//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////                     Excelマクロ                 【表作成支援ツールVer3.01】 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ◆ 機能紹介 ◆   行高・列幅をミリ単位で指定して、表を作成するツールです。   行数・列数、綴じ代サイズ、線種を指定することが出来ます。 ◆ 更新履歴・内容 ◆   2001. 5.1 Ver1.01   2001.12.6 Ver2.01 2002. 4.1 Ver3.01 【Ver1.01→Ver2.01】 1.入力フォームをwizard型式に、サイズもコンパクトにしました。   入力していき、最終画面で設定した値の確認が出来ます。 2.プリンターが入力されているかどうか、チェックをいれるようにした。 3.プリンターを選択可能にし、プリンター毎に補正値も保持できるようにしました。   コンボボックスでプリンター名を変更すると、実際印刷する際のプリンターも切り替わります。   元に戻す機能はないので、必要に応じて、「通常使うプリンター」に切り替えてください。 4.キャンセルボタンを削除。   終了ボタンで、設定した値を保存するかどうか選択できるようにしました。 5.行高・列幅の入力できる値を、上限・下限を設定しました。   (前回は不可能な数字も入力可能だったため、エラーが発生しました) 6.行数・列数の入力できる値の上限も設定しました。   行数は9999行まで、列数は256列までです。 6.1頁におさまらない場合、はみ出す行数・列数を表示するようにしました。 【Ver2.01→Ver3.01】 1.行高の指定を、項目行とその他の行を別々に、   列幅を、14列まで個別に指定できるようにしました。   14列以降は、14列目で指定したサイズになります。 2.表の全体幅、全体高さを指定する際に、参考に出来るように、   用紙のサイズを、コマンドボタンで表示させるようにしました。 4.行数・列数、行幅・列高等、いままではフォームを閉じるとデータはクリアされていましたが、   再び開いた時に、前回指定したデータが表示されるようにしました。   ファイル自体を閉じてしまうと、次に起動したときは初期状態になります。 5.列幅の指定に関して、2ミリ以下を指定すると不具合が発生していたのが発覚しましたので、   2ミリ以下は指定できないようにしました。   ◆ 具体的な内容 & 使い方 ◆ ※ 選択されているセルが表の基準(左上端)となりますので、   表を作成したい場所のセルをクリックしてから、作業開始してください。 後から変更したい場合は、「基準となるセル」の「変更」ボタンを   クリックしてください。セルを直接選択できます。   単一セルを選択してください。 (wizard1頁目) 1.用紙を選択します。選択できる用紙は、A4、A3、B5、B4の各サイズで、   各々タテとヨコがあります。   プリンターによっては、対応していないサイズもあります。事前に確かめてお使い下さい。 2.使用するプリンターを指定します。   ここで、変更すると実際にプリンターが現在設定されているプリンターから切り替わります。 (wizard2頁目) 1.行数・列数を指定します。   「項目有」のチェックボタンをONにすると、各々1行・1列分項目として設定されます。   線種選択の「項目線」で選んだ線種で区分されます。   入力は正の整数のみ。小数点以下を入力すると切り捨てられます。 2.行・列の幅をミリ単位で指定します。表全体の高・幅で指定することも出来ます。   その場合は、「全体の幅」のオプションボタンをONにしてください。   その際もミリ単位で指定ですので、サイズ指定の際には気をつけてください。   プリンターによって、誤差が生じる場合があります。   その場合は、サイズ指定するテキストボックスの横のコンボボックスの値を変更して、   調整してください。   (プリンターによって以前設定した値が保持されています)   「全体の幅」の場合、高・幅のサイズが非常に小さい場合、線種の太さ等の影響により、   誤差が大きくなります。入力するサイズを変更するなどして、調整してください。 3.列幅等を個別に指定する場合は、「個別に設定」のオプションボタンをONにしてください。   この状態で、「次へ」で進むと、個別に設定するページ(3頁目)に進みます。   それ以外だと、線種選択の頁(4頁目)へ! (wizard3頁目) 1.行項目・その他の行、列を個別に設定してください。   ここで指定したサイズの調整も、前頁の「補正値」でします。 (wizard4頁目) 1.線種を選択します。選択したい場所のオプションボタンを選んでから、設定したい線種を   クリックしてください。   「外枠」に「なし」は設定できません。 2.用紙の真ん中に配置させるかどうか、選びます。 3.綴じ代位置、サイズを指定します。   綴じ代位置は、用紙の「上部」「左側」「右側」の3個所です。   サイズはミリで指定ですが、小数点以下を入力した場合、四捨五入されます。 (wizard5頁目) 1.今まで設定した値を確認します。   ここで設定しそこねた部分があった場合など、自由に戻れます。   (勿論、途中でも好きにバックはできます)   行項目・その他の行、列を個別に設定した場合の詳細なサイズは、   「詳細」ボタンを押して確認してください。 2.作成ボタンを押して、表を作成します。   この際、設定したサイズが1枚分からはみ出す場合、再設定するかどうか?の   メッセージボックスが出ます。必要に応じて続行するか、再設定するかしてください。 3.「プレビュー」で作成された表を確認出来ます。   その結果、サイズや線種等を変更したい場合は、そのまま変更して、   再び作成ボタンを押してください。   行数や列数を減らす場合は、作成された表の上書きとなるので、一旦表を   「リセット」ボタンで削除してから、作成し直してください。   「プレビュー」「リセット」ボタン共に、表を作成した後にしかつかえません。   仮に、このソフト以外で表を作成していた場合、その表に対しては無効です。 4.「終了」で終了すると、「用紙」「補正値」「綴じ代位置」「綴じ代サイズ」「線種」   の値が保存するかどうか確認のメッセーが出ます。   そこで、「OK」をすると、次回起動するとその値が初期値になります。 ◆ インストール ◆ ※ 以前のバージョンをインストールしている場合は、そのファイルを削除して、   作成されていツールバーも予め削除して下さい。   「表示」−「ツールバー」−「ユーザー設定」の「ツールバー」タブ   「表作成支援」を選択して「削除」してください。 1.表作成支援ツール.xls を任意のフォルダーに保存します。 2.表作成支援ツール.xlsを開きます。   画面上に「表作成支援ツール」ツールバーが表示されます。   そこのコマンドボタンが、このマクロの起動ボタンです。   以後は別のどのエクセルファイルを開いても画面上に「表作成支援ツール」   ツールバーが表示されます。   このツールバーを消してしまったとき(消えてしまったとき)は、   「ツール」→「ユーザー設定」→「ツールバー」→ボックスの中の「表作成支援ツール」   にチェックを入れると復活します。 ◆ 著作権など ◆ 本作品の著作権は、作者にあります。 無償配布は自由に行って構いませんが、有償配布は一切禁止します。 本作品の使用に際して、当方は一切の責任を負わないものとします。 ◆ パスワードについて ◆   本作品にはプロジェクトのロックをかけており、解除にはパスワードが必要です。   本作品を改造したい、あるいはコードをチェックして、添削・指導してやろう   (そんな方がいらっしゃったら、是非…でも、「ヘタクソ」と罵倒するのみ!   というのは止めてくださいね)と理由でコードを見たい人は、   本作品の感想を添えて、「パスワードを教えてほしい」とメールしてください。   なお、コードの改造は自己の責任において行ってください。 ◆ ご意見ご要望など ◆   ご意見ご要望などがありましたら,メールにて受け付けます。   ご要望・・頂けたらチャレンジしたいですが、期待にこたえられるかどうかは、   やってみないと・・・という感じです。すんません。   又、バグを発見されましたら、ご一報頂けると幸いです。 ◆ 謝 辞 ◆   このツールをアップするにあたって、ExcelFactory管理人れいぞー様他、   お気ラファミリーメンバーの方々等に、ご協力を頂きました。   試作段階での動作チェックや、不具合が発生したときの対処のアドバイス。   また、要所要所の処理も、Q&Aやメールを通じて、サンプルをコードを頂いたりして、   私の作品、というより、皆様の共同作品と言ってもよいぐらいです。 バージョンアップの際の、アイデアも皆様から頂きました。   皆様のご協力なくして、この作品を完成することは叶わなかったと思います。   深く感謝しております。ありがとうございました。 +:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+  つん  MAIL:honey@sweetparty.ne.jp  +:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+