のレス /
削除チェック/

NO.117133  Re[3]: 統合
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/05/19(17:17)
□URL/

「実に紛らわしいサンプル」と感じます。

私なら、シート2は下図の様な作りにします。

行 ______A______ ____B____ _C_
1 フィットネス シューズ 555
2 ジョギング シューズ 444
3 エアロビクス シューズ 666
4 ジョギング シューズ 0
5 ジョギング シューズ 0
6 フィットネス シューズ 0

1.掲示されたサンプルの紛らわしさには何か必然的な意味があるんですか?
  それとも、単に面倒だからシート1のデータを最大限再利用したのですか?

2.今の所、
 「C列を上から見て、0直前行までのデータについて、そのまま転記」
  と云う条件に見えますが、単にそれだけの問題ですか?
記事NO.117130 のレス /
削除チェック/

NO.117134  Re[4]: 統合
■投稿者/ yuji
■投稿日/ 2013/05/19(17:49)
□URL/

半平太さん

1.掲示されたサンプルの紛らわしさには何か必然的な意味があるんですか?
  それとも、単に面倒だからシート1のデータを最大限再利用したのですか?

→ 実際のデータとなります。
  シート1とシート2はA列とB列のデータが入れ替わっているだけのデータです。

2.今の所、
 「C列を上から見て、0直前行までのデータについて、そのまま転記」
  と云う条件に見えますが、単にそれだけの問題ですか?

→ そのとおりです。例題がわかりにくかったようですみません。


よろしくお願いします。

記事NO.117130 のレス /
削除チェック/

NO.117135  Re[5]: 統合
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/05/19(19:26)
□URL/

(1) F1セル =COUNTIF(Sheet1!C:C,">0")
(2) F2セル =COUNTIF(Sheet2!C:C,">0")
(3) F3セル =F1+F2

(4) A1セル =IF($F$3<ROW($A1),"",IF($F$1<ROW($A1),INDEX(Sheet2!A:A,ROW($A1)-$F$1),Sheet1!A1))

(4)の数式を右へ、下へフィルコピー

<Sheet3> 結果図
行 _____A_____ _____B_____ _C_ _D_ __ E __ _F_
1 バッグ トート 100 S1行数 3
2 バッグ ショルダー 50 S2行数 3
3 バッグ ボストン 200 計 6
4 トート バッグ 100
5 ショルダー バッグ 50
6 ボストン バッグ 200
7
記事NO.117130 のレス /
削除チェック/

NO.117139  Re[6]: 統合
■投稿者/ yuji
■投稿日/ 2013/05/19(22:48)
□URL/

半平太さん、ありがとうございました。

質問した内容については、解決しました。

ただし、別なところで問題が発生しましたので、引き続き質問するかもしれません。

取り急ぎ、お礼をさせていただきます。
記事NO.117130 のレス /
削除チェック/

NO.117140  Re[7]: 統合
■投稿者/ yuji
■投稿日/ 2013/05/19(22:50)
□URL/

大変感謝します。
記事NO.117130 のレス / END
削除チェック/

NO.117290  追加質問
■投稿者/ yuji
■投稿日/ 2013/06/01(11:38)
□URL/

すみません。追加質問です。

sheet1に、
   A    B     C
1 バッグ  トート   100 
2 バッグ  ショルダー  50
3 バッグ  ボストン  200
とあります。

これをsheet2に、
   A    B     C
1 バッグ  トート   100 
2 バッグ  ショルダー  50
3 バッグ  ボストン  200
4 トート  バッグ   100
5 ショルダーバッグ    50
6 ボストン バッグ   200

というようにsheet1のデータ件数(N件とします。例題では3件)の次の行から単純にA列とB列を入れ替えて表示したいのですがAsheet2のA1セルにどのような書式を入力すればいいでしょうか?





この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
記事NO.117130 のレス /
削除チェック/

NO.117078  マイナスとマイナスの式で%を出す方法(…カナ?)
■投稿者/ シフト表作成者
■投稿日/ 2013/05/10(14:54)
□URL/

二度目の、お世話になります。

マイナスの予算をマイナスでクリアできない場合の予算対比を出す時に
以下の式を使っています。

=IF(B1>0,A1/B1,−1*B1/A1)

A1、B1、C1
合計、予算合計、予算対比
−500、−100、−20%

予算対比は−20%になります。

が、−100に対して−20%しかクリアできなかったという表現ではなく
−100に対して、−400%悪かったという表現にしたいです。

ネットで調べたところ、どうやらマイナスの予算に対するマイナスの合計自体が
邪道という意見が多くそれらしき式を見つけることができませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします。

OS Windows7
Excel2010
親記事
削除チェック/

NO.117081  Re[1]: マイナスとマイナスの式で%を出す方法(…カナ?)
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/05/10(15:45)
□URL/

こんにちは〜^^

この質問と似たような事が経験あります^^

ネットで調べると、通常はこのような方法はやらないというのが多いのも知っています。そして、私もこういう場合の比率表示はおかしいと思います。

私の場合は自分での問題でなく他者に聞かれてできないか?というので通常はやらないと言って、数式は組まないで手動計算で対応でしたが^^;

とはいえ、どうしても比率表示がいいという場合は条件をちゃんとする必要があります。
今の条件ではどのような計算で-400%と出ているのか不明です。比率表示なら-500%かな?と思うのですが・・・。

恐らく条件は
・両方正の数値
・正と負の数値が1つずつ(予算合計が正、合計が負。その逆のパターンの2通り)
・両方負の数値
のパターンだと思います。
その場合の計算方法をIF関数で作ればいいと思います。

合ってるとは思いませんが3パターンの場合はこんな感じという数式を一応載せておきます。

=IF(B1>0,A1/B1,IF(AND(A1<=0,B1<=0),(A1-B1)/100,-1*B1/A1))

記事NO.117078 のレス /
削除チェック/

NO.117082  Re[2]: マイナスとマイナスの式で%を出す方法(…カナ?)
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/05/10(15:55)
□URL/

>−100に対して−20%しかクリアできなかったという表現ではなく
>−100に対して、−400%悪かったという表現にしたいです。

こういう考え方だと、下図の4行目なんか、
600%良かった、と云う表現じゃないと
一貫性がない気がしてくるんですけど・・・

すると3行目は600%悪かった。
5行目は400%良かった。となりそうな気もしてきます。

念のため、残りの3ケースについて、
希望する予算対比を全部書いてください。

行 __A__ ____B____ __C__
1 合計 予算合計 希望
2 -500 -100 -400%
3 -500 100
4 500 -100
5 500 100

ついでに、6,7,8行目の希望もお願いします。
6 1 -100
7 0 -100
8 -1 -100
記事NO.117078 のレス /
削除チェック/

NO.117092  Re[3]: マイナスとマイナスの式で%を出す方法(…カナ?)
■投稿者/ シフト表作成者
■投稿日/ 2013/05/13(13:05)
□URL/

マーヤさん半平太さん>
ありがとうございます!−500%ですか…−400%と思い込んでいました。一気に熱くなりました(焦って^^;)。質問すら間違っていてすみません。
マーヤさんに教えて頂いた式でやってみました。
マイナスとプラス、プラスとプラスの計算はうまくいくのですがマイナスとマイナスの計算がうまくいかないみたいです。
予算対比表にあてはめてみましたが-10000%とか数字が大きくなってしまうみたいです。

半平太さん、質問自体が間違っていましたので「希望」はありません。お時間使わせてしまってすみません><


私自身が以前はどうやっていたか見直してみたのですが
やっぱり以前も疑問に思っていたらしく
質問にあげた式ではなく、マイナスとマイナスのところだけ以下の式をつかっていました。

=IF(A1=0,"",-A1/B1)

これ、答えがマイナスにならないから無理やりマイナスをつけてるんです。
あまり意味はわかってなく、適当ですよね。
質問するにもある程度勉強しなきゃダメだなと思い知ってます。
記事NO.117078 のレス /
削除チェック/

NO.117093  Re[4]: マイナスとマイナスの式で%を出す方法(…カナ?)
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/05/13(14:33)
□URL/

こんにちは〜^^

半平太さんのご質問で希望が何%か出ないと数式は組めないです。

けど、シフト表作成者さんの回答は私がほぼ思っていた通りの答えでした。

以前に私も似たような事があったと書き、手動で対応したと書きましたが、理由が、実際の正しい答えでなく、イメージや何となく納得できるような比率という事で数式が組めなかったのです。

負の数と負の数の比率計算は正の数になるのが正しいのですが、見た目でおかしいという事で、数式を組んでいたと思います。

今回の比率計算は厳密な条件があって、それに沿っての結果でなく、顧客や上司などが納得できる答えを出したいという事だと思います。

今回、数式を組んだとしてもまた同じような比率計算が出た時に正しいと思ってくれるかどうか不明です。

それでも組まないといけないということなら、やはり条件は必要です。

上記の想像であっているなら対処としては、

・今現在、納得いく条件で数式を組む
・正しい比率計算で組んで、納得できない数値だったら手動で直す
・最初から正しい比率でないという感覚から数式を組まない

このような方法になると思います。
記事NO.117078 のレス /
削除チェック/

NO.117095  Re[5]: マイナスとマイナスの式で%を出す方法(…カナ?)
■投稿者/ 佳
■投稿日/ 2013/05/14(06:04)
□URL/

こんにちは。

エクセルで、と考えるから数式をどうしようという発想になるのだと思います。
もし、紙と定規とボールペンで作表するとしたら(いや、むかしはそれが普通
だった)どのように計算しますか? 

