[ HOME ] [ BACK ] [ NEXT ]

犬でもわかるExcelVBA講座

§4 記録したマクロを実行する。
それでは先ほど記録したマクロを実行してみましょう。
表示(V)→Microsoft Excel 
もしくはAlt + F11 または ファイル(F)のエクセルアイコンを押してください。
 

Sheet2 を 選択してください。

 


ツール(T)→マクロ(M)→マクロ(M) もしくは Alt + F8 を押してください。

 


こんなダイアログが現れます。
ここでさっき記録したマクロ名(Macro1)を選択し実行(R)を押します。



少しばたばたしてさっきと同じ結果になったはずです。

☆☆☆☆☆☆☆☆   まとめ   ☆☆☆☆☆☆☆☆

@ マクロを記録する :ツール(T)→マクロ(M)→新しいマクロの記録(R) マクロ名を決めてOK
A 記録した内容をみる :Alt+F11 または ツール(T)→マクロ(M)→Visual Basic Editor(V)
B 表示されなかったら :標準モジュールをダブルクリック→ Module1 をダブルクリック
C エクセルを表示する :表示(V)→Microsoft Excel もしくはAlt + F11
D マクロを実行する : ツール(T)→マクロ(M)→マクロ(M) もしくは Alt + F8 を押す。マクロ名を選択し実行(R)を押す。
とりあえずさらっとですが マクロを記録→マクロ検証→記録済みマクロの実行までを解説させていただきました。次回は シングルステップやイミディエイト について解説します。ご意見・質問はメールこちら(質問掲示板)まで・・・・

■このページはリンクフリーです。どんどんはってください。特に連絡する必要もありません。
■ご連絡いただければ、こちらからもリンクします。出来れば下のバナーを使ってください。
■ご意見・ご要望はこちらからお願いします。