作成できた表はふつう、他人さまが見て判断の材料としますが、マイナスの%
についてはこういう意味である、というコンセンサスができているでしょうか。


もし、書き手と読み手のあいだで、数字の意味に共通認識ができていれば、できて
さえいれば、回答者からみてどれほど非論理的であろうと、数式は作れます。
正解は要りません。「シフト表作成者さんのところではこういうルール」というの
を出していただければ十分です。
記事NO.117078 のレス /
削除チェック/

NO.117141  Re[6]: マイナスとマイナスの式で%を出す方法(…カナ?)
■投稿者/ たま
■投稿日/ 2013/05/20(19:47)
□URL/

マイナス予算???
実際にはあり得ない話だと思いますが
ゆえに計算方法が分らないのではありませんか

合計、予算合計、予算対比
−500、−100、−20%
????

損失が100こんな予算はたてませんよね(ならはじめから足らなきゃいいだけ)

不良品100の予想???

何だろう負の予算



記事NO.117078 のレス /
削除チェック/

NO.117145  Re[7]: マイナスとマイナスの式で%を出す方法(…カナ?)
■投稿者/ 半平太
■投稿日/ 2013/05/21(09:17)
□URL/

>実際にはあり得ない話だと思いますが
そんなことはないです。
いくら頑張っても現実問題としてプラスが見込めないと判断した時、
渋々ながらもそんな予算を作ることがあります。
記事NO.117078 のレス /
削除チェック/

NO.117294  Re[8]: マイナスとマイナスの式で%を出す方法(…カナ?)
■投稿者/ シフト表作成者
■投稿日/ 2013/06/01(21:14)
□URL/

とても返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
マーヤさん、半平太さん、桂さん、たまさんありがとうございました。
マーヤさん、桂さん、そうですね、式にこだわりすぎてて会議の時に口頭で説明すればいいよねと気づかされホッとしました。

たまさん、詳しくは言えませんが四半期で損益がかなり違うのでマイナスの予算になってしまう月があります。

半平太さん、そういうこともありますね。

皆さん、私のことがわかっているかのごとく返答していただけるのですごいなぁと感心しています。
これで〆ます、ありがとうございました♪
記事NO.117078 のレス / END
削除チェック/

NO.117291  5/18の質問の追加となります。
■投稿者/ yuji
■投稿日/ 2013/06/01(11:41)
□URL/

sheet1に、
   A    B     C
1 バッグ  トート   100 
2 バッグ  ショルダー  50
3 バッグ  ボストン  200
とあります。

これをsheet2に、
   A    B     C
1 バッグ  トート   100 
2 バッグ  ショルダー  50
3 バッグ  ボストン  200
4 トート  バッグ   100
5 ショルダーバッグ    50
6 ボストン バッグ   200

というようにsheet1のデータ件数(N件とします。例題では3件)の次の行から
単純にA列とB列を入れ替えて表示したいのですがAsheet2のA1セルにどのよ
うな書式を入力すればいいでしょうか?


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
親記事
削除チェック/

NO.117292  Re[1]: 5/18の質問の追加となります。
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/06/01(12:10)
□URL/

Sheet2
A1:=IF(ROW(A1)>COUNTA(Sheet1!$A$1:$A$10000)*2,"",IF(ROW(A1)<=COUNTA(Sheet1!$A$1:$A$10000),INDEX(Sheet1!$A$1:$A$1000,ROW(A1)),INDEX(Sheet1!$B$1:$B$1000,ROW(A1)-COUNTA(Sheet1!$A$1:$A$10000))))
B1:=IF(A1="","",IF(ROW(B1)<=COUNTA(Sheet1!$A$1:$A$10000),INDEX(Sheet1!$B$1:$B$1000,ROW(B1)),INDEX($A$1:$A$1000,ROW(B1)-COUNTA(Sheet1!$A$1:$A$10000))))
C1:=IF(A1="","",INDEX(Sheet1!$C$1:$C$1000,MOD(ROW(C1)-1,COUNTA(Sheet1!$A$1:$A$10000))+1))
下へコピー
記事NO.117291 のレス /
削除チェック/

NO.117293  Re[2]: 5/18の質問の追加となります。
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/06/01(12:29)
□URL/

訂正
B1:=IF(A1="","",INDEX($A$1:$A$1000,ROW(B1)+COUNTA(Sheet1!$A$1:$A$10000)*IF(ROW(B1)<=COUNTA(Sheet1!$A$1:$A$10000),1,-1)))
下へコピー
記事NO.117291 のレス /
削除チェック/

NO.117295  解決
■投稿者/ yuji
■投稿日/ 2013/06/01(22:08)
□URL/

ありがとうございました。
記事NO.117291 のレス / END
削除チェック/

NO.117296  数値の入ってるセルだけカウントしたい
■投稿者/ kebin
■投稿日/ 2013/06/02(05:30)
□URL/

おはようございます。お世話になります教えて下さい

 H397:AK397に関数で求めた数値の入ってるセルと入って無いセルがあります。

 H4:AK4にカウント数値を入れたいのですが、どのようにしたら宜しいでしょうかご教授下さい。

H4 I4 J4 K4 L4
1 2 3

H397 I397 J397 K397 L397
105 120 97



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117297  Re[1]: 数値の入ってるセルだけカウントしたい
■投稿者/ se_9
■投稿日/ 2013/06/02(08:39)
□URL/

H4セル =IF(H397="","",COUNTIF($H397:H397,">0"))
右にフィルコピー

でどうでしょうか?
記事NO.117296 のレス /
削除チェック/

NO.117298  Re[2]: 数値の入ってるセルだけカウントしたい
■投稿者/ kebin
■投稿日/ 2013/06/02(09:09)
□URL/

ご回答いただき有り難うございます。 例に示しますように、H397,J397にデータが無い場合、H4,J4にはカウント数値を表示しないようにする事は可能でしょうか?
説明不足点ご容赦ください。
記事NO.117296 のレス /
削除チェック/

NO.117299  Re[3]: 数値の入ってるセルだけカウントしたい
■投稿者/ se_9
■投稿日/ 2013/06/02(09:45)
□URL/

>H397,J397にデータが無い場合、H4,J4にはカウント数値を表示しないようにする事は可能でしょうか?

あれ?それを考慮した回答を書いたのですが…。
もちろん397行目に関数が入っていることもわかっている上で。
こちらで試した時はうまくいったんですけどね。
記事NO.117296 のレス /
削除チェック/

NO.117300  Re[4]: 数値の入ってるセルだけカウントしたい
■投稿者/ kebin
■投稿日/ 2013/06/02(09:52)
□URL/

すみません、行397に他の関数が入ってる為、
H4 I4 J4 K4 L4
1 1 2 3

H397 I397 J397 K397 L397
105 120 97

と表示されてしまうんですね 申し訳ありませんでした
記事NO.117296 のレス /
削除チェック/

NO.117301  Re[5]: 数値の入ってるセルだけカウントしたい
■投稿者/ se_9
■投稿日/ 2013/06/02(10:00)
□URL/

397行目に数式が入っていても、こちらでは

H I J K L
4 1 2 3

397 105 120 97

と表示されます。
関係ないかもしれませんが、397行目にはどのような数式が入っているのでしょうか?
記事NO.117296 のレス /
削除チェック/

NO.117302  Re[6]: 数値の入ってるセルだけカウントしたい
■投稿者/ kebin
■投稿日/ 2013/06/02(10:03)
□URL/

申し訳ありません

行397行には

H397=SUMIF($F$7:$AK$396,$F$383,H7:H397)このような関数を入れています
記事NO.117296 のレス /
削除チェック/

NO.117303  Re[7]: 数値の入ってるセルだけカウントしたい
■投稿者/ kebin
■投稿日/ 2013/06/02(10:10)
□URL/

訂正します。

誤 H397=SUMIF($F$7:$AK$396,$F$383,H7:H397)
 
正 H397==SUMIF($F$7:$AK$396,$F$383,H7:H396)です
記事NO.117296 のレス /
削除チェック/

NO.117304  Re[8]: 数値の入ってるセルだけカウントしたい
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/06/02(10:34)
□URL/

=IF(H397="","",COUNT($H397:H397)では
記事NO.117296 のレス /
削除チェック/

NO.117307  Re[9]: 数値の入ってるセルだけカウントしたい
■投稿者/ 佳
■投稿日/ 2013/06/02(10:58)
□URL/

こんにちは。

こういうことじゃないでしょうか?
H4セル =IF(H397=0,0,COUNTIF($H397:H397,">0"))
記事NO.117296 のレス /
削除チェック/

NO.117306  Re[9]: 数値の入ってるセルだけカウントしたい
■投稿者/ kebin
■投稿日/ 2013/06/02(10:57)
□URL/

すみません、有り難うございました。
記事NO.117296 のレス / END
削除チェック/

NO.117308  Re[10]: 数値の入ってるセルだけカウントしたい
■投稿者/ kebin
■投稿日/ 2013/06/02(11:15)
□URL/

佳さま

 有り難うございました。思い通りの結果が得られました有り難うございました
記事NO.117296 のレス / END
削除チェック/

NO.117309  Re[11]: 数値の入ってるセルだけカウントしたい
■投稿者/ 佳
■投稿日/ 2013/06/02(11:27)
□URL/

こんにちは。

kebinさん、その式でうまくいったなら、ご質問冒頭のこれは ウソ と
いうことになります。ウソという表現はきつすぎるかも知れませんが
少なくとも事実とは違うわけです。
今後のこともあります。数式の意味とシートの状況をよく考えて下さい。

> H397:AK397に関数で求めた数値の入ってるセルと入って無いセルがあります。
記事NO.117296 のレス /
削除チェック/

NO.117310  Re[12]: 数値の入ってるセルだけカウントしたい
■投稿者/ kebin
■投稿日/ 2013/06/02(14:33)
□URL/

佳さま 冒頭の表現ですが、以下例を交えて説明していますが、どの様に説明したら宜しいのでしょうか?今後の事もありますので・・・・高齢者なので説明不足点ご容赦下さい。

H4 I4 J4 K4 L4
1 2 3

H397 I397 J397 K397 L397
105 120 97

正 H397==SUMIF($F$7:$AK$396,$F$383,H7:H396)
記事NO.117296 のレス /
削除チェック/

NO.117311  Re[13]: 数値の入ってるセルだけカウントしたい
■投稿者/ 佳
■投稿日/ 2013/06/02(15:30)
□URL/

こんにちは。

わたしの出した式では、「H397:AK397の数値の入っていないセル」を
いっさい勘案していません。にもかかわらず望みどおりの結果になる
ということは、H397:AK397には必ず数値が入っているということです。
入っていないように見えても入っているということです。

入っていないように見えるセルにはどんな数値がはいっているのか?
どうして入っていないように見えるのか?
ご自分で調べてみて下さいな。
記事NO.117296 のレス /
削除チェック/

NO.117312  Re[14]: 数値の入ってるセルだけカウントしたい
■投稿者/ kebin
■投稿日/ 2013/06/02(16:14)
□URL/


 有り難うございました。
記事NO.117296 のレス / END
削除チェック/

NO.117213  日本語入力ONなのに・・・
■投稿者/ 加藤
■投稿日/ 2013/05/27(16:42)
□URL/

いつもお世話になります。

日本語入力の話ですが。

例えばA1のセルをデータ→入力規則→日本語入力→ONと設定して、

A1セルにマウスを置いた状態で保存。

その後エクセルを起動してファイルを開くとA1セルの日本語入力がONになっていません。

一度違うセルをクリックしてからA1セルをクリックすると日本語入力がONになります。

色々試した結果、エクセルを起動して初めて開いたファイルのみその現象が起こりました。
同じファイルも一度開いて閉じて再び開く又は他のファイルを開いた後に開くと日本語入力がONになって開きます。

どなたか原因が心当たりある方ございましたら教えてください。

宜しくお願いします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117269  Re[1]: 日本語入力ONなのに・・・
■投稿者/ あ
■投稿日/ 2013/05/30(08:41)
□URL/

Microsoft Office -> Microsoft Office ツール -> Microsoft Office 言語設定
ここで全部「日本語」を既定にしてみて下さい。
もし、日本語が既定になっているなら、一旦他の物に変えてOKしてから、
また日本語に戻してみて下さいな。

ただし、言語設定を変えることで
以下の設定が失われますのでご注意を。

****
Microsoft Office アプリケーションの規定動作を定義する言語を変更すると、以下のユーザー設定が失われます。
・既定の Word の白紙の文書テンプレート(normal.dot)や PowerPoint の白紙のプレゼンテーションテンプレート(blank.pot)に行ったマクロやスタイルの追加などの変更
・ユーザー設定
・Word での箇条書きと段落番号のユーザー設定
・ツールバーのユーザー設定
****
記事NO.117213 のレス /
削除チェック/

NO.117274  Re[2]: 日本語入力ONなのに・・・
■投稿者/ 加藤
■投稿日/ 2013/05/30(12:01)
□URL/

あーさんありがとうございます。
早速やってみましたが駄目でした。

もともと日本語になってましたので英語にしてエクセルを開いて読み込んで閉じて再び日本語に設定してエクセルを開きましたがやっぱり日本語入力ONになりません。

いったん他のセルをクリックしてから戻ればONになりますのでとりあえずそれでしのいでいきます。

他にも心当たりがあれば教えてください。

宜しくお願いします。
記事NO.117213 のレス /
削除チェック/

NO.117286  Re[3]: 日本語入力ONなのに・・・
■投稿者/ さとみ
■投稿日/ 2013/05/31(17:21)
□URL/

こんにんちは。

マイクロソフトの仕様でExcel,Accessはソフト起動時には半角英数状態、
Word,PowerPointはソフト起動時には日本語の状態になるという記事を
見たことあるような気がします。

こんなことをされている方もいるようです。
h tp://kokodane.com/mini_macro8.htm

解決につながるような回答ではなくてすみません。
記事NO.117213 のレス /
削除チェック/

NO.117313  Re[4]: 日本語入力ONなのに・・・
■投稿者/ 加藤
■投稿日/ 2013/06/03(08:23)
□URL/

さとみさん、ありがとうございました。
そうですか仕様なんですね、参考のURLでのVBA?試してみましたがとても私の実力では出来なかったのであきらめます・・・
どうしてもやりたくなったらVBAさろんでしつもんさせて頂きます。

ご親切にありがとうございました、解決とさせていただきます。
記事NO.117213 のレス / END
削除チェック/

NO.117260  コピー、ペースト時に罫線をコピペしないモード
■投稿者/ tok
■投稿日/ 2013/05/29(17:08)
□URL/

罫線を多用している場合です。
あるセルの値を別のセルにコピペするばあい
わざわざ「罫線以外全てコピー」のモードを
指定して行っています。(少し面倒)

このような場合、
A 標準的なコピペでは罫線は対象外とするという設定
があるとありがたいですし、
あるいは
B 各セルの罫線をロックして一般的なコピペでは書き換えできない設定
でもかまいませんが、
上のA,Bのような設定はできないのでしょうか。
あるいは他の手法で出来るものでしょうか。
ご教示いただければ幸いです。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117268  Re[1]: コピー、ペースト時に罫線をコピペしないモード
■投稿者/ あ
■投稿日/ 2013/05/30(08:29)
□URL/

セルを選択して、
F2→Shift+Home→Ctrl+C
これなら値のみのコピーは出来ます。

あとはVBAで関数を作ってしまうかですね。
その場合はVBAサロンの方で質問してみて下さいな。
記事NO.117260 のレス /
削除チェック/

NO.117282  Re[2]: コピー、ペースト時に罫線をコピペしないモード
■投稿者/ tok
■投稿日/ 2013/05/30(22:51)
□URL/

とりあえずA,B,などの決定的な設定はなさそうですね。
従来の手法で行ってみます。
ありがとうございました。
記事NO.117260 のレス / END
削除チェック/

NO.117287  Re[3]: コピー、ペースト時に罫線をコピペしないモード
■投稿者/ 初級者ももっち
■投稿日/ 2013/05/31(23:06)
□URL/

ツールバーに罫線以外全て貼り付けボタン作ってみたらいかがでしょう
記事NO.117260 のレス /
削除チェック/

NO.117315  Re[4]: コピー、ペースト時に罫線をコピペしないモード
■投稿者/ tok
■投稿日/ 2013/06/03(13:48)
□URL/

あ、そういう手法もあるのですね。
試してみます。
ありがとうございました。
記事NO.117260 のレス / END
削除チェック/

NO.117208  複数条件による最古日の抽出
■投稿者/ べーべ
■投稿日/ 2013/05/27(10:58)
□URL/

下記のようなシートがあり、シート2の最古未受領日を表示させたいのですが
どのような関数になりますでしょうか。

■シート1

A B C
1 品名 受注日 状態
2 商品A 2012/6/12  受領
3 商品B 2012/3/1   受領
4 商品A 2011/10/3 未受領
5 商品C 2011/4/2 受領
6 商品A 2010/2/4 受領
7 商品A 2010/1/15  未受領
8 商品C 2009/11/20  未受領
9 商品B 2009/7/20  未受領
10 商品A 2009/6/1 受領


■シート2

A B
1 品名 未受領最古日
2 商品A
3 商品B
4 商品C



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117209  Re[1]: 複数条件による最古日の抽出
■投稿者/ se_9
■投稿日/ 2013/05/27(11:30)
□URL/

B2セル =MIN(IF((シート1!A$2:A$10=A2)*(シート1!C$2:C$10="未受領"),シート1!B$2:B$10))
Ctrl + Shift + Enter で確定
セルの表示形式を日付にして下にフィルコピー

でどうでしょうか?
記事NO.117208 のレス /
削除チェック/

NO.117210  Re[1]: 複数条件による最古日の抽出
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/05/27(11:34)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

ピボットテーブルを使うという選択肢はないんでしょうか。
それだけで解決する質問が やたらと多いんですが。

レポートフィルタを「未受領」
行ラベルを「品名」
Σ 値を「最大値 / 受注日」
記事NO.117208 のレス /
削除チェック/

NO.117267  Re[2]: 複数条件による最古日の抽出
■投稿者/ あ
■投稿日/ 2013/05/30(08:23)
□URL/

↑の人
偉そうに言ってるけど、間違ってるよね。
最古日だから、Σ 値は「最小値 / 受注日だよね。
記事NO.117208 のレス /
削除チェック/

NO.117275  Re[3]: 複数条件による最古日の抽出
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/05/30(12:09)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

> 偉そうに言ってるけど、間違ってるよね。
ああ失礼しました。確かに最小値ですね。

フォローありがとうございます。
記事NO.117208 のレス /
削除チェック/

NO.117288  Re[4]: 複数条件による最古日の抽出
■投稿者/ 佳
■投稿日/ 2013/06/01(07:17)
□URL/

こんにちは。
便乗質問させてください。

> ピボットテーブルを使うという選択肢はないんでしょうか。
> それだけで解決する質問が やたらと多いんですが。

先日初めて業務に使ってみて、たいへん便利なものだと感心しましたが
若干、使い勝手の悪さを感じました。
(データを編集しても、ただちには集計結果に反映されない点、
見た目が美しくない点、フィルタの内容が一見して分からない点)

こういった点は、一般的にはどのように解決されるものでしょうか。
記事NO.117208 のレス /
削除チェック/

NO.117289  Re[5]: 複数条件による最古日の抽出
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/06/01(09:18)
□URL/

データの編集の件ですが、何か変更があれば、
右クリックで更新する事を前提として使っています。
最初からそういうものだと思っていればそれほど不都合は感じませんね…

見た目については、デザインを変えるなどして
お好みにしていくしかないかも。
記事NO.117208 のレス /
削除チェック/

NO.117305  Re[6]: 複数条件による最古日の抽出
■投稿者/ 佳
■投稿日/ 2013/06/02(10:54)
□URL/

こんにちは。
コナミさん、コメントありがとうございます。

データを変更しても自動更新されない点ですが、手間というより
うっかり更新し忘れるのが怖いです。誤った集計結果が、正しい
ものとして流通してしまう可能性があります。どこかの設定を変
えて 自動更新させるようにできないものでしょうか。


見た目については、みなさん、デザインを変えるなどしてお好み
にしていかれているのでしょうか。
記事NO.117208 のレス /
削除チェック/

NO.117314  Re[7]: 複数条件による最古日の抽出
■投稿者/ さとみ
■投稿日/ 2013/06/03(09:47)
□URL/

べーべさん

すみません。ちょっとお借りします。

佳さん

おはようございます。

参考になるかわかりませんが、自動更新の部分はピボットテーブルのオプション
(ピボットテーブル内で右クリックです)で、
「開くときに更新する」というのがあります。


わたしが使用しているときは、更新したくない場合も多々あるので、
ここにチェックは入れずに手動、もしくはマクロで更新作業をしています。
記事NO.117208 のレス /
削除チェック/

NO.117316  Re[8]: 複数条件による最古日の抽出
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/06/03(14:41)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

> 自動更新させるようにできないものでしょうか。
そんなに自動更新って必要でしょうか。入力自体は手で行うのですから
Enterキーを押すのと同じく 更新ボタンを押す癖を付けるだけの話だと
思うのですが。 というのもフィルタを使う時は 誰も選択するのが煩わ
しいなんていいませんよね?

マクロのチェンジイベントにしてもいいと思いますがそれだとピボット
テーブルを使うメリットは半減するように思います。

データの更新については
@[データの更新]ボタンを押す
Aファイル起動時に更新する設定を入れる
B外部データ参照にして 1分ごとに更新させる

などの方法があります。 随時更新自体が効率の悪い処理なので 個人的
には Aを入れておいて 必要に応じて手動で更新をかけるくらいがいい
と思っています。

> 見た目が美しくない点
ピボットテーブルをそのまま使うべきではないと思います。私は 入力・
集計・出力は別シートで管理しています。印刷に必要な装飾は出力用の
シートにしか入れません。 最終的な表には データをリンクするだけの
状態になるよう集計表で仕上げます。 出力用のシートは印刷以外 一切
直接編集させません。

個人で使う時には 見た目にすら拘りませんので ピボットテーブルに条件
付き書式を入れて 表になるよう加工してます。

尚 どうしても自動更新にこだわる場合は ピボットテーブルではなく
What-If分析の データテーブル機能と データベース関数を組み合わせる
方法があります。 普通の配列数式よりも条件指定がしやすいので使い勝
手はいいように思います。多少 重くなりますが。
記事NO.117208 のレス /
削除チェック/

NO.117320  Re[9]: 複数条件による最古日の抽出
■投稿者/ 佳
■投稿日/ 2013/06/04(07:28)
□URL/

おはようございます。
べーべさん、お邪魔します。
さとみさん、Chiquilinさん、コメントありがとうございます。


おかげさまで、わたしのなかでピポットテーブルの位置づけが変わりました。
ピポットテーブルを使ってみるまえは、おおざっぱに言うと関数の仲間だと
捉えていたんです。ところが使ってみると自動再更新がされない。ここから
関数は関数でも常時再計算手動状態の関数だと思うようになりました。
でも頂いたコメントについて考えているうちに、いやこれはむしろコピペの
仲間だと気づきました。

コピペをしたあとコピー元のデータを変更すれば、コピー元とコピー先の
同一性は保てません、当たり前ですが(笑)。コピー先のデータの信頼性を
担保するには、コピー先データを信頼する直前にコピペするべきなのです。
VBAでたとえると、印刷前イベントや保存前イベントでの処理が基本になろ
うかと思います。

概念の変更ができたことは、わたしとっては大きな収穫です。便乗質問した
甲斐がありました。ありがとうございます。


みてくれについては、じつは今回作成したものは、出力用のレイアウトの
縛りがきつかったもので、出力用シートとピポットテーブル用シートを分
けました。なのでガッツリしたものを作るときにはこの方法でよかろうと
思っていました。個人で使う時には(まだその機会はないのですが)私も
見た目には拘りませんので、最低限 なにをどう集計したかだけ分かるよう
にして、あとはそのまんまでしょう。

知りたかったのはその中間、ガッツリ作るのは大袈裟だが そのまんまでは
あんまりだ、というあたりの対処法です。
> ピボットテーブルに条件付き書式を入れて
なるほどです。マネさせていただきます。


データベース関数については、ちょうどさいきん関心を持ち始めたところ
です。この関数を必要なだけ並べて(というより、並んでいるかのように
というべきか)一本筋を通したものがテーブルで、それをさらに発展させた
ものがピボットテーブルなんだろうな(コピペの仲間だけど)というのが
いまの感覚です。


質問してみて良かったです。
コナミさん、さとみさん、Chiquilinさん、ありがとうございました。
べーべさん、お邪魔しました。
記事NO.117208 のレス /
削除チェック/

NO.117185  ある条件の場合セルをとばす
■投稿者/ かん
■投稿日/ 2013/05/24(00:51)
□URL/

こんにちは よろしくお願いします

A1:山田 B1:*  C1:空欄 D1:+
A2:田中 B2:+  C2:空欄 D3:*
A3:佐藤 B3:空欄 C3:+  
A4:上田 B4:空欄 C4:*
A5:空欄 B5:山田 C5:上田 D5:田中
A6:空欄 B6:田中 C6:佐藤 D6:山田


上記のような入力があり*、+が入力されたら、
5,6の列に名前がとぶようにしたいです

よろしくお願いします


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2003
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117189  Re[1]: ある条件の場合セルをとばす
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/05/24(10:30)
□URL/

こんにちは〜^^

ん〜・・・提示してある条件だったら
(D3*となっていますが、D2*ですよね?)

B5=INDEX($A$1:$A$4,MATCH("~*",B1:B4,0),0)
右にコピー
B6=INDEX($A$1:$A$4,MATCH("+",B1:B4,0),0)
右にコピー

これでできますが、他に条件ありますか?

例えば、B列C列D列に*と+は1つ以外の場合がありますか?
並び順はB列C列D列の順番でしょうか?
1行目、2行目など各行に*と+は必ず1つでしょうか?

このような条件だった場合は上記の数式では対応できません。

上記数式で問題あった場合に他にどのような条件があるのか?作業列の使用は可能かお答えください。
記事NO.117185 のレス /
削除チェック/

NO.117190  Re[2]: ある条件の場合セルをとばす
■投稿者/ かん
■投稿日/ 2013/05/24(13:05)
□URL/

マーヤ様

ありがとうございます!!
(ミス部分もご指摘頂き感謝です(>_<)

B列が4/25,C列が4/26…のような感じで当番表のリストを作成しています
(4/25の*担当は田中さん…のような感じです。)
当番事項は1つなので+はなく*のみ複数でお願いしたいです。

説明がうまくできずすいません。

よろしくお願いいたします    かん
記事NO.117185 のレス /
削除チェック/

NO.117191  Re[3]: ある条件の場合セルをとばす
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/05/24(14:06)
□URL/

こんにちは〜^^

A B C D
1 山田 * *
2 田中 * *
3 佐藤 *
4 上田 *

こんな感じの表でしょうか?

B5の数式は変わらず
B6=INDEX(INDIRECT("A"&MATCH(B5,$A$1:$A$4,0)+1&":A4"),
MATCH("~*",INDIRECT(CHAR(COLUMN(BN1))&
MATCH(B5,$A$1:$A$4,0)+1&":"&CHAR(COLUMN(BN1))&4),0),0)
必要な分右にコピー
(長いので途中改行しています)

違う場合は図表モードにチェックを入れて、どんな構成か書きこんでください。

記事NO.117185 のレス /
削除チェック/

NO.117196  Re[4]: ある条件の場合セルをとばす
■投稿者/ かん
■投稿日/ 2013/05/24(16:33)
□URL/

マーヤ様

ありがとうございます!まさしくその様な感じです。

*が1日当たり最大で4人の可能性があるため
B7、B8の数式も教えてもらえますでしょうか。

どうぞ、よろしくお願い致しますm(_ _)m
記事NO.117185 のレス /
削除チェック/

NO.117197  Re[5]: ある条件の場合セルをとばす
■投稿者/ マーヤ
■投稿日/ 2013/05/24(16:53)
□URL/

こんにちは〜^^

B6=IF(ROW(A2)>COUNTA(B$1:B$4),"",INDEX(INDIRECT("A"&MATCH(B5,$A$1:$A$4,0)+1&":A4"),MATCH("~*",INDIRECT(CHAR(COLUMN(BN1))&MATCH(B5,$A$1:$A$4,0)+1&":"&CHAR(COLUMN(BN1))&4),0),0))

必要な分、右、下にコピー

こんな感じでどうでしょう?^^
記事NO.117185 のレス /
削除チェック/

NO.117328  Re[6]: ある条件の場合セルをとばす
■投稿者/ かん
■投稿日/ 2013/06/04(13:03)
□URL/

大変遅くなり申し訳ありません!
解決しました、ありがとうございました!
記事NO.117185 のレス / END
削除チェック/

NO.117321  HPが見れない???
■投稿者/ ks
■投稿日/ 2013/06/04(09:48)
□URL/

以前は見えたのですが、
トップ画面は見れるのですがレッスン??をクリックしてもエクセルのブランクが見えるだけなのですが、どうしたらいいでしょうか?
親記事
削除チェック/

NO.117322  Re[1]: HPが見れない???
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/06/04(10:33)
□URL/

えと、何の話ですか・・・?
記事NO.117321 のレス /
削除チェック/

NO.117323  Re[2]: HPが見れない???
■投稿者/ ks
■投稿日/ 2013/06/04(10:46)
□URL/

すみません。「エクセル全開VBA」のです。
こちら側が悪いのでしょうか??




++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
記事NO.117321 のレス /
削除チェック/

NO.117324  Re[3]: HPが見れない???
■投稿者/ se_9
■投稿日/ 2013/06/04(10:52)
□URL/

WindowsXP
Firefox バージョン21
IE バージョン8

の環境ですが、どちらとも問題なく見ることができました。
記事NO.117321 のレス /
削除チェック/

NO.117325  Re[4]: HPが見れない???
■投稿者/ ks
■投稿日/ 2013/06/04(11:15)
□URL/

windows7
IE8
です。
記事NO.117321 のレス /
削除チェック/

NO.117326  Re[5]: HPが見れない???
■投稿者/ oira
■投稿日/ 2013/06/04(11:45)
□URL/

Win7
Firefoxでは表示されます。
IE9では表示されません。

検証まで。
記事NO.117321 のレス /
削除チェック/

NO.117334  Re[6]: HPが見れない???
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/06/05(09:42)
□URL/

私も試してみました。

IE8
Win7
→トップは表示。レッスンは真っ白。

IE6 SP2
WinXP
→上と同じ

Google Chrome
Win7
→トップもレッスンも表示できました。

記事NO.117321 のレス /
削除チェック/

NO.117333  Re[6]: HPが見れない???
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/06/05(09:40)
□URL/

たぶんですが。
IE8のURLを表示している横にある「互換表示」がクリックされていないのではないでしょうか?

されていない場合、トップ画面でクリックして「互換表示」にしたあと、レッスン画面に移動。
それでも出ない場合はキャッシュが残っていると思いますので、キャッシュのクリアのあとF5で再読み込みしてください。


ちなみにここの掲示板、複数のホームページで共有なので、そのホームページの管理者様が見ているかは不明です。
記事NO.117321 のレス /
削除チェック/

NO.117317  データの間の空白セルの個数?
■投稿者/ ほのちゃん
■投稿日/ 2013/06/04(03:24)
□URL/


            AとBの商品の納入履歴から
            次回の納入予定時期予測がしたいです。
           
       (数字の間の空白セルがその前からの期間です。)
            Aの商品は前回5個納入
A B      その前は、4週前に7個。
            その前は2週前に1個。
5 13      この「5」と「7」の間、「7」と「1」の間
           「13」と「12」の間・・・の空白セルの個数を
            それぞれ出したいです。  

よろしくお願いします。

       Windows7 Excel2010です。


7

1



6



12

8

6

8
親記事
削除チェック/

NO.117318  Re[1]: データの間の空白セルの個数?
■投稿者/ ほのちゃん
■投稿日/ 2013/06/04(03:29)
□URL/

      AとBの商品の納入履歴から
      次回の納入予定時期予測がしたいです。
           
      (数字の間の空白セルがその前からの期間です。)
      Aの商品は前回5個納入
    その前は、4週前に7個。
      その前は2週前に1個。
     この「5」と「7」の間、「7」と「1」の間
     「13」と「12」の間・・・の空白セルの個数を
      それぞれ出したいです。  

よろしくお願いします。見づらくてごめんなさい。

      Windows7 Excel2010です。






A B

5 13






7

1



6



12

8

6

8

記事NO.117317 のレス /
削除チェック/

NO.117319  Re[2]: データの間の空白セルの個数?
■投稿者/ ほのちゃん
■投稿日/ 2013/06/04(03:35)
□URL/

Aの商品の納入履歴から次回の納入予定時期予測がしたいです。
(数字の間の空白セルがその前からの期間です。)
Aの商品は前回5個納入
その前は、4週前に7個。
その前は2週前に1個。
この「5」と「7」の間、「7」と「1」の間
「1」と「6」の間・・・の空白セルの個数を
それぞれ出したいです。  

よろしくお願いします。見づらくてごめんなさい。

      Windows7 Excel2010です。






A
5






7

1



6





8

6

8
記事NO.117317 のレス /
削除チェック/

NO.117327  Re[1]: データの間の空白セルの個数?
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/06/04(12:35)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

回答じゃありません。

図表モード -> ○

の「○」のトグルボタンを選択しないと 表の体裁が崩れます。


>
>             AとBの商品の納入履歴から
>             次回の納入予定時期予測がしたいです。
>            
>        (数字の間の空白セルがその前からの期間です。)
>             Aの商品は前回5個納入
> A B      その前は、4週前に7個。
>             その前は2週前に1個。
> 5 13      この「5」と「7」の間、「7」と「1」の間
>            「13」と「12」の間・・・の空白セルの個数を
>             それぞれ出したいです。  
>
> よろしくお願いします。
>
>        Windows7 Excel2010です。
>
>
> 7
>
> 1
>
>
>
> 6
>
>
>
> 12
>
> 8
>
> 6
>
> 8
>
記事NO.117317 のレス /
削除チェック/

NO.117331  Re[2]: データの間の空白セルの個数?
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/06/04(14:13)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

誰も回答しないですね。何でかな。

とりあえず 捨て案で

■B1セル
=MATCH("*?",INDEX(A:A,MATCH("*?",A1:A30&"",0)+1):A30&"",0)-1
Ctrl + Shift + Enterで確定

どこからデータが入るのかとか どういう仕様の表なのかとか もうちょっと
説明された方が 話が通じやすいと思います。
記事NO.117317 のレス /
削除チェック/

NO.117332  Re[3]: データの間の空白セルの個数?
■投稿者/ ほのちゃん
■投稿日/ 2013/06/05(00:05)
□URL/

返信遅くなってごめんなさい。

今仕事から帰宅しました。

Chiquilin さんありがとうございます。

質問するとき図表モード -> ○ですね。。。

あと、質問文や表が分かりづらくてすいませんでした。<(_ _)>

■B1セル
=MATCH("*?",INDEX(A:A,MATCH("*?",A1:A30&"",0)+1):A30&"",0)-1
Ctrl + Shift + Enterで確定

で今から試してみます。


記事NO.117317 のレス / END
削除チェック/

NO.117337  Re[4]: データの間の空白セルの個数?
■投稿者/ ほのちゃん
■投稿日/ 2013/06/05(10:34)
□URL/

Chiquilinさん。

ありがとうございました。

■B1セル
=MATCH("*?",INDEX(A:A,MATCH("*?",A1:A30&"",0)+1):A30&"",0)-1
Ctrl + Shift + Enterで確定

で解決しました。(*^_^*)

質問の仕方も勉強?します。^_^;

また本を調べたりしてもわからないことがあったらよろしくお願いします。


ありがとうございました。<(_ _)>
記事NO.117317 のレス / END
削除チェック/

NO.117329  特定のものだけ数える
■投稿者/ かん
■投稿日/ 2013/06/04(13:12)
□URL/

特定のものだけ数える

1行目のBから右にみかん、りんご、バナナ、梨…とあり
りんごとみかんの数だけをA1にだしたいです。

どうぞ、よろしくお願い致します
親記事
削除チェック/

NO.117330  Re[1]: 特定のものだけ数える
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/06/04(14:07)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

=SUM(COUNTIF(B1:Z1,{"りんご","みかん"}))

でいいと思います。
記事NO.117329 のレス /
削除チェック/

NO.117341  Re[2]: 特定のものだけ数える
■投稿者/ かん
■投稿日/ 2013/06/05(12:47)
□URL/

できました!
ありがとうございます!
記事NO.117329 のレス / END
削除チェック/

NO.117343  条件式
■投稿者/ うにこ
■投稿日/ 2013/06/05(16:10)
□URL/

A1セルからA4
B1セルからB4
C1セルからC4
の3つのグループがあります。

A1セルには2000の固定値
B1セルには3000の固定値
C1セルには4000の固定値

A2からA4は計算式(計算結果は数値ですが、不可能な場合、"不可能"とでます)
B2からB4は計算式(計算結果は数値ですが、不可能な場合、"不可能"とでます)
C2からC4は計算式(計算結果は数値ですが、不可能な場合、"不可能"とでます)

A2からA4まで、"不可能"と数値が混在することはありません。どちらか一方です。
数値の場合は、計算結果は違います。
BグループCグループに関しても同じです。

D1セルからD4に入れる関数を教えていただきたいのですが、Cグループ→Bグループ
→Aグループの順で優先ですが、Cグループが数値ならD1は4000、D2には、C2の数値
D3には、C3の数値、D4には、C4の数値がくるようにしてほしいのです。

Cグループが不可能ならBグループ、Bグループも不可能ならAグループ、すべて不可能なら不可能と表示するような関数を教えていただきたいです。
お手数かけますがよろしくお願いします。

エクセル2010
親記事
削除チェック/

NO.117344  Re[1]: 条件式
■投稿者/ Chiquilin
■投稿日/ 2013/06/05(16:17)
□URL/ http://www.geocities.jp/chiquilin_site/

=IF(COUNT(C2),C$1,IF(COUNT(B2),B$1,IF(COUNT(A2),A$1,"不可能")))

???
記事NO.117343 のレス /
削除チェック/

NO.117346  2つのシートのデータを日付とLOTNOで比較
■投稿者/ うらら
■投稿日/ 2013/06/05(19:26)
□URL/

シート1とシート2があり、LOTNOと日付から新しいか古いかを"新"か"旧"で比較結果を表示させたい。
エクセル2007/2010でDGET関数で結果が#VALUEになってしまうし、IF関数を入れ子しても#VALUEになってしまいます。
LOT 日付
123456 2010/12/10 10:00
456789 2012/09/30 13:00
321456 2012/01/30 13:00
sheet1

LOT 日付
321456 2012/01/30 13:00
456789 2012/09/30 14:00
321456 2012/01/30 11:00
sheet2

以下のようにしたいのです。
LOT 日付 LOT 日付 結果
123456 2010/12/10 10:00 321456 2012/01/30 13:00 新
456789 2012/09/30 13:00 456789 2012/09/30 14:00 新
321456 2012/01/30 13:00 321456 2012/01/30 11:00 旧

以上、よろしくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117347  Re[1]: 2つのシートのデータを日付とLOTNOで比較
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/06/05(19:47)
□URL/

結果の下がE2セルだとして
[ =IF(D2>=INDEX(B$2:B$101,MATCH(C2,A$2:A$101,0)),"新","旧") ]
のようなものでも出そうなものですが。(エラー処理なし)
記事NO.117346 のレス /
削除チェック/

NO.117348  Re[2]: 2つのシートのデータを日付とLOTNOで比較
■投稿者/ うらら
■投稿日/ 2013/06/05(21:20)
□URL/

満月さん。
回答ありがとうございます!!!
ずばりこれです!
ありがとうございました。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows Vista
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
記事NO.117346 のレス / END
削除チェック/

NO.117353  excelの重複データ削除方法
■投稿者/ だいすけ
■投稿日/ 2013/06/06(15:35)
□URL/

元のデータを保持しながらexcelの重複データ削除する方法で
フィルタリングを使っておこないたいのですが、
いい方法があればよろしくお願いします。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows 2000
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117354  Re[1]: excelの重複データ削除方法
■投稿者/ さとみ
■投稿日/ 2013/06/06(16:11)
□URL/

こんにちは。

フィルタオプションで、抽出先を「指定した範囲」にして
「抽出範囲」を元データと違うところを指定すればできますよ。

「重複するレコードは無視する」にチェック入れてくださいね。
記事NO.117353 のレス /
削除チェック/

NO.117338  納入先・住所別の集計
■投稿者/ みぃ
■投稿日/ 2013/06/05(10:51)
□URL/

 上司より『月別で納入先、住所別で集計をしたい。最終的には年間の納入先、住所別でも集計したい』と言われました。
 納入先は一部同じ先があるが毎回同じではなく、配送先住所も毎回新規があります。また毎月、配送件数も違います。
 しかし入力する表は15行毎で小計、月終わりの表は合計、請求金額が表示されます。
 この場合、別のシートにデーターのみ転機するようにしてカウント関数を使用するのでしょうか?
お手数ですがご教授よろしくお願い致します。


A    B   C    D  E    F  G  
1 会社名 納入先 個数 重量 運賃 実費 合計金額
2 ○○○ ★★★ 1  20 45 35 1856
3 △△△ ▲▲▲ 2  30 50 46 1256
4 □□□ ¥¥¥ 2  15 35 28  980
. ××× ★★★ 3  20 18 12 1102
. ○○○ ■■■ 1  50 65 49 2560
.
15              小計 7754 
16              合計 68000  
17              ご請求金額 88000


windows7、EXCEL2010をしようしています。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117339  Re[1]: 納入先・住所別の集計
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/06/05(12:01)
□URL/

まずは・・・日付データがどこにあるか・・・ですね。
シート1枚が1ヶ月分なのかも、ですが。
シート名で「月」を判断させるのか。
で、月別も年間も最終的にはどのような体裁の表にしたいのでしょうか?
記事NO.117338 のレス /
削除チェック/

NO.117340  Re[2]: 納入先・住所別の集計
■投稿者/ みぃ
■投稿日/ 2013/06/05(12:14)
□URL/

満月 様

お忙しい中、レスをありがとうございます

上司から渡されたExcelに上記の15行ずつの表があり、1シートに1ヶ月ではなく1シートに12ヶ月分の表がいくつもあります。

改良は可能との指示を受けていますので、満月様のおっしゃる通り
1ヶ月1シートでシート名を『月』で判断させるのが集計しやすいと思っています。
串刺し計算も考えたのですが、納入先、納入場所ともに固定のみではなく新規もあるので不適当ですよね?

月別も年間も上司は分かりやすく集計ができればOKとの事なので
特に決まった表でなくてもいいみたいです。

私の説明が不足しておりまして、わかりにくく、申し訳ございません。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒OTHER
++++++++++++++++++++
記事NO.117338 のレス /
削除チェック/

NO.117342  Re[3]: 納入先・住所別の集計
■投稿者/ ohlq
■投稿日/ 2013/06/05(13:41)
□URL/

ふと目についたのでコメントをば

>Excelに上記の15行ずつの表があり
難癖をつけるようですが、どこに「15行」の表があるのでしょうか。
察する事ができますが、このての質問では正確にしないと混乱を招く恐れがあるので気をつけられた方がよいかと思います。キリッ。

>1ヶ月1シートでシート名を『月』で判断させるのが集計しやすいと思っています。
個人的な意見ですが私ならデータ列として年月列(もしくは年列および月列)を追記して1シートだけの運営をします。串刺し系の解析よりフィルターやピボットテーブルの方が何かと操作しやすいので。
もちろん元データや目的によりますが。
記事NO.117338 のレス /
削除チェック/

NO.117345  Re[4]: 納入先・住所別の集計
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2013/06/05(18:39)
□URL/

>入力する表は15行毎で小計、月終わりの表は合計、請求金額が表示されます。
ご提示の表が入力する表か、月終りの表か、がすでに分かりませんね。

文章を読むと、目的は集計ではないか、ということはなんとか分かったのですが、
ご提示の表では15行目から小計、合計、請求額が表示されています。
これは表のサイズに上限がある、つまり印刷を前提としているということなのでしょうか。
という私の想像が当たっているなら、目的は請求書の作成ということになるのでは?
何のために何がしたいのか、についてもう少し具体的にお願いします。
記事NO.117338 のレス /
削除チェック/

NO.117349  Re[5]: 納入先・住所別の集計
■投稿者/ みぃ
■投稿日/ 2013/06/05(21:40)
□URL/

ohlq 様、 SMR 様

わかりにくい質問にレスをありがとうございます

SMR 様のおっしゃる通り、印刷を前提にした表ですのでサイズ上限があります。
表自体は請求書として使うのですが、その請求書に入力した納入先・場所を上司がデータとして集計で数字を見たいそうです。
ですので、別シートで集計した数字が完結に見れたら良いそうです。
ohlq 様のおっしゃるフィルターはイマイチらしいです。

集計したいのは各月の会社名、納入先(●、▲、■等の記号部分)を集計したいのです。
月によっては15行の表が2〜3個になります

わかりにくいかもしれませんがご教授よろしくお願い致します

A  B     C    D    E    F   G    H
1  会社名  納入先 個数 重量 運賃 実費 合計金額
2  ○○○  ★★★ 1  20 45 35 1856
3  △△△  ▲▲▲ 2  30 50 46 1256
4  □□□  ¥¥¥ 2  15 35 28  980
5  ×××  ★★★ 3  20 18 12 1102
6  ○○○  ■■■ 1  50 65 49 2560
7  ○▲×  ■■★     ・
8  □□□  ○●●     ・
9  ○▲×  ¥¥¥     ・
10 ×××  △▲▲     ・
11 ○○○  ★★■     ・
12 □▲×  ▲▲▲     ・
13 □□▲  ●○●     ・
14 △△△  ×××     ・
15 △△□  ★★■     ・          
16              小計 7754              
17              合計 68000              18              ご請求金額 88000

windows7、EXCEL2010を使用しております
記事NO.117338 のレス /
削除チェック/

NO.117350  Re[6]: 納入先・住所別の集計
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/06/05(22:12)
□URL/

え〜っと・・・[117340] の
>15行ずつの表、は
請求金額行まで含めた18行ずつという感じの・・・?

>1シートに1ヶ月ではなく1シートに12ヶ月分の表がいくつもあります、は
例えば、Sheet1に(18行単位で)数百行のデータがある、と?
そして、それは12ヶ月分が混在している、ということで?

(納入先や場所はどうとでもなるけれど)
基準になるであろう日付データはどこにあるのやら・・・。

妄想すると、
21013年度のブックに4月〜3月のシートが12枚あり
集計シートを新たに加えたい、とか?
記事NO.117338 のレス /
削除チェック/

NO.117351  No Title
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2013/06/06(00:44)
□URL/

途中で送信m(_ _)m

>集計したいのは各月の会社名、納入先(●、▲、■等の記号部分)を集計したいのです。
いやですから、会社名とか納入先の何を集計したいのですか?
○○○という会社が何回出てきたか、という件数をカウントしたいのか、
その会社への請求額がいくらになるのか合計を出したいのか、などなど。

ハッキリ申し上げますと、何が目的なのか伝わりません。
もっと言うと、投稿しているみぃさんはご自分のゴールが見えてないように感じます。
上司の命令とのことですが、
・現状はどうなっているのか
・何をどのような形で成し遂げなくてはならないのか
・それにはどのような理由があるのか
を一つずつ整理して、ゴールを見定めて投稿してみてください。
上記が正しく見えているなら、そのような視点で我々に伝えてください。
記事NO.117338 のレス /
削除チェック/

NO.117352  Re[8]: No Title て
■投稿者/ 佳
■投稿日/ 2013/06/06(07:48)
□URL/

こんにちは。

現在提示されている情報だけで考えると、ピポットテーブルで集計
するのが簡単じゃないかと思います。挿入→ピポットテーブルから
請求書全通をデータ範囲にして、あとは画面の指示に従って。
望む結果になるようにうまいことやってください。意外に簡単です。


> 集計 という言葉について
もしかしたらみぃさんのところでは、「集計といえば、売上金額合計、
売上金額標準偏差を求めることにきまってんじゃん」なのかも知れま
せんが、わたしのところでは「残高0を除く件数合計」を集計といっ
ています。
たんに集計とだけ言われても、どんな計算をすればいいか回答者には
判断できないのです ^^
記事NO.117338 のレス /
削除チェック/

NO.117361  Re[9]: No Title て
■投稿者/ みぃ
■投稿日/ 2013/06/07(10:08)
□URL/

満月様、SMR様、佳様

お忙しい中、ご返事をありがとうございます

満月様
>請求金額行まで含めた18行ずつという感じの・・・?
そうです

>例えば、Sheet1に(18行単位で)数百行のデータがある、と?
そして、それは12ヶ月分が混在している、ということで?
そうです

日付は必要ないそうです。あくまで月単位の表になります
シートは1枚で12ヶ月分が長々と入力されています。

SMR様
わかりにくくてすみません
集計したいのは会社名と場所のみで金額は必要ないそうです
あくまで1ヶ月、○○会社の配送は何件、▲▲県への納入は何件あるといった数を知りたいそうです
SMR様のおっしゃる通り、私自身も上司の要求がイマイチよく分からず、聞いても的確に答えてくれないので…すみません。
自分の中で一旦整理してみます。


佳様
アドバイス、ありがとうございます。
自分の中で整理してみます


言葉足らずで、説明不足の状況下で皆様、丁寧にアドバイスを下さって
貴重なお時間を割いて、助言を下さいまして本当にありがとうございました
少し自分の中で整理してみます
記事NO.117338 のレス / END
削除チェック/

NO.117362  Re[10]: No Title て
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/06/07(12:35)
□URL/

月計なので日付(月日?)が必要ないのはわかりますが、
日付データから月を判断することもできるし、
文字列の"4月"などから判断するとか。
1シートに12ヶ月分が混在しているのなら
どこかの行・列に日付らしきものはあるのでは?
ないのでは月毎の集計はムリですよね?
(私にだけ見えてないのかな・・・)

月(?)と会社と納入先のカウントなら
COUNTIFS関数で出来ると思いますけど・・・。
3列程度の集計表になるのでしょうから
みぃさんの方から上司へ提案した方が早そうな。
記事NO.117338 のレス /
削除チェック/

NO.117335  1つのセルを選択すると 真下の行のセルも選択される
■投稿者/ 倉敷のグッチー
■投稿日/ 2013/06/05(10:05)
□URL/

1つのセルをクリックすると たまに下段のセル1行も選択されます 続けてどこもなりますが 再起動すると 治るのですがこれは故障でしょうか 
親記事
削除チェック/

NO.117336  Re[1]: 1つのセルを選択すると 真下の行のセルも選択される
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/06/05(10:29)
□URL/

バージョンはなんでしょうか?

とりあえず画面下のステータスバーに「拡張」または「選択範囲の拡張」が出てないか確認してください。
もし出ていたらF8を押してください。

バージョンが2007以上でページレイアウトビューをご利用でしたら、以下のページをご参照ください。

Excel 2007 または Excel 2010 の ページ レイアウト ビューでシートを特定の位置に表示させた場合に、任意の 1 つのセルをクリックするとセルが複数選択される
h ttp://support.microsoft.com/kb/978386
記事NO.117335 のレス /
削除チェック/

NO.117364  Re[2]: 1つのセルを選択すると 真下の行のセルも選択される
■投稿者/ 倉敷のグッチー
■投稿日/ 2013/06/08(00:21)
□URL/

あ! 本当です Excel 2010 の ページ レイアウト ビューでシートを。。。
ありがとうございます。ページレイアウトにしていました。 普通レイアウトにしたら解決します。ありがとうございます。 
記事NO.117335 のレス / END
削除チェック/

NO.117365  数式を利用した条件付き書式設定
■投稿者/ 無双転生
■投稿日/ 2013/06/09(16:45)
□URL/

条件付き書式設定で、

条件@=and(b1<>"",b1<100) の時セルをピンクにする事は出来たのですが、

このa1セルに更に(@の条件が成立しなくても)
条件A=a1>b1 の時セルをブル−に成る様にするには、

どの様な手順で条件を付加する事が出来るのでしょうか?

もう少し簡単にいうと、

優先順位 1位   @条件が成立 ならばピンク  
優先順位 2位   @が未成立時は、例えばb1=110の時など 
          でも=a1>b1 ならば、ブル−にする

windows 7  エクセル 2010
          
親記事
削除チェック/

NO.117367  Re[1]: 数式を利用した条件付き書式設定
■投稿者/ コナミ
■投稿日/ 2013/06/10(10:48)
□URL/

えと、普通に、書かれている順に条件付き書式を設定したらお望み通りになりませんか?

最初の条件が未成立なら次の条件で書式が付くと思うのですが・・・
記事NO.117365 のレス /
削除チェック/

NO.117371  時速の計算方法
■投稿者/ ハク
■投稿日/ 2013/06/10(14:20)
□URL/

A1セルに距離を『5』kmと入力 
B2セルに時間を『0:10:00』形式で入力されています。

10分で5kmゆくので、時速は30km/hのはずですが
ある参考書の時速計算の式は『=A1/B2*24』となっていましたが、
30km/hになりません。

数学は学生時代から苦手でしたので、わかりやすい解答をお願いいたします。


++++++++++++++++++++
OS      ⇒OTHER
Version⇒Excel 2007
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117372  Re[1]: 時速の計算方法
■投稿者/ oira
■投稿日/ 2013/06/10(14:26)
□URL/

=A1/B2*24 ではなく、
=A1/B2/24 です。

つまり、
=A1/(B2*24) ということね。
記事NO.117371 のレス /
削除チェック/

NO.117373  Re[2]: 時速の計算方法
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/06/10(14:46)
□URL/

時間表示を生かすなら
=A1/(B2/"1:00")
=A1/B2*"1:00"   1時間 "1:00" = 1/24  (日)  なので
=A1/B2/24
記事NO.117371 のレス /
削除チェック/

NO.117376  Re[1]: 時速の計算方法
■投稿者/ ハク
■投稿日/ 2013/06/10(18:27)
□URL/

お忙しい中、解答をいただきありがとうございます。

思い込むと周りが見えなくなるんですね!
指摘されて、昨日からの迷いはなんだったのかとほっとしています。

本当にありがとうございました。
記事NO.117371 のレス / END
削除チェック/

NO.117355  複数条件の中から所定の額を算出
■投稿者/ ともちん
■投稿日/ 2013/06/06(17:53)
□URL/

基準額(A)170,000
−−−−−−−−−−−−
参加者  金 額
−−−−−−−−−−−−
 @ 100,000
 A 150,000
 B 180,000
 C 110,000
 D 100,000
 E 145,000
 F 160,000
 G 123,000
 H 170,000
−−−−−−−−−−−−

上記の参加者の中で、基準額(A)〜基準額(A)の98% までの
範囲の低い額から、その範囲の6割の参加者数(小数点以下切り上げ)の
平均額の98%の額を算出したい。
なお、参加者数はその時により増減します。



++++++++++++++++++++
OS      ⇒Windows XP
Version⇒Excel 2002
++++++++++++++++++++
親記事
削除チェック/

NO.117356  Re[1]: 複数条件の中から所定の額を算出
■投稿者/ 亞
■投稿日/ 2013/06/06(20:24)
□URL/

提示されたデータでは
基準額(A)〜基準額(A)の98% 
に該当するのはH1人だけだと思うので
6割の参加者数のルールを決める必要が有ると思います。
記事NO.117355 のレス /
削除チェック/

NO.117359  Re[2]: 複数条件の中から所定の額を算出
■投稿者/ SMR
■投稿日/ 2013/06/07(04:39)
□URL/

 投稿文書が問題集かなにかの文書に見えるんですけど。
宿題や課題を他人にやらせようということであれば、
あまり回答は付かないと思います。

 全く違うということであれば謝罪いたしますが、
投稿文書が不自然である事実に揺らぎが無いことは覚えておいてください。
記事NO.117355 のレス /
削除チェック/

NO.117368  Re[3]: 複数条件の中から所定の額を算出
■投稿者/ ともちん
■投稿日/ 2013/06/10(11:44)
□URL/

仕事でこうゆう条件のときのシュミーレション用に作れないかと言われて
関数の知識があまりないので、できる方法がないか悩んで投稿したんですけど・・・・
誤解を招いたならすいません。
記事NO.117355 のレス /
削除チェック/

NO.117369  Re[4]: 複数条件の中から所定の額を算出
■投稿者/ ともちん
■投稿日/ 2013/06/10(12:12)
□URL/

基準額(A)を¥100,000 に変更します。
記事NO.117355 のレス /
削除チェック/

NO.117370  Re[5]: 複数条件の中から所定の額を算出
■投稿者/ oira
■投稿日/ 2013/06/10(12:34)
□URL/

数値の右列に、該当範囲内の数値を表示する。
その右列に、RANK関数(昇順)で順位を表示する。
RANK関数の最大値の6割に該当する数値の平均を算出し、その値に0.98をかける。
記事NO.117355 のレス /
削除チェック/

NO.117378  Re[6]: 複数条件の中から所定の額を算出
■投稿者/ ともちん
■投稿日/ 2013/06/11(10:39)
□URL/

無事できました。ありがとうございました!!
記事NO.117355 のレス / END
削除チェック/

NO.117379  SUMIF関数がうまくできません。
■投稿者/ たこっぽ
■投稿日/ 2013/06/11(10:59)
□URL/

A  B   C
1 (1) 40,000 7
2 (2) 45,000 4
3 (3) 50,000
4 (4) 52,000
5 (5) 52,000
6 (6) 55,000
7 (7) 60,000


10

上記のような表を作り、=COUNTIF(G1:G10,">0")
セルBに数字が入っている件数(C1とする)を求める。

その後でその数字C1に所定の率(例えば5%とか)
を乗算した数字(C2とする)を求めた。
=ROUNDUP(C1*0.5,0)

そのC2の数字を使ってB1~B10のセル内の合計の
平均を出したかったので
=SUMIF(A1:A10,"
親記事
削除チェック/

NO.117380  Re[1]: SUMIF関数がうまくできません。(表のズレ修正)
■投稿者/ たこっぽ
■投稿日/ 2013/06/11(11:00)
□URL/

   A  B   C
1 (1) 40,000 7
2 (2) 45,000 4
3 (3) 50,000
4 (4) 52,000
5 (5) 52,000
6 (6) 55,000
7 (7) 60,000


10

上記のような表を作り、=COUNTIF(G1:G10,">0")
セルBに数字が入っている件数(C1とする)を求める。

その後でその数字C1に所定の率(例えば5%とか)
を乗算した数字(C2とする)を求めた。
=ROUNDUP(C1*0.5,0)

そのC2の数字を使ってB1~B10のセル内の合計の
平均を出したかったので
=SUMIF(A1:A10,"
記事NO.117379 のレス /
削除チェック/

NO.117384  Re[2]: SUMIF関数がうまくできません。(表のズレ修正)
■投稿者/ 満月
■投稿日/ 2013/06/11(11:56)
□URL/

妄想を・・・。

>=COUNTIF(G1:G10,">0")
G列は登場します?

>セルB
B列ですよね? で、上のは B1:B10 だったりして?

>=ROUNDUP(C1*0.5,0)
5%なら 0.05 では?

>=SUMIF(A1:A10,"<=C2",B1:B10)<br>A列は数値を入れて表示形式で ( ) 付きに?<br><br>まあそれはおいといて、<br>[ =SUMIF(A1:A10,"
記事NO.117379 のレス /
削除チェック/

NO.117382  Re[2]: SUMIF関数がうまくできません。(表のズレ修正)
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/06/11(11:43)
□URL/

B列が昇順なら
=SUM($B$1:INDEX($B$1:$B$10,INT((COUNT($B$1:$B$10)+1)/2)))/INT((COUNT($B$1:$B$10)+1)/2)
記事NO.117379 のレス /
削除チェック/

NO.117383  Re[3]: SUMIF関数がうまくできません。(表のズレ修正)
■投稿者/ SH
■投稿日/ 2013/06/11(11:46)
□URL/

もう少し簡単に
=AVERAGE($B$1:INDEX($B$1:$B$10,INT((COUNT($B$1:$B$10)+1)/2)))
記事NO.117379 のレス /
削除チェック/

NO.117385  Re[4]: SUMIF関数がうまくできません。(表のズレ修正)
■投稿者/ 虹之
■投稿日/ 2013/06/11(12:48)
□URL/


おいらの勘違いかな?

× =SUMIF(A1:A10,"<=C2",B1:B10)<br>○ =SUMIF(A1:A10,"
記事NO.117379 のレス /
削除チェック/

NO.117386  Re[5]: SUMIF関数がうまくできません。(表のズレ修正)
■投稿者/ たこっぽ
■投稿日/ 2013/06/11(13:18)
□URL/

急いで入力したので間違いが多くてすいませんでした。
無事できました!!皆様ご協力ありがとうございました。
記事NO.117379 のレス / END
削除チェック/

NO.117377  別シートからの抽出
■投稿者/ ちゅう
■投稿日/ 2013/06/11(10:37)
□URL/

sheet1に
A  B  C  D
1  茄子  5  
2  すいか 3
3  トマト 2
4  胡瓜  6

sheet2に
A  B  C
1  すいか 12
2  南瓜  5
3  トマト 6
4  茄子  8
5  りんご 3
6  胡瓜  7

sheet1Asheet2共に、Aセルは順位で、Bセルは商品名、Cセルは数量です。

sheet1とsheet2の順位、数量は必ずしも一致はしませんがAsheet1にある商品名はすべてsheet2にあります。(sheet1は商品が200ほどAsheet2は500程あります。)

以下質問です。
sheet1のDセルにsheet2のCセルを反映させたいです。
ご教授お願い致します。


この記事にはVBAのコードが含まれています。

緑の太文字→注釈
茶色の太文字→条件分岐
赤の太文字→ループ
青の太文字→その他
親記事
削除チェック/

NO.117381  Re[1]: 別シートからの抽出
■投稿者/ りぃ
■投稿日/ 2013/06/11(11:14)
□URL/

500行くらいならVLOOKUPでいいんじゃないでしょうか?

D1に
=VLOOKUP(B1,Sheet2!$B$1:$C$500,2,FALSE)

記事NO.117377 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]

- Child SEARCH